1read 100read
2012年6月新シャア専用549: 対艦刀って何の意味があるの? (968) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GNZ】ガデッサとガラッゾのスレ2【ガ系】 (682)
クアンタは一週間でELSを殲滅できる (441)
ストフリ山積みWWWWWWWWWWwwww (218)
もしイオリアがGN粒子でなくゲッター線を発見したら (215)
ディアッカ・エルスマンについて語るPart123 (336)
【もしも】種・種死の世界に○○が来たら10【統合】 (440)

対艦刀って何の意味があるの?


1 :10/09/09 〜 最終レス :12/04/24
一部分だけビームサーベルにしたら切れ味に差が出て
実体剣で切れない装甲なんかにあたったら
途中でつっかえて悲惨なことになるじゃん

2 :
バカがいるw
MGインストの画でもみて学習してこい

3 :
ビームジャベリンの悪口はやめろ

4 :
つか支柱が折れたらビーム発生しなくなって使えなくなる
だから劇中でビームサーベルに普通に負けてる

5 :
出力負けだろそれは

6 :
そりゃあ対艦刀って本来斬り合いする武器じゃないし

7 :
少なくとも種死では対艦刀でよかったことなんて覚えがないから、ただの格好つけ用武器

8 :
>>1
意味がないからポキポキ折れてたんだよ。
種死になると劇中でもザフトしか使ってなかっただろ?
あれはザフト以外が無意味さに気付いたからだよ。

9 :
MSって何の意味があるの?

10 :
>>9
MSに関してはそれぞれの作中で意味のあるように擬似物理学なんかが設定されてる
例:ミノフスキー物理学
取り回しが不自由な上にポキポキ折れるのに優位性が作品中で語られない糸鋸剣とは話が違う

11 :
普通に戦艦とかを切り裂くためのもんなんじゃ?
後はデストロイとか、ビーム耐性もったもんにも有効だったはず
MS戦にも使えなくもないですよってだけで、基本はMS戦に使う武器でもないけど

12 :
対艦刀よりビームブーメランが気になる
あれ戻ってくるの?

13 :
簡易ドラグーンみたくなってるから戻ってくるらしいよ
あくまで簡易だから複雑な動きは無理っぽいが

14 :
なるほど、振りかぶって投げてるから手動かと思ってた
肩に戻ってくるのか手元に戻ってくるのかで操縦の難易度がえらい違いだな

15 :
対艦刀もポキポキ折れる描写がなければよかったのにな
そうすればビームサーベル同士でつばぜり合いできない種世界でもつばぜり合い可能な武装としての価値がでたろうに

16 :
折れたのなんて2回くらいだろ

17 :
何回使って2回折れたかが問題だ

18 :
イメージ悪いよな対艦刀、ムラサメ切るのに使う必要もないし

19 :
別にムラサメ斬るために装備したわけじゃなくて、そん時ソードだったからでは

20 :
そもそも名前が対艦刀だけど、戦艦相手に使ったのってあんまりないよな
というか種の戦艦はビーム攻撃で落ちるのが多いから、対艦刀自体の存在意義が見出せない
接近戦で斬るならビームサーベルで十分だし

21 :
一応アンチビーム爆雷とかもあるし、どうしても接近せないかん時用でない?

22 :
戦艦とかのクラスになるとビームサーベルより出力上の奴が必要なんじゃないの
あくまで斬る場合だがね

23 :
ビームサーベルより出力上なのかね
長いから一振りで切断できる、とかどうだろう

24 :
なかなか落ちない船ってAAぐらいしか思いつかない
雑魚船はビーム撃たれたら、すぐに沈んだ印象がある

25 :
AAは堅すぎだよ
ブリッツがくっついて撃ってたのに全然きかないもんな

26 :
あの世界だとMSは二年で型落ちだけど戦艦はバリバリの最強クラスのまま
オーブ軍の空母とかはやられやくのままだけど

27 :
>>17
ソードインパルス「2話、実質初登場回でいきなり折れました!!」

28 :
子どもはあんま気にしないんだろうなこういうの
00で実体剣に意味があってびっくりしたぞ

29 :
クロスボーンでも実体ナイフあったな

30 :
つーか対戦艦用の刀剣類って、150ガーベラのような馬鹿でかい実体剣か
00のライザーソードみたいな馬鹿でかいビームサーベルの方が現実的だと思うんだが……
まあ流石に150ガーベラはネタとしてもw
実体剣とリレーション方式のビームサーベルの組み合わせなんて中途半端もいいところ。
実体部分が弱点になったり、エネルギーはビームサーベル部分に食われたり、
あげく普通に実体剣やビームサーベルを使った場合より複雑化して壊れやすいわ大型化するわで良い事なんてない。
なんでこんなもんがそれなりに流行ったんだ、種世界……

