1read 100read
2012年6月ライトノベル54: こんな設定(展開)はイヤだ!part184 (504) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【藤宮十貴子】鈴木大輔9【ご愁傷さま二ノ宮くん】 (653)
【トロイメライ】壱乗寺かるた その8【藤森くん】 (288)
長谷敏司44[あなたのためのBEATLESS円環少女] (304)
【“菜々子さん”の戯曲】高木敦史スレ (215)
瀬川貴次/瀬川ことび・8 (203)
杉井光 48楽章 (696)

こんな設定(展開)はイヤだ!part184


1 :12/06/21 〜 最終レス :12/07/01
天上より地獄にたらされた一本の細い糸。
今、その糸を頼りに地獄から這い出ようとする亡者たちがいた。
「てめえら、やめろ。糸が切れるじゃねえか!」
「てめえだけいい思いさせてたまるかよ!」
「俺たちも地獄から逃げるんだ」
人の醜さここに極まれり。
そして彼らが糸を上りたどり着いた場所には一人の人物が。
「お前たちは私に会った」
ここは、こんな設定、展開はイヤだウツだケーベツする
でもちょっと読んでみたい
そんな設定、展開について語り合うスレです
次スレは>>970が立てましょう。
まとめサイト
ttp://www16.atwiki.jp/iyaten/
※前スレ
こんな設定(展開)はイヤだ!part183
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1338721664/

2 :
「ハハハ草食動物が肉食動物に勝てるわけがないだろ!
イタチVSゾウ
FIGHT!

3 :
クズリだったらゾウにトラウマを植え付けられるな

4 :
>>3
ウルヴァリンVSマンモスマン
FIGHT!

5 :
「機動戦士ガンダム」での指揮官機が、角が生えていたり、奇抜な色彩のカラーリングで
はなく、二人乗り、三人乗りな、MS、MAの登場する世界観のライトノベル。
指揮官機パイロットの役所は、一条光、早瀬ミサを、連想させるような、ラブストーリー
では、死亡フラグの立つ、所謂、ベテラン「車引き」であることはいうまでもない。
>>1
天道と地獄道の間には、巨大な蜘蛛の巣が、無数に張り巡らされており、蜘蛛の糸に引っ
かかった場合は、神仏や、地獄の鬼も、全てぐるぐる巻きにされて、食べられてしまう
といった世界観のライトノベルで、蜘蛛の糸の物語とは、「蜘蛛糸梓弦(くものいと
あずさのゆみはり)」であることはいうまでもない。

6 :
ゲェー!マンモスマンの必殺技アイスロックジャイロの原理が理解できない〜!

7 :
>>5
>5 :俄将軍:2012/06/21(木) 21:39:51.88 ID:reDmj8Hw
>「機動戦士ガンダム」での指揮官機が、角が生えていたり、奇抜な色彩のカラーリングで
>はなく、二人乗り、三人乗りな、MS、MAの登場する世界観のライトノベル。
>指揮官機パイロットの役所は、一条光、早瀬ミサを、連想させるような、ラブストーリー
>では、死亡フラグの立つ、所謂、ベテラン「車引き」であることはいうまでもない。
一年戦争初期、旧ザク、ザクの改良型の指揮官機とは、有視界戦闘では、指揮官席は、ガラ
ス張りの頭部座席として、設けられており、決して、ダグラム、レイズナーといった単語
を、連想してはいけないことはいうまでもなく、マジンガーZを連想させるような、コ
アファイターなど、存在するはずもない。

8 :
>>6
気化熱だよ多分

9 :
>>2
肉食系を気取っていたsラが、民草を食べる為政者に、ボコボコにされていく世界観
のライトノベル。
その中で生き残った、sラの成功者が、歴代中国王朝の初代皇帝になることはいうま
でもない。
>>7
その世界での「トニーたけざきのガンダム漫画」の場合、MSの指揮官機とは、指揮官機
の角は、指揮官を、縄で、くくりつける為、設けられていることはいうまでもなく、指
揮官脱出用のコアファイターはあるが、パイロット脱出用のコアファイターがないM
Sなど、ある意味割り切った設計のMSなども存在している。

