1read 100read
2012年6月ハードウェア399: 【目に優しい】 NEC LCD2190UXi part5 【SA-SFT】 (915) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一番お勧めな外付けHDDのメーカーは? (206)
■USBバスパワー出力のACアダプタ■【iPod】 (204)
3D対応の液晶・プラズマ・LEDモニタ 5台目 (276)
【ATA】静音3.5インチ内蔵HDD総合【IDE】 (726)
IDE Serial ATA-HDD - USB 2.0変換アダプタ (300)
【17・19インチ】 SXGA液晶モニタ総合 【1280*768】 (200)

【目に優しい】 NEC LCD2190UXi part5 【SA-SFT】


1 :09/09/09 〜 最終レス :12/04/19
NECディスプレイソリューションズ株式会社
http://www.nec-display.com/
NEC LCD2190UXi |NEC SA-SFT |21.3 |1600*1200 UXGA|
輝度、コントラスト比較
LCD2190UXi 輝度 250cd/m2 コントラスト比 500:1 応答速度 20ms
LCD2190UXp 輝度 300cd/m2 コントラスト比 1000:1 応答速度 16ms
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタスレまとめ[まとめWiki]より
http://wiki.nothing.sh/1752.html
・NEC MultiSync LCD2190UXi(疲れにくさA 静止画A+ 動画B- 視野角A) †
 期待の新鋭。ODを搭載しポテンシャルはL997と互角以上との評判だが、高いうえに展示店舗が極端に少なく、
購入にはチャレンジャブルな面が残る。SA-SFTパネルを搭載し、IPSとしてはなめらかで緻密な画面を実現している。
RDT211H等で気になったマゼンタ被りやギラツキはほぼ解消されたが、ASVやS-IPSと比べるとまだ感じるという声もある。
ドット抜けがやや多いという報告もあり、気にする人はドット抜け保証などのサービスを考慮しよう。
 【21.3inch 1600x1200 500:1 250cd 10/20ms(OD) NEC SA-SFTパネル NL160120BC27-14】
前スレ
【目に優しい】 NEC LCD2190UXi part4 【SA-SFT】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229144054/l50

2 :
【関連スレ】
NEC液晶モニタ総合スレッド20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249046280/l50
UXGA限定(1600x1200)液晶モニタスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1176014595/l50
【ゲーマー】アスペクト比固定拡大な液晶【10枚】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230217429/l50
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part45
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1250161389/l50
液晶モニタ総合スレPart77
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1235569352/l50

3 :


4 :
              /⌒ヽ
             /    /
       ____  l    /
        /   ,  \   /
    /  - 、 /   ヽ イ
    /      \     }|
  /   ヽ     \./ !          r=ー‐ォ、
  l      \ノ    〉  /     r==ニニ二≧:、/  \
  / \   ノ ` ーァ'__/\    \∠ ∠ィ=、/l_\  /
  l   \__//  |    \    レイ /⌒  -、| Y〈 >>1
  \  /   /_,ノ  l     ト--- <Vハ {フ /ヽj トl
     ̄「 ̄ ´⌒ヽ/      l     /\{`_T フィノ 广
     |    /       _, --r〈\ Vソ-、|〈J⌒!
       \_∠  -― ´ ̄    | \} |r_コ /{トイ
                        l     ノ イ | ∨_)
                      }   / / l//

5 :
RDT211Hを使ってるんですけど、パネルは2190とほぼ同じでしょうか?

6 :
>>5
改良されたパネルだから、同じではないね。

7 :
ほぼ同じではあるな あくまでもほぼだが

8 :
本日ポチった品到着、心配したドット欠けも無くホッとした
初液晶だけどいい感じ〜

9 :
>>5
ぎらつき、マゼンダ被りが多少改善されたパネルになった

10 :
福岡天神で、2190見れるところはありますでしょうか?

