1read 100read
2012年6月新シャア専用577: ∀&ターンXvs.ELS (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラクス・クラインとアイナ・サハリンどっち嫁にしよう (418)
シンとマユ、ふたりでおるすばん。【11日目】 (717)
もしも、ガンダム00が80年代アニメだったら (825)
何でガンダムSEEDはいまだに大人気なのか 11 (690)
グラハム・エーカーを語る part198 (724)
色々な漫画アニメキャラがシン・アスカに一言 (293)

∀&ターンXvs.ELS


1 :10/11/19 〜 最終レス :12/05/16
対地球外MS vs. 地球外生命体

2 :
しかしバクシオーは論外

3 :
まーたバクシンジャが糞スレ立てたか

4 :
■「ACEの証」富野インタビュー(電撃PLAYSTATION2007年9月14日号付録「Re:Play VOL.9」より)
「∀ガンダム」はガンダム作品を全肯定する作品
――次に「∀ガンダム」についてお聞きしたいのですが、あの作品はガンダム作品のなかでどのような位置づけとして描かれたのでしょうか?
富野 「∀ガンダム」は過去のガンダム作品を全肯定するという意味で作った作品です。
  それは、「∀ガンダム」の時代の前に築かれたものなのか、以後の話なのかはわからない。
  以後ということも含めてあるので、「∀ガンダム」以降の作品についても認められるようになったわけです。
  「∀ガンダム」の時代にたどり着くまでには、あと100本の「ガンダム」を作っても余裕がある時間を作ってあるので、「∀ガンダム」以後のガンダム作品を描くとしたら、自分で作るつもりです。
  そうした設定があるために、「∀ガンダム」においてロランとディアナの話はエンディングを迎えましたが、ガンダムについては触れていないんです。
  マウンテンサイクルという設定も、どこから何年後という表現を避けるために考えたものなんですよ。

5 :
ELSの圧勝。
勝てる可能性があるのはクアンタのいるCBぐらい。

6 :
まだそんな事言える気でいる00厨が哀れ

7 :
月光蝶のナノマシンが金属ならELSの価値だな

8 :
ターンタイプ対おみるくバクシンヤー

9 :
ELSクアンタなんて捏造も甚だしいな

10 :
>>1
お前初めから00に勝ち目が無いことわかっててこのスレ立てただろ。00叩くために工作してんじゃねーよボケ工

11 :
ところがギッチョン、00厨さんは∀にも勝てるとかほざいてやがるんですなあ
00クアンタVS.∀ガンダム
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1288007607/l50

12 :
モリーゾってどうして食生活が貧しいの?

13 :
>>12
生活保護が支給される

闇金へ返済

僅かな残金を両親がパRに投入
毎月5日にこれを繰り返しているからです

14 :
まともな食事も出来なくなってるのに、それでも働かないって筋金入りだな

15 :
就職以前に外へ出れないからな
親が無理矢理外へ出したら、対人恐怖症で発狂寸前になったらしいし

16 :
髭厨マジ必死WWWWWWWWWWWWW

17 :
00厨も大変だな
クアンタを必死に持ち上げて^^

18 :
モリーゾって何かできる仕事あるの?

19 :
>>11の次スレは?

20 :
ロラン>刹那>デカルト>ギンガナム

21 :
>>19
いらんだろ、両者とも不確定要素が多すぎて議論にならん

22 :
14 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 11:21:53 ID:???
>>11
出力は25000±5000kw だって。
ガンプラの説明書に書いてあった。 あんま大した事無いね。
ビグザムとかと同程度って事でしょ。
∀=ビグザム程度w
こんなんでELSに勝てるわけがないw

23 :
ビグザムは35000kW×4基だから∀はその4分の1以下じゃないの

24 :
というかビグザムなめんな

25 :
ビグザムは悪魔みたいな影を投影する機能もついてるからな!
でなけりゃドズルマジNT。
大人数でないと動かせないものを一人で動かすんだから、サイコガンダムとかに発想は近いんだけどね。

