1read 100read
2012年6月ライトノベル328: 【月光】間宮 夏生 (870) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小学館ルルル文庫 10冊目 (875)
佐藤ケイ part15 (204)
榊涼介総合スレッド 32 (874)
【光炎のウィザード】喜多みどり【黒い羊】 (603)
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド85 (434)
ラノベキャラの身長・体重設定 (227)

【月光】間宮 夏生


1 :10/09/10 〜 最終レス :12/06/22
月光 (2010年9月発売)
著者/間宮夏生 イラスト/白味噌 定価 620円
期待の新人が贈る第16回電撃小説大賞《最終選考作》、ついに登場!!
退屈な日常から抜け出したいヒネクレ男子・野々宮。
ある日、彼は美人で成績優秀、さらにゴシップが絶えないクラスのアイドル・月森葉子のノートを拾う。
そのノートからはみ出す紙切れにアイドルとは程遠い言葉──『殺しのレシピ』という見出しを見つけ……
その日を境に月森との仲が一気に狭まっていく。シニカリストとキュートな悪女、そんな二人の不思議で奇妙な関係とは……!?

2 :
イラストで買ったがかなり面白かったのでつい立ててしまった。少し反省している。

3 :
ゴールデンタイムとどっちを買おうか悩んで
こっち買ったけど内容もいいし絵もいいしで正解だった
続きもありそうな内容だし、続いてほしいな

4 :
正直シニカルな〜あたりでどうしようか迷った

5 :
しばらく様子見て、3巻以上続くようなら買うのをやめよう

6 :
表紙の絵は確かに惹かれるものがある

7 :
ヒロインの「謎」「理解できなさ」が物語のキーなんだから、巻数増えたら増えた分だけヒロインのことを理解してしまうことになるじゃん。
そうなるよりは「謎の悪女」で終わらせた方がいいと思うけどな。

8 :
面白かったけどうまく話をまとめきれない感はあった。
自分にはよかったけど人を選ぶと思った。
これからに期待

9 :
1巻だけでスレ立つとか相当面白いんだろうな、買ってみるか

10 :
え、なにこの自演スレ

11 :
age

12 :
「読書メーター」での評価が良かったし、イラストもなかなかだったので購入
人を選びそうな作品ではあるし、終盤をもう少しなんとかして欲しかったが個人的にはかなり良かった
これが最終的に落選したのか・・・。落選しても出してくれた電撃さんにありがとう

13 :
超面白かった
やっぱり事件の落ちをもう少し盛り上げて欲しかったな
2巻で(出るかどうかわからんが)この著者の本当の著者力がわかるな

14 :
最近の新作では久しぶりに何度も読み返してしまった
後半の物足りなさで落選ってことかもしれんが、個人的には買って正解だった
完結でいいとも思うが、続刊にしろ新刊にしろ楽しみだ

15 :
よかったんだが、いらないキャラが多かったな
刑事が簡単に引きすぎなのも気になった
あと、三巻くらい続いても何とかなりそうではある

16 :
あとがきがなかなか面白かったよ、応援したくなる。

17 :
あのステルヴィア押しは何なんだろうww好感持っちゃうわ

18 :
何気なく買ってきたけど面白くてびっくりしたわ。
単発で綺麗に終わってるけど、意味の薄いキャラもいたりしてモヤモヤする。
でも続刊は出なくていい……気がする。
次の作品も出れば買う。
スレ立っちゃったし、次の情報早めに欲しいね。

19 :
次は主人公が変わって、またミステリータッチのラブコメじゃないかな
虎南さんだけが再登場

20 :
ヒロインよりもサブキャラのが可愛かった
ていうか告白してそのまま投げっぱってのはどうなんだろうか
面白かったってアンケートはがき出したかったけど読む前に捨てちゃったのが心残り

21 :
オレンジジュースの告白は、あくまで主人公の恋心を気づかせるための道具でしかなかったからなぁ

22 :
そして返事をもらうことを期待したわけでもないという
うん、あの二人のあの後の学校の描写が欲しい

23 :
ストーリーは飾り
3人の女キャラが全部かわいい

24 :
足ピンとか、作者はエロスのポイントをわかってるな、と

25 :
高評価だから買ってみた。有体に言えば米澤穂信の小市民シリーズ変化形。
地味だけどエロティックだった。ルナティックとも言うけれど。
うん、面白かったよ。ヒロイン可愛すぎる。

26 :
書店や密林での品切れが目立ってるし、アキバblog等大手サイトで紹介されてるし
受賞してないので高評価な作品は最近では少ないよ
内容も面白いし、124頁くらいの月森が抱きつく絵の後のを匂わせる描写は素直に評価したい