10 :
しかしあそこでカンタダが仏心出して
「そうか、こいつらも地獄にうんざりに違いない、みんな、一緒に極楽にいこうぜ」
とやったら仏様どうしたんだろう

11 :
>>10
今より神仏のお力が強かった時代だし、不適格な人間を
構わずすくい上げようと考える人間はそれはそれで切られて
読者の大半も文句を言わなかったかも知れないな

12 :
神パワーで直接救わず
わざわざ強化した蜘蛛の糸を目の前に垂らすあたり
最初からおちょくりたかったか
神の典型として完全に発狂してるかのどちらか

13 :
>>10
そういう奴だったら地獄行きにはなってないんじゃないか?

14 :
仏教における地獄行きの定義をよく見ると結構無茶苦茶だったな
女性は全て地獄行き! 子供を産まない? ウマズメ地獄だ!
子供を産んだだと!? 赤不浄め、血の池地獄に堕ちろ!
(さすがに救済される設定もあったようだけど)
で、盗人が落ちる地獄なんかも
「子供の頃、食べないよう隠してあったお菓子食べました」
程度でも、盗人め! お前は地獄行きだ! というラジカルさ
子供を脅してしつけるって目的にはかなうかもしれんがw

15 :
あれお釈迦様の釣りだろ

16 :
新スレになるなりもう何個もレス番号が飛ぶ
難儀だなあ

17 :
「役に立つなら崇めてやろう、邪魔立てするなら容赦せん。
 ……あ、ちょっと手に負えないくらい強い神仏の方ですか? 誠心誠意崇めますので何もしないで下さいマジで」
日本人って割とこういう側面もあったし、神様の方も無茶振りするくらいで割とバランス取れてたんじゃなかろうかw

18 :
能力者バトル物で主人公が無能力者(ただし能力無効などの特性あり)というのは腐るほどあるが。
「特殊能力マジでないけど、とにかくパワーとスタミナ(+気力)だけなら人並み外れてあるよ」と公式で言い切るパワー特化主人公。
例、
・マシンガンを撃ちこまれる→弾丸をすべて殴り返し、倍以上速度で敵にめり込ませる。
・核ミサイルを喰らう→わしづかみにして握りつぶし爆発エネルギーを逆に凝縮させ、次に手を開いた時に飛び道具にする。
・時を止められフルボッコにされる→攻撃に耐えて、時止め解除直後に再度止める隙を与えずぶんなぐる。
・反射能力で運動のベクトルを返される→戻ってきた自分のパンチを殴り返すのを繰り返し、蓄積エネルギーのスカラー放射で相手が倒れるまでラッシュ。
・精神操作能力で洗脳される→あまりに精神が強すぎて敵が制御しきれず速攻解放。
・台風が来た→逆方向に手を振りまわして中和させる。
・地震が来た→逆位相の振動で地面をたたいて中和させる。
・能力無効化→普通に肉体が強いだけだけなので封じられても別に・・・

19 :
ビスケットオリバかよw

20 :
少々忍術をたしなんでいたおかげで
戦闘サイボーグや能力者に襲われても無事対処できました

21 :
主人公の父と言えば死ぬか、越えるべき壁として敵になるか、戦闘と関係なく戻ってくるべき日常の象徴になるかと思っていた時に
あの忍者父ちゃんは新鮮だった

22 :
>>14
北欧神話ではヴァルハラに行けるのは戦士のみで
女とか戦士以外の男は全員ヘルに行きます
まあ別にヘルに行くのが罰ゲームなんじゃなくて、デフォであり
ヴァルハラ行きが御褒美なだけなんですけどね
日本神話だと生前何をしようが黄泉の国に行きます
ごく一部、祀られて神様になります

23 :
>>22
他にも「海で死ぬとエーギル(海の主)の元に行く」ってのもあったな。
そんなに北欧では海の男が多かったのか・・・

24 :
>>23
バイキングだって北欧だしな
寒冷地で作物も育たなそうだし海の幸を求めたんじゃないか

25 :
>18
テッカイオーの作者が書いてたな
「戦慄! 筋肉主人公以外男装美少女戦記!」(旧名「戦慄!主人公以外全員男装美少女学園!」)