11 :
前スレ>>994
ホントですね…
フィルターってカッターとかで切れるんですかね?
今の環境だと写り込みひどいんでなんとかなくしたいんですが

12 :
やすっちいフィルムタイプなら切れるだろうがハードタイプは無理

13 :
目への優しさは完璧だけど、なぜWUXGAじゃないんだ…
今の時代ワイド液晶でないと色々と不便だよ
結局2190をテキスト専用にしてワイド液晶とデュアルにするしかないのかな
でもテキストだけのために12万はキツイ
目の負担は妥協して2490オンリーでいった方が良いかもしれん
予算的に2190とのデュアルはTN液晶しか買えず逆にアンバランスで目に負担掛かったりして
どうしたらいいんだ…

14 :
>>13
テキスト専用ならTNでいいじゃん
画質はアレだけどSA-SFTより目に優しそうなパネルが多いだろ

15 :
テキスト用途で2190って選択肢はないよ

16 :
目に優しい液晶ということで勘違いしてたみたい
これはテキスト用途ではないのか
一番目に負担が掛かるのが文字を読む時なのでてっきり
それなら2190は何用途ですか?動画向けではないし、CGや写真など色を扱う人向け?
テキストならTNでもOKってことなのでW2753V-PFかE2607WSを購入してみます
もともと2190とデュアル使用のために購入予定だったので
21901台分で4台以上買えるからなんか心配だけど

17 :
>>8
超高級ソープで筆下ろしかよw

18 :
私見というか好みが含まれるけど
997とかASVはテキストはいいけど動画に弱い
2190はテキストでは↑に劣るけど動画も見られる
つまりテキスト用途なら997かASV使ったほうがいい

19 :
>>12
やすっちいフィルムタイプのモノを探してみようと思いました
ありがとうございました

20 :
LCD2190UXiを通販でドット抜け保証してくれる所を探してるんだけど、どこか無いでしょうか?
ツクモとECカレントは在庫なし…。

21 :
>>20
昔はTWOTOP、FAITHでやってた
そして、ドット抜けのLCD2190UXiが売られてた
それに懲りて、20インチ未満になっちまった
正直、LCD2190UXiのドット抜け保証は店が損するよ

22 :
この機種はドット抜けが結構な確率であるみたいですね。
保証のある店はそりゃ入荷しないか…。

23 :
>>17
それなりに良いCRT使ってたもんで、目潰し液晶だと質が

24 :
>>16
2190は写真や2次CG用です。
TNは人によりますが、テキストならそれで問題ないでしょうね。

25 :
>>22
ツクモにあるよ、よく探してみた?

26 :
>>25
あれからすぐ入荷したっぽい。
確かに昨日は在庫なしって書いてたから。
とりあえず買ってきます!

27 :
>>24
テキストの方がのっぺりした画面を凝視してる率は高いから
目に優しい方がよくないかなあ
まあこの値段に見合うかどうかはわからんが

28 :
>>27
S-PVAより2190uxiの方が目に優しいのは確かだけど
TNより2190uxiが目に優しいとは限らない

29 :
このモニタに付けられる液晶の保護フィルターで透過率が高いものを探してるんですが
なかなかいいのが見つからず。
色を扱う仕事をしてるので出来るだけ透明なものが欲しいのですが、そういうのは
19インチくらいまでしか無いのでしょうか…?

30 :
いいかどうかわからんが
ttp://direct.eizo.co.jp/shop/g/gFP-2101/
これを買って報告してくれ

31 :
俺も使った事はない。検討中なんだが、こんなのもある。
ttp://jp-sen.com/shop02/index5.htm
ttp://www.land-art.com/e-film/

32 :
すまない。一番上のは、間違えた
シールで四隅貼るとか、とんでもない。
はめ込み式のを5kくらいで作ってもらえる
ところがあったんだが、まちがえて違うところをブックマークしてしまったらしい。
再度さがしてるが、見つからん…

33 :
ああ、やっぱり一番上のリンクの、PCフッティング品って言うところにあった
夕方から、酒とか飲むといかんな

34 :
フィルターの情報ありがとうございます。
光沢タイプは目が疲れそうなので、どっちかというとEIZOですかね。
でも、ググってみたら
「キャビネットと液晶パネルの間の溝に保護パネルをはめ込んで取付け」
って書いてあるけど、このモニタに溝なんてなような…?

