1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両249: 【マジンガー】北陸総合スレ41【花咲くいろは】 (987) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最高速度が遅すぎる路線 (925)
【鉄】原田芳雄死去【冥福】 (353)
【東急】ダイ改後更なる8500地獄加速へ (812)
■美しい■南海1000系マンセー 5■優しい■ (584)
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 6【金沢】 (761)
【バラスト】工臨を語る 工8012レ【レール】 (385)

【マジンガー】北陸総合スレ41【花咲くいろは】


1 :12/03/29 〜 最終レス :12/06/19
西日本旅客鉄道金沢支社管内のJRと北陸地区の私鉄・3セクのスレッドです
JR電化区間 北陸本線(敦賀−糸魚川) 小浜線 七尾線
JR非電化区間 越美北線、氷見線、城端線、高山本線(富山−猪谷)、大糸線(糸魚川−南小谷)
私鉄・3セク 福井鉄道、えちぜん鉄道、北陸鉄道、のと鉄道、万葉線
地域ネタ関係は他でお願いします。
荒らし・叩き等は一切無視で、クレクレ厨は控えめにお願いします。
特定地域の悪口を書くのはご遠慮下さい。
前スレ
【521系】北陸総合スレ40【富山延伸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328659063/

2 :
関連スレ
新潟県の鉄道 Part61
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332122423/
【自動】富山地方鉄道・地鉄グループ17【改札】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330784753/
【セントラム】富山ライトレール17【ポートラム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288062994/
【大正風三国港】えちぜん鉄道【テキ6展示勝山】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271683357/
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 6【金沢】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328708462/
北陸新幹線 総合スレッドPart34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329550951/
【敦賀】北陸新幹線 Part62【東京】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330314097/
サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[21]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320841862/
特急はくたか/臨時急行能登[28]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319508001/

3 :
仲の悪い姉妹スレ
【419系一周忌】 北陸本線11「滋賀・福井限定」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331804028/

4 :
>>1 乙!

5 :
テンプレ失敗していたら、補足をヨロシク

6 :
おぉ1z1z

7 :
サブタイだけみたら、のと鉄道スレかと思ってしまったw

8 :
ダイヤ改正で
521系が金沢駅で分離&結合が見られる?

9 :
城端線と氷見線の活性化計画
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20120326_31822.htm

10 :
521系祝2両おめでた祭りで、はぃっいいいー
ジュワー ジュワー じゅんっ じゅっわ〜ぁぁぁ
ジュワー ジュワー じゅんっ じゅっわ〜ぁぁぁ〜あ〜ぁ
祝2両

11 :
品性下劣な煽りで満たされてるということは、
煽ってる側も相当な改悪である事を充分に認識してるわけだ

12 :
昼間が混まないと 決めつけての2両配置をしたとしか 思えん。
4月はまだ良いとして 5月の中間試験.6月下旬頃の期末テストの時期をまったく考えていない ダイヤ設定になっている
これではっきりしたわな大きな3歳児対策を怠ったってこと

13 :
高校生の輸送対策してる路線なんて最初っから氷見・城端・高山・小浜・越美ぐらいだろうに。
(確か沿線の学校か自治体の要請で増結してるんかな?)
百万石行列には521該当列車を475・413を3両か6両で代走させるんだろう。
4両分のホームかさ上げはされてないしな。
そんなに大きな3歳児が大事なら教育委員会に投書してきたらどうだ??
「笑点の黄色」は聞いてくれないだろうから

14 :
文句は言うけどいつも同じ結論にたどり着く
「この会社のこの支部に期待をして何の意味があるのか、無駄ではない」と

15 :
・高校生は3年間しか乗らない
・少子化で高校生の数そのものがだんだん減っていく
今の基準で設備投資したら数年後には過剰になるの見えてるから
ますます投資しない悪循環

16 :
公共性の高い事業なんだから、金沢支社の支社長を更迭できんものかの?
混雑2両の責任をとれ!