27 :
面白いから何度も読んでるが、微妙な時系列?のミスが気になるなぁ。
本筋に絡むわけじゃないから問題ないっちゃないがもったいない。
ボディタッチの表現多いがヒロインのキャラ考えると全然違和感ないのがいいわ。

28 :
今後の作品も期待できるな。
いちゃいちゃっぷりが

29 :
>>27
一読では気づかなかった。どこらへん?
個人的に月光はこれで完結にして、次回作を出してほしいな。前のやつが言ってたけど、月森のミステリアスな面が魅力だと思うし。

30 :
あ、間宮さんのブログのURL載せとくね。ここにあるSSは間宮さんらしい話で好きだ。
http://ghostplan0810.blog37.fc2.com/?m&cr=44b7cbad458add261d7d56368db874c9

31 :
続刊出るとしたら何かの事件で疑われた月森の無実を証明するために二人で解決するという
LOVEがテーマのミステリーな本に

32 :
http://ghostplan0810.blog37.fc2.com/
こっちにしといてやれよw

33 :
>>29
P135で「葬り去りたい過去となった金曜のよる」が次のP136で「土曜のことを蒸し返し〜」とか。
P143で宇佐美が「今日から1週間部活がテスト休み」ってな風にいってるのに、
その二日後のP179で宇佐美の「お見舞いいこうかな」が「部活はどうするんだ?」で阻止されちゃってたり。
重箱の隅をつつくようなことだけど、ミステリー好きな俺はそういうの気にして読んでしまうんだよな。
本筋関係ないし、ただのミスなんだろうけど、ミステリーではあまりやって欲しくないミスだったりする。

34 :
>>33
あー今手元に本ないけど、言われて分かるくらいだから、多分俺も読んでて気になってた箇所だわ。
これは気にしていいんでない?やっぱり違和感あるし。もし売れて増版になったら修正されてるかもしれんが。取り敢えず編集仕事しろって感じだ。

35 :
>>34
言われてみればこれは編集の仕事でもあるわなー。
増版修正なり、次作クオリティうpなりに期待して気にせず読むことにする。
つかどのページか探して>>33かいてたら結局最後まで読んでしまってたり。

36 :
俺はあんまり気にならんかったな
葉子とイチャイチャするのに夢中だったからなw
どっかで見たけど葉子は維新の作品の戦場ヶ原ってのに似てるらしい

37 :
ガハラさん自体テンプレキャラだし、セリフが被らなきゃいいんじゃない。
まあ、西尾や米澤の影響は受けて良そうだけどさ。
でも西尾は京極や森や上遠野に影響受けてるし、米澤だって北村薫ry

38 :
系統的にはにてるかもしれんが、西尾が書くと西尾にしかならんから判断しかねる。
葉子ちゃんにあなたとなかよくなりたかったから殺したとか言われるのかなとドキドキして読んでたけど
そんなことはなかったぜ

39 :
最初は俺もガハラさんぽいと思ったが読んでいったらそうでもなかったけどな。
影響だのなんだのは荒れたりするからやめとこうぜ
しかし野々宮押し付けられすぎだろ、うらやまけしからんw

40 :
ガハラさんのデレはラブ100%だけど、葉子のデレは本心見えないから怖いわ

41 :
アレで例えたいなら、委員長が全力で狙いにきたときだろ

42 :
でもそんな月森がかわいくて仕方ない。

43 :
初作品の割には中々面白かった。
米澤穂信の小市民や、乙一のGOTHの切れ味を悪くした分、萌えを入れた感じか。
細かい描写や葉子のキャラ立てやも、西尾より米澤や乙一に近いと思った。
電撃で出したということは、今後は萌えを増やしていくのかね。
それより心理描写や展開がもっと上手くなってくれることを期待。
このレベルがずっと続くと流石に買えない。

44 :
乙一に近いか?GOTHなら読んだが、狙いがあざとくて肌にあわなかったけど。似てるとは思わんな。

45 :
他の話するならそのスレに行ってした方がいいぞ
ちゃんと返事してくれるだろうし

46 :
これ最終落ちたらしいが、最近の電撃の終章作品の中で一番面白かったと思うんだが。
もっとも全部読んでいるわけではないし、一般ウケするかと問われれば少し読者を選ぶ作品とは思うけど。

47 :
>>46 ミスった
終章→入賞

48 :
なかなか面白かったし満足出来る内容だったが後書きにあるよう満点じゃねえな
あんな主人公あんなもの拾って事件起きた段階で
意図的に拾わされたのを意識しないのに違和感覚えた

49 :
久々に本当に面白かったと思える作品に出会ったな
願わくば時間かかってもいいから 次回作か2巻かな?もきっちりストーリーのある作品を書いてほしいな
だらだらと日常が進むだけの作品は お腹一杯です。

50 :
面白かったけど薄味だなーと感じた
ヒロインはともかく、主人公と警官はあんまりすごいようには見えん

51 :
警官の名前はなかなか皮肉が効いてていいなと思ったな

52 :
続けるんかな

53 :
二人が事件に首突っ込んでどっちが先に解決できるか勝負するとか
そういう流れなら可能かな
二人の話は終わってるけど、別に続けられないことはないな

54 :

月森のモデルになった人物っているんだろーか?