35 :
えいぞーのはえいぞーせんようだよ、たしゃにはしようできないんじゃないかな。
ねだんはたかいけどひかりなんちゃらってかいしゃのやつがいいんじゃない?

36 :
念願の2190買った。
ブライトネス0.0%
コントラスト37.2%
にしても眩しくて疲れてしまう。
コントラストこれ以上下げると色が変だし。
やっぱ最後はHIKARIフィルターか?

37 :
部屋の照明が暗すぎるというオチでは?

38 :
照明ってやっぱり関係ありますか
どういう環境が理想的なんでしょうか

39 :
取り敢えず蛍光灯の色温度から学ぶよろし

40 :
このスレ読んだだけでFPオンラインから2190買って5ヶ月。
非常に満足してる。
動画再生も別に気になることなく満足してる。
モニタ予算7〜8万円だったのに12万円も出すのは勇気いったけど。w
>>36
ブライトネス 20.7%
コントラスト  13.8%
裸眼視力0.1未満の強度近視の老眼が入り始めた
オサーンだけど全然眩しくないよ。
コンタクト入れてるならはずしてみたら・・・?
もしかしてレーシックとかの手術を受けたとか・・・?

41 :
>>36
まさかUXpを買った?

42 :
2190で目が疲れると言うやつは液晶買うなよ

43 :
低能傲慢スレ

44 :
2190でもまぶしいって人は、2ちゃんブラウザなどの白バックのウインドウを小さく表示して、壁紙に落ち着いた色彩の絵を表示するといいよ
発光して目に入る面積を小さくするのが手軽に出来る対策だと思う

45 :
目に優しいのも考えもんだ。先週の土曜日、エミュレータのOSインストールにはまって、
飯も食わず、トイレにも行かず、10時間コンピュータに張り付いていた。
ふくらはぎのあたりに違和感が出て来て、エコノミークラス症候群が脳裏をよぎって、
やっとスクワットする気になったよw。
2月にもエミュレータにはまって、このときはインフルエンザを悪化させ、仕事に穴をあけてしまった。

46 :
>>44
スキンの使える専ブラにした方がいいのでは…

47 :
のりピーのお迎えが完全に893
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYt9oMDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYu9oMDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYv9oMDA.jpg   

48 :
893過ぎるw

49 :
>>47
これ開こうとしたらセキュリティーソフトが危険だって騒ぐんだけど?

50 :
のりPファンの人は見ない方がいいってことだな。w

51 :
>>47
これ見た直後からPCの状態おかしいんだが

52 :
目に優しいモニタで見ても心には優しくならないんだな

53 :

       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  |  最近へんなのいるな
  |  |    .(__人__)   | |       
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ

54 :
いくらL997が目に優しいったって、それは静止画での話だろ
スクロールや動画当たり前の昨今、残像だらけで目に優しいわけがない
素直にTNの2ms買っとけ

55 :
718 名前: 不明なデバイスさん Mail: 投稿日: 2009/09/24(木) 19:47:27 ID: OoPISJPZ
いくらL997が目に優しいったって、それは静止画での話だろ
スクロールや動画当たり前の昨今、残像だらけで目に優しいわけがない
素直にTNの2ms買っとけ

56 :
ま、>>54にはハッタリ2msのTNがお似合いですな。

57 :
>>54はマルチ

58 :
2190uxiって、もうこれ以上価格下がらないのかな?

