1read 100read
2012年6月ライトノベル244: 完結したラノベを語る (357) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【魔王から百年】野梨原花南6【逃げちまえ!】 (245)
水瀬葉月総合スレ16 (714)
甲田学人考・第四十巻【Missing/断章のグリム】 (384)
上遠野浩平総合スレ91 『螺旋のエンペロイダー』 (803)
幼馴染は禁止! The 24th Century (564)
峰守ひろかずスレ その3 「ほうかご百物語」 (870)

完結したラノベを語る


1 :10/12/05 〜 最終レス :12/06/25
完結したラノベを語ってください

2 :
無理やり終わってるものでも良いと思います

3 :
ハルヒは完結と見ていいでしょうか?

4 :
おれの中ではがないは完結した
さよならゆきむら。・゜・(ノД`)・゜・。

5 :
何気に良スレの予感。
ぱっと思いつくのはザンヤルマの剣士かなあ。

6 :
最近よくやった!と思ったのは日日日のアンダカ。
途中ダレたときはダメかと思ったけど。

7 :
あと1巻番外編が出る予定だけど、ほうかご百物語とか。
あれはそっと評価され続けたなぁ

8 :
星界の戦旗は首都陥落で終わりか。

9 :
後、あれだ。
ぎゃるご!アレはなかなか凄かった。

10 :
林トモアキ作品は、きっちり風呂敷を畳んで終わらせてくれるから好み。

11 :
完結しちゃうと手放すことが多いんだよなあ
マイナー作品で残してるのは、ロリ大勝利だったムーンスペル全5巻とかだろうか

12 :
今年、10巻以上続いたので完結したのって
ストレイト・ジャケット、フルメタ、
マイナーなところでグロリアスドーンとか。
あとなんかあったっけ?

13 :
完結がキレイと言ったらあざの耕平
ダン・サリエルも終わっちゃったしなー
でもBBBの香港聖戦編はマジで読みたい

14 :
オーフェンは1巻から追いかけてたけどマジで長かったわ

15 :
>>14
同年代だわ…
フルメタとかストジャケとかも1巻から追いかけてたけど、完結すると感慨深いよなぁ

16 :
富士見は今年完結ラッシュが続いたな

17 :
>>3
平野綾によって強制的に完結させられた感じがします。
例の放映からいきなり話題がなくなりました。

18 :
どうも1です
完結でスレタイ検索してみたらなかったので立ててみました
きれいに終わってるもの
あきらかに打ち切りだが切りよく終わらせたものなんぞ語ってもらえるとうれしいです
できれば50位まではsageないでおいてもらえると盛り上がると思います
終わっているもの限定で続きが出ないものは別スレで

19 :
まあ〜ね自分が終わったと思えばなに話してもいいよ
ぐいぐい締め付けると伸びないし

20 :
最終巻の発売は今年の頭くらいだった気がするけど
オウガにズームUPの打ち切りからいまだ立ち直れない

21 :
ここまで文学少女なし?

22 :
文学少女って終わったの!?
一巻でやめちゃったから全然知らなかった…

23 :
>>21>>22
こういうふうに昔読んでいたが終わったのかどうか定かでないとかの情報が集まるのがいいね
ただ名前がでるとつい調べちゃうから盛り上がりに欠けるか
熱くならないから逆にいいのかな〜
できたばかりのスレで方向性なんて考えなくてもいいか
ウィキ見た感じだと文学少女は終わってないっぽい

24 :
文学少女は本編は終わった。
今年は外伝と短編集
来年から続編シリーズになるらしい。

25 :
R.O.D ......

26 :
>>12
リアルバウトも仲間に入れて下さい……
富士見怒涛の三ヶ月連続完結で俺的富士見は終了した

27 :
死児の齢を数えるスレになる悪寒

28 :
>>24
なるほどありがとさん
最後の続編シリーズになるらしいって情報がいいね

29 :
古墳バスター夏美
サーラの冒険
耳鳴坂妖異日誌
モノケロスの魔杖は穿つ
灼熱のエスクード
銃姫
日下部の聖刻シリーズ
阿智太郎のもろもろ
ぱっと思いつくだけでも結構あるなあ。

30 :
銃姫もいろいろありつつきっちり完結してたね
変に盛り上がるだけ盛り上がって結局打ち切りより
時間はかかってもちゃんと完結するシリーズのほうが嬉しい
Missingも後味は悪いけど完結してるか

