1read 100read
2012年6月ライトノベル496: 最近のラノベについて (236) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ストライクウィッチーズ】スオムスいらん子中隊 (931)
さがら総 王子と笑わない猫。 17匹目 (285)
【小学星】餅月望 2【ロ☆リ】 (787)
青木祐子5 ヴィクトリアン・ローズ・テーラー (944)
【白兎騎士団】舞阪洸 統合スレ その11【火魅子伝】 (391)
【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ−スタツア33回目 (353)

最近のラノベについて


1 :11/02/25 〜 最終レス :12/05/10
現在のライトノベル業界の良し悪しについて討論・雑談・議論するスレです。
以下のルールを守ってください
・ここは現在のラノベ業界に肯定的な人専用スレです。
 批判したい人は下記の該当スレへ
・住み分けルールを守る。他スレで暴れない
・スレの趣旨を理解できない住人が来たら該当スレへ誘導する
・討論する時は自説に都合良く会話文を編集、引用しない
・意味不明なレッテル張り、人格批判、勝利宣言はやめましょう
関連スレ
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1298383372/

2 :
●『昔』について
  ○○という作品が出ていた頃、○○年代等できるかぎり時期をはっきりさせましょう。
●単語の定義について
  定義について争いになった場合は、その定義の是非は保留し、
  「その定義であればどうなるのか、その上で何を主張したいのか」
  をはっきりさせましょう。
  また、ローカルルールにも目を通すと幸せになれるかもしれません。
●例の提示について
  何かを例に挙げる場合は、
  「その例から、今もしくは昔の"ラノベ全体"についていったい何を主張したいのか」
  をはっきりさせましょう。
  また、なるべく複数の例を挙げましょう。
  個別の作品、作家に対する出来不出来について語りたい方は各作家、レーベルスレや以下のスレをご利用ください。
なんでこのライトノベル人気あるの?その36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1294745475/
つまらなかったライトノベル 42冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1298032236/
関連スレ
ライトノベルの表紙について議論スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284303322/

3 :
239 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 01:09:15.29 ID:E8mvkH2o [1/4]
>>237
それで当人達は議論したつもりになってるみたいだが、
現状は自分の精神的優位を保つことに必死になってるだけだしな
とにかく相手を叩き潰したいから住み分けを頑なに拒むんだろう
249 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 01:44:18.56 ID:E8mvkH2o [2/4]
>>244で結論出てるな
つーかスレタイと>>1見ればわかりそうなものだが
255 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 02:33:00.37 ID:E8mvkH2o [3/4]
>>254
ダメになったの?(ダメになったか否かの問いかけ)じゃなくて
どうしてダメになったの?だから別におかしくはない
ただ、その後の下りには同意する
>>1でスレの趣旨は明確にしておいた方がいい

261 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 03:40:26.25 ID:E8mvkH2o [4/4]
>ラノベ批判の批判をされたくなくて
>ただ文句垂れたいだけ
ナントカ派関係なく、こういう妄想と戦ってる奴には触れたくないからな
新スレの方もきちんとルール決めとかないと居着かれて面倒になるぞ

4 :
あー腹減ったわ

5 :
>>1
なにがなんでも現状否定ってわけでもないので
たぶん俺は肯定派の方に入ると思うんだが
>・ここは現在のラノベ業界に肯定的な人専用スレです。
>批判したい人は下記の該当スレへ
このスレタイでこの二行の但し書きだかルールだかは要らんだろ。
同じ側に偏った奴以外は発言できないなんてのは
肯定だろうと否定だろうと単なる馴れ合いスレにしかならないと思う。

6 :
分離後は俺もこっちに入ることになると思うけど、
話題がある限りは馴れ合いの心配はまぁ大丈夫じゃないか?

7 :
にこみみ便利だなー

8 :
立て乙

9 :
立ってたのか
>>1

10 :
age

11 :
こんなん立てるより雑談スレでいいだろ

12 :
雑談もありって書いてあるから別にいいと思う

13 :
元スレに張り付いてる例の気持ち悪い口調のが
こっちに移住してこなければ正直どうでもいいw

14 :
>>13
婆はあのスレに執心してるみたいだし大丈夫だろ
つーかキチガイに批判派もいちいち触るなよと正直思うが、
たまたまスレを開いた人なんかは知らないだろうからなぁ

15 :
でも浅い印象論で最近のラノベを叩くバカが沸いてこない限り
特に論破する必要もないのであまり伸びなさそうだなこのスレ

16 :
>>14
新規が多いんかね?
俺はアレのー書き込みが始まった瞬間スレ閉じてるんだが

17 :
こっちは難しい話についてけない落ちこぼれ用?

