1read 100read
2012年6月新シャア専用658: ★★★フラッグ同盟 4旗目★★★ (705) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
RGストライクガンダムが爆死した理由を考える (683)
フェルト・グレイスアンチスレ189 (210)
ミスター・ブシドーの1日!! (220)
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ291 (955)
アニュー・リターナーアンチスレ14 (631)
久しぶりに嫌いなキャラをトリップに入れるスレ (360)

★★★フラッグ同盟 4旗目★★★


1 :09/05/16 〜 最終レス :12/05/13
ようこそ、フラッグファイター!
ここはユニオンのMSユニオンフラッグを語ったり、萌えたりするスレだ。
存分にどうぞフラッグファイターの諸君!
★★★フラッグ同盟 3旗目★★★
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215350248/
★★★フラッグ同盟 2旗目★★★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207640692/
★★★フラッグ同盟★★★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1200626653/

2 :
【パイロット】グラハム・エーカー、ハワード・メイスン、ダリル・ダッジ、ジョシュア 他
【所属】ユニオン
【型式番号】SVMS-01
【頭頂高】17.9m
【重量】67.1t
【動力】バッテリー
【推進機関】水素プラズマジェットエンジン
【武装】
リニアライフル
ソニックブレイド(プラズマソード)×2
ディフェンスロッド
20mm機銃
チャフ・フレア・ディスペンサー
ミサイル×8(脚部(内装式×2、外部式×2)、翼部パイロン×4)
【備考】
リアルドの後継機として開発されたユニオンの最新鋭主力量産型可変MS。
リアルドと違い、換装作業を行う事無く自力での変形が可能。ただし、空気抵抗やGの問題から基本的に戦闘中の変形は想定しておらず、実際に行えるのは一部の上級パイロットに限られる。
背部のフライトユニットは着脱可能になっており、パーツの交換によって様々な地形に対応可能な汎用性を持っている。そのため、多数の機体バリエーションが存在する。

3 :
【正式名】グラハム専用ユニオンフラッグカスタム/オーバーフラッグ
【パイロット】グラハム・エーカー、ハワード・メイスン、ダリル・ダッジ、ジョシュア 他
【所属】ユニオン・アメリカ軍第8航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」
【型式番号】SVMS-01E/SVMS-01O
【頭頂高】17.9m
【重量】66.6t/67.9t
【動力】バッテリー
【推進機関】高出力水素プラズマジェットエンジン
【武装】
XLR-04リニアライフル(グラハム機のみ)
新型リニアライフル
ソニックブレイド(プラズマソード)×2
ディフェンスロッド
20mm機銃
チャフ・フレア・ディスペンサー
ミサイル×8(脚部×4(内装式×2、外装式×2)、翼部パイロン×4)

4 :
【備考】
アメリカ軍第8航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」(旧対ガンダム調査隊)に配備されたフラッグのカスタム機。
改修はフラッグの設計者でもある同隊の技術顧問レイフ・エイフマン教授が自ら担当した。
ガンダムの機動性に対抗すべく、背部フライトユニットを正式採用が見送られた大推力エンジンに換装。
同時に、装甲や積載燃料の削減によって徹底的な軽量化を図り、一般機の実に2倍強の速力を発生させる。
高速化に伴い機体各部にかかるストレスも増大した為、関節などの可動部位の剛性を強化している。
反面、コクピットの安全性や操縦性はほとんど考慮されておらず、パイロットは最大12Gもの旋回Gに耐えねばならない。
装甲削減によって耐弾性は低下したが、全く防御を考慮していないわけではなく、全身表面には耐ビーム特性を持つ漆黒の特殊塗料が施されている。
先行してグラハム機が実戦投入され、後にハワード機とダリル機、そして新たに配備された12機のフラッグが同様の改修を受けている。
この時点でのグラハム機の正式名称は「グラハム〜カスタム(オーバーフラッグス仕様)」である(型式番号は01Eのまま)。
劇中では単に「カスタムフラッグ」と呼ばれる。
なお、グラハム機以外には、安全性確保の為耐Gリミッターが設定されている。型式番号の「O」は「オーバー」を意味する。