31 :
耳刈ネルリが3巻で終わってしまったのが惜しすぎる。
エピローグは素晴らしかったが。

32 :
ブラックロッド・ブラッドジャケット・ブライトライツホーリーランド
伊佐と雪
おりがみ・戦闘城塞マスラヲ
ディバイデッドフロント
銀板カレイドスコープ
とらドラ
空に鐘が響く星
葉桜の来た夏
カレとカノジョと召喚魔法
Dクラッカーズ
roomno.1301
SHI-NO
綺麗に完結している作品は、作品そのものの出来も良いと思う。
>>31
ネルリはマジで傑作だと思う。

33 :
単巻のは完結扱いでいいのか

34 :
くじびき勇者さまの打ち切り感は残念
まああれ以上発展しようがないか

35 :
黄昏色も結構好きだったな
3年ほどラノベから離れてたが戻るきっかけになった

36 :
>>31,32
そういう書き込みを待っていたんだ。注文した。
星の、バベル
ハーモナイザー・エリオン
後番外として
サターンデッドヒート

37 :
榊一郎はあんまり引き伸ばさずに畳んでくれるんだけど
どこかご都合主義というか超越者的な存在を出してその力で無理やり大団円、みたいな終わり方が多いんだよな
イコノ然りストジャ然り

38 :
>>37
ステプリもそうだよね
ゼフィリスたちが別世界の兵器的な示唆はされてたけど
あそこまでがっちり異世界が食い込んでくるとは思わなかったw

39 :
最終巻でいきなり宇宙で亜光速戦闘始めてこの小説のジャンルなんだっけ状態

40 :
>>31-32
ネルリは本当に熱狂的な信者を生み出してフェードアウトしていったな・・・
ファミ通は猛反省すべき

41 :
きれいに完結してすっきり読み終わったのは既出のが多いな
銃姫、ディバイデッドフロント、銀盤カレイドスコープ、とらドラ!、Dクラッカーズ、
スクラップドプリンセス、銃姫、フルメタルパニック、Missing、ケイオスヘキサ、それにネルリにもう1票
あがってないのだとダブルブリッド、EDGE、キルゾーン、半分の月がのぼる空、
イリヤの空UFOの夏、マギの魔法使い、
あとはデルフィニア戦記がきれいに終わったはずなのに一部キャラクターの後日談がはじまってグダグダに…

42 :
絶対女王にゃー様も名作

43 :
2009年はネルリの年だった
間違いない

44 :
>>41
デルフィニアなあ…
そのあとのスカーレット・ウィザードもグダグダに巻き込まれたよ…

45 :
さよならピアノソナタはアンコールでの締めも良かった

46 :
イリヤの空は好きだったなー
ご都合が結構あるラノベではあの終わりかたは好きだった

47 :
機甲都市伯林はそれまでの都市シリーズの集大成的な意味合いもあってスゲー感動した

48 :
付喪堂骨董店
短編一つ一つのクオリティだ微妙だと思ってたけど最終巻の怒涛の伏線回収で全て許す気になった
終わりのクロニクル
作品の本題はおそらく考えた世界観を見せることなんだろうけど
最初からゴールを提示してそこまで一直線に進んで行くシナリオでそれを表現したのは見事

49 :
>>48
終わクロはよかった
今も一巻から読んでるわ
既出だったらすまんが、絶世少女ディフェンソルはどうよ?
四巻で結構纏まってる感じが好きなんだが

50 :
神様家族とかいぬかみは?
ヤギとかアストロノトとかソラウサ好きでした…

51 :
>>48
付喪堂骨董店は6巻までは最終巻までの助走だったからな
6巻までは三ッ星だったけど7巻で五つ星になったわ
あとは
さよならピアノソナタ
世界平和は一家団欒の後に
BlackBloodBrothers
ギャルゴ!!!!!
とかが個人的には面白かった

52 :
できれば感想やちょこっと内容に触れるとありがたいし膨らむんじゃないかな
サーラの冒険
もっと続けてくれよエロは少なめで
こんな感じどうでしょう
さじ加減は難しいのでネタバレはそこそこで

53 :
完結したラノベを紹介するスレにすればよかったかな〜

54 :
>>53
変に方向性決めすぎると書き込みにくくなるよ

55 :
「半分の月がのぼる空」は綺麗に完結しているはずなのだけど、思い入れが強すぎて完結していると認めたくない。
もっと続きが読みたかった…。

56 :
完結したラノベ?そんなのいっぱいあるだろw
と思ったけど1巻とか上下巻ものを除くと意外に思いつかないなー
とりあえず上がってない中では流血女神伝かな
暗き神の鎖あたりがクライマックスになっちゃって最後の方影が薄かったが
(あと女性向け自体がこのラノなんかでも話題に上がらなくなって分化されたのか)
最後はきれいに終わってよかった
あと西の善き魔女、はラノベじゃないか