55 :
これすげぇ良かった、新人とは思えない、2巻期待

56 :
残念なのは、主人公とか虎南とかえらいアタマ良さそうな設定で書かれてるのに
ぜんぜんたいした事がないところだな。
推理、ミステリー面が弱すぎるから、話に説得力がない。
でもヒロインのすべてを書いてないところ、
全員殺してる、関与してる、知っていて見逃してる、としたら
案外相当なヤンデレなんじゃないのか?って思わせるところがいいかな?
次あるとしたら、ふたりの関係がどうなるか、みたいなカタチでまた殺人事件が起きて、
みたいな話になるのかな。

57 :
これの2巻を見てみたいきもするけど失敗しそうな雰囲気も満載だよね
まったくの新作書いてほしいきもするな この作者なら期待できそうだ

58 :
完全に1巻読み切りの設定だしな。
月森をもっとみたいので全く別の事件へのミステリーものとして続くのでもいいけど、肝心のミステリー部分が主人公の妄想だけだったから厳しいかな。謎解き部分は正直つらい。雰囲気だけミステリー。
レシピが「ただの紙切れ」とか言われても、読むほうからしたら終始ただの紙切れで改めて言われてもなあ、という感じだ。新作を期待したい。

59 :
最後まで読んだが、月森って完璧超人だったんだな。
ラブコメに見えるけど月森の本心は分からないし、
ミステリーっぽくも見えるが謎は明かさない方が想像を掻き立てるね。

60 :
「服装自由で結構です」
これは、あなたが社会性を持っているかを確かめるための釣りです。
私服で来た奴は、常識を知らない社会不適合者としてチェックしています。

61 :
なかなか面白かった
このスレ見て納得したが、
たしかに推理面がパワーダウンした代わりにキャラ萌え分の増した小市民シリーズって感じだな
描写からだと登場人物の凄みがあんまり伝わってこないのは惜しいね
完璧とか頭が回ると言われても、設定でそうなってるって以上には見えない
電撃文庫一冊の文量じゃ説明不足は仕方が無いけど
米澤、西尾、乙一以外で、これに似た雰囲気の作品ってないかな?
もしくは、これが楽しめたならこっちもいけそうって作品とか

62 :
このままだと沈んで行きそうだからage

63 :
よく見たらイラストじゃ女性陣三人とも貧じゃないかw
月森さんは何を押し当てていたんでしょうね

64 :
|じゃないですか当然

65 :
月森は着痩せしてるだけで普通くらいはあると思うんだ、思いたい。

66 :
手のひらの上だったけどデレデレでしたと意識して読み返すとじつににやにやできるな

67 :
>>61
村上春樹

68 :
サクラダリセットの
主人公が似た傾向だな

69 :
>>61
「菜々子さんの戯曲」
似鳥鶏作品
月見月理解シリーズ
京極の「絡新婦の理」あたりかな

70 :
奈々子さんの戯曲は似てると思う

71 :
とりあえず、キャラのかわいさだけで収穫はあったと思う

72 :
二巻とか書いてる奴いるが、さすがにこれは一冊完結だろ
続けようがないし、続けても良い結果になるとは思えん

73 :
それこそ小市民シリーズみたいな続き方をするかもしれんぞ

74 :
続けるならそれでもいいけど、月森のあの変な喋り方だけはなんとかしてくれ
あと鴨川も

75 :
地の文にも台詞にも、全体に流れる中二な雰囲気はマジなのかネタなのか、
笑うところなのか神妙に頷くところなのかとても迷った
いまも分からない

76 :
>>67
俺も村上春樹っぽいなと思った。特に野々宮のキャラクターと、何処か中二的な雰囲気が。
創作における中二って、上手く昇華出来れば人を惹きつけられるけど、月光はその成功例の一つだと思う。

77 :
>>69
ネタバレにならないか

78 :
月森が一番かわいいよおおお!!

79 :
月森かわいいね

80 :
なんかみんなストーリーよりキャラ萌えトーク多いんだな
主軸のストーリー…特にミステリ部分の詰めが甘すぎてモヤモヤしてる俺は異端のようだぜ
思ったよりみんなはそんなの気にしてないんだな

81 :
素直にミステリー小説読んだらどうかな?