59 :
これ以上待つと物が無くなりそうだから予備を一枚買ったよ

60 :
もう見限って他のを選んだ
もう今後は処分価格にならない限り買うことはない

61 :
これだけワイドが浸透してしまうと
今さら購入する気にはなれないなぁ

62 :
ワイドは人間の目の視野に近いとか、黄金比とか、
ウィンドウを横に並べるとか色々理屈が巷にあふれているが、
俺にとっては4:3が一番美しく、範囲が広く感じられて使いやすい。

63 :
2009/09/24(木) 17:44:56 sqd3jIer
眼精疲労対策は色温度設定が重要かもしれないぞ
http://qa.onlinegamer.jp/qa4983478.html
から抜粋
色温度を変更できる機種を選んで下さい。
6500 K 以下の設定ができる物がお勧めです。
大抵、どの PC メーカーもモニターメーカーも欧米へ出荷する際は、色温度を 6500 K 〜 6200 K に設定して出荷しています。日本国内のみ 9500 K 以上で出荷されています。
これは、欧米では工業規格の他に、安全規格(人体への)が存在し、どのメーカーもこの安全規格の範囲内で出荷しています。
ところが、日本国内では工業規格(JIS)しか存在しないため、人体への影響は全く考慮されずに出荷されています。
だそうだ。

64 :
液晶はデフォルト6500K前後が主流なのに何言ってんだコイツ

65 :
>>64
最近の液晶(特にLG・IPS)等は出荷時の輝度が高いから、6500K以下に
設定するとテキストが読みやすくなるという意味でしょう。
自分の場合は現在5600Kですね。

66 :
液晶からずれるけど、
車のライトで6500Kオーバーとか異常だ
対向車のライトで目がつぶれるかと思う。
ホントむかつく
同様に蛍光灯のクール色はイラン
昼光色でいいだろって

67 :
アップライト運動とかで、ライトを上向きにしたままで走ってる馬鹿も迷惑だよな・・・。
切り替えろと言われてるだろうに。

68 :
>>67
アップライトってそういう意味だったのか…
死ぬほど迷惑だ

69 :
>>67、68
そのシチュでは普通に違反だな

70 :
対向車は数十秒の我慢で済むが、後続車は信号待ちで降りて、殴りたくなるだろうw。

71 :
後続車・・ だと( ゚д゚ )

72 :
流れ的にライバルがl997って感じだけど。。
>>42p1って機種知ってる?
現存するモニタで最も目に優しいよ。
目に優しいを求めてる人のために誘導しときますね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1253435848/301-400
こんな停止画以外とりえのないゴミモニタに10万以上出す意味がないことに
気が付くべきです。
2190、997の時代はp1の登場、更には値崩れによって当の昔に終わっています。

73 :
低能傲慢スレ

74 :
Visual ControllerってVistaで使えてる人います?
公式には対応OSは2000、XPとあり、私の環境(Vista)ではLCD2190Uxiを検出してくれなかったのですが、やはり無理でしょうか。

75 :
あれ使ってる人いるのか?大して弄れないし重いからすぐに消した

76 :
低能傲慢スレ

77 :
>>74
三菱と引っ付いてた時代の
三菱側が開発したソフトを流用してるだけだからなぁ・・・
三菱はそれに変わる新しいソフトを出してるけど
NECのは当時のまま更新が途絶えてる・・・
対応するVGAも骨董品レベルだしw

78 :
Visual Controllerって、どうやってアンインストールするんですか?

79 :
取り敢えずアレを入れた起動DISKを作ります

80 :
全然値動きしない

81 :
>>60
> もう見限って他のを選んだ
> もう今後は処分価格にならない限り買うことはない
こんな人もいるんだし自分で自分の頸を絞めているなNECは

82 :
2190UXIが来たが
IPS-αより視野が広い気がするな
ぎらつきは少ないがややざらつくようだし、
ムラも若干ある。

83 :
ざらざらの液晶うんざりだよなぁ…
2190UXiのハーフグレア版とか出してくれないかな。

84 :
グレアに近いアンチグレアだよね
反射の輪郭が他のアンチグレアよりはっきりしてる

85 :
近いうちに2190UXiの購入を考えています。
2190UXiに、この光フィルターhttp://www.hikaric.com/product/pro1/
を取り付けて使用しようと思っているのですが、このフィルターを取り付けるにあたって
眼への優しさという面においては何か問題点はありますか?
特に何も問題無いようでしたら、購入させてもらおうと思っています。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

