1read 100read
2012年6月鉄道路線・車両75: 山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part12 (265) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■ 汚 物 終 了 ■東急車輛16両目■ 汚 物 終 了 ■ (464)
架空の車両形式・番台スレ 19次車 (580)
【MH】名鉄ミュージックホーン情報局16連奏目【特殊運転士】 (730)
沖縄都市モノレール【ゆいレール】 〜14駅目〜 (862)
275km/hの疾風! E2系・E3系 Vol.2 (579)
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 81 (307)

山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part12


1 :12/06/02 〜 最終レス :12/06/19
山陽地区の113系・115系について語るスレです。
JR西日本岡山支社・広島支社所属、および他区所から貸出の113系・115系が対象となります。
(岡オカ・広ヒロ・広セキなど)
前スレ
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331294909/
関連
【Part34】JR西日本岡山支社と岡山の鉄道スレ C34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1336310269/
【國鐵廣島】JR西日本広島支社 97【故障No】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1288132813/

2 :
大津

3 :
備後落合

4 :
>>1
乙です

5 :
甲乙

6 :
広島の本スレはこっち。
【杭欠けde】酷鐵廣島鐵道管理局モハ114【新窮状】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337440440/

7 :
でそうなんでづが

8 :
age

9 :
21世紀の黄害

10 :
国鉄型の楽園、それが広島!!

11 :
だがそれも来年終わる

12 :
↑???

13 :
まだだぁ、まだ終わらんよ!

14 :
>>10-13
完全に終わる、という意味じゃないだけだろ?
ジジ・ババwwwばかりの楽園に、若いのが幾つか入ってくるかどうか、
っちゅうことで。

15 :
楽々園

16 :
>>14
もちろんその通り。ただ278両も入れば「国鉄天国」なんてパーセンテージではなくなる。

17 :
>>16
へぇ〜。
そんなに導入するの?
115系(113系も?)の未更新車って、そんなにあるのかよ?

18 :
あ、278両は最終的な数字だった。来年は4x10と2x10の60両だけだった、スマソ。
これの玉突きで何両が廃車になるのかはわからんが、最終的には113リヌと、115のL・N・リヌCが残るぐらいなんじゃないかな。

19 :
加筆)113系と115系では。

20 :
2chMate 0.8.2.3 dev/LGE/L-01D/2.3.5

21 :
117や123以外の体改全ての電車を置き換えするのか

22 :
体改してない全ての電車ねスマソ

23 :
広転からL編成、113未更新と105が淘汰される

24 :
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛           _,, -''7                          / ̄7             / ̄7
      _,,, ─'''´   / __     ___ .________ /  /       ___/  /____ ______
._,,, ─''''´  _,, -''7 / 'i ', 'i    /  //            //  /      /           _//_____   7/ ̄ ̄ ̄7
|    _,, -''´  j' /.  'i ', 'i   /  /  ̄ ̄ 7  / ̄ ̄ ̄ /   ̄ ̄ ̄ ̄7  ̄ ̄ 7  /  ̄ ̄ _____/  // ̄ ̄ ̄7
|,, -'''´  ___ .j' ./    'i ', 'i  /  // ̄ ̄´   ̄ ̄ ̄//  ,r────''____/  /___ ./_____   /  ̄ ̄ ̄~  __,, ─'7
      ヽ. `' /       'i ', 'i /  /  ̄ ̄7  / ̄ ̄ ̄ /  /       /          _/_____./  / ___,, -─'''´ _, --'
       ヽ  ヽ.     'i ', V  /    /    ̄ ̄ ̄7/ _/         ̄ ̄7  /  ̄ ̄ /            //  _,,, -─'''´
         ̄ ̄      ̄`7  /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ̄            /  /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
                  / _/                           / _/
                   ̄                            ̄

25 :
F14のTcが115系化されたら車番どうなるのかな?

26 :
仮にやるとしたら600番台の連番じゃない?

27 :
H-01のTc/Tc'が改番なしだったから末期色になるだけでしょ

28 :
改番しないことと末期色になるのは全く別の話。

29 :
来年と来年度の区別ついてない奴がいるな
広島225の第一陣落成は来年夏〜秋
運用開始が来年度末
つまり再来年3月
225が運用開始でようやく105と115が離脱開始
あとヒロ・セキ体改115は岡山117や115-3500や非体改115の置き換えにも当然使われる

30 :
http://8206.teacup.com/kensoku/bbs
なんか、もう確定っぽいね・・・・・・

31 :
>>25
もしそんな組み替えをやったら、クハ115にはどういった改造をするのだろうか
かつてモハ111系挟んでた時のクハ115-3000みたいに仕様変更スイッチでもつけるか
それとも湘南色の廃車から発生するクハ111のマスコンに取り換えるか

32 :
ごめんなんか勘違いしてたorz
ところで115系に組み込むというそのクハ
岡山方のマスコンだけ抑速非対応のままだったりするかな?