18 :
まだ頑張ってて吹いたw

19 :
相変わらず朝から草生やしまくりだな…
しかもPCと携帯装備で頑張りすぎだろうw

20 :
前からそうじゃん
草がファビョる時は同じ論調の擁護がいつもツーマンセルで降臨してたし

21 :
あげ

22 :
さげ

23 :
age

24 :
sage

25 :
s

26 :


27 :
ちぇs

28 :
てす

29 :
ninja

30 :
aaa

31 :
test

32 :
tes

33 :
てsてs

34 :
テスト専用として機能してる……

35 :
昔は良かったよな
今は同じような作品ばかり
ほんと最近のラノベは駄目になったよ

36 :
ageるなクズ

37 :
再生

38 :
最近の日常系の叛乱でなんか勢いなくなったよな

39 :
日常でも、探せばいっぱい楽しいことあるよ。
別に戦争とか異能バトルやらなくても。
というメッセージ性自体は悪くないんだけどねぇ

40 :
そんなメッセージ無いし
日常なら今生きてるだろうしさw

41 :
日常つっても、人によって千差万別だろ

42 :
日常描写は一般小説の方が明らかにレベル高いので、ラノベが勝負するには非現実的な要素が必須。

43 :
一般小説はそれしかウリが無いからなw
逆に言うとラノベがターゲット層に魅力的な日常を見つけ出させようとしてるかと言うと・・・
女と踊ってたってそれがどうしただし、女の体重が減った所云々だってどうてこと無いからな
ましてオタク趣味が〜とかアホ臭い限りw(全然魅力的じゃないよなw)

44 :
日常から半歩もはみ出ないような導入から
いつのまにか一歩はみ出ちゃう結末に導くのが一般小説の常道だろう
ラノベは導入ののっけから日常から一歩はみ出した設定を見せて
最終的にはそこからははみ出さない、むしろ半歩日常に戻るような結末が多い。

45 :
>>44
その「一般小説」とはどういう作品群で、「ラノベ」はどういう作品群を指してるんだ?
非ラノベの文学や小説で発端から非日常を書いたものは多数あるし、
日常生活から始まるラノベだって、ファンタジーやらSFやらの出てこない
リアル世界を舞台にしたものは日常生活から始まるだろ。

46 :
そうだね多数あるね

47 :
大塚英志さんの、ラノベは「マンガ・アニメ的リアリティ」に基づく、というのがやっぱり一番しっくりくるな。

48 :
ラノベが非日常で一般が日常なんて議論は、単に読者層の問題じゃねーのか?
若い頃は日常から抜け出したい反面、年食うと多忙な日常から抜け出して平穏な理想の日常を求めるって言うし。

49 :
でも平穏な日常が平穏のままで終わる一般小説ってそんなにあるかな
ミステリは当然だが企業小説でも恋愛小説でも娯楽である以上
なんらかの危機を提示するのが展開の常道だと思うんだが

50 :
ミステリだって日常の謎系がサブジャンルになっている
日常は主要テーマの一つだと思うが、ベストセラーには少ないけど

51 :
厳密な定義がどうこうは別にして
ラノベのラノベたる点であり魅力って、何でもアリってとこだと思う
ファンタジーならこうあるべき、ミステリーなら・・・、SFなら・・・
みたいなのにお約束に縛られてるのが一般かな
様式美ともいう
あっちはあっちで、暗黙の縛りがあるからこそ、ミステリだと西尾みたいなのが現れるわけだけど

52 :
様式に縛られているからこそ、洗練されるってのもあるな。
和歌、俳句なんかその典型例。
SFにしろミステリにしろ、基本を踏まえてこその逸脱が面白いんであって、
ただの無知ゆえの逸脱は「おいおいお前こんなことも知らんのか」というような
アラの方が目立つという印象。

53 :
>>50
>ミステリだって日常の謎系がサブジャンルになっている
どんなんだよw それはミステリーじゃないだろw
日常系てもう盆栽弄って日向ぼっこでもしてろて感じだ

54 :
春期限定いちごタルト事件とかじゃないの 日常の謎系って

55 :
人が死なないけど不可解ってのは色んな人が書いてるぞ。
人間の不可解な行動を探っていくと表面には見えない悩みや葛藤や犯罪が
見えてくるっていう『なぜ?』のミステリー。

56 :
「日常の謎」ってwikiに載ってるくらいには認知されているミステリ用語
知らない人はミステリネタに口を挟まない方が良いよ
ミステリに疎いのがバレバレだから

57 :
さすがに>>53は恥ずかしすぎるな。
ジャンルを有名にした北村薫のシリーズでもう20年前ぐらい、
作風としてはそれ以前からあるのに。

58 :
>>55
>人間の不可解な行動を探っていくと表面には見えない悩みや葛藤や犯罪が
昔からそんな話は存在してたけどさ、怪談やショートショートでもあったよな
でもミステリーな・・・
でもそんな話売れないだろしな、現に売れてないか
同好の奴等が同人誌で見せ合ってる感じだな
まあラノベはそんな端っこ狙いはしないだろうけどな