31 :
世界そのものが狂ってるからさ
それでも大して役に立たなかったけど

32 :
この武器一応剣のくせに刃がない部分があるよな

33 :
実体部分があったせいで白刃取りされたやつがいるらしい

34 :
>>30
アレらが実用的とかねえよ!どっちも趣味丸出しのいびつな武器だろ

35 :
でかい剣はロボット兵器同様にロマンだけが存在意義

36 :
福田がそれしか引き出し無いから…やるんならエヴァのマステマぐらい狂った兵器出せよ

37 :
しかしただのでかい剣を出したいだけならそれでいいんだが
でかい剣をあんなデザインにする必要はない
オサレを気取ったデザインにしてしまったせいで
ただのでかい剣やただの巨大ビームサーベルより非現実な武器になってしまった

38 :
>>37
どちらにしろもう剣にする意味自体ないだろ

39 :
それ言い出したらMSまで行き着くからタブーなんだぜ?

40 :
初期は叩きつけて重さの衝撃と斬撃でダメージを与える重斬刀を使用していたが、
PS装甲の搭乗により重斬刀ではダメージを与えにくくなり、重斬刀とビーム技術を組み合わせたイトノコ剣が登場
その後純粋なビームサーベルの開発に成功
このほうが面白かったのに

41 :
まったくそのとおりだと思う。
福田の脳みそただのみそ

42 :
ttp://ashtray.tuzikaze.com/enter.html

43 :
千葉の150mポン刀もパクリイデオンソードも相当にアホ武器だが

44 :
ゼンガーさんの事かな?

45 :
斬艦刀って100mもないぞ
ロボ本体サイズはパワーローダーよりでかいけど

46 :
考え無しに過去に参加した作品からグンジェム持ってきただけです
が一番あり得そうなんだが

47 :
>>25
ブリッジ撃たないニコルがアホなだけだよな
雑魚兵士以下の判断力のなさの低知能

48 :
アンチビームシールドを粉砕できるほどの切れ味が売りなのかと思いきや
セカンドステージ標準装備のヴァジュラサーベルで普通に切り裂かれるウィンダムのシールド…
絵的に派手で印象的、という以外のメリットがCEだと存在しないな。

49 :
陽電子リフレクターとか光波シールドみたいなのに対して有効って設定にすればよかったんじゃね?
あと支柱折られてもビームは柄から出てるから大丈夫とかにすれば。
それかビームコーティングでビームサーベルと同等の威力を誇るが質量があるから
モーメントで取り扱いがビームサーベルより難しい。でも対ビームの装甲やシールド
に対しては有効とか後付けでも矛盾解消はできたはず。

50 :
ビームを散らしたり切り裂いたりする実体刀
アンチビームコーティングのナイフ
ラミネート装甲の大剣
PSして強度を高め威力を増した刃や銛
などなど、実体格闘武器でも色々工夫してるのはあるな
全部外伝だが

51 :
アロンダイトは操縦者の卓越した腕がないと機体の腕が壊れる可能性あるんだっけ

52 :
それだったら普通にビームサーベル装備したほうがいいじゃん。

53 :
設定が混ざってるな
・重いからハイパワーの機体じゃないと持てない
・バランスの悪いアロンダイトをMS相手に使えるのはシンの技量のおかげ

54 :
全ての道具は使い分けが大事って事なんだよな…
フラッシュエッジ2をビームサーベルとして使わなかったことが運命の不幸だ

55 :
運命は種世界の武装全部載せの機体なんだろうけど器用貧乏感は拭えないな

56 :
同じ対艦刀でも扱いやすい分エクスカリバーの方がアロンダイトより優秀な気がする
しデスティニーインパルスの装備をデスティニーに付けた方が強いと思うんだが
なんでわざわざ手に持たなきゃ使用できない名無し砲とアロンダイトにしたんだろう。

57 :
名無し砲は
「圧倒的破壊力で好評のケルベロスが火力そのままでこれだけコンパクトになりました!」
ってのが売りなんじゃね?
家電製品や実在兵器ならともかく、
ロボットアニメの武器でやられても地味なだけだけど
やっぱり、デカいとか長いとかハッタリ効かせた見た目も大事

58 :
>>57
だがよりコンパクトな和田のデベソ砲と同威力じゃあまり売りにもならんのでは?