57 :
>>56
西の善き魔女はラノベに入れてもいいと思うよ。
デルフィニアと同じレーベルだし。
女性向けで完結してるのってなかなかないね
炎の蜃気楼ぐらいしか思いつかなかったw

58 :
樹川さとみはけっこう男性向けで完結してるな。

59 :
マエタマせんせいにはファンも期待してるからなw
ラノベって基本的に一巻ごと完結してるもんだから
長い話で伏線回収してきれいに完結してるのがなかなかないんかなー
と氷室冴子作品とかクレギオンとかみて思った
ロケットガールは全3巻+短編集1巻ですよね野尻せんせ

60 :
天高く雲は流れと封仙娘娘
多少モニョるけど
長編の割りに納得のいく終わり方ですた

61 :
ヤングガン・カルナバルがいつの間にか完結してたのにびっくり

62 :
『バイトでウィザード』はキレイな終わり方をした・・・というか続きが見たくなる完結だった。
『空ノ鐘の響く惑星で』は文句なし。
『食卓にビールを』はおまけが嬉しかった。
『ムシウタbug』も伏線の回収と張るのがしっかりしてた。
『マリア様がみてる』もスッキリしたな

63 :
卵王子最高でした
今の著作は見るに耐えない状態だけどね

64 :
「綺麗に完結した」だと「空ノ鐘の響く惑星で」を挙げたいなぁ。
後は「スレイヤーズ!」と「ロスト・ユニバース」かな。
パッと思いつくのはそこらへん。

65 :
う〜むスレ自体は回るがラノベ資源の消耗が激しいな
完結してるから盛り上がらないのか
もっとウヒャーでおkkkkな感じにするのがいいのか
完結してるのは市場に出回りにくい
すると昔から読んでるから年寄りだらけ
結果スレが穏やかに沈んでいくになるのか
もっとあるかと思ったが子供のころから読んでるフォーチュンクエストなんてのもあるし
完結したのは難しいね
ランドルフィ物語って知ってるかな清水義則が書いた児童書みたいなファンタジー小説
中身は日本人がハイファンタジーをラノベで書いた初期って感じ
今読むと古臭いけどなんか歴史を感じる

66 :
神坂一は基本はきっちり終わらせる作者だけど、
スレイヤーズはギャグ編が地味に生き残ってるからなあ…
完結とは言い難いような。

67 :
>>65
「日本人がハイファンタジーをラノベで書いた」って表現で
「はじまりの骨の物語」とか「骨牌使いの鏡」を思い出した。
上橋菜穂子は児童書かな…
「守り人・旅人」シリーズや「獣の奏者」はけっこうラノベっぽいと思うんだけど。

68 :
>>67
はじまりの骨の物語を書いたたころとパラケルススの娘を書いてる今とは全然ちがうね
イメージがイラストに引っ張られてるのかな
上橋菜穂子はハリーポッターが売れて業界が同じようなの探してたら見つかったってイメージかな
実は読んでない

69 :
そういやハリーポッターも完結したね

70 :
今年完結作品で個人的に思い浮かぶのは世界平和は一家団欒のあとに だな。綺麗に終わったが脚光を浴びることなく終わったのが残念

71 :
俺は二人で始める世界征服がお気に入りだ
嫁が三人いるという意味で
物語全体で見ると最後だけなんかおかしい気がするけど、打ち切りじゃないらしい

72 :
バイトでウィザード完結してたのか

73 :
>>72
続きが出てくれとは思ってる

74 :
藤原祐の作品もきっちり完結してて好きだな
レジンキャストミルクとかアカイロ/ロマンスとか

75 :
>>68
上橋とハリポタは全然違う。時間があるときにでも一読してくれー
少女向けラノベといえるかどうか微妙だがw
特捜司法官S−Aが完結したことが個人的に今年一番のショックだった…

76 :
マスラヲも最高だったな
続編でてるからまだ該当しないか

77 :
>>77
それだとおりがみ所かばいまじまで完結してないことになるぞ?w
あれは外伝扱いだからマスラヲは完結済みでいいと思う
まかでみぃもどうようで良いかと……