33 :
抑速非対応だったら115系の編成にならないじゃん
元のG-01でも両側とも抑速対応だし、岡山方の特徴は扉半自動非対応だったことでしょ
現状改造されると思われるクハは皆半自動対応だから問題ないけどね

34 :
113系と115系は似ているようで、実際はかなり違うのだと、ある中の人が主張
していた。近年では混結の運用が発生しているが、元々連結運転を前提とした
ものではなく、しかも海や東ではその実績が全く無いのだそうで・・・
ところで、クハ111に115の機能を持たせる改造の手間って、素人目からすれば
大した事なさそうに見えるのだけど、実際はどうなんだろう?
もちろん、廃車発生品の移植を前提に思っているからなんだけど

35 :
G-01のクハ抑制装置をF-14のクハに移すんだろうな
両端クハが113だからH-02になるのか、それともG-01のままか・・・

36 :
半自動も使えるようになるしHに編入だろうな

37 :
Getemono編成からHennna編成にランクアップ

38 :
>>30見てたら7000番台でも6連の余剰は廃車とか言い出してるんだが、こいつらがいないと元京都の5000番台リニュモハ置き換えられなくね?
それとも車齢は関係なく、単に車検通すのが面倒ってだけなんだろうか・・・毎度のことながら訳分からんなあ
>>36
Hも置き換え話が上がってるし、01が潰れたらもうHという区分を設ける意味自体が無くなるんだから、そのままGを引き継ぐという可能性も無くはない

39 :
>>38
京都車は全て*700番台だから、今更2000番台を持っていくことはしないでしょ。やるなら長期間ミハに留置してる間に既に抜き取って改造してるはず
7515を含む3ユニットは325・326・328を置き換えると思う。あとはF-2・9・12・17と103系3本を置換えて、オカへもあと2ユニット玉突きして。
クハは今改造中も含め6両が115系(仕様)化されると予想。

40 :
>>29
それはオレのことかな?オレが書いたのはあくまで製造・投入が来年ってことだけ。
淘汰がどうのこうのも最終的な結末の話。
>>34
車体の見た目には同じだけど、モハの床下機器の形もモノも違うからね。

41 :
*700番台は下周り以外はほぼ115系300・2000番台だけどな
30Nも検査期限が近いなら容赦なく潰すのか

42 :
MM´7515は部品取り

43 :
広F-10が1週間近く離脱しているね。
オカへ逝ったHG403とのモハトレード、ひょっとしてこいつか?
HG404、幡生出場の時期は?
あと、セキG-02,03とC-16がこの夏に検査切れを迎える。
ボロクハの差替も含め、今後の動向に注目。  

44 :
>>42
確かに>>30にはそう書いてあるけど、どういう仕草をで部品取りとわかるんだろう・・・
しかも何の部品取りなのだろう・・・

45 :
>>40
>>11を書いたのがあんたならね
少なくとも225投入に伴う廃車は運用開始前後にしか始まらんかなら
来年に>>11のような状況にはならん

46 :
>>45
IDを見りゃわかるけど、>>11もオレだよ。あれも、来年から投入されて、ヒロに国鉄型以外の電車(225)が所属し始めるという意味。
そもそも、来年から廃車なんて書いてないし。

47 :
>>46
普通は新車が運用されて旧型が一部でも運用から淘汰されて初めて
“国鉄型の楽園が終わる”と言えるハズだがね
来年試運転が始まった所で乗れるのは国鉄型ばっかりなんだから来年一杯は間違いなく
“国鉄型の楽園”だぞ

48 :
めんどくせぇ奴だな。
所属車両が国鉄率100%じゃなくなるだけでも、じゅうぶん楽園の終焉と言えると思うがね。

49 :
>>43
広F-10、運用復帰。
引換に、WパンのF-16離脱。
(今後の動き注意!)

50 :
>>48
これ以上やっても不毛だな
お前さんは来年で国鉄型天国の終わりと思っていればいいよ
俺は再来年と思っているから

51 :
>>50
全くだ。
お前の勝手な誤解釈のせいでこれ以上無駄にスレを進めるわけにはいかんからな。

52 :
>>43>>49
F-10は一週間近くも離脱していなかった
先週後半に2753Mに入ってるのを見た
今朝は2759MにF-17が入っているのを目撃
2753M-2752Mは所定115系らしいが113系が入っていることもあるから要注意

53 :
>>52
了解。
情報thx!

54 :
>>36
まさかこのタイミングでH-01に仲間ができるのかw

55 :
なーんか情報が錯綜してんな
とりあえず確定なのはG-01のチクビがあぼんでF-14クハと
元ホシの1000番台が末期色になってユニット組むことだけでしょ

56 :
325・326・328を残すって道は完全に無いのか?

