1read 100read
2012年6月ハードウェア107: 外付け複数HDDケース総合 21箱目 (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【USB】外付けHDDケースなお話38【1394b eSATA】 (382)
FMチューナー付きキャプチャボード (694)
【目に優しい】 NEC LCD2190UXi part5 【SA-SFT】 (915)
PC用マイク・ヘッドセット Part13 (498)
Core i7 短い命でした。 (220)
【黒挿入】三菱MDT241WGの登場でCRTは完全に死亡 (210)

外付け複数HDDケース総合 21箱目


1 :12/06/05 〜 最終レス :12/07/04
複数のHDDをまとめて1台の外付けにできるケースの総合スレッドです。
質問する前にまずは自分で調べてみましょう。
■製品検索
価格.com
http://kakaku.com/specsearch/0539/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/hddcase/
coneco.net
http://www.coneco.net/SpecList/01506020/
■前スレ
外付け複数HDDケース総合 20箱目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329492407/
■関連スレ
【USB】外付けHDDケースなお話37【1394b eSATA】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1315543578/
リムーバブルHDDケースについて語る Part 25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299235012/
【SCSIから】外付けHDD 75台目【USB3.0まで】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326894808/
NAS総合スレPart18 (LAN接続HDD)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325853107/
■画像アップローダ(暫定的拝借)
http://jisaku.155cm.com/

2 :
■メーカー(国内)
Century   http://www.century.co.jp/
Corega   http://corega.jp/
DENNO   http://www.mathey.jp/
玄人志向   http://kuroutoshikou.com/
MARSHAL   http://www.marshal-no1.jp/
Novac   http://www.novac.co.jp/
RATOC   http://www.ratocsystems.com/
■メーカー(海外)
Areca   http://www.areca.com.tw/
CFI   http://www.chyangfun.com/
Drobo   http://www.drobo.com/
ICY DOCK   http://www.icydock.com/
inXtron   http://www.inxtron.com/
Lian Li   http://www.lian-li.com/
Mediasonic   http://ain.mediasonic.ca/
ONNTO   http://www.onnto.com.tw/
ORICO   http://www.orico.com.cn/
RAIDON   http://www.raidon.com.tw/
SSI   http://www.ssi.com.tw/
STARDOM   http://www.stardom.com.tw/
■ショップ
秋葉館   http://www.akibakan.com/
Century Direct   http://www.century-direct.net/
kitcut   http://www.kitcut.co.jp/onlinestore/
OLIOSPEC   http://www.oliospec.com/

3 :
おまんちん

4 :
いちおつ

5 :
におつ

6 :
米アマで良いのないだろうか?

7 :
乙いえぁああああああああ
HDDケース3台、3TBを5台、2TBを10台
買ったぜー
部屋が明らかに熱くなったw

8 :
Lian LiのQ25Aがホットスワップ対応で面白そうなケースだったので発注してみた。
これに電源と変換カードを突っ込めばHDDエンクロージャになるかな。

9 :
>>7
今ってByte当りの価格でも3TBの方が安いと思うんだけど2TB買った理由って何?
3TBも買ってるってことはOSがXPだからって訳でもないんだよね?

10 :
実は2TBがすでに何台もあったから数合わせで(RAID目当て)

11 :
納得。しょーもない質問してすまんです

12 :
皆さん大容量すなあ
録画サーバー用とかなのかな

13 :
地デジ録画してるけどmp4化するパッチ使ってれば2Tで2000〜3000時間分ぐらい取れると思うんだけどなぁ
どちらかというと動画作成とかファイル共有じゃないかね
昔の話だけど無圧縮aviって800x600の20秒で1GBくらい場所とるし
ファイル共有はエロ動画だけで10T使ってて全然足りないとかそんなレスvipで見た

14 :
他にも色々と用途があるもんだよ

15 :
生TSしか認めない派

16 :
mp4化するパッチ、とか言ってる人とは分かり合えません。

17 :
ファイル共有以外で
そんに容量くわないよな。

18 :
んなことはない、BDリップだと3Tx6+2Tx8=36Tなんてあっという間。

19 :
つい最近までDVDISOの4.5GBとかで「デケェw」とか思ってたのに

20 :
MAL-3035SBKU3買ってみたけど
短いと聞いてたケーブルが別途購入したのと同じ長さだった(´・ω・`)

21 :
火事太りみたいなもんか・・・
http://www.computerworld.jp/topics/561/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8/203365/HDD