78 :
おりがみは完結だがばいまじは未完だろう
続きが出ないだけだw

79 :
15×24
15人の主人公が、24時間で自殺しようとしたり、
それをとめようとしたり、寧ろ促したりする話。
(全6巻)
今年一番のラノベだったと思う。

80 :
>>79
俺は5巻までは楽しく読んだけど。
あのラストに至るまでの過程は正直納得できん

81 :
>>80
同感。あいつが××なのは100歩譲ってそういうもんだと思っても、○○になって△△しだすのは理解できんwww
今風なのを無理して書いた感じ。

82 :
我が家のお稲荷さま。って終わった?
これ好きなんでずっと待ってて気付いたら
最後の7巻から3年経ってるんだ
知ってたらおせーて☆

83 :
未完

84 :
(´д`)ウェスタディアの双星が打ち切り・・・
いや、不満も色々あったけど好きだったのに・・・
せめてあと2巻あれば・・・

85 :
>>83
お稲荷さま。の作者、病気なの?
ほかに何か手がけてるのかな

86 :
プシュケの涙とかちらほら書いてはいる>お稲荷さまの作者

87 :
>>86
そっか、ありがと
ほか手がけててお稲荷さま。出ないんだね

88 :
ガイエ作品の銀英とマヴァール年代記はいい終わりかただったな しかしガイエはここでオワタ・・
有名所ではロードス島戦記もあるな
最近のラノベ小説家は最終的に投げっぱなしっての多いから 完結してるのを探す方が大変

89 :
直木賞とったりするともう絶望的
勘弁して欲しいよね
作品への思い入れとか無いのかな

90 :
とらドラ!は何か泣いたな〜

91 :
すずみやはるひのゆううつ
あれは感動のラストだったな
「神」がやる気なくして、「完全作品消失エンドとか」
知ってるか? ハルヒって谷川の妻で、離婚したからやる気なくして
かくのやめたんだと
なあんだって感じ

92 :
俺が今年のMFJに出そうと思ってるラノベw
早く終われw
まだ一文字もかけてねーぜww

93 :
谷川の妻、若かりし頃がハルヒ?
作者がキョンだったのか、納得そんな感じだね
どこでそんな情報得るん?すごいよ

94 :
アホかい

95 :
無責任艦長タイラー たしか20巻以上 吉岡平
内容はSF 艦隊戦もの銀英伝をやわらかくしてみましたよという感じ
軍オタとSFが好きそうなのでこういうのもっと書いて欲しかった
2部3部まで出てるけど1部だけでいいと思う
ダークエルフの口付け 全四巻 川上忠明
ファンタジーで陰謀やらの話
ソードワールド初代最後の小説になるのか
ダークで高貴でおきれいでライトニングさんみたいな主人公なのだが
筆力不足なのか大きさやらリアリティは感じられない
そこそこ読めるのでお正月ひまならどうぞ
そろって売ってて安いしね

96 :
ブラックブラッドブラザーズって面白い?
吸血鬼バトルものって程度の前知識しかないんだが、ヘルシングみたいな感じか?

97 :
>>96
宗教色はほとんどない。
一般には吸血鬼が秘匿されている世界で日本にある架空の都市特区を舞台に吸血鬼と人間の共存をテーマにした物語
バトルは主人公が刀使いだけど、それは吸血鬼の中でも特殊って扱い
他のキャラは魔術を使ったり姿形を霧や動物に変えたりと吸血鬼の逸話をそのまま能力バトルに取り入れてる感じ

98 :
星図詠のリーナが最近のファンタジーでは新鮮だった
川口には今後もファンタジーを書いてほしいと思う

99 :
>>95
リメイクの惨さに泣いたな>タイラー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
面白すぎて一気に読んだラノベ書いてけ 2 (907)
【バッカーノ!】成田良悟と2chファミリー78人目【デュラララ!!】 (420)
いい加減鈍感主人公はやめろよ (374)
【はぁ……眠い】冬木冬樹総合スレ1【寝るかぁ】 (304)
【僕の読者が】安井健太郎ラグナロク37【うるさい件】 (585)
上野遊3 帰星子女/アレキサンドラ/エアリエル (485)
--log9.info------------------
★カノープスWinDVR PCI NewEdition発売!★ (750)
アナログだった頃の話で盛り上がる (296)
百聞は一見に如かず!動画をupしよう! (253)
VX2000対応の魚眼レンズ (303)
EZDV&EZDVU 報告スレッド (351)
I-O DATA USB-MPG2TVについて (539)
CB-HARROC01-PCIE part5 (616)
T S 抜 き 全 般 Part16 (389)
低消費電力PCでのHDUS運用を考える (208)
FriioViewer改+MonsterTV HDUSのスレ (753)
ふぬああ(hunuaaCap)10.avi (653)
【PV4】フリーオFriioのTSは画質が悪い【MonsterX】 (254)
TEC TM620 part2 (766)
【鉄壁を】フリーオ解析・研究スレ 4 【破れ】 (532)
【TV試聴】Dscaler  part3 (205)
【線切無保証】 JACKALL !台目 【DVI+光→HDMI】 (278)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所