5 :
●XLR-04リニアライフル
初期のグラハム機に装備されたアイリス社の試製リニアライフル。
従来のライフルよりも大口径で威力も大きい。
銃身左右に設置されたフォアグリップと銃尻の2連式ストックが特徴。
左利きであるグラハムに合わせ、ライフルとディフェンスロッドの装備位置が一般機と左右逆になっている。
●新型リニアライフル
上記ライフルの発展型。
オーバーフラッグ全機に装備された共通兵装で、先端中央の銃口は200mm大口径高初速弾を発射可能であるが、電力チャージに時間がかかる為連射は不可能。
その弱点を補う為、左右に配置された二つの銃口は60mm口径で連射可能になっている。
中央グリップ以外に左右にもグリップが存在し、60mm口径使用時はこちらを使用する事もある。
その場合、使用グリップに対し、もっとも上部に位置する銃口が機能する。
砲身のラインは冷却用の特殊ジェルジャケットである。
これには、冷却用の熱変換機能と、外部への防磁機能を持つジェルが入っている。
グラハム機のライフルは識別用に銃身上面が青く塗装されている(他の機体は白)。

6 :
【パイロット】グラハム・エーカー
【所属】ユニオン
【型式番号】SVMS-01X
【頭頂高】17.9m
【重量】74.2t
【動力】擬似GNドライヴ[Τ](タウ)
【推進機関】GNバーニア
【武装】
GNビームサーベル
ディフェンスロッド×2
20mm機銃
ミサイル×2

7 :
【備考】
グラハムのフラッグカスタムにGN-Xの擬似GNドライヴを移植した急造MS。通称「GNフラッグ」。
GN-Xへの搭乗を拒否し、あくまでフラッグで戦う事に固執するグラハムの強い希望により、カタギリらMSWAD技術陣の不眠不休の努力により完成された。
従来のプラズマジェットを採用した背部フライトユニットをGN粒子推進器(GNバーニア)に換装した事により、
高度な空中飛翔能力を獲得、頭部センサー素子上部のカメラも複眼タイプに変更されたがGNバーニアのサイズの関係上、可変機構は省略されている。
しかし、全く規格の異なるパーツを強引に接合している為、機体バランスを大きく欠いており、操縦性は更に悪化している。
また、高機動時のG問題も依然として解決されておらず、パイロットを選ぶ機体となってしまった(実際に搭乗したグラハムは戦闘中に吐血している)。
●GNビームサーベル
スローネアインから奪取したGNビームサーベルの改造型。
使用時は背部の擬似GNドライヴを左肩後部にスライドさせ、有線で直接エネルギー供給を行う。
この方式は、元々ビーム兵器用のパワーサーキットを持たないフラッグの為に考案された苦肉の策でもある。
●ディフェンスロッド
本機のディフェンスロッドは両膝関節側面に設置され、姿勢制御用のサブスラスターとしての機能を併せ持つ。

8 :
ユニオンが設立した対ガンダム部隊。
ガンダムの能力を目の当たりにしたユニオン上層部によって、唯一ガンダムの戦闘を目撃、並びに交戦したグラハム・エーカーを隊長に設立された。
設立当初はグラハム、ハワード、ダリルの3機1小隊で活動しており、また正式名称が決まるまでは(14話)「対ガンダム調査隊」という名前だった。
活動拠点はMSWAD基地だったが、スローネシリ−ズ襲撃後はイリノイ基地へ移動されている。
のちにフラッグのみで編成される第8独立航空戦術飛行隊として活動する際に、
アラスカのジョシュア、ジョージアのランディ、イリノイのステュワートなど各部隊の精鋭ファイター12人が増員され、エイフマンの手で全機がカスタム化された。
オーバーフラッグスとしての初陣はタクラマカン砂漠での戦闘(15話)だが、実質的な初陣はタリビア内での戦闘(4話)である。
タクラマカン砂漠で、フォーメーションを崩し独走したジョシュア(15話)、並びにスローネアインの砲撃でランディとステュワートが戦死。(16話)
その後、MSWAD基地でスローネアインのGNメガランチャーの直撃を受けたエイフマン教授、並びにスローネツヴァイに挑んだハワードが戦死した。(17話)
そして、軍事同盟結成後はダリルと言ったエースパイロットが引き抜かれた為、実質上解散した。(グラハムにも転属命令が出されたが辞退)(21話)