26 :
>>24
>バイキング
海の幸というか、そのままブリテンとかアイルランドとか南欧まで遠征して略奪するのがお仕事やし……

27 :
小麦ちゃんが無料配信中なので初めて見てきたんだが
外道魔法少女って、けっこういろんなものに乗って飛んでるのね。
注射器とかデザートとか。
召喚した仙人に跨って飛んでいく魔法少女
「雑念があるから直接は雲に乗れないんです

28 :
美少女に跨られることで邪念が芽生えて雲に乗れなくなる仙人
仙人にはよくあること

29 :
逆に魔法少女状態で自転車に乗ってるほうが少なそうだな
スケボーやサーフボードに乗ってる魔法少女はちょっと見てみたい
夜行バスや路線バスや飛行機に乗ってる魔法少女はあんまり見たくない
でも路面電車やフェリーに乗ってる魔法少女もちょっと見てみたい
でもインドの電車みたいに電車の上に魔法少女が乗ってたらイヤだ

30 :
タンクローリーの上に乗ってる魔法少女が少し前に話題になったじゃないですか

31 :
美少女+武器、美少女+ロボは鉄板なのに
美少女+乗り物は少ないな

32 :
コムギちゃんって年齢的には微妙だと思うんだけど
何歳までが魔法「少女」として認定されるんだろう
某アニメだと18歳だとギリギリだよね、とか言ってたよね

33 :
いずれ魔女(500歳)になる子たちなんだから
250歳ぐらいまでは少女と言ってもいい

34 :
其の理屈だと日本人は45歳位までは魔法少女になれるんだな

35 :
30過ぎると羊水が腐る

36 :
魔法少女に実年齢などなんの意味もない。
要はコスチュームが似合うかどうかだ。
小萌先生ならなんの違和感もないだろうけど、セイラさんが魔法
少女服なんか来てたら違和感を通り越して痛い人だ。
セイラさんの方がずっと若いのに。

37 :
そこらへんは男のヒーローは楽だな
何歳だろうと関係なく変身できる
ただし変身前後で体格が変わることも多いが
「あれ、お前変身前は身長195cmもあるのに変身後は180cmくらいになるんだな」
「お前こそ変身前はデブなのに変身後はスリムで足も長くなるな」
「なんか変身後はみんな180cm前後くらいのがっしりした体格になりますよね」

38 :
つまりバイクの免許持ってる魔法少女とかも存在できるのか

39 :
>>32
3期で19歳、漫画で25歳になった輸送ヘリとか宇宙巡航艦に乗る魔法少女が・・・
原作者「女の子は心がキラキラ輝いていればいつまでだって少女ですよ?」
中の人「じゃん!」

40 :
ガンダムAGEみたいに世代交代する魔法少女が見たいお

41 :
>>38
なのはにそれも居たなぁクライマックスにバイクで現場に突入した魔法少女

42 :
重火器やタンクローリーを使う魔法少女もいる時代ですから...

43 :
>>41
なのはフェイト世代はともかく、あいつらは魔法少女であることを
見ているこっちも忘れるレベルだw

44 :
>>40
ちょっと違うが「ときめきトゥナイト」は主役が世代交代している。
アニメはそこまで行かなかったが。

45 :
魔法の黒い革スーツを身に纏い魔法の黒いフルカウルバイクに跨がり
魔法のサブマシンガンで戦う魔法お姉さん
普通にSF洋ドラだな

46 :
ホウキと言い張るどでかい銃にまたがるバレットウィッチがいたような
(ナイトウィザードの「ホウキ」の元ネタだったはず)
魔法少女で自転車に乗ると、メアリー・ポピンズとか魔法使いのおばあさんとか
少女と呼ぶにはトウが立ってそうな人のイメージになるなw
どうせなら「魔法小女」で、常にリカちゃん人形サイズの魔女っことか出ないものか