22 :
USB3.0とeSATAに対応した3T対応で4〜5台収納のケースを買いたいんですが
候補は、裸族の集合住宅 CRSJ35EU3、マーシャルMAL-3035SBKU3、ドスパラDP-9153です。
RAIDは使わないので無しでも構わないです。
見た目だけならDP-9153がいいし、5台も収納できる 使う予定はないけどRAIDにも対応
裸族の集合住宅は可もなく不可もない見た目だけど、いまいち売れてない感じ
MAL-3035SBKU3はなんか個人的に一番見た目がしょぼい。でも4T対応を謳っているからか一番売れてる
過去ログを少し読むと
DP-9153はNECのUSB3.0チップで使う場合
Centuryにあるドライバを使うかファームをUPしないければダメらしい。
あと、うるさいとの事。ちょっと買う前から萎えそうな点が…。
今ひとつ、これってのを決められないです。
誰か背中押してください

23 :
裸族はCenturyに書いてる通りドライバを最新にしてもほぼ使えない、USB3.0なんて宝くじみたいなもんw

24 :
Windows 8 RPのインボックスxHCIドライバって相性どうよ?

25 :
USB3.0は動くI/F刺せばとりあえずいいか
スレのWiki作ってUSB3.0ホストとの動作報告集めてもいいと思うんだ

26 :
CRIS35U3 か CRIS35U3 使ってる人いる?
centuryは昔壊れやすかったけど最近どうなん
century以外でこういうのなかなか無いんだよなあ

27 :
>>26間違えたw
CRIS35U3 か CRIS35EU3 だった

28 :
>>25
同意です
俺もそろそろMAL-3035SBKU3買いたいのだが
安定稼働してる環境(ホストコントローラー,ドライババージョン)とか教えて下さい

29 :
先ず,前スレを読め。

30 :
前スレは散々見たけど具体的には書いてなかった気がする

31 :
外付けケースとは違うけど3.5インチHDDを20台搭載可能なPCケースだって
ttp://ascii.jp/elem/000/000/700/700390/

32 :
>>23
オレの経験(つってもガチャポンパと玄人志向の2台内蔵しかないけど)ではVIAさえ
絡まなければ結構イケるって感じだけどなぁ。
VIA、要はUSB3.0HUBなんだけど、コイツだけは如何ともしがたかった。

33 :
Intelチップセット(Z77)内蔵のUSB3.0だと
今のところ普通に動いてるな
言わばリファレンスみたいなもんだろうし
さすがに速度が段違いで非常に快適
あと電源連動で起動・終了してくれるから楽

34 :
>>32
だから目の前にある裸族が全部駄目なんだって、嘘言ってもしょうがないだろ。

35 :
はいはい・・・

36 :
>>34を嘘吐き呼ばわりする酷い奴はどこだ!

37 :
>>31
なんでこの大きさでたったの20台なんだと思ったらPCIスロット11確保かww
それにしてもマザーじゃないほうスペースもったいないだろうに

38 :
http://www.1000bit.it/scheda.asp?id=1418
そういえば昔、仕事で↑こんなのたくさん使ってたけど、
>それにしてもマザーじゃないほうスペースもったいないだろうに
といつも思ってた。

39 :
そのケース、あれだけの大きさのくせに
>ベイ数は5インチ×5、3.5インチ×20(うち6基はホットスワップ仕様)というモンスター仕様。この際、贅沢な録画専用機用PCとして使うのはどうだろうか
というあたりが妙にショボいな。
これとか、
>http://www.lian-li.com/v2/en/product/product06.php?pr_index=584&cl_index=1&sc_index=25&ss_index=64&g=f
mini-ITXサイズでホットスワップベイなら3.5インチx5発積んでるし。
あれだけのサイズならせめて倍の40発は実現して欲しいわ。

40 :
CTH-B8283JD追加購入したら、以前買ったのとデザイン変わってた。
支那製だからいつオワコンになるか分からないから、並べたときに清一に
なるようにしたいからと思って、先行投資で買ったのに・・・トホホ
DP-9153を縦長にした感じのパンチメタルじゃないガンメタ色の表面になってました。

41 :
ちなみにCTH-B8283JD,DP-9153は未だに全台SMART見れないの?