59 :
そもそも「核機なのにエネルギー切れする」ってだけで、
脚斬られてコクピットが爆発するだとか、
アロンダイトがビーム供給突然切れて和田のサーベルと同等程度で右手ないとそもそも抜刀出来ないだとか、
名無し砲がAL発生器も破壊できなくて和田の腹ビームと同等程度で左手ないとそもそも発射出来ないだとか、
フラッシュエッジが赤VPS突破できないブーメラン+サーベルの半分程度の刀身だとか、
ビームサーベルに押し切られる程度のパルマだとか、
そんなものを抜きにしてもインパルス以下なんだよなw

60 :
和田と隠者関連の描写は福田のザーメンタップリでソースに使うのは無理

61 :
脱線してきたな。
とりあえずストフリ&インジャ&監督の話題はスルーするとして。
シュペルトケーベルやエクスカリバーはそれなりにインパクトあったけど
アロンダイトは劇中の描写を抜きにしてもすぐ折れそうなイメージが拭えなかった。
せめて某SRWのOGシリーズに登場する斬鑑刀位のインパクトは欲しかった所。
しかしそれをやると、完全にスーパーロボット路線になってしまう罠。

62 :
あの剣にアロンダイト(不折の剣)と名付けたスタッフの思考が分からん

63 :
デュランダルが使用中なのでしょうがない…のかね?

64 :
>>61
刀身部分が折りたたみだからなぁ
ただでさえ長くて重くて振り回したときの慣性で負担掛かりそうなのに、
二箇所も折り曲がってるから見てて不安になる

65 :
対艦の名の通り、本来は戦艦にまとわりつく役割のMSだけが使う特殊な装備を
シンが個人的なこだわりや戦法の適性で
デメリットも承知の上で対MSでも使用していた、でいいんじゃね?

66 :
対MS戦闘においての有効度はビームサーベル>対艦刀
なので、全く同等の機体とパイロット能力で、一方はビームサーベルで一方は対艦刀を使ったら、
対艦刀使ったほうが負ける
でもシンが対艦刀で戦ってこれたのは、機体の性能もパイロットの腕も、雑魚よりは上だったから
シン&運命>>>そこらの雑魚機体の名無し
対艦刀<ビームサーベル
これを総合すると、
対艦刀使用のシン&運命>>ビームサーベル使用のそこらの雑魚機体の名無し
シンはアスランに対しても雑魚相手と同じ感覚で対艦刀使ったのがアホって結論で間違いない
仮にビームサーベル使用のシン&運命≒ビームサーベル使用のアスラン&隠者だとしたら、
対艦刀>ビームサーベルなので、
対艦刀使用のシン&運命<ビームサーベル使用のアスラン&隠者
になるのは当然の帰結

67 :
そもそも隠者はビームブーメランの刃を蹴り飛ばしてたので
あのVPS装甲に通じる武器を運命は装備していない
はなから勝負にならん

68 :
あれって足にビームブレイド装備してるんじゃないの?

69 :
ビームサーベル同士は干渉しないが種世界の基本

70 :
>>67
その理屈だと威力はビームブーメラン=アロンダイトなのか?
何のためにアロンダイトは大型で重くてでかいんだろうな

71 :
>>1
MSって何の意味があるの?

72 :
>>70
VPS装甲はそもそもエネルギー系以外の攻撃が無効
赤色のVPS装甲はエネルギー攻撃にも耐性を持つ

73 :
>>69
種死のセカンドシリーズからの新型ビームサーベルから干渉するようになったんじゃ
なかったっけ?