9 :
【構成メンバー】
隊長・・・グラハム・エーカー
初期メンバー・・・ハワード・メイスン、ダリル・ダッチ
増員メンバー・・・ジョシュア(アラスカ)、ランディ(ジョージア)、ステュワート(イリノイ)
メカニック・・・レイフ・エイフマン、ビリー・カタギリ
【運用MS】
[設立当初]
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム
ユニオンフラッグ×2
[正式決定後]
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム×1
オーバーフラッグ(フラッグカスタム参照)×14

10 :
【所属】ユニオン
【フルネーム】グラハム・エーカー(Graham Aker)
【CV】中村悠一
【登場】01話〜
【階級・役職】アメリカ軍MSWAD所属MSパイロット。階級は中尉→(14話以降)対ガンダム調査隊「オーバーフラッグス」隊長。階級は上級大尉
【出身国】アメリカ合衆国
【年齢】27歳
【生年月日】西暦2280年9月10日
【身長】180cm
【体重】62kg
【血液型】A型
【星座】乙女座
【趣味、好きな物】
好きな物→マッシュポテト(NTロマンス)
好きな女性のタイプ→信念を持っている人(NTロマンス)
お風呂はどこから洗う?→気にしたことがない(NTロマンス)
セクシーポイントは?→考えたこともない(NTロマンス)
座右の銘恋→特にない(NTロマンス)
追うのと追われるのはどっちが好き?→追う方。明確な目標があるから(NTロマンス)
【備考】左利き

11 :
ユニオン・アメリカ軍MS部隊MSWAD(エムスワッド)に所属するトップファイター。
見た目の華やかさから軽い性格と思われがちだが、実は上昇志向が強くコツコツと目標を乗り越えてゆく努力家で、意外と堅物。
小説版では「フラッグファイター唯一の空中変形の使い手であり、それが彼を若くしてトップファイターに押し上げた理由である」と解説されている。
その変形技が『グラハム・マニューバ(通称グラハム・スペシャル)』である(本当に『人呼んで』なのか、自称かは不明)。
AEUの新型機イナクトの公開演習を見学した際、突如現れたガンダムエクシアの戦闘力を目の当たりにし、ガンダムに対して強い興味と執着心を抱く(1話)。
本国への帰還途中、偶然付近を飛行していたエクシアと初めて交戦。善戦はしたが、機体の性能差から劣勢となり撤退する(2〜3話)。
帰還後は新設された対ガンダム調査隊への転属を受け、同隊のMS隊隊長に就任(3話)。
同隊技術主任レイフ・エイフマンの手によって強化されたカスタムフラッグを駆り、ガンダムと幾度と無く激突する。
後にユニオン・AEU・人革連の合同軍事演習の決定に並行して、正式な部隊名が「オーバーフラッグス」に決定。員・戦力も大幅に増強され、彼自身も上級大尉に昇進する(14話)。
その後、タクラマカン砂漠での戦闘で部下であるジョシュア(15話)、ランディ、ステュワートが戦死。(16話)
そして、オーバーフラッグスの本部であるMSWAD基地が壊滅してしまい(エイフマンもその時に死亡)、そして対ガンダム調査隊での部下であるハワードが戦死してしまう。(17話)
その後、スローネアインとの戦闘を経て(18話)、擬似太陽炉を搭載したモビルスーツ部隊のパイロットに選抜されるがこれを辞退する。(20話)
しかし仲間たちの仇を取るために単独でフラッグカスタムUを駆り、エクシアと交戦の末、相打ちとなった(25話)。
そのとき、アザディスタン王国へ偵察に向かった(13話)際に出会った少年が、エクシアのパイロットであったことを知る。
2312年、顔に仮面を被り「地球連邦平和維持軍」に身を置いている。