57 :
あんな骨董品を残してどうすんのさ

58 :
セノハチを越えない115系の運用は極力113系に置き換えてでも、狭いシートピッチの
車両は淘汰して欲しいのがホンネ。115-300が残るくらいだったら・・・

59 :
>>58
再来年に新車入ったら真っ先にあぼん対象だろうよ
噂の内訳で4連10本とか言われてるけど、これってオカセキの300番台モハユニットをはさむ4連が10本ってのと数が一致してるもんね

60 :
それは単なる偶然でしょ。

61 :
>>11
ついに旅客営業廃止か
山陽鉄道以来長きに亘っておつかれさんでした

62 :
ひょっとするとひょっとするぞ
http://jrtu-east.org/pdf/niigata93.pdf
最後まで115系が残るのは

63 :
>>59
オカには1本たりとも投入の予定はありませぬ

64 :
>>63
わかってるよ
でもL編成の玉突き転属はありえるでしょ

65 :
225系のカープ電車がみれるのか。
車内のモニターには試合速報がでなくれば尚更いいね。

66 :
>>065
広島用のは、LCDではないみたいよ。千鳥配置のLEDになるそうです。まぁ妥当だよね。

67 :
妥当かどうかはともかく、もう仕様も決まってきてんだ。kwsk

68 :
>>067
ごめん。それ以上は教えてくれんかったわ。

69 :
広島支社で終わる運用を作るのかな。
大改正の予感。
115系はJR西日本広島支社、岡山支社、米子支社、神戸支社。
そして、JR四国にまたがる大ネットワークだから、
簡単に全てを新型車には置き換えられない。

70 :
もとより、糸崎より先まで乗り入れる運用なんて数えるほどしかないんだが。
岡山への貸し出しを兼ねた運用は引き続き115で固定して、その他の広島支社内完結運用も、
225を使う運用を固定しながら順次投入。の流れだろう。

71 :
115系と併結しない独立運用になる。
ここが難しい。

72 :
今日の午前中に広転の離脱場所?に留置中のF-02車内で複数のメンテック従業員により何か作業が行われていたらしい
作業の詳細は不明
作業中のF-02は通電していたらしい

73 :
>>71
115系性能&ジャンパ付にして対応させたら笑えるけど

74 :
そういうのはテクノスの仕事じゃないか?

75 :
>>73
なんかやりそうで十分に怖いんだけどそれ・・・・・・・
あるいはキハ187みたいに性能選択スイッチがあって
例えば単独で225系で運用が固定されてるダイヤ運用時は130キロ、
併結時および115と共通運用時はその車両に合わして最高100キロ
とか・・・・・・・
普通にやりかねん気がする特に初期車両は

76 :
以前はLNCで運用分かれてたの見れば別にどうってことないでしょ
115系でも乗れるスジにするかもしれんけどね

77 :
115系3000番台は111系性能選択スイッチが付いてたよな。
今でも113系と併結するときには使用しているんだろうか?

78 :
>>77 あれは「5⇔4ノッチ」と「ドア制御」の引き通しを読み替えているだけで、
冷房回路などは読み替えていなかった(非冷房車しかなかった)んじゃないかな。

79 :
>>75
223系はかつて221系と併結する時だけ性能デチューンやってたけど現在は番台分けとスイッチ封印で性能を固定してるしなぁ…
気動車じゃなくて電車の話だし、仮に本当に115系性能にでもしたら、115系が一定数撤退するまで解除しなさそう

80 :
使う以前に113と115は併結しない

81 :
>>62
広島はボロの印象が強いけど、さすがにR窓の電動車はもうないからな。
そのR窓車でさえ、未だに置き換えの予定が無いと言うことは・・・
不合理と思われる廃車もあったけど、支社間の転配によって若返りを図り
つつある西の方がまだマシなのか

82 :
>>80>>77宛てね

83 :
>>80
223-5500投入前のフチがやってたような
それ以外は分からんぜ、国鉄時代を知らないからな

84 :
>>83
フチ+キト車でやっていた。
またホシ車でもやっていたが、JRになってからで、国鉄時代はたぶんやってない。

85 :
いずれにしても酉の専売特許

86 :
阪神淡路の震災後の山陰線で広島や岡山の115系が応援に行った時も113系との併結運用はあったはず
その震災後の輸送で活躍していたクハ111-139やクハ111-268が震災後の活躍後、広島にやってくるとは

87 :
>>75
広島管内は各駅停車縛りだと100でさえ出せるところは数えるほどしかない。
225の性能は遅れ回復時の余裕に取っておいて、スジ自体は今と同じってのが現実的か。

88 :
100を出す箇所は少ないだろうが、従来よりカーブを速く曲がれるから、全体ではスピードアップになるんじゃない?