47 :
そのものズバリ『スーパードールリカちゃん』ですねわかります

48 :
>>40
あと10年くらいリリカルなのはが続けば・・・
>>45
そこはショットガンで

49 :
乗るのは古式ゆかしい箒だけど、魔法だって使うけど、
ァーファウストぶっ放したり執事に命じて衛星レーザー発射させる魔法おbげふげふお姉さんもいるな。

50 :
あの執事さんも正体は悪魔だったよな。どうりで万能なわけだよ
ふみこさんは元ナチ士官で総統命令で同盟国日本を霊的に守護するとか
そういう設定も実に素敵。シリーズ一作目で命令が期限切れになっちまったが
もういっそ魔法少女の正体が悪魔でもいいんじゃないかと思ったが
何か既に前例がいそうだな……(魔法の国から来ましたはノーカンで)

51 :
そういえばなのはって属性的に北斗神拳には太刀打ちできないよね
「これが私の全力全壊!!」「北斗神拳に飛び道具は効かん!ニシシンクウハー」
テレッテー

52 :
>>51
北斗神拳でも銃火器には勝てないのだが・・・

53 :
>>46
変身するとぴちぴちシャツとスパッツなコスチュームになって
ロードレーサーで高速疾走して戦う魔法少女
ただし変身すると太ももとウェストの太さが同じになり、それは一度
変身する度に普段の彼女のプロポーションにも少しずつ影響を与えてゆく……!
「!先月より太ももが1cmも太くなってる……!?」
「フフフ、魔法の力がタダで使えるとでも思ってたのかい?一度変身する度に、
君の太ももの筋肉はササミの様になって行くのさ(じゅるり)」

54 :
舞乙HiMEのマリアは初老の女性だが、マテリアライズすると若返っていたな。
ハートキャッチのキュアフラワーも若くなってたな。
どちらも若返っても、少女というにはとうが立っていたが。

55 :
声優まで変わる玄海師範の域には達していないということだな。

56 :
例の一件以来はやりものはとにかくステマステマと騒ぐ奴らが増えたが
奴らは広告費だけはバカみたいにつぎ込んで
根っ子がクソ過ぎたんで
こけたものがどれだけあるかわかっているのだろうか

57 :
みんな魔法少女ばっかりじゃなくてたまには魔女っ子の話もしようぜ!
と思ったが今は魔女っ子って差別用語的な意味に取れるため自主規制対象なのか…
従来だと魔女っ子に分類されていた子も魔法少女と呼ばれるらしいが違和感は拭えんなあ

58 :
>>51
エロゲ時代の設定が残ってれば親父と兄貴と姉貴呼んでくれば・・・
魔法少女の決め台詞が「先生!お願いしやす!」

59 :
>>58
ぶっちゃけ、冥王殿は「あの可憐な娘がどうしてこうなった!?」じゃなくて、あの一族の血と業が覚醒しただけの正統進化だろうw

60 :
>>53
ロードレーサーはへたすりゃ一般人より脚細いぞ。
太いのはトラックレーサーだ。

61 :
>57
作品的な分類では一応「魔女っ子=少女の魔女(人間とは違う種族)」
「魔法少女=魔法を使える少女(人間)」って感じで良いんだっけ?

62 :
>60
素人には区別がつかなんだスマヌ

63 :
>>61
先天的に魔法が使えるのが魔女っこで
アイテムとかをもらって魔法が使えるようになるのが魔法少女じゃなかったっけ
サリーちゃんが魔女っ子でアッコちゃんが魔法少女

64 :
あの女は傭兵仲間の間じゃ魔法少女と呼ばれていたんだ
くそっ、いい奴等だったのに
みんなジャップのアニメーションのせいだ
この前なんてポスター見せてきやがった

65 :
最近じゃ変身すると性別が変わる魔法少女がいるよな
エロゲ方面にw

66 :
擬態レベルで美少女化するでっけえトカゲは知っている
(赤ずきんチャチャのセラヴィーの親)