12 :
【所属】ユニオン
【フルネーム】ハワード・メイスン Howard Mason
【CV】高橋研二
【登場】04話〜17話
【階級・役職】准尉・対ガンダム調査隊(後のオーバーフラッグス)所属パイロット
【出身国】アメリカ合衆国
【年齢】27歳
【生年月日】西暦2281年3月27日
【身長】176cm
【体重】70kg
【血液型】B型
アメリカ軍第8独立航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」に所属するフラッグファイター。
対ガンダム調査隊時代からのメンバー。グラハムの過去の同僚であったらしく、彼の希望を受け同隊に召集された。
MSWAD基地を襲撃したスローネ三機に挑んだが、スローネツヴァイのGNファングに機体の全身を貫かれ戦死した(17話)。
この戦闘で空中変形を見せている。

13 :
【所属】ユニオン→軍事同盟
【フルネーム】ダリル・ダッジ
【CV】西凛太朗
【登場】04話〜23話
【階級・役職】曹長→准尉・アメリカ軍第8独立航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」(対ガンダム調査隊)所属パイロット→国連軍所属GN-Xパイロット
【出身国】
【年齢】26歳
【生年月日】西暦年2月26日
【身長】192cm
【体重】84kg
【血液型】O型
【趣味、好きな物】読書、ビリヤード
対ガンダム調査隊(オーバーフラッグス)に配属されたフラッグファイター。赤いドレッドヘアーが特徴の黒人男性。
度重なるガンダムへの敗戦からフラッグの性能に疑問を持っていた。
あくまでフラッグにこだわるグラハムと袂を別ち、GN-Xへの搭乗を決断する。
しかしグラハムを嘲笑したパトリックを締め上げるなど、彼への忠義心やフラッグファイターとしての誇りは失われていない。
第23話で行われたガンダム掃討作戦にて機体を大破させるも、無謀にもデュナメスに特攻。
デュナメスの右腕を破壊しそのまま機体共々宇宙の塵となった。
しかし、この特攻がロックオンの右側の死角をサーシェスに気付かせ、間接的にはガンダム撃破に貢献している。

14 :
【所属】ユニオン
【フルネーム】ジョシュア・エドワーズ
【CV】金野潤
【登場】14話〜16話
オーバーフラッグスのメンバー。グラハム・エーカーにライバル意識を燃やし、反感を持つ。
タクラマカン砂漠の戦いで、ミッションを無視し勝手に独走した結果、ビームに当たり死亡(15話)。
この時空中変形を披露したことから、操縦技術は高度なものであると思われる。

15 :
【所属】ユニオン
【フルネーム】ビリー・カタギリ
【CV】うえだゆうじ
【登場】01話〜
【階級・役職】MSWAD技術顧問
【出身国】カナダ
【年齢】31歳
【生年月日】西暦年4月24日
【身長】189cm
【体重】69kg
【血液型】AB型
好きな物 ドーナツ(NTロマンス)
好きな女性のタイプ 聡明な人(NTロマンス)
お風呂はどこから洗う? 髪(NTロマンス)
セクシーポイントは? 口調(NTロマンス)
座右の銘恋 心だけは理解不能(NTロマンス)
追うのと追われるのはどっちが好き? できるのなら追われたい(NTロマンス)
MSWADの技術顧問でフラッグの開発にも携わった。
長身痩躯にポニーテールにまとめた長髪と眼鏡姿が特徴。グラハムとは親しい間柄。
大学院ではスメラギとともにエイフマン教授のもと勉学に励んでいた。

