1read 100read
2012年6月ハードウェア588: ワイヤレスにしやがれと思う機器 (218) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全裸HDDの保存・収納スレッド (692)
【WUXGA中心】低価格WUXGA/UXGA液晶総合スレPart9 (279)
マウスって何回クリックしたら壊れるんだろう (373)
東芝のSSDはどうなってしまったのか? (283)
【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る (539)
YAMAHA soundSt@tion のスレッド (907)

ワイヤレスにしやがれと思う機器


1 :03/06/19 〜 最終レス :12/06/15
線じゃまー

2 :
2ゲッツ(σ゚Д゚)σ スピーカー

3 :
CPU

4 :
CPU

5 :
3ゲッツ(σ゚Д゚)σ マイク

6 :
モニターケーブル

7 :
>>3-4
なんだ、このありえない結婚は・・。

8 :
モニターケーブル確かに邪魔
しかし転送量が多そうだから無線はきつそう
ギガイーサのLANでも他のPCの画面を移すのは、
色数落としてあっぷあっぷ。

9 :
電源ケーブルがワイヤレスになれば電線の取り回しをしなくて済む訳だが

10 :
メーカーさんこのスレみてがんがってください
特にスピーカー
5.1chにすると後ろのスピーカーのコードじゃまじゃま
ワイヤレスのヘッドホン(しかも仮想5.1ch)があるくらいだから
技術的には可能なはず。
需要は・・きっとあるはずです

11 :
む。今気づいた。
自分の持ってるワイヤレスの機器にはすべて電池が必要だ。
ってことは電力の供給はワイヤレスでは現実的にできないということですな。
なんかどっかの研究所でなんたらな電波で供給してラジコン飛ばしたって話は聞いたことあるけど。

12 :
12ゲッツ(σ゚Д゚)σ 扇風機もおねがいします。
掃除機ワイヤレスがある時代だからこれもきっとできるはず。

13 :
手錠をワイヤレスにしてホスィ

14 :
HDD
PCの中ケーブルでぐちゃぐちゃ

15 :


16 :
PCモニターとキーボードとマウスとスピーカーはワイヤレス化したい

17 :
>>13
それただのブレスレット
>>14
細いケーブルも売ってまつよ
この際シリアルケーブルに変えちゃうとか
HDDがワイヤレスってデータ化けしそうでちょっと怖い(゚д゚)
>>15
|はつながっててこそ|
>>16
キーボードとマウスはワイヤレスが普通の時代になりましたね(・∀・)
マウスはコードが邪魔なのはいうまでもないし、
キーボードは私みたいに狭い机使ってる人はワイヤレスだと
ちょっとどけてなんか物書くときに便利(・∀・)
スピーカーは5.1chとかするときケーブルじゃまー。
メーカーさん、早く作って・・。
モニターは・・小さい液晶なら持ち運びできて便利っぽいですが、
CRTの場合美観以上の意味は・・。

18 :
>>12
既にある。
今俺の足元で唸ってるシャープ製充電式PJ−27CS。
昭和時代製造の代物をオフハウスで400エソで先週かってきた。
ていうか今時乾電池式ならコンビニで普通に売ってるだろ荷。

19 :
やっすー
てかそういう簡易扇風機じゃなくて普通のです・・。
がんがん体冷やしてくれて部屋にちらばったものをがんがん飛ばしてくれるやつです。

20 :
ワイヤレスファン。
騒音ゼロ。

21 :
へその緒

22 :
ノートパソコンの電源ケーブル。
いつか内蔵発電機が標準装備になりますように。

23 :
ダッチワイフ

24 :
電源ワイヤレスが無理なら、小型充電パックを付けてくれればいいんだがなぁ。
デスクトップ本体にも、ディスプレイにも、キーボードにも、マウスにも。

25 :
充電式のニッケル水素乾電池をワイヤレスキーボードとマウスに使ってます
とっても経済的でやんす

26 :

常に有線です。

27 :
嫁に握られてる財布の紐をワイヤレスにしたい……

28 :
バイオチップが実用化されたら
週に一度ブドウ糖補給とかでよくなるのかな。
燃料電池の実用化さっさときぼんぬ

29 :
1個の受信機をUSBにでもつけてそれがスキャナ、プリンタなどで共用できるようにして
欲しいなぁ どっちもたまにしか使わないし部屋狭いから棚にしまってるんだよね。
使うときに出してコンセント繋ぐだけで使えるってなったら(・∀・)イイ!!