42 :
273 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2012/03/30(金) 17:07:06.98 ID:HqkGAY3r
マーシャルの買ったけどファイルを大量にコピーして負荷かけ続けるとHDD見失う
PC再起動しないと認識しない
初期不良かな?
USB3.0はマザーのAsmediaと増設したルネサスの両方で起きたんで箱側の問題かと
Win7-64
HDDは全部3TBでWDの緑とHGSTの5kと海門の最新の1TBプラッタの3台
--------
PC再起動+箱のコンセント抜き差しが必要だった
後日海門3Tを一台追加で4台に
速度はAsmediaの方が出た、ルネサスはフォーマットダイアログ出まくった
USB3.0のドライバは最新版が出るたびに試した
サポートに連絡したら、送ってくれ動作検証するから、とのことだったが常時使っててデッドタイム作りたくなかったし
もう一台買うのもバカバカしいから、結局ルネサスのUSB3.0カード抜いてSATAカードつけてeSATA接続にした すこぶる安定
カードは
 http://www.area-powers.jp/product/pcie/sata/pesa3es2.html (Asmediaチップ)
 ASRock SATA3.0 card (マーベルチップ)
の両方で確認

43 :
>>41
両方持ってるけど見る方法があるなら教えて欲しいよ。
というのが現状で御座います。

44 :
>>43
http://www.hdsentinel.com/
は試してみた?

45 :
ハエ男のPV、超久しぶりに見たけど超絶に萌えた
イントロの白い棒がアルファベットに出来上がってくのは
エイリアンが元ネタだっけ?

46 :
>>44
2月頃に試したけどSMART読めてなかったな。
今なら変わってるんだろうか?

47 :
臨時串なので簡潔にレポするなら初めに動作環境を書け!大量とか抽象的に書くな!100Gとか量で書け
こんな事もある www.kingtech.co.jp/news/support/20110610.html

48 :
クロシコのSU3が相性問題も無くど安定

49 :
玄人志向のsil3132なeSATAカードにしたからSMARTどうでも良くなったぜ。w
捨てずに取っておいてよかった…。

50 :
SMART読めないってのはCTH-B8283JDの話ね。
しかし、繋ぎ先がAsMediaUSB3.0接続時の不安定さが嘘のようだ…。
アホみたいに遅いSATA2E2-PCIeだけど、安定性には変えられない。
8台まで個別認識できるのは確認済みだしこれで妥協するしか無いな。l

51 :
ごめん、9153の背面ファンって吸気?排気?

52 :
DP-9153てS.M.A.R.T読めないのかよーぽちっちゃったよー
てかHDDを先に買えばよかったー

53 :
クロシコは4台ケース出したことあったっけ
1台か2台ばっかだよね

54 :
4台のは出したこと有るぞ

55 :
>>52
esta接続だけど読めてるよ。
HDD Sentimel で。

56 :
>>55
お、まじか
USB3.0でいこうと思ってたがeSATA運用にするかな…

57 :
USB3.0使う奴なんて情弱しかいないだろw

58 :
eSATA使えないならUSB3.0使うのも仕方無いだろ

59 :
>>57
別のケースでUSB3.0問題なく使えてる
USB3.0まともに使えないやつが情弱

60 :
>>51
背面に手をかざすとゆる〜い風が吹いてるから排気だと思うよ。

61 :
>>59
後から買ったなら情弱だろうけど
問題の出る商品も初期だと情報がないから仕方がないぞ。
エスパーなら話は別だが…。

62 :
ジャンパピン外し忘れた


63 :
>>61
d
つけたり外したりゴチャゴチャやってたら
デフォがわかんなくなってたw

64 :
>>55
全台SMART読めてる?

65 :
>>64
うちは読めてるよ。esata。

66 :
>>59
たまたま相性があっただけなのを知らないで使ってる馬鹿発見w

67 :
[リリース] ロジテック、最大8TB構成が可能な2ベイ仕様の外付HDDケース「LHR-2B」シリーズ発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201206/14_03.html

68 :
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120614_540177.html?mode=pc
これだああ!!!
これを待ってた!!

69 :
>>68
後悔するぞ
2はない
最低でも4つ入れたい

70 :
>>67
これねだんんがやすくていいね

71 :
よく見たらネジ止めありか…
いらねえ

72 :
むしろネジドメじゃないと安心できない

73 :
むしろRAIDもJBODもいらねぇから、
せめて4ベイ、出来れば5ベイ。
そしてUSB3.0は無くてもいいからeSATA 6G対応…。

74 :
>>66
馬鹿を馬鹿にする馬鹿発見w

75 :
まぁ相性で悪くて不具合とかならともかく相性良くてやっと使えるようなもんだったら大騒ぎになってるわな

76 :
固定金具って絶対付けないとダメ?

