1read 100read
2012年6月SF・FT・ホラー57: [星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之26 [優しい煉獄] (352) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之26 [優しい煉獄] (352)
ファンタジー/FT総合スレ (565)
光瀬龍で好きな作品3 (230)
さよならジュピター TOKYO-3 (459)
日本SF大会 (804)
お前らが怖いと思ったホラー映画挙げてけ (250)

[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之26 [優しい煉獄]


1 :12/05/11 〜 最終レス :12/06/30
■作品リスト
ttp://frybarec.lacmhacarh.gr.jp/list.html
■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B2%A1%E6%B5%A9%E4%B9%8B
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/
■前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之25 [優しい煉獄]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1319194685/

2 :
■関連スレ
[SF] 【星界】ワローシュ人を語るスレ その6【断章】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1295534888/
[SF] 星界の新刊をモットマターリと待つスレ その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284023112/
[ライトノベル] 森岡浩之スレッドPart29(DAT落ち)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221721338/
[懐かしアニメ平成] 星界の紋章・戦旗★二十三章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1292401643/
[エロパロ] 星界シリーズでひとつ・・・3(DAT落ち)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1241341331/

3 :
■過去スレ(1/2)
〜さあ、書くがよい!〜星界の紋章スレッド
http://natto.2ch.net/sf/kako/965/965669162.html
夢の樹が接げたなら 森岡浩之 星界の紋章/戦旗
http://book.2ch.net/sf/kako/988/988317731.html
全10巻の(あくまで)予定 森岡浩之 星界の紋章/戦旗
http://book.2ch.net/sf/kako/1028/10285/1028502667.html
全10巻の(あくまで)予定 森岡浩之 星界の紋章/戦旗
http://book.2ch.net/sf/kako/1028/10285/1028502667.html
我らの望み、それは――森岡浩之 星界の紋章/戦旗
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1051800815/
狩人たちの弓を置くとき 森岡浩之 星界の紋章/戦旗
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070538473/
星界の紋章戦旗IVもまもなくか?森岡浩之優しい煉獄
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1077893420/
星界の紋章戦旗IV年内か?森岡浩之優しい煉獄
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099332044/
星界の紋章戦旗IV 発売中 森岡浩之優しい煉獄
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104462722/
星界の紋章戦旗IV 絶賛?発売中 森岡浩之優しい煉獄
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1106618550/
星界の紋章
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1115722567/

4 :
■過去スレ(2/2)
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之12 [優しい煉獄]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1122602457/
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之13 [優しい煉獄]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1130172615/
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之14 [優しい煉獄]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1135729321/
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之15 [優しい煉獄]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1143054487/
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之16 [優しい煉獄]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1150516186/
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之17 [優しい煉獄]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1157207331/
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之18 [優しい煉獄]
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1165744084/
[星界の紋章・戦旗・断章]森岡浩之19[優しい煉獄]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1175322416/
[星界の紋章・戦旗・断章]森岡浩之20[優しい煉獄]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1189225744/
[星界の紋章・戦旗・断章]森岡浩之21[優しい煉獄]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1200987519/
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之22 [優しい煉獄]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1211967241/
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之23 [優しい煉獄]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1234970181/
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之24 [優しい煉獄]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1285162352/
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之25 [優しい煉獄]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1319194685/

5 :
ジントが300年後の人類で
ラフィールが2000年後の人類ってどこに書いてあったっけ?
<レイフ・エリクスン>が地球を発ったのは恐らくアーヴの始祖が地球を発ったのよりも前みたいだから2200年以上前
<レイフ・エリクスン>が爆発したのが着床暦172年でこれが惑星マーティンの公転周期だとして地球の周期に直すと215年くらい
<レイフ・エリクスン>は2000年ほど新天地を求めて流離っていたことになる
それでも2000年で天然の居住可能な星をみつけられたのが奇跡だと思う
光速で探し廻ったって地球から2000光年以内に生命のある星なさそうだもん

6 :
>>1
>>前スレ997
レイフ・エリクセンの変人たちが、条件の良い惑星探して、相対論速度で長いことさ迷っていたから
彼らが地球を発ったのは、ユアノン船が一般的になってすぐ
アーヴがアーヴになる以前のこと

7 :
>>5
「地球型惑星」自体はいくらでもあるから、生物の居る星もけっこうありそうな気がする。
ただ、そのまま人間が住める星となると……どうなんだろう?