82 :
もともとミステリー分を期待して買ったもんじゃなかったから、むしろこのくらいで満足だった
色々と作者の力不足を感じる箇所はあったけど、あえて未解明部分を残して終わらせたのは
作者の実力とストーリーの擦り合わせとしてはまずまずだったと思う
全部オープンにしてぼろぼろになるより、危なっかしいところは隠しておいて正解

83 :
読み終わっても月森のミステリアスさが印象に残るからなぁ
月森というキャラクターの魅力が読後も保たれるし、
物足りないとこはラノベのミステリーと割り切っていいんじゃないかな
何が言いたいかっていうと、月森かわいいよ月森

84 :
ぶっちゃけ月森が本当に殺したのかなんて
どうでもいい事なんだよ
月森かわいいよ月森

85 :
ミステリー風味の恋愛小説と思えば問題ない。気分だし。
月森はかわいいよなぁ

86 :
こんなこと言っちゃあなんだが、電撃だしね
月森だよ月森

87 :
俺も月森に困らせられたい
わがまま言われて丸めこまれて、ため息つきながら月森のリクエストにこたえたい
月森かわいいよ月森

88 :
レス読み返したらそうとうきもかった、反省はしないけど

89 :
作者には悪いが、これ拾い上げでよかったと思う
これ、受賞するならMW賞あたりになって
もっと大人びた装丁やら挿絵なしやらで
ここまで売れなかったような気が…妄想スマソ

90 :
まあ所詮ラノベの新人だから詰めの甘さは仕方ない
そこをカバーするのが月森かわいいよ月森
でも実際に同じ状況でこんな女に迫られたらノーサンキューw絶対胃に穴が開くw

91 :
これ主人公はイケメンだよね。
根暗でもイケメンならモテモテか。

92 :
野々宮はイケメンではあるだろうけど、根暗って感じではないと思うけどな
あー野々宮とかわりてぇw

93 :
会話や態度を見る限り、周りにそこまで根暗だと思われる感じでは無いだろうね
地の文を見ると中身は軽く中二っぽい根暗さがあるように思えるけど

94 :
計画通り!とか言っちゃいそうなタイプ

95 :
でもどうだろう。月森の野々宮に対する想いは、最後の公園の
シーンがクライマックスで、この後普通に恋人付き合いしたら
醒めていく方向にしか向かわないような気がする
…そして何時の日か嫌気がさして…とか考えるとちょっとアレだ
面白かったけど、下手に続刊させない方が良い気はするなあ

96 :
月森が殺したのか否か解決編とか

97 :
まさに蛇足だな
仮に続刊があったら、一巻の話は最終巻で少し触れる程度ってくらいがいいな

98 :
だな
せっかく、出来の良いリドルストーリー物なんだから、明かしちゃダメだろw
そこは作者も編集も良くわかってると思うけど

99 :
リドルストーリーとしての出来は凡百だろ?
恋愛物としてはいいけどさ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MM9】山本弘スレ4【妖魔夜行】 (538)
斉藤真也Part02 ☆オトコを見せてよ倉田くん!☆ (649)
幼馴染は禁止! The 24th Century (564)
一迅社文庫総合スレッド19 (671)
手元の本の203ページ3行目を書き込むスレ (295)
涼宮ハルヒの次のタイトルを予想しよう (215)
--log9.info------------------
【おされ】メディコムトイVCD専門【大好き】 (426)
S.I.CスレッドVOL.264 (814)
バンダイ信者について語るスレ (335)
●魔法少女リリカルなのは総合23スレ目なの▼ (302)
【次弾は】鬼神伝承デモンズクロニクル13【まだか?】 (564)
【宇宙の王者】超合金魂ダイナミック系3【元祖】 (789)
フィギュア写真1枚目 (860)
【これは】ソウルイーター棒顔フィギュア【ひどい】 (343)
PVCフィギュア・ガチャポン改造スレ (858)
北斗の拳REVOLUTION 専用 005 (695)
エイリアン・プレデターの玩具 14 (446)
マジョレット/Majorette のミニカーのスレッド (623)
仮面ライダーアギトのおもちゃスレッド (653)
化物語フィギュアスレ其ノ伍 (611)
【絆】ウルトラマンネクサスの玩具5番目【ネクサス!】 (763)
メディコムトイ・タイムハウスRAH関連専門62 (428)
--log55.com------------------
【コロナ】慶應病院の研修医約40名で「お疲れ様会」開催→クラスター発生
院試って簡単過ぎない?
精神科・心療内科に通いつつ受験勉強★8
【ザコク】富山大学ってどーなの?
●●●●●国立大学至上主義の終焉●●●●●
☆☆★★☆新時代型★地域貢献★☆★☆☆
立命館アジア太平洋大学とかいう大学
慶應文ってどう考えても偏差値67.5あるだろ