67 :
>53
あとヒルクライムとかでガシガシ踏む人とか重いギヤでゆっくり回すと太くなる。
軽いギヤでクルクル回してると細くなっていく

68 :
>>59
あの一族にしてみれば、むしろ突然変異して常識人が誕生したレベル。
「闇の世界に入らずに、正規の軍人になった! どうしちゃったのうちの子なのに!」
みたいな。

69 :
どんな老けてても変身して美少女になるなら救いがあるけど、
変身すると美少女がゴツい男になるとか名前だけ魔法少女の怪奇生命体になるとか嫌だよな
魔法少女「※■○И☆(こんな気持ち悪い怪物の姿になるなんて聞いてない!)」
マスコット「何を言っているんだい、ボク達の世界では
      君の姿はもっとも高貴で美しい姿とされているんだよ」
でも、探せばこの程度ならありそうな気はする
変身の急成長でホルモンバランス崩して妊娠できない体に…とかあるらしいし

70 :
変身したら+10歳ほど老化した姿になるのもイヤ度高い。
小学生のうちはまだいいが、高校生あたりで未来の現実がチラ見えしはじめる。
20歳超えたら、死んでも変身しなくなりそう。

71 :
おおげつひめの神の力を借りて今渾身の魔法少女変身! とかやったら平安美人とかに変身しまうんだろうな
あ、変身魔法は塩基配列レベルで書き換えられてて永続するから。
これは魔法少女やってくれるお礼だから遠慮せずに受け取ってよ
とか言い出すマスコット
なお、必殺技は全身の至る所から取り出した穀物で美味しいご飯を炊けます

72 :
>>65
この頃ならそういうのはむしろ普通なんじゃ……と思ったけど
ひょっとして女の子が変身すると男の娘になるとかなんだろうか

73 :
>>10
そんなアメリカンなカンダタなら仏様も苦笑しながら
「おいおい、こいつァまた結構な団体さんだな、垂らして糸がウチのワイフでも耐えられるようにしてなきゃ全員お陀仏だったぜ」とか言うから問題ない

74 :
このスレでカンダタという単語を見るたびに、必ずガンダムと見間違えてしまうのがイヤ。

75 :
よみがえれ、よみがえれ、よみがえれカンダター♪
君よー掴めー

76 :
性的な意味で大人になる魔法
社会的な意味で大人になる魔法

77 :
魔法のアイドルパステルユーミだと?

78 :
兵隊的な意味で大人になる魔法
ただの攻撃魔法だな

79 :
>>29
東方プロジェクトで電車(パンタがないのでディーゼルカーかも?)にのって登場する奴いなかったっけ?
あの作品だから魔法じゃなくて妖怪少女かもしれないが・・・
霊夢(巫女だけど広義では魔法少女だろ)も昔は大きな頭の亀にまたがって戦っていたという・・・古い作品らしいんでやったことはないけど。

80 :
ああ、少女だな間違いない

81 :
>>68
ボディーガード(暗殺者)の一族から、正規軍人になりキャリアを積んできた主人公のシリーズの3作目。
最近は後身を鍛えつつも、部隊を率い現場で今もなお雷鳴を轟かせている。
最近活発に活動するテロ組織の対策、事件の鍵を握る幼い少女を保護、生意気な若い部下との軋轢、などのイベントを経てテロ組織の陰謀に立ち向かう。
衝動の赴くままに書いてみたが、どうみても魔法少女モノのあらすじには見えないなw
ブルース・ウィリスとか、ジェイソン・ステイサム主演の映画のあらすじにしかみえないw

82 :
もう少女をやめて戦記になってるじゃないですかー。
平行世界にいけば、270°異なるマテコのシュテルンもいるしなぁ。

83 :
コンクリートジャングルがあるならコンクリートサバンナもあるべきだ

84 :
コンクリートジャングルと対比するなら
アスファルトのサバンナだろ

85 :
広島産のロータリーのサバンナを忘れるな

86 :
「ジャングルDEいこう」だと変身で第二次性徴的な意味で大人になってたな。

87 :
原作者の条例的な大ピンチにも
設定的に大人になることで大勝利

88 :
大多数の魔法少女ものではマスコットは少女に魔法の力を与えるだけの非戦闘員だが
逆にマスコットに魔力を供給するだけの魔女っ子ものとかどうだろう
かつては乾電池的に使い捨てられていたがエコの観点から
今では主に魔法の自転車のペダルをこいで魔力を発生させるようになった