16 :
【所属】ユニオン
【フルネーム】レイフ・エイフマン
【CV】土師孝也
【登場】03話〜17話
【階級・役職】アメリカ軍第8航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」技術主任
【出身国】アメリカ合衆国
【年齢】73歳
【生年月日】西暦2234年6月29日
【身長】168cm
【血液型】B型
対ガンダム調査隊「オーバーフラッグス」技術主任。
世界的に有名なMS技術の権威であり、フラッグの設計も彼が手掛けている。
同隊の技術者カタギリやCBの戦術予報士スメラギは大学院教授時代の教え子。
ガンダムに対抗し得る機体を欲していたグラハムの依頼を受け、彼のフラッグをほぼ独力でチューンナップした。
また、後のオーバーフラッグスに配備された機体も同仕様に改修されている。
大の嫌いでタリビアにある畑の焼却をソレスタルビーイングに支持するほど。
GNドライヴの秘密とソレスタルビーイングの真の目的に辿りつきかけていたが、それを察知したトリニティに抹殺対象と見なされ、
MSWAD基地を襲撃したスローネアインのGNメガランチャーの直撃を受け死亡した(17話)。

17 :
引用はこちらから
ttp://fanfun.sakura.ne.jp/OO/modules/pukiwiki/
…と思ったら、2期終わったし多少変わってたorz
【前スレからの訂正】
*グラハムの英語表記
*ジョシュアの出身国を削除

18 :
>>1
Tシャツかー…ちょっと悩むぞw

19 :
黒スーツに黒のシャツ着てオレンジのネクタイに黄色のタイピンをつけたらハムフラみたいになるんじゃなかろうか

20 :
>>19
着る奴はスリムな体型じゃないとフラッグっぽさが出ないなw

21 :
プラモスレより転載のHGスサノオ
ttp://nov.2chan.net:81/y/src/1242961557728.jpg

Gジェネのカスタムフラッグ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/159/159286/img.html

22 :
>>21
カスフラたんリリシス

23 :
フラッグたんは細さが売りだからSDに常に不安を抱くんだけど、毎回ちゃんと
かわいく仕上がっててプロってすげーなと思う

24 :
うわあああああああ、HGフラッグにトップコート吹いたら失敗した!!

25 :
隊長!フラッグの整備完了しました!
(失敗したからグラハム・スペシャルしちゃうと空中分解するぜ・・・)
http://hisazin-up.dyndns.org/img/src/1243161847846.jpg

26 :
大森版00の2巻にカタロン側の機体で試作ライフル持った
フラッグが1コマだけだけど出てた。

27 :
>>26
あのゴツい試作ライフルは、宇宙フラッグの制式武器になったんじゃなかったかな。
だから、持ってるのがいても不自然じゃないお

28 :
>>27
まじで?
なんかいまひとつ宇宙っぽくないような気がするけど、かっこいいから
いいか…

29 :
誰もいない
GジェネのSDなフラッグたんたちを侍らせるなら今のうち

30 :
じゃあ俺はスサノオたんのカブト脱がせたりかぶせたりしながら
フラッグたんの顔見たり見なかったりする

31 :
破廉恥だぞ、>>30

32 :
スサノオたんの中の頭が、ダリルのフラッグたんのものだったとは…
相変わらず福地たん神すぐる

33 :
福地たんへのこの気持ち、まさしく愛だ!!

34 :
自分のフラッグの頭はどうしたんだよ

35 :
GNフラッグVSエクシア戦見直してみ
双方頭ぶっ飛ばされてるから
刹那の方はエクシアの頭拾えたみたいだけどこっちは無理だったんだな

36 :
もしエクシアの頭がどうしても見つからず
代わりにGNフラッグの頭を回収していたら・・・

37 :
それはそれでフラッグエクシアとしてフラッグのバリエーションに
そういえばΖザクっていたなw

38 :
っていうかリペアの頭はティエレンの部品使ってるんじゃなかったっけ?
ガワはエクシアだが

39 :
スサノオのフラッグ顔がダリルのものだっていう情報確定したみたいだね・・・
この気持ちまさしく愛だ

40 :
>>39
隊長スレでダリルの顔って連呼されてたなwww

41 :
マスラオのサーベルはダリルとハワード……どんだけあの二人が好きなんだよwwwwwwジョシュア(´・ω・`)

42 :
細かい設定見るほどかっこいいな、スサノオ
マスラオの詳細な設定も見てみたい

43 :
>>39
じゃあダリルのフラッグたんには何の頭をつけてるんだろうか…

44 :
回収した紫ハロを頭部に

45 :
回収したキュリオスの頭部かも?