30 :


31 :
ちょっと待って、いま>>20が何か言った。

32 :
>>29
簡単に実現可能っぽいですよね
でもスキャナもプリンタもワイヤレスのってあんまり聞いたことないなあ
需要が少ないのかな
>>31
ワラテシマタ

33 :
>>29
それってブルートゥース。。。

34 :
ブルートゥースってそういうテクノロジーだったのですか
てっきり赤外線とかなんとか線とかで違う電波送るだけかと思ってました

35 :
ワイヤレスマイクってのは市販してるんですね
PCのマイクじゃなくてカラオケのマイクっぽいの
でもまだ高いなあ

36 :
>>25
充電器への出し入れが面倒だよなぁ…。
規格統一して、手間は「抜き差しだけ」にしてくれないかなぁ。
携帯の充電器に挿すようなイメージで。

37 :
>>36
マウスはクレードルがあるけどキーボードもあるのかね?
メーカー品では見たことあるけど・・・

38 :
>>36
まったくおっしゃるとおり
充電池にいれるときだけでなくキーボードなどに入れるときも刺すだけで済んだらどんなに楽なことか。
でも形を工夫しないと抜けちゃうね
ケータイの電池って簡単に外せてパキョっと簡単につけられるから
みんなあんな感じになればいいんだけど。
もう円筒形とか直方体とかの時代は終わらせるべし

39 :
>>37
クレードル付きのキーボード・・
見てみたぃ(゚д゚)

40 :
ワイヤレスでage

41 :
sakanaはきもい、、、
sakanaがいる鯖の奴はカスである!!!!!!!!!!!

42 :
ごば〜くしました…

43 :
ハゲシクHDD

44 :
スピーカーワイヤレスキターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーー!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030603/pioneer.htm

45 :

パイオニアさんがこのスレを見てがんばってくれたに違いない
企業はこのスレを見てクライアントの嗜好をうかがってるに違いない

46 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  んなワケねーだろ!
/|         /\    \_______

47 :
2ch見てる企業の方、
>>36-38についてご一考くらはい
あとワイヤレスマイク(PCの)作ってくらはい
ブルートゥースがんがってくらはい

48 :
>ただし、アンプとレシーバを内蔵するため、電源ケーブルをコンセントに接続する必要があり、完全なワイヤレスにはならない。
なんだってーー(゚д゚)ーー!!

49 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

50 :
 

51 :
スカラー波をくらえ!
( ゚Д゚)⊃)))))))))))Σ(゚∀゚;)

52 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

53 :
HDDワイヤレスにしたらネットカフェ内のHDD全て共有することとかできそうですね。
つーかワイヤレス機能なんかつけたら開発費がかさんでHDDが4年前の値段に戻りますよ。
その前にセキュリティ上よくないと思います。絶対に通販で全メーカー対応リモコンが発売されます。

54 :
>>9
やっぱり電源ワイヤレスじゃなきゃ...ねぇ
てか電源ワイヤレス実現したら電気料金はどうやって計測するんでしょうね。
家電とか全てにMACアドレスを割り当てる...難しそう。

55 :
今度出たBIBLO-RS、電池式だけどキーボードとマウスがワイヤレス。すんごく欲しい、安いし。
でも今、二台のノート(共にBIBLO)全然元気で壊れそうなカケラも見えない。複雑だ。
無線LANで、家の何処でも(今食卓のテーブルの上)ネットが出来るし、ワイヤレス最高だね。

56 :
>>53
http://www.sony.jp/products/Consumer/PGX/

57 :
usbの一部を無線化したいなぁ。
ライブカメラとかプリンタが遠くにおけるじゃない。

58 :
>>53
禿同
ところで、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然変な事言い出してスマソ……
GBAと比較してみてどうなんでしょうか?シェアのことは抜きで。

59 :
スピーカー。

60 :
>>57
だな。
1.1でいいからどこか製品化してくれないだろうか...