89 :
ポケモンとかデジモンとかデビチルの亜流でしょ、それ

90 :
起動キーが失われたため二度と動かなくなった超兵器
「これ直結すれば普通にうごくんじゃね?」

91 :
「その直結させる配線がどれかわかんねーから苦労してるんだよ!」
超兵器はオーバーテクノロジーによりブラックボックス化しているバカい…スレ間違えた

92 :
>>88
マスコ「僕と契約して魔法少女になってよ!」
マスコ2「心得た!契約条件は魔法少女になることだがOKだな!?」
・・・それはマスコット二体による、なんの無理もない魔法少女体制の確立であった

93 :
その昔アレクサンダーという人か・・・

94 :
>>89
むしろ乙女がパイロットの巨大ロボものによくある設定じゃね?
(女の子のパワーがロボの原動力)

95 :
>>94
FATE/STAY NIHT がそのまま当てはまる

96 :
>>95
Gが抜けている。
いっそ、主人公が巨大ロボットのハーレム物とかできないかね?
主人公が巨大サイズのサイボーグで戦闘時肉弾戦担当、ヒロインズ内蔵火器を操作。
普段は彼女たちが主人公のあんなことやこんなことの面倒をみるけど、不機嫌だと…

97 :
>>90
その直結のために人柱としてパイロットを使ってるんだろ、たぶんw

98 :
>>72
いや、男子高校生が魔法少女に変身するヤツw

99 :
>96
『エンドルフィン・マシマシにしといたわ』
『ありがてぇ』
みたいな会話が飛び交うのかと思うと胸が熱くなるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヤマグチノボル Part263 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫 (336)
■■20の質問■■@ライトノベル板 23問目 (842)
【少女向け】あなたにあう本紹介所 (200)
川口士 part20 千の魔剣/魔弾の王 (689)
須賀しのぶ・28 (947)
萌え萌え文庫 (289)
--log9.info------------------
昆虫虐待反対!虫王は今すぐ販売禁止にしろ! (280)
【高田馬場】マジックフォレスト【不思議な森】 (224)
昆虫業界って犯罪者が多いよね (519)
国産クワガタを飼育する人のスレ (416)
■■  虫屋の裏話  ■■ 2 (868)
☆☆☆ミツバチ☆☆☆ (443)
蠍飼育総合スレッド (657)
ゴキブリがあらわれた (578)
ノコギリクワガタだけど質問は? (404)
■■【頭幅】ホペイについて語るスレ6【顎先】■■ (563)
【アクベス】ルカヌス―計算し尽された造形美【ヘルマン】 (514)
ダニ統一スレッド (200)
サソリ (381)
【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】 (607)
昆虫図鑑作ろうぜ!!part1 (393)
かなの (254)
--log55.com------------------
パヨクや朝鮮人は先天性の脳障害?かわいそうな子供部屋おじさんだからと言って許されないよ
朝鮮人「我々はヘル朝鮮から脱出? 数字を確認するといよいよ本当にヘル朝鮮が来ているではないか」
【パヨク悲報】韓国の若者たちが「ヘル朝鮮」と嘆く激烈すぎる格差社会
今度からネトウヨを『安倍恥』と呼びましょう
 気 狂 い が コ ピ ペ を 貼 り 続 け る 板
【パヨク】なぜか板を腐しながら毎日常駐する引きこもり朝鮮人www余程この板が都合悪いのか
ネトウヨにネトウヨって言ったら怒られた。ネトウヨって言われるのがそんなに嫌ならネトウヨ止めろと
【無職=パヨク≒朝鮮人】2月10日はニートの日、その記念日に相応しい無職引きこもり朝鮮人がこちら