77 :
せっかく報告するなら
安定稼働してる環境(ホストコントローラー,ドライババージョン)も合わせて報告して欲しいところ

78 :
>>67-68
変換チップは何を使っているのかわからないと怖くて買えない。
JMS539は嫌づら…。

79 :
eSATA使えばいいんでね?

80 :
だな、USB3.0なんて試すだけアホ臭い。

81 :
なんでそんなに嫌うんだよw

82 :
>>78
LHR-4BNEU3がJMS539だから同じだろ。

83 :
自分が使えなかったからってネガキャンしなくてもいいのに

84 :
なんでもネガキャンに見えるのは病気

85 :
きっと、ロジ社員のステマなんだよ。誰か本当にUSB3.0の動作確認表を作るのか?

86 :
俺は裸族で悩まされてからとりあえず認証取得してるのを選ぶことで相性には当たってないけど、
intelが標準搭載するようになったからこういう悩みもなくなるんだろうなと期待してるよ。

87 :
いちいちケースの搭載チップ調べて自分のマザーのチップとの相性調べてあーだこーだ、アホじゃねw
そんなんで時間とるのは馬鹿らしいわ、esataで十分w

88 :
まぁ別に誰も困らんから、好きに使え

89 :
言うほど別に何も難しいことじゃないけどな
intelサポートするまでなんかはどこのUSB3.0チップか把握してマザボ選ぶしな普通
って思ったけどここ自作板じゃなかったわ
まあintelがサポートする前なら相性表も価値があったが
これからはintelチップセットの使っておけば問題無いだろうしな

90 :
そうは言っても現状4ポートしかないしなぁ。
5ポート以上持ってるヤツはやっぱり搭載チップ気になるし。
HUBは地雷だから選択肢にはなり得んし。

91 :
AMDはNECから図面を買ったがIntelはオリジナルか?

92 :
IntelはUSBの初期に何かやらかしてなかったか?
ってか、安定ならIntelって440BXで終わってるだろ。
Intelのチップセットも今はロクなもんじゃねぇ。

93 :
しかし、他メーカーはインテルに合わせるしかないっていう現実

94 :
>>89
おまえはUSB3.0の搭載チップ基準でマザー選んでたのかwww

95 :
しかしUSB3.0なんていらんだろ、3.0で何がしたいの?
転送速度はesataより遅いし、ケーブルだって糞太くてesata並に使いづらいし。

96 :
USB2.0と置き換わりそうなので、これから普及が見込める
2.0ポートにもささるから、旧ノートユーザーとかにも売っていける
からじゃね

97 :
eSATAはPMPがアレだろ

98 :
>>94
文盲乙

99 :
現状、PMPを考えたらeSATAの方が安定していて速い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DVD再生に最適な音質の良いサウンドカードは? (435)
実売2万以内で買える激安液晶モニター (727)
ORB5.7GBへの道のり (488)
【NTTBP】Personal Wireless Router (481)
GeForce2GTSユーザーのスレ (432)
東芝のSSDはどうなってしまったのか? (283)
--log9.info------------------
ブレイキンッ!を最後まで歌いきったらハァーコースィーーン!!!!! (259)
jubeat初心者スレ 15th Tune (504)
beatmaniaIIDX 七段スレ ☆22 (320)
【ドラマニ】DrumManiaXG SP6000〜6500スレ (823)
ポエット「わたしを使ってるおとこの人って…」5 (462)
【BOINC/旧UD】がん解析プロジェクト@otoge 19th Stage (221)
beatmaniaIIDX 十段下級スレ☆22 (772)
【DDR】DanceDanceRevolution SP総合スレ Part8 (892)
REFLEC BEATの難易度を考察するスレ (211)
恋する☆宇宙戦争っ!!中毒者隔離スレ (360)
音ゲーの曲をカラオケにリクエスト 6票目 (273)
IIDX SIRIUSの四天王曲やボス曲名を予想するスレ1 (328)
おまえらの自宅の音ゲ環境晒そうぜ (584)
ACポップンミュージック☆1923 解析禁止 (441)
beatmaniaIIDX皆伝下級スレ (901)
【Xbox360】Dance Central 2 Part6【Kinect】 (637)
--log55.com------------------
【SM】カプ総合 part2【コケコ・テテフ・ブルル・レヒレ】
プリンのスレ
【ORAS】ヒガナアンチスレ39【エピソードデルタ】
氷タイプ総合スレ Part8
エーテル財団のルザミーネさん萌えスレ
今思うとセレナっていうほど可愛くなかったよな
ポケモンの世界に一番いらない人物は?
ミミッキュのスレ