17 :
あと、T駅の社員の教育もなっとらん

18 :
>>16
支社長を更迭しても、521系は変わらんぞ
521系の2両1編成は、死者の要望から本社の方針が決定を下しているのだからな

19 :
だぶつきまくってる223系借りてサハ挿入しようぜ
岡山がマリンライナーでやったみたいに
どうせ予備車以外にも疎開が必要なレベルで余ってるんだ

20 :
>>19
223系スレで同じこと言ってみ
フルボッコ間違いなしだぞ

21 :
吊革につかまっている客もあわせて乗車率100%って
ほざいていた輩がいたけど、
基本的に立ち乗りって危険じゃないですか?
危険なのに認められているのはなぜ?
よく考えたら鉄道はシートベルトの着用は義務付けられていないんだけど、動力車としてどうなの?
鉄道には鉄道の法律があると言ってしまえばそれまでだけど、
それじゃ、路線バスは…

22 :
>>21 車両定員数って 着席している数だと 思っているんだろ?
吊革につかまった客も含むんだぞ

23 :
47-1064(国鉄色)47-42(国鉄色)で 運行中。
高岡1728発城端行きから運用開始

24 :
国鉄色?

25 :
>>24 オレンジ+オレンジ編成だ

26 :
末期色か

27 :
もう屋根上とかがずいぶん違うから色が同じでも昔とイメージが違う車輛になってしまった

28 :
test

29 :
名無しは0点

30 :
テスト

31 :
>>23
終色のことか

32 :
のと鉄道和倉温泉から穴水まで電化。
志賀原子力発電所が稼動しなくても北陸電力は電気が足りる
と言う事を皆が知ってしまった以上、北陸電力は志賀原子力発電所を
再稼動させたいのなら、のと鉄道を北陸電力が電化させたらどうか。
それか廃止か。

33 :
最低最悪な釣りを見た

34 :
エイプリルフールも、413・475のドア自動化も昨日だぞ。

35 :
415系C05も茜色化されたようです
旧七尾色は残り3編成となりました

36 :
陸電とのと電車は関係ないっしょ

37 :
北陸線も七尾線も新塗装は前面に白帯追加するだけで印象が変わると思う。

38 :
青いのに白帯はどうだろうか

39 :
>>378
電化前の七尾線の気動車の塗装のような感じ??

40 :
二色だったら結局前の北陸本線の塗料保有と数が変わらないじゃないか
二色を一食にしてコスト削減したかったんだから

41 :
富山に暴風警報。
サンダバ、はくたか運休続出か?

42 :
今日はダイヤ見ても当てにならんでしょうな

43 :
今日はお休みだ!

44 :
今のところ金沢周辺は何ともないけどな。嵐の前のってやつか。

45 :
美川駅手前の遮断機が折れたのか交換作業してます。小舞子駅手前でしらさぎが停車中

46 :
金沢発富山行きは高岡止まり、大門まで回送→金沢へ折り返しらしい。
高山線も全然ダメらしいし富山が陸の孤島状態だ。

47 :
良かった休んで

48 :
運行情報では高岡〜越中大門も客扱いするような書き方だが?
高岡では折返しできない配線なのか

49 :
>>48
2010年発行の川島本より高岡駅の配線図
ttp://imepic.jp/20120403/473700
(サイズがデカかったので注意)

50 :
>>48
氷見線の気動車が年がら年中入出庫してるから理論上は大門まで回送しなくてもいけるはずだが
運転取扱い上の問題でもあるのかな

51 :
サンダバはやっぱ雷鳥に戻せないかな。

52 :
美川駅に停車中のしらさぎは昼に小舞子駅手前にいたしらさぎなんだろうか…

53 :
今日はまったく 車両清掃にならない1日。
7時頃まで 正常ダイヤだったんが 9時過ぎから氷見.城端線が 止まり 次に北陸線小杉〜東富山と糸魚川〜親不知間で死亡フラグの風規制。
現在は普通列車 終日死亡決定だと
一応 城端線に関しては車両を出区させる段取りしていたようだけど すぐに取りやめになったようだけど

54 :
>>52
ラジオニュースで「しらさぎ1号」らしい
金沢にまだ到着していない???

55 :
寺井〜笠間はまだ不通か?
オレは小松へ帰るの諦めて、金沢駅そばの某ホテルで宿泊。
タクシー代の半分位だから。

56 :
Twitterで検索したらしらさぎ1号(美川駅のやつ)だね。10時間も缶詰めみたい。この風じゃ代行バスもだせんわな

57 :
しかし何で寺井と加賀笠間なんだ
小松寺井間と加賀笠間松任間は単線ピストン運転でもしてんのか?