86 :
>>85
私は弱視だが、このモニタなら、裸のままでOK。
裸眼で焦点が合う、ぎりぎりの距離で使ってる。

87 :
買う前は85さんと同じこと考えていたが
2190UXi使ってみたら光フィルター使わなくても疲れなかった。

88 :
この液晶、裏メニューとかで通電時間を表示さすことができないでしょうか。

89 :
>>88
モニターの設定メニューで一番右の項目を選択して
上ボタンを押しながら左ボタンを押す

90 :
このパネルでTVがあったらいいと思うのだが…

91 :
こんなコントラストが低くてざらざらした画面でTV見ても楽しくないと思うが

92 :
>>89
ありがとう!
次回スレ(もうないか)のテンプレ行きでは?
ちなみに俺は194時間だった

93 :
>>91
そう?
悪雄は色薄くて斜めからは諧調が飛んだように見えるし、
IPSαは部屋が暗いと黒が青紫や白紫になる。
たしかにこの二つにはざらつきはないがな。

94 :
>>86>>87
アドバイスありがとうございます。
お二方のおっしゃる通り、まずは2190UXiを単品で購入し、
それでもモニターの写り込みが気になるようならば再度、
光フィルターの購入を考えてみる事にします。


95 :
>>93
IPSαのはバックライト漏れのことを言ってるのだと思うが
LCD2190UXiも部屋を暗くすれば確認できますよ。
てか、コントラストが低いとのっぺりした画質になって綺麗には見えないかと。
応答速度も問題ですし。

96 :
応答速度や色の正確さを要求しない、
紙芝居2Dエロゲーに最も向いている液晶モニターって、
どれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑

97 :
低能傲慢スレ

98 :
>>96
最も向いているの定義から始めようか。
応答速度も、発色の正確さも要求しないとなると、あなたはモニターに何を求めているのかな?

99 :
>>96
まさかこのような質問に答えられないはのにこのような質問をしてはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DELL フルHD TN液晶モニタ S2409Wコストパフォーマンス最強 (406)
DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 21台目 (441)
■サインはVGAを語る■ (664)
メカニカルキーボード総合10【先生隔離スレ】 (929)
■DELL UltraSharp 2709WFP part7■ (353)
なんで光学式マウスって時々、瞬間移動するの? (541)
--log9.info------------------
一行小説 長友と香川と内田と愉快な松井たち (790)
サリー・ムンタリ (618)
−あの選手、監督が放った名言 part5 (885)
徹底討論! WOWOW専用批判要望スレッド No66 (1001)
Manchester United 香川真司 part479 (1001)
【IDに海サカ関係出した奴は神!!191】 (418)
◇SS.Lazio-Bianco・Celeste〜ラツィオスレ45〜 (681)
☆☆Club Atletico de Madrid S.A.D 42☆☆ (879)
■□■□╋ AC MILAN パート462☆ (1001)
【名選手】ロベルト・バッジョ【名監督】 (412)
メッシの凄さに気づいた。それを広めてゆきたい。 (333)
*** El Submarino Amarillo Villarreal CF 16 *** (700)
香川真司vs織田信成 (423)
■スレッド立てられない奴はここに書け Part9 (246)
香川は全盛期朴智星より上 (337)
+╋The Blues Chelsea FC 278╋+ (1001)
--log55.com------------------
SUNNY強い気持ち強い愛 part.1
【珍ゴジラ】アンチ・シン・ゴジラ44【信者お断り】
【SAW】ソウ/ジグソウ 総合 17【JIGSAW】
青夏 きみに恋した30日 AO-NATSU【葵わかな 佐野勇斗】
MEG ザ・モンスター The Meg
スパイダーマン総合45
SBヤマトを傑作と認める人の数→11,895+
恋は雨上がりのように Koi Ame【小松菜奈 大泉洋】サンドイッチ 5皿目