61 :
ディスプレイ

62 :
 

63 :
http://www.cypress.com/products/family.cfm?objectid=82367DDD-DFFF-413F-B5DC928E8B06EEFF&foid=82367DDD-DFFF-413F-B5DC928E8B06EEFF&familyName=WirelessUSB

64 :
abesi

65 :


66 :
HMD

67 :
バンジージャンプ

68 :
USBオナホール

69 :
>>60
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2004/040219f.htm

70 :
ワイヤレスパソコン
本体をクローゼットにぶち込んで、モニタにDVDドライブ組込、キーボード、マウスだけ
ケースに金かけなくて済むしそろそろ実行してください

71 :
またワイヤレスVGAコネクタ再販されないかなあ

72 :
>>15
それじゃ生物の電池無い

73 :
>>69
わーい、これで遠くにwebカメラ置けるし、お風呂場でusbスピーカ使えそう。
nicぶら下げれば無線ネットワークも。

74 :
>電源ワイヤレス
電磁誘導で充電できるけど、圧倒的に時間がかかる。
エプソンかどこかがある程度高速化できるような研究してなかったっけ?
無線LANみたく完全にフリーじゃなくてデバイス同士の接触が必要だが、、、
電源コンセントみたく標準化してくれりゃどんな家電でも使えるようにならんかな。
対象は小物に限られるがな。

75 :
>>69
実現は当分先っぽいな…

76 :
>>1の首と胴体

77 :
>>73

わーい、これでお風呂場にwebカメラ置けるし、遠くでusbスピーカ使えそう。
nicぶら下げれば無線ネットワークも。

78 :

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\ (\・∀・) < ワイヤレスUSBヘッドフォン まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

79 :
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\ (\・∀・) < ワイヤレスUSBHUB まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

80 :
つーか、PCは本体も含めて電源以外は全部ワイアレスにしてくれ。
引越しをした際に懲りたんで、机の裏はもう見たくない。

81 :
>>57
無線LANにすればいいだけでは・・・
http://electronics.webfaq.jp/3371381/3480881/3480891/
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/08/27/002.html

82 :
マザーボード

83 :
NHKのプロジェクトX見ながらここも見てたから
機器が「便器」に見えた。orz

84 :
納豆

85 :
大豆喰っとけよw
まん毛

86 :
ワイは猿や!プロゴルファー猿や!

87 :
PC

88 :
テンキーに1票

89 :
  は猿 !プロゴルファー猿 !

90 :
線がついているもの全て。
    終了

91 :
モニター

92 :
ワイヤレス

93 :
コタツ

94 :
ワイヤレスマウスの電力ぐらい、太陽電池で稼げない物か。
電卓レベルまで省電力化して。

95 :
赤い糸

96 :
ジオングの手

97 :
ワイヤレスディスプレイ

98 :
液晶がワイヤレスになったらな〜
キーボードとマウスと液晶を持っていろんな場所に移動できて(゚Д゚ )ウマー

99 :
電源をワイヤレスで飛ばす技術をどこかで研究してるらしい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪22 (247)
【neGcon】ネジコンを使い続ける者達のスレ (689)
ブロードバンドルーター(エレコム,ELECOM)2 (310)
【低反射】目に優しい液晶フィルタ6【低透過率】 (869)
★ALL-IN-WONDER統合スレッド その6★ (224)
【液晶テレビ】HDMI端子搭載のビデオカード【対応】 (292)
--log9.info------------------
[★大阪ドーム]日本選手権チア[社会人★] (550)
XリーグIBMのチアってホントに (508)
チアのユニホームの下はどーなってるの? (334)
美人チアリーダーについて語ろう (284)
やっぱり上智、青学だな (270)
携帯で見れるチア画像動画を貼り神になるスレ (377)
応援*亜細亜大チアリーダー*情報 (626)
【スケボー】DECKデッキスレ3枚目【sk8】 (373)
berricsの考察 (334)
【ビギナー】スケボー初心者スレ45日目【SK8】 (743)
【ガスニモマケズ】八王子プラネットパーク【ゴミニモマケズ】 (261)
キックスクーター&キックボード 4 (443)
【SK8】ベアリング【オイル/グリス】ABEC 3 (676)
■■札幌■■ (667)
花見川@実籾周辺ってどうよ? (339)
【BMX】BMX初心者集え!Part37 (532)
--log55.com------------------
東京水
☆ペプシ最強伝説☆
【Dydo】ウルトラサイダー【復刻堂】
すてきな飲料「キレート レモン」
【日清】無炭酸コーラ【ヨーク】
48と49が指定したジュースを混ぜて50が飲むスレ11
●     消えたファンタ     ●
まず〜いお茶を挙げていこう