59 :
ラノベの場合は、そもそも壊れた人間だから、ってなりそう。

60 :
日常の謎って貴子潤一郎のさよならアーカイブみたいなもん?
って思ったがあれもうすぐ10年前になるのか、最近じゃねーな

61 :
普通にググれば誰が書いてるかくらい出てくるぞ。
北村薫をはじめとして加納朋子とか倉知淳とか坂木司とか。
殺人とかなら類型でくくれるくらい動機の整理がされてるけど、
そういう枠組みを全部とっぱらって一からミステリーをやるわけ。
五十円玉二十枚の謎とかを読めばどんな感じなのかわかるよ。

62 :
>>51
ラノベは名前通りお手軽文庫的で気負わず読めるからいいな
売れるかは別で本格ミステリみてーなのも出していいと思うが
リアル過ぎるキャラにリアルな行動取らせるとラノベらしさが
無くなる気はする
オッサンオバサンになると警察官僚OLとかその辺活躍させないと
小説らしくない!らしいけどそれなら新聞読めって思うわw

63 :
幼馴染の美少女に「妊娠した責任とってね」といわれた高校生が
誰が彼女を孕ませたのかを探す小説は
日常の謎系でいいんだろうか

64 :
ミステリファンなら
日常の謎系である可能性はあるが、その文章だけでは断定できない
と答えるだろう

65 :
ホラーの可能性も隠されていると思いました。

66 :
>>63
どう考えてもヤンキーのお兄さんが後ろに居ます
53 名無しさん@6周年 New! 2005/09/16(金) 18:33:20 ID:ga8oye/z0
【浮気肉便器】女の醜さの証明16【中絶DQN】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1126284864/
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ || このスレ1番の功労者、341氏作成のテンプレリストその1('A`)
 |:::::::::::::::|| 'A`)/ ..||< http://pastlog.fc2web.com/dqnfemale/
 |:::::::::::::::||   .〈 .....|| リスト見ていたら鬱になりましたよ('A`)
 |:::::::::::::::||,,/\」......|| これ読むだけでも鬱になれます('A`)
3日本での遺伝子検査現状および浮気妻への対策
4先進国中トップクラス エイズ蔓延
9中絶経験、6人に1人 16〜49歳、厚労省調査
10中絶件数30万超、未報告分含めると60万件超らしい
46高一の非の性病罹患率→26%
47わが子、誰の子
48浮気して逆切れ
49冤罪の恐怖
81 ある既婚者のひとりごと
82妻の浮気 男が知らない13の事情

67 :
>>62
大学生が事件を解決している有栖川有栖の作品をディスるのはやめろ

68 :
>>62
逆に考えるんだ。
東大卒キャリアの天才美少女(外見)警視がお色気で上層部から部下まで
手玉に取りつつ次々と事件を解決していくライトミステリーとか
つ孔雀警視

69 :
ドラよけか・・・

70 :
孔明の艦隊とか、戦国の長島巨人軍を書いた人のじゃないの?

71 :
>戦国の長島巨人軍
これを見て奴は天才だと思ったよ
奴の他の作品でボロカスに否定してた自分が恥ずかしいよ(//▽//)

72 :
>>63
 彼女を孕ませた疑いのある男が、主人公と接触すると同時に次々と殺されていけばサスペンス系
 最後に殺されたのが何人たりとも開く能わず的な不可能殺人なら本格系
 逮捕された容疑者が無罪を訴えて弁護士が獅子奮闘すれば法廷系
 そして無罪を証明された密室殺人のトリックが実はテレポートであったらバカミス系
 といった感じだろうかw

73 :
甘いな、テレポートの存在を合理的に推測できる世界観と伏線があればバカミス系ではない
とか言ってみる

74 :
テレポートの存在を合理的に推測できるように書いてあっても
ミステリな人は反則扱いするけどね

75 :
>>74
それミステリに詳しくない奴が自分の脳内設定で否定しているんじゃね
>>53みたいに

76 :
>>74
そういうのはSFが科学的な小説だと思ってて
神とか出たとたん変なこと言う連中と同類かと

77 :
>>74
確かにミステリな人はキャパ小さい奴多いからなw

78 :
テレポートのでてくる本格ミステリを読みたかったら、西澤保彦さんの転送密室を
読むといいよ。

79 :
チョーモンインシリーズは限りなくラノベに近いような気がする

80 :
てか、そもそも一般の中に昔からある若年層向けの軽くてコミカルで
リアリティ非重視な作風に特化したのがラノベなんだけどな。
ラノベ以前にラノベ的なことをやる作家が一人もいなかったとでも思ってる?