8 :
>>5
だからウラシマ効果で船内の体感時間は短くなるんだって
具体的には、光速に対する割合を2乗して1から引いたものの平方根倍になる
例えば光速の99%まで加速できていた場合、(1-0.99^2)の平方根で、0.141倍
つまり地球で1000年経ってたとしても、宇宙船では141年しか経ってない

9 :
>>6
どこにそう書いてあったっけ
アーヴですら10Gまでの加速にしか耐えられないのに非アーヴの乗る船がそんなに加速できないと思うんだが
>>7
それなら帝国は領内に原生生物のいる惑星(もしくは衛星)をいくつも持っているはずだが
マーティンは帝国でも初めて見つかった地球起源以外の生命のいる星
無改造で植民できる星が生命が自然発生している星より珍しいってことはない

10 :
>>7
地球型惑星はいくらでもあるし高活性の細胞状構造体も珍しくはないが、自己複製分子を持つ生物になるとその誕生は奇跡だって書いてなかったっけ。
地球由来のものが変異して人食い白菜になったような例は多いんだろうが、完全に異星由来の生物ってのはそうそう見られるものじゃないんじゃない?

11 :
>>9
1Gで加速し続けてもいいじゃん
エネルギーは無限にある
1Gで加速し続けた場合の相対論的な速度変化の計算法は知らないので理系の人誰かやってくれ

12 :
>>8
外から見て2000年の放浪が
船内主観で300年ってことでないのか

13 :
>>11
なんか光速に近づくとブラックホールの事象の平面みたくGで潰れそうなイメージがあるけど
無限時間長の低加速であ高速ってイメージしにくい

14 :
加速しない一定の速度ならいくら高速でもGって掛からないの?

15 :
どのくらいの速度で飛んでいるかはその宇宙船が感じるGに影響しない
全ての速度は相対的なんだから、もし地球から見て光速に限りなく近い速度の宇宙船が等速直線運動していたとしても、その宇宙船の感じるGは0
重要なのは加速度

16 :
まあ星界で厳密に相対論を適用するのも難しいけどね
移動できるワープゲートがある以上、キップ・ソーンのタイムマシンが可能になってしまう

17 :
まず無限に加速できるって技術がありえないけど
無限に加速できるなら光速までいくとそれ以上加速できないってのが不思議になる

18 :
加速の分のエネルギーが質量に変わっちゃう

19 :
本編の続きはいつ出るの?

20 :
いま出ました

21 :
出前かよw

22 :
人類統合体の首都ってどこだろう
例のノヴァシチリア星系が首都なのかな

23 :
ユアノンが見つかった頃太陽系規模で人口過密で紛争が起きていたみたいだが
その時代の話も面白そう

24 :
>>5
ひとつ突っ込ませて。
着床歴じゃねーよ、着陸歴だよ。

25 :
突っ込んだら着床するじゃんか

26 :
そういやアーヴはうっかりできちゃった場合どうするんだ?
ある程度受精卵の分裂が進めば遺伝子調整できないだろう
おろすのか?

27 :
>>26
原作読んだことある?

28 :
普通に妊娠がわかる頃には手遅れか
もしくはバイオハザードのウイルスとかナノマシンで成人でも遺伝子改造可能かもよ
中田氏してから病院直行ってアーヴの感覚ではなにも恥ずかしいことじゃないのかな

29 :
ラフィールみたいに、全く何の調整も施されずに出生するケースもある
(おかげで耳が若干小さくなった)

30 :
ラフィールってBある?

31 :
家徴がつるぺたとかいう家系ないかな…

32 :
どうやったら「ちゃくりく」が「ちゃくしょう」に変換されるか考え中。

33 :
予測変換だろ

34 :
アーヴってSEXするの?

35 :
遺伝子レベルで性衝動がオミットされている可能性が否定できない
自然結合で障害児が産まれてくる確率が高すぎるし
ソバーシュさんが交易の船員として雇う条件を男性の異性愛主義に限ったみたいに
惑星探査のミッション上で性欲なんて障害の種にしかならないし
機械ならそんなの不要だし

36 :
「市民、彼らはどうせ倫理もなく羞恥心もない蕩な合成人間に過ぎません」
紋章Up55に、「男爵の褥で果たすもうひとつの役割」って描写がある。

37 :
生物である以上繁殖の本能は消せない気もする

38 :
そういや男爵はラフィールを自然妊娠で孕ませようとしてたな

39 :
>>35
> 自然結合で障害児が産まれてくる確率
自然受胎でも、帝国法で定められた遺伝子検査を受けるために受精卵段階で取り出されて、
その段階で問題があれば調整されるんじゃなかったっけ。

40 :
ソバーシュさんはノンケだってかまわないで食っちまういい男なんだよ

41 :
久しいな
この小説しばらく読んでないけど
ラフィールは、もうロイフローデぐらいにはなっているよね。

42 :
SF好きにはたまらないの来た。
http://www.youtube.com/watch?v=f8pUwmadtQo&feature=relmfu
http://eveonline.nexon.co.jp/