58 :
しらさぎ1号、明日の定時に到着するんじゃないかな

59 :
0776-251-5655 に電話したけど
北陸線は全線運休だって

60 :
しらさぎ3号が加賀温泉で5号が武生なのか?

61 :
>>57
マジレスするが、
小舞子〜美川間の手取川の鉄橋がヤバいのと、
加賀笠間〜美川間の田んぼの中の線路がヤバい

62 :
あちこちのスレまとめると
しらさぎ1号が美川駅、3号加賀温泉駅、5号武生
サンダバ11号が鯖江駅、7号不明、9号不明
らしい

63 :
20時ごろの輸送指令の一斉放送のねーちゃん
「477M新快速富山行…普通富山行は(略)繰り返します477Mしん…ふつう富山行は」
「24Mおはようエクスプレス、あ!おやすみエクスプレスは…」
朝から多忙な放送お疲れさん、帰ってゆっくり休んでくれ。

64 :
>>63
いいね、新快速富山行
是非乗ってみたいw

65 :
そもそも快速ないのに新快速もクソもあるか

66 :
報ステは動いた瀬戸大橋線じゃなくしらさぎを取材しろよ 乗客大変やで

67 :
>>48 >>50
高岡駅は、旅客ホームからは金沢方面へ直接折り返せない構造なんだよね
唯一、中線だけは直接折り返しが可能なんだが、実質貨物専用だしな
高岡駅で折り返すには、一旦富山方へ引き上げてから折り返すしかないのだよね

68 :
今津にも一編成いるとか

69 :
>>40
元色は、2色塗りではなく、白塗装に青帯のシール。
スカートの青塗りはペンキだったから、2色といえば2色だが。

70 :
413系や475系の青一色も厳密には2色使ってる
北陸色はスカートが青だったけど、青一色はスカートがグレーになっている
さすがにスカートまで青にするのは抵抗があったのだろうか・・・
ところで石川県も富山県も三セク時の国鉄型譲渡は考えてないみたいね
混雑時の金沢〜富山間用に413系だけでも残してほしかったけど・・・

71 :
近江今津にサンダーバード回送、福井にしらさぎがいるよ

72 :
ゆえに人身事故扱いで普通列車が高岡で抑止されると
よく越中大門まで行って回送されてくる
客扱いしてくれればいいのに

73 :
しかし昨日の状況で庄川橋梁よく渡れたな

74 :
暴風時の万葉線庄川鉄橋は怖すぎる。
しかし風やまないね。

75 :
>>67 知ったか乙。
3番線は金沢.富山両方折り返し可能だよ
1.2.4.5.6.7番線は金沢折り返しは不可能。
2番線は架線が張ってあるから 敦賀の釜付け替えて富山方面への折り返しは可能だけど 今は架線がある自体不要だからねえ。
過去に亡きわくわくだんらんが 砺波発でDE10(重連)高岡から敦賀の81付け替えを2番線でやったことがあるよ

76 :
3番折り返しする時は高岡到着以前に折り返し決定して信号ポイント段取りせにゃならんからなぁ
金沢からの下りを3番に入れるなんて普段ありえんし
今回のは5or6に入った普通列車が運転取りやめってパターンだろうから

77 :
編成が短いなら氷見線に一旦引き上げる方法もある
最初の踏切までは架線あるしね
めんどくさいからしないだろうけど

78 :
>>77
氷見線から3.4番に直接行けたっけ?

79 :
>>75-76
金沢方面から3番のりばへ直接入るためのポイントは無いのだがな
配線図を見直してこい

80 :
>>65
あるだろホリデーライナーが

81 :
>>80
完全に頭の中から消え去ってたすまん

82 :
福井15:45発敦賀行きってそのまま近江今津行きになるんだな。
こういう運用って他にもあるけど変な感じだ。
途中で発車間際に駆け込み下車したオッサンがドアに挟まれたが、跳ね返って開いたりしないんだな。
気づいた他の人が内側からボタン押すまで抜け出せなかった。

83 :
>>65
北陸ではなくてスマソだが、急行がなくて快速急行・準急がある路線も。

84 :
>>79 いつの話?
橋上化の際に構内配線を一部変えたはずなのだが?