81 :
ラノベではほとんどない中年主人公だけどね。
まあちょっと奇抜なキャラ設定とハーレム状態なのはラノベチックだな。

82 :
中年のおっさんモテモテはミステリーの定番かな?
馬鹿一だなw

83 :
スレチかも知れないけど少しよろしいでしょうか
自分費出版でライトノベル出そうと思うんだけどどんなイベントありすぎてどれに出ればいいかわからないです
ライトノベルオンリーのイベントってないの?

84 :
よく知らんがラノベ板より創作文芸板か文芸書籍板のワナビスレで聞いた方がよくね

85 :
漫画中心のイベントに出ればいいんじゃないの?
小説本だからといって断られることはないと思うけど。

86 :
スニーカー文庫とかもうオワコンやしハルヒの遺産で生き残っているに過ぎない

87 :
>>84-85
ありがとうございます。創作文芸板や文芸書籍板いったことないですが足を運んで見ます

88 :
コミケ、同人で聞けばいいんじゃね?
コミケは凄い人が来るしメチャ売れるんじゃね?

89 :
ラノベで同人なら、とりあえずティアとかどうよ

90 :
あげ

91 :

売れてる作品に個性が無いよな・・・

92 :
>>91
ハルヒ禁書バカテス、どれも十分個性的だろうに。
例えばバカテスだが、勉強や成績をテーマにしたラノベなんて他にあるか?
ましてそれを強さにして戦うなんて考えもつかないだろう。

93 :
売れてる作品はいろんな作品の原型になる。
だからあとから見ると似たような作品に見えるが、
最初のいくつかはその時点で、十分な個性を伴って登場してる。

94 :
ぎとぎとで特定層向けの文章・タイトルがもうね
最近評価されてるの一通り読んだけどつまらなかったよ

95 :
>>92
( ´_ゝ`)フーン
ベントー程の個性は無いな

96 :
>>1
正直、ここ数ヶ月買ってない。
下種なテンプレ作品ばかりで目を惹く作品がない。

97 :
テーマや題材が違うだけで後はテンプレだよね

98 :
テーマと題材が違ったら十分じゃん・・・。
ミステリはトリックが違うだけで展開はテンプレだよねとか、
ハリウッドはかけてる金の額が違うだけだよねとか、
水戸黄門などの時代物は配役ちょろっと変えてるだけで毎回話同じだよねとか
世間に認められてるものに対しては何か思ったりしないのか?

99 :
>>95
ベン・トーは売れてる作品じゃないから個性があるって言いたいのかそうなのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【S式】新木伸12【家族砲】 (497)
一迅社文庫総合スレッド19 (671)
【六花の勇者と戦う司書】山形石雄 10人目 (919)
アニメ化されてない作品の声優を勝手に妄想するスレpart2 (441)
僕は友達が少ない 平坂読総合126 (596)
実際に起きたラノベっぽい出来事]V (501)
--log9.info------------------
福島のアナウンサー14 (225)
【東電本社前で】水卜麻美11【野糞するbyウソツキ粒】 (357)
なぜ、本田朋子は人気ないのか? (227)
【なごみん】KBSの海平和アナウンサー (545)
西口香織4  関西テレビKTV (244)
アナウンサー板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (426)
★隠された☆枡田絵理奈☆Part37☆ナイスボディ★ (262)
中井美穂を熱く語ろう (693)
第1回キング・オブ・女子アナ (970)
【ぼいすた!】脊山麻理子 41【黄色だよん】 (634)
美人アナNO1はだれ? (634)
【元TBS】 ラジオパーソナリティ・小島慶子 ★2 【オジキ】 (395)
【元日テレ】羽鳥慎一【テレ朝】Part1 (290)
好きな男性アナウンサー (542)
こんな中野美奈子は嫌だ Part.1 (540)
青山友紀 (261)
--log55.com------------------
現アンダーで絶対に選抜に入れないだろうなってメンバーは誰?
松村沙友理に関わる後輩ってアンダーばっかりだけどやっぱり松村に養分を吸い取られてるからかな?
めちゃめちゃ生駒ヲタだけど乃木坂20thシングルは生駒ちゃんはアンダーでいいと思うのよ。めちゃめちゃ生駒ヲタだけどね!!
まあやって、文春砲喰らった時に乃木坂卒業を覚悟してたよね!!
【闇深坂】いくらなんでも2018年の乃木坂激動過ぎるだろwwwwwwwwww
【もうすぐ】バナナムーン春の乃木坂祭に送り出す3人は誰がいい
【握坂】NIGI→NOGIに修正されてた件【乃木坂工事中】
結局あの時、松村をクビにしなかった事が原因