43 :

 http://www.youtube.com/watch?v=465pQlUN2Ps&list=UU5qZ8rtYa0iILUqc23g3tVQ&index=10&feature=plcp

44 :
そういやマーティンの防衛システムって
星界軍にはおもちゃ扱いされてたけど
帝国領になった歴史の長い星の対空防衛システムとかは
艦艇に対抗できるんだろうか

45 :
>>44
軌道上から地上を支配するアーヴが、地上から軌道に向けられる兵器を
設置させるわけないだろ。

46 :
流石にガリューシュに直接攻撃かけられかねないような兵器の配備が許可されるとは思えんが…

47 :
あ、かぶった。

48 :
凝集光砲は星界軍の戦艦の武装では最低火力だが
重力井戸の底からじゃ軌道上は電磁投射砲の射程外か
半陽子砲は技術もないし射程も届かないかな

49 :
宇宙戦艦レベルの電磁投射砲が惑星レベルの重力が気になるとは思えない
実際人類統合体の方は惑星対艦装備ってある程度持ってるだろうけどどうなんかな

50 :
>>44
統合体の拠点ならそれなりかもしれんけど
門ほか空間の武力を制圧されたらどうにもならんからな

51 :
>>49
それにしても地上に接地するより軌道上にあったほうが効果的じゃないか
単に届くんじゃなくて撃ってから交わされない距離は結構短いだろ

52 :
デーブは忘れてるかもしれないが、アルネージュも半分は領民政府のものだろ。

53 :
これって違法なやつかな?
ttp://haruka-yumenoato.org/novel/32275

54 :
ここも同じリンク先
ttp://n-o-v-e-l.info/show.php?id=354

55 :
>>49
持論にこだわり過ぎだよ。
みんなからボコボコなんだからあきらめろ。

56 :
大気圏内から反陽子砲 → 撃ったら即自爆w
大気圏内から電磁投射砲 → 通常の弾速(0.01c)で撃ったらやはり自爆
無難な速度で打ち上げたら低軌道でも着弾まで数分かかり余裕で回避可能
結局、凝集光砲か古典的なミサイルあたりになるよね

57 :
Four The Antorbita があれば宇宙艦隊など恐るるに足りん

58 :
久し振りに来たら、スレが次のになってた

59 :
久しぶりに来たら、新刊の話で盛り上がってた
・・・そう言える日が来るといいな

60 :
執筆だけで食えるほど書いてるの?
星界以外の作品がそれほどヒットしたようすじゃないが

61 :
まったく書いていないわけじゃないから原稿料は出てるだろうし
コミカライズされたりアニメが放送されればそれなりにお金は落ちてくる…
無駄使いしてなきゃ食うに困らない程度の資産はあるんだろうな

62 :
女を宛がえばいいのか

63 :
そういえばまだ未婚?

64 :
http://flex-comix.jp/titles/seikaino/
始まったな・・・アーヴ語を無視とかいい度胸だな

65 :
>>64
前スレで既出ですがな

66 :
配信が だよ

67 :
コリンとリナ‥‥

68 :
文字だらけやな

69 :
なんか顔アメコミ調に濃いw

70 :
「そなたの味付けは、濃すぎるぞ」

71 :
>>66
おおう、まだ始まってなかったの?
ニコニコ静画は5/8に配信始まってたよ
ttp://seiga.nicovideo.jp/watch/bk1488

72 :
戦旗4読み終わって、続くような終り方だったから
断章がそうなんかと思ったら、これは外伝らしい
つまり続くような終り方して、しかもあとがきでもう骨組みはできてるまで書いといて
8年も続きが出ていないのか。 残念だなぁ。
断章は書く気があったのに

73 :
SFではよくあること

74 :
ところで過去ログ読んでたら設定破綻してるって書かれていたけど
どのへんが破綻してるんだろう。 気になる

75 :
散々言われているが
帝都が陥落しそうで大ピンチというところで終わってるわけだが、初期に
「反乱防止のため帝都にしか艦艇建造設備はない」
「帝都付近の門を通らないと各王国間を移動できない(連絡手段すらなくなる)」
と明記してあるため絶対に詰む
アーヴの皆殺しが相手の望みである以上艦艇建造設備を即爆破されてしまい奪還しても無駄

76 :
鑑定製造設備ってどのくらいで再建できるんだろうな
帝都奪還はできると思うんだよ、大ピンチな理由は主力が帝都にいないからだから戻せばいい
で、その後は大規模な宇宙戦争の常として、年単位のインターバルがある
だから頑張ればなんとかなるんじゃね…?