74 :
光波防御帯を伸ばしたビームランスとかは干渉するよな
種はビームの刃と一口に言っても色々あるから面倒だ

75 :
いろいろあるならしっかりと分類してほしかったものだ。

76 :
エクストリームバーサスのPVで
ストライクと埼玉が思いっきり鍔迫り合いしている件

77 :
カプコン外したんだろ?なら公式設定なゲームだな

78 :
GNソードみたいに、絶対的防御機構へのアンチ装備なら良かったのにな。
GNソードはGNフィールドは勿論、GN複合装甲の防御機構もほぼ無視して斬り伏せる事が出来る。
その代わり、重量が嵩むから機体に負担が掛かるし、振り回すには重量によるバランスの悪さや遠心力を加味した技量が必要。
オマケにちゃんと角度考えて斬らないと刃が引っ掛かって切れ味が落ちる。日本刀みたいな武器。
アロンダイトは短所ばっかりGNソードとそっくりで、長所が全く無い。
せめて、ビームシールドごと対象を斬り伏せられたり、シールドの代わりが出来るとかあって良かったと思う。

79 :
実体剣の表面に粉まぶせばよく斬れるって言われても
普通にGNビームサーベルで斬るのとどう違うのか
意味不明さは対艦刀と大差ないよ

80 :
○○○「…という訳で別の世界からこんな機体を送られてきたんだが」
○○○○「トサカ付きですぅ!」
○○○「でも…あなた?装甲等の素材は全く違うわ、別世界だから当然だけど」
○○○○「この実体剣…効率悪そうですぅ(汗)」
○○○「よし、まずは機体の解析とこの剣にコーティングを試す所から始めるとするか!!」
…こうして突然送られた機体は後に返され、猛威を奮う事となる
しかし!大事な事を忘れていた
ザフト整備兵1「背中のスラスターの中に入れているのは何だ!どうやって補給する?」
ザフト技術兵2「この対艦刀すげぇ…でも材質がわからねぇ(泣)」

81 :
きっと実体大剣の有用性が認められる!最先端すぎてまだ時代が追いついてないだけだ!
そしてはるか未来SDガンダムの時代・・・
銀河を丸ごと圧縮したような、まさに最強の剣だ!>シャイニング&ダークネスソード

82 :
>>79
対GNフィールド用って劇中でもいわれてるってかすぐ上でも書かれてるだろ
ビームサーベルとの違いでいえば刃先から圧縮粒子放出してるからビームだけで刀身形造るビームサーベルよりも粒子消費量が節約できるってのもあるし粒子攪乱幕の中でも使えるってのもあるな

83 :
>>79
見てない宣言イラネ

84 :
ガンダムもライダーもバンダイなのだから、両方子供向けにしてもバンダイ的には旨味は無い
ライダーの場合売上はほぼオンタイム平成ライダーによるもので、昭和ライダーによる大規模な大人収益はない
それにオンタイムでは売上があるが翌年以降はオワコンで商品は単なる在庫、翌年の新ライダーが確実に売れる保証もない
ライダーや戦隊、プリキュアシリーズは完全な単年度商品で、シリーズとしての2〜3年後の状況は全く予想がつかない短期戦略商品
現在稼働中のガンダムコンテンツは長期戦略商品のみ、企業として全くジャンルが違う、それを同一の視点で語るのは商売を知らないか、単なるアンチ

85 :
>>82
なんでサーベル状に固めてると撹乱されて効果薄いのに
節約して薄くまぶしてるのだと撹乱されないのん?
全然わからないや

86 :
刀身表面がGN粒子で薄くコーティングされてるなんて意味フな設定じゃなく
アンチGN粒子素材とかならバリア抜くのにビーム剣より有効ってのもわかるんだがな
それだと粒子を塗布できないから二者択一だろうが
粒子層がビームサーベルやバリアより薄いんだから負けてたやすくむき出しの刀身焼かれそうなもんだろ
だいたい節約といっても純正太陽炉は半永久動力で出力もそんなしょぼくないし
たかがビームサーベルとまぶすのの差をけちるのはやっぱ意味フ
実体大剣はただでさえ重くて取り回しも悪いのにさらに基本片腕に固定されてて取り回しもバランスも悪いし
デメリットのがおおきいよな

87 :
ビームサーベルはバーナーみたいなもん。
強風で使えなくなることもあるし、衝撃力はないから陶器には効果が薄い。
炎の部分は破壊されることはない
GNサーベルはハンダごてみたいなもん。
強風でも問題なくつかえるし、衝撃力も持っている。
が、こての部分を破壊されるというリスクがある
っていう比ゆがあれば分かりやすいか?