46 :
>>44
なんという小顔wwwwwwww

47 :
ダリル用フラッグたんの新しい頭を大募集いたします

48 :
カタギリドラゴンの逆でおk

49 :
ジンクスさんいつも大変だなおいwww

50 :
ノーマルフラッグたんはあれ何色って言うんだろうか
藤色?

51 :
目がビカーン!ってなるところを妄想するだけで仕事頑張れるよ
フラッグたんハァハァ

52 :
フラッグたんハァハァ

53 :
フラッグを買いに行こうとしたら母親に怒られたんだが
どうすればいい

54 :
そんな道理私の無理でこじ開ける!
私は我慢弱い
免許があると言った
聞く耳持たぬ
のどれかでおk

55 :
Q…急に
B…ブシドーが
K…来たので

56 :
フラッグ買ったよ
でも、1/100がなかった
ところで、初めて作るんだがニッパーがあれば大体作れるのかな?

57 :
GATEにフラッグたんと隊長たちの待受きたよ

58 :
>>56
作れるけど、デザインナイフ?デザインカッター?そんなようなんが
あると尚よろしい
黒いフラッグたんだと、ニッパーだけで切ると切り口が白くなっちゃって
悲しい思いをするからな
まあ、俺は使いこなせないからどっちみち切り口白くて残念な出来映えに
なるんだけど

59 :
>>58
デザインナイフが良さそうだね、ありがとう

60 :
>>56
できたかー?

61 :
できなかったんだろうか…

62 :
多分まだ組み立て中か
もう既に組み立ててブゥーンドゥドゥー満喫中で忙しいんだろ

63 :
フラッグたんかわいいよフラッグたん

64 :
誰か初心者の俺に素組み状態のカスフラとオバフラの違いを教えてくれ。

65 :
グレーの色が若干違う
ライフルが違う(オバフラには両方付いてる)

66 :
>>64
考えるな!感じろ!

67 :
ナドレとスローネ流用でようやく阿修羅を再現。
たまらんなこれはwwwwww
しかし、ガンダムとフラッグの体格差って結構凄いのな……
フラッグたんの気迫は凄まじいんだやっぱり

68 :
隊長スレからいただいてきた
オバフラ
ttp://up.ultra-zone.net/up2796.jpg.html
GNフラッグ
ttp://up.ultra-zone.net/up2812.jpg.html

69 :
>>68
オバフラは宇宙Cは残念だがミサイル持ちだからかなりいけそう

70 :
設定と1/100の脚部内臓のミサイルじゃなくて
新たにこれも設定のみの懸架式のミサイルが出るのか?
ライフルの単発と連射の両方再現はさすがにないかな…

71 :
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1289331.html

72 :
ハタハタ

73 :
Gジェネ、隊長をオバフラに乗せれば当然の如く専用機になるし、
テンションMAXになるとプラズマソードの演出変化で阿修羅再現。
適応はパーツで補えるし、どうにでもなる。やっぱりフラッグは最高だぜ

74 :
隊長を連携攻撃の起点にすると、ちゃんと僚機に「油断するなよ!」って
言ってくれるんだぜ・・・

75 :
変形出来なかったのは残念ですが…
それでも使えるのは嬉しいです

76 :
ちっちゃかわいいよGジェネのフラッグたんハァハァ

77 :
うさみみたまらんよな・・・

78 :
フラッグたんのために発売日にGジェネ買ったのに、うっかり未開封…

79 :
ダリルとハワードがスカウトできないとは。
仕方ないから他の14人で新オーバーフラッグスを組むか。

80 :
俺は錬達持ち8人を隊長が率いるオーバーフラッグスを組んだ。
隊長はGNよりもオバフラ乗せる方が演出的に美味しいので隊長もオバフラだぜ

81 :
地球連邦軍次期正式重MS選定からアヘッド系が脱落。
これでマスラオスサノオ系の一般量産向け機は正式採用だな。
奴こそフラッグの正統な後継者と信じたい。
劇場で見れっかな〜