77 :
それ破綻ていうのかね?
帝都落とされて負けルートに入ってもそれはそれで話になると思うけど
要はコトポニーの最悪の想定通りでしょ

78 :
艦艇製造設備を容易に再建できる場合、事実上VS帝国以外全部
という状況にありながらなぜ生産規模自体の増大を図らなかったのかと
いう問題が出てきてやっぱり破綻する気がする

79 :
翔士のおらん艦を増やしてもしょうがなかろう。
予備役召集でどの程度兵員が集まるのかは作中で言及されてなかったと思うし。

80 :
それ結構深刻な問題な気がする
星界軍はアーヴしか艦艇を操縦できない
四カ国連合は訓練すれば誰でもおk
消耗戦になったら星界軍の人員補充できなくなるんじゃないか?

81 :
軍隊の最大規模は経済力で規定されるんで、
結局ある程度以上は軍人増やせないし、
無理に増やしてもあんまり意味ないでしょ

82 :
1分艦隊が何隻で構成されるかってどっかに書いてない?
もっと言えば何人アーヴが必要か

83 :
何人てそんなん構成艦種で変わるだろ
>1分艦隊が何隻
戦旗読めとしか

84 :
>>81
経済力で、ってんならアーヴによる人類帝国に勝る国家は無いんじゃないか?

85 :
>>84
つまり消耗戦になったらアーヴには勝てないってことやな

86 :
アーヴが本気出したら、成長を早くしたりクローンも容易だろうしなぁ
人類統合体側は宗教上の理由でそういうことできないし

87 :
>>86
うーん、流石にそういうことはやらん気がする。
「アーヴは単なる生体機械」を認めかねん行為だし。

88 :
人類統合体側は戦闘そのものはコンピュータだから粗製乱造合戦になったら絶対負ける

89 :
そうか?
コンピュータなら訓練いらないから一定水準で量産できるじゃん
アーヴは訓練が必要

90 :
アーヴは絶対負けるって言ってんじゃね?
戦時体制になれば相手は完全無人艦すらやれるだろうし
双方鉱物資源は無限に等しい

91 :
いくら資源自体が半無限でも、採掘や精錬して兵器に転用する能力には限界があるでしょ
反物質燃料の生産・運搬能力にしても然り

92 :
ふむ…人類統合体が完全無人化しないのはなぜだろう?
撃つタイミングとかは人間がやった方がいいのか?

93 :
戦力的に有効ならすでに完全自動の無人艦が就役しててもおかしくない。
それが出てこないって事は、アーヴの空識覚による直感的操艦には格闘戦に縺れ込んだら勝てないって事だろう。

94 :
>>92
フランケンシュタインコンプレックスじゃないの?
実際アーヴは反乱した訳だし

95 :
ああ、それはありうるな。
コンピュータを補助には使うけど、最終的には人間しか信用してないってわけだ。

96 :
戦闘そのものは完全無人制御
残念ながらアーヴのほうが機動にすぐれるという描写はない
保守整備と最終的な闘争か逃走かの判断だけ人間がやってんでしょ

97 :
それだったら戦闘艦には保守要員と指揮官しか要らないことになるが
人類統合体の突撃艦には23人乗ってる

98 :
アーヴ側のゲールには何人乗ってるんだっけ?

99 :
新戦術考えた
多分時空泡は発生装置を中心とした球状に発生するものだと思うけど
そうだとしたら、単艦時空泡同士は時空融合した瞬間狙いをつけて撃てる
接点と球の中心は一直線上にあるはずだから
そこで時空泡発生装置を艦から分離し、艦は時空泡の中心からズレた位置にいるようにすると
相手は狙いを外す

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(゚Д゚≡゚Д゚)現状、本職しかいないわけだが2 Ausf.B (346)
平井和正★5 (922)
豊田有恒3 (376)
SF大賞 (966)
【ドラキュラ伯から】吸血鬼【金髪ロリまで】 (376)
平井和正★5 (922)
--log9.info------------------
[美犬】今だからこそ3★【シベリアンハスキー] (356)
☆こげんた事件 (440)
初島の猫SOS (809)
【うーこー】おっさんが猫ブログ【うこ姫】 (440)
老犬な日々12 (525)
【猫】システムトイレ5【オンリー】 (377)
ドッグフードについて語る PART 46 (433)
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】5 (407)
【唯一】雑種の犬が好き 2【無二】 (261)
JKCを正常に戻せ!! (479)
【猫】外飼いしてるオーナー集まれ!^^【出入自由】 (720)
猫は人間のことを暖かい棒としか思ってない 5毛玉目 (323)
こんな動物病院はいやだ (363)
(=^ェ^=)ネコの爪切り(=^ェ^=) (334)
●●秋田県・・・良いor悪い動物病院を語ろう●● (424)
【雌雄】●●猫のオスとメス、どっちが好き?●● (860)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所