88 :
>87
GNサーベル→実体剣

89 :
>>86
粒子層が薄い=弱いってわけじゃないぞ
エネルギーロスが少ないわけだから
同じ出力ならより強固にできる

90 :
結局設定にケチ付けたいだけでしょ、実際に作品中で有効なんだから欠陥品という妄想で語られても困る
「MSなんて兵器が開発されるのがおかしい」って言ってるのと変わらない

91 :
GNソードは実際に作中で有効に使われてたけど、対艦刀はなあ・・・
劣化ビームサーベルにしか見えない。
まあ、種世界はビームライフルとビームサーベルでMSから戦艦まで撃破できるから
ブラストシルエットとかランチャーパックとかも何のために存在するのかサッパリ判らないが。

92 :
対艦用途ならメビウスのリニアガンでも十分だから
ラミネート装甲の耐性も考えると高出力ビームよりはレールガンでも使った方が効果的だしなぁ
それに対艦刀がいくら大きいと言っても戦艦のサイズを考えれば表面だけ切って終わり
重要区画の内部までは思うようにダメージを与えられないし
ブリッジを狙うにしてもそこまで接近せずに窓部分をバルカンで撃つだけでも事足りる
対艦刀は本当は対艦装備ではなく、電磁場制御技術が未完成でビームを刀身状に固定するためにあの形状になったとするなら分かるんだが

93 :
アロンダイトは実体剣としても十分な威力を持っている
らしい。
意味わからんな。

94 :
エクスカリバーやフラガラッハなら両刃のビームじゃない方を使えるだろうけど
アロンダイトは先っちょのあの辺しか実体剣としては切れそうな部分がないじゃん

95 :
重斬刀に毛が生えただけしね。

96 :
種世界のキラアスのビームサーベルは
負債の汁を粒子化したもので出来てるから
真面目に語るだけ損だぞ

97 :
そもそも外伝や他媒体含め、一度でも「対艦」で有効だった場面があっただろうか
結局はそこなんだよね

98 :
デストロイに有効だった記憶しかないな。

99 :
デストロイ相手でもビームサーベルで十分だしなあ。メリットが判らない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Z cリ ´∀`)流石だよな俺ら@ガンダムAGE第1章 (705)
映画初動でけいおん!に負けたガンダムOO (779)
【妄想】ギレンの野望ジェネレーション【しませんか?】 (318)
フェルトのブラジャー (675)
【ガンダムAGE】フリット・アスノを語る part3 (449)
結局00やSEEDがエヴァの足元にも及ばない理由 (264)
--log9.info------------------
ポップンで1番かわいいキャラと言えば (220)
【詐欺】ギタドラの難易度を語るスレ6【逆詐欺】 (423)
万年十段にありがちなこと★2 (438)
ポップンミュージック指押しスレ〜8押し〜 (978)
音ゲーやってるやつ、ピアノやろうぜ! (410)
ハロー!ポップンミュージック (583)
☆12のEX HARD曲の数だけ文字が打てるスレ (207)
beatmaniaIIDX DPer専用ライバルスレ 4 (318)
beatmaniaIIDX DPフルコン埋めスレ3 (797)
Ryu☆のことについて語るスレ Part10 (454)
ポップンのプログレタンゴEXが越せない奴の数→ (369)
ポップンに入ったらドン引きする/されるであろう曲 (481)
GuitarFreaks&DrumManiaXG3はなぜ大失敗したのか (235)
もし音ゲーマーだけの村があったら (842)
IIDXオリジナル段位認定を考えるスレ part14 (689)
【DTX】DTXManiaスレ 6譜面【GDA】 (383)
--log55.com------------------
陰 剣 竹 光
【空軍】ファルクニーベン【御用達】
【ひげそり】一枚刃カミソリ総合スレ【両刃】
イスラム国のナイフ
Spyderco スパイダルコ C29 - Cricket
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 55ストローク目
お人形本・BOOK総合スレッド15
△▼△スーパードルフィー その558△▼△