82 :
いや、一般兵にスサノオ系列は辛すぎるwwwwwwwwww
接近戦中心の量産機なんて無理だろう

83 :
トライパニッシャーやらなんやら量産機化するときに向けて武装搭載されてるし
もうちょっとマイルド調整して遠距離戦用の武器も持たせるんじゃないかな
GNフラッグ系はグラハムの「私色」が強すぎるから
ここからどういう風に落とし込んでいくのか楽しみだね

84 :
>>82
そうなるとガデッサ系(の連邦解析版)が主力になるという一番悲しい結末しか待ってないぞw

85 :
>>82
それを言ったらグフやドライセンは・・・。

86 :
バレ情報によると新型はスサノオっぽい?といわれてるけど
顔はフラッグのものらしいね

87 :
>>86
スサノオを元にして射撃&格闘武装を整えた汎用機…なんですかね。
フラッグの変形みたいな戦闘機状態とは言わずともBWSで戦闘機に出来たら面白そうですが…

88 :
スサノオは丸すぎヘッドが不満だったんでそれは嬉しい事だな。
あとは武器さえ増えれば……

89 :
アイリス社製試作GNソードライフルを追加してくれ・・・

90 :
時間が取れたのでようやく1./100フラッグを作れた。
GNよりもスサノオよりもやっぱこれが一番いいな と思った

91 :
いまさらGジェネの00面クリアしたぜ。
お話の都合とはいえ、フラッグを敵に回すのは心苦しい。
まぁ自軍もフラッグだけど。

92 :
>>89
kwsk

93 :
映画に新型でるの?
最近そういうの見てなかったからできれば教えてくれ…

94 :
>>93
ガンダムエキスポのステージで流れた動画にいろいろ出てたらしい。
トレーラーには新ガンダム4機が出て、会議中を写した動画には量産機二機が映ってたらしい。で、その片方がフラッグ似だったとか。
撮影制限がかなり厳しかったらしくて、主役ガンダム含め全く情報が出てこないのよ。
今月のアニメ誌には載るっていう噂もあるんだけどね。

95 :
>>94
おぉ、サンクス

96 :
グラハムさんのGNフラッグ単機で最終ステージの全ガンダム切り倒したぜー。

97 :
まさしく愛だ!

98 :
フラッグたんちゅっちゅ

99 :
Gジェネのちっさいフラッグたんかわいいよちゅっちゅ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アラスカのジョシュア 砂漠で遭難15日目 (302)
IDにDが付いたらディアッカが炒飯をくれるスレ30 (564)
[不公平]00を無視したメガハウスが種厨に媚びる (858)
ストフリ山積みWWWWWWWWWWwwww (218)
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ140 (419)
【ガンダムAGE】フェザール・イゼルカント様 (395)
--log9.info------------------
さんたるるベストアルバム夢想スレ (255)
【続編を】零式艦上戦闘記【早く出せ!】撃墜数九 (895)
【マーカス】GEARS of WAR【顎出過ぎ】 (366)
R・TYPE事件を蒸し返すスレ (269)
定年になったら趣味でSTGだけのゲーセンを開きたい (317)
スペースハリアー [2] (901)
STGのボス名で1000目指すスレ (718)
【らんしゃま】東方妖々夢 総合スレ【もふもふ】 (456)
【もれなく】HOMURA(ほむら)2【ENJOY】 (760)
オトメディウス VerseLevel 54 (602)
沙羅曼蛇の怪奇現像について (347)
シューターが好きな言葉をひたすら挙げてゆくスレ (367)
仏もボムは3度まで (350)
KOFスカイステージ STAGE5 (462)
シューティングで一番良いのは・・・・ (616)
【ラーメン】ブレイジングスター【ウーッ】 (583)
--log55.com------------------
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.19 (ワッチョイ)
【三菱】アウトランダーPHEV Part76【SUV・4WD】
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part4
乗ってて恥ずかしいセダン
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.180【DEMIO】
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.71
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 19【FORESTER】
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part108