89 :
加速がいいから100出せるってww
天神川開業で223が来たときは、115系スジで最高時速110だった。
めっちゃ余裕ができて笑った記憶があるw

90 :
>>88
> 従来よりカーブを速く曲がれるから
それ線路改良(曲線のカントの嵩上etc.)の実施が前提だから
現状のままだと曲線通過速度は+5km/hまで(115系などと同じ)となるはず

91 :
>>79
仮にスイッチでダウングレード版225を投入したら
今ない快速運用で本来の力を発揮
各駅だと最新鋭225、数の主力115の間は
当面スイッチで本気出せない状態での起用だろうな
数も質もともに主力は225になれば解除だろうけど
>>87
現実的にみたらそれに近いだろうね、俺は国鉄廣島沿線住民だが
実際、100出してる区間は正直少ないのは確か(ほとんど出しても85までって感じ)
でも加速度的に考えたら現状より最低5〜10分前後は115レベルに抑えても変わるのではないかと

92 :
>>78 >>80 >>83-84
調べてみたんだが、広島でも平成9年〜11年3月改正まで
H-01がクハ111-824+クハ111-820+モハ113-810+クモハ112-810の4両編成で
G編成、N編成、C編成と併結していたようだ
クハ+クハ+モハ+クモハというキハのような編成順序が本当にあったらしい

93 :
>>92
そのH-01編成は単独の固定運用かたまにG-01・G-02と併結する程度だったようだ
どちらも呉線メインの運用だったようだ
H-01は幡生に入場したときに座席のモケットが広島仕様(当時は緑色)になっていた
223系で余剰になった網干の113系が広島支社に貸し出されていたとき、113系がセキT編成の代走して
T編成+網干113系、セキ115系+網干113系は実現済

94 :
震災応援で広島からクハ115-651がアーバン来たけど、けっこう揺れて大変だった。
この時の残党がG編成に多いな。
クハ111-139 268は福知山の800番台をワンマン化しなければ、5300番台ワンマンの部品流用になってたのでは?

95 :
オカはまだ何年も使うみたいですね。
関西のお下がり専門。
ttp://railf.jp/news/2012/06/05/090000.html

96 :
115と113が併結する際は115系側のマスコンか何かの抑速回路を短絡して113系仕様にして併結するんじゃなかったっけ

97 :
海田市→安芸中野だと
加速→95km/hくらいまで→R600制限90→加速
ここの95km/hが105km/hくらいまで一旦加速はできるだろうけど
やりたがらないと思う
それよりR300や400のカント嵩上げして所要時間短縮して欲しい所
改良といってもカーブの連続で一番遅くなってる岩国−西条間と、呉西線だけで
十分だと思う

98 :
>>92
同様の編成なら過去岡山に115系の原型クモハ入り編成があって広島にも来てた。
クハが逆向きだったような気がするけど。800番台モハ入りがあって面白かったよ。

99 :
>>96 113系は抑速回路が無いから115系のマスコンをいじっても仕方が無い。
短絡云々は5ノッチのことじゃないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【南海東海】地震で新幹線はどうなる?2【首都直下】 (831)
なぜ博多シティは広域集客に失敗したか (786)
東急電鉄車両総合スレッド61 (250)
【さよなら371/RSE】御殿場線15 (737)
★小湊鉄道スレ Part1★ (413)
【房総】209・211・255・E257系を語る★1【秒読211】 (701)
--log9.info------------------
球界のプリンス☆ 斎藤佑樹 北の国から26 (386)
【ブラウザ】なんJでラカトニア避難所その3【MMO】 (690)
【Perfume】JPNツアーin広島録画実況会場3【録パーン!!】 (796)
もっちゃん実況24 (805)
坂本真綾 Live 2011 in the silence 実況スレ1 (264)
やる大江原専◎○▲△☆5 (347)
モスキート軍曹の ないしょのお・う・ち (481)
こっそりピングドラム 2 (299)
居酒屋しのぶ【ござる会貸切】 (315)
【総合】なんJオンラインゲーム避難所 (899)
(´-д-`)わくせんpart4 (341)
戦国コレクション感謝祭 (703)
オリックス専用応援スレッド@なんU (432)
やくせん2010 避難所 part31 (915)
【なんJ】シュヴァリエサーガ避難所 (673)
最後のミクの日感謝祭 ファイナル part1 (941)
--log55.com------------------
よし、決まったな!風呂にでも入るか→あ、あれ?72
【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ22【避難所】
羽生結弦を嫌いになった&なりそうな人★39
松山英樹 応援スレ part.79@スポーツサロン
スラムダンク総合スレ279【SLAM DUNK】
【WJBL】女子バスケ総合スレ part40【高校・大学】
悪質な信者のせいで浅田真央嫌いになった人の数340
高校長距離選手の進路Part425 IP無