85 :
>>84
>>49がうpした配線図をよく見ろ
どうやったら金沢方面から入線するためのポイントは設置されていないぞ
ついでに構内配線をいじったのは、7番のりばへ本線から入るための配線だ
http://g.co/maps/pcugd
上記のGoogleマップを見れば、いじった個所が一目瞭然だ

86 :
>>70
スカートのグレーは、屋根色のグレー。

87 :
最終しらさぎで帰ってきたんだが、金沢はまだ風強いのな。

88 :
テスト

89 :
金沢駅入線時prrrrrrってなるようになったんだな
昔の発車ベルみたい
以下チラ裏
帰りの列車が521系だった
疲れた定期利用客様が集う夜の列車に
狭苦しい車両を入れるとは何事だゴルァ
こっちは始電でつかれとるんじゃヴォケ
立ち席ばかりじゃねーか
あげくダイ改で乗り継ぎ時間増えるわなんだわもうアホかと
おまえらA列車で行こうやってるんじゃねーんだぞ乗客は生身の人間だぞと

90 :
まったく持ってその通り!
2両ってなんやねん!
ボロでもええから、まずは車両増やさんかい!!
車社会がいっそう進むだけ

91 :
21時台なら直後に3両の七尾線があるんだから、津幡までの奴が乗らなきゃいいだけだろ。
つーか、順序逆ならいいのにな。
昼の富山行き?こないだも全区間乗ったけど大して混んでねーぞ。
高岡で客が大半入れ替わるしな。
増結より増発やろ。富山高岡区間便を全部金沢まで延長してくれ!

92 :
>>91
確かに2両なら増発してほしいな
来年の521増備富山本格乗り入れでどうなるかだな

93 :
昨日金沢きたついでに湯湧温泉いってきた
いいところだったけど観光客ぜんぜんいないな
てっきり花咲くいろは関連で人多いと思ったんだけどな
白鷺の湯に入るのは王道すぎるから地元民に聞いて湯楽に行ったけどいいとこだった

94 :
昨日母が松任で茶色の電車が1両で動いてたと言った
赤でもなく朱でもなく茶色だと。なんだろう
最初は国鉄色の475系だろと思ったが、1両単体で動いてたらしいからキハだよなぁ

95 :
JR西くんは、北陸新幹線のライバルともなりかねない北陸本線を不便にして、潰そうとしている
金沢−富山間の客を3セクからいかに取るかで必死なのだろーな。
最低でも富山から東京に向かう人数分は確保しにかかり、
ここに上役のおクビが掛かっている。

96 :
>>93
ようこそ。湯楽は俺もたまに行くけど、いいとこだよな。
安いし、お湯もいいし。
>>95
ライバルと言っても、石動や小杉などからも客を拾わなきゃいけないわけで…
もちろん競争も大事だが、潰し合ってもダメだろお互い。

97 :
>>94 赤色のキハ40の事だろうと思う。
昨日 40-2078-47-36が松任に向けて回送していったから 間違いないよ。
47-36が臨検で 工場入りで40-2078が機関車替わりで 47-36を松任まで繋いで 47-36を松任に置いてきて 高岡までの回送準備していたんでしょうね

98 :
>>97
そういうことですか、ありがとうございました。

99 :
2編成つないで、4両で運用できないものか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【みらいをむすぶ】多摩モノレールpart16 (281)
メトロ副都心線はなぜ失敗したのか? part.5 (625)
大井川鐵道13 (530)
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part93 ◇◇◇◇ (991)
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.25 (463)
八高(南)/川越線総合スレ Part2 (380)
--log9.info------------------
*BSD/ThinkPad (513)
IPFilter関連スレッド vol1 (216)
神聖モテモテUNIX (303)
/dev/null (271)
【FreeBSD】 m0n0wall (387)
第3回2ch全板人気トーナメント@UNIX板 (768)
itojunの軌跡 0x03 (310)
pingを「ぺやんぐ」と呼ぶスレ (209)
【さぁ】NetApp【あっぷっぷ】 (597)
gnus (882)
pthread地獄 part 2 (214)
SolarisとLINUXどっち??? (742)
と、止まらないんです。 (440)
Hi-UXだぞゴルァ (283)
キャッシュ型負荷分散システム開発スレッド (472)
CTCテクノロジーのSolaris美人講師 (378)
--log55.com------------------
宇野昌磨が嫌いになった&嫌いになりそう&不満スレ Part.620
実質座談会214
☆【画像】7863
別館★羽生結弦&オタオチスレ14611
無銭米1940
相棒気取りと信者アンチスレ116
BTSの雑談スレ2620
Jざつ 2434