26 :
サイズも駆動系も違うのに出力比べとは・・・

27 :
>>26
こういう↓アホに言え
103 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/16(火) 09:51:06 ID:???
∀も縮退炉を2つ積んでるってことは作品は違えどSFで出てくる縮退設定を元にしてるあたり
ガンバスターの縮退炉と同じと思っていいのでは?
要する恒星間移動を行う戦艦に積むエンジンを2つもロボットに載せてるわけだから、出力的にはガンバスターと同等でしょ
しかもガンバスターは240mに対し∀は20メートルサイズ
胸はサイロで空洞、足はスラスターベーン、頭はイーゲルにへこまされた、となると胴と腕しか残ってないから
そのスペースに2つも乗せてるとなると縮退炉の小型化にも成功してる。
作品が違うのでなんともいえないが、小型化するってことは出力そのままで高性能になってるんでしょうし

28 :
>>27
出力は25000±5000kw だって。
ガンプラの説明書に書いてあった。 あんま大した事無いね。
ビグザムとかと同程度って事でしょ。

29 :
>>19
00クアンタVS.∀ガンダム 2NDステージ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1290304763/l50

30 :
>>28
00の機体なんてビグザムにも勝てないよ

31 :
>>30
アホ丸出しw
第3世代ガンダム単機でも勝てるわw

32 :
>>31
アホ丸出しw
RX-78ガンダム単機でも勝てるわw

33 :
>>32は何が言いたいんだろう

34 :
>>32
アムロだから勝てたんだよ。
そこらの人がガンダム乗っただけでは返り討ちに遭うだけだよ。
ガンダムがビギザムにたいして決定的なアドバンテージを持ってた訳ではない。
GNドライブ搭載機ならそこらのパイロットでも勝てると思うけど。

35 :
>>31>>34は何が言いたいんだろう 

36 :
ELS最大の利点は月光蝶が通用しない、まずはコレだな

37 :
え?

38 :
アムロにしてもスレッガーさんが特攻してくれたから勝てたんだし

39 :
ガンダムの性能
アムロの高いニュータイプ能力
スレッガーの奮闘と犠牲
どれを取ってもビグザムには勝てなかっただろうな

40 :
ビームサーベルで刺しただけやん。
スレっがーさんと共同出撃したらGMでも勝てそう。アムロが乗ってたら。

41 :
00アンチでもなければELSが勝つと思うだろw

42 :
>>36
それ、多分新板と旧版で通じるか通じないかが分かれると思うぞ
仮に月光蝶が無機物や対象の温度で分解するかしないかを分けてるならELSもあっさり解体される可能性が高いし
月光蝶の分解は主に金属やセラミックを分解するって可能性もあるし
ELSの同化侵食がどれくらいのナノ単位より大きいかどうかでも影響しそうだし……この辺は設定ないから分析できないだろうけど

43 :
>>42
月光蝶がナノマシンである限り、最初は効いてもそのうち耐性つけちゃいそうだけどな
重粒子の崩壊を安定させるリアクター的なものであるGNドライブにすら変形できて粒子発生させてるんだから、
原子レベルかそれより細かなレベルで変形できるってことだろう
したがってナノマシンの構造も複製は可能
GNドライブを運用していることから仕組みを理解できる知性もある
まあ理解できなくても全く同じものを複製して擬似ナノスキン状態になればもう分解はされない
こちらと同じ手段でコミュニケーションとろうとするわけだから、最悪全ELSが月光蝶化して押し寄せるかもしれない

44 :
月光蝶での分解とと大型の自己修復

45 :
なんかこのスレ見てると
外宇宙に行ったニュータイプと戦ったのがELSのような気がしてきた…

46 :
スカパーのフジテレビTWOで通しで見たけど、
話の展開に付いていけなかったなぁ。

47 :
馬鹿乙
種厨は種だけ見てればいいよ。

48 :
∀には歴代のガンダム武装を呼び出す機能があるよ小説でね
故に新たにガンダムって作品が生まれると黒歴史に内包され実質留まる事を知らない
と思う、たしかにデビルガンダムだねコイツは

49 :
>>43
それはナノ単位で同化侵食って事にはならんぞ
侵食した際に、GNドライブの素材データや構造を記憶して模倣するだけならナノ単位で侵食・模倣する必要はないし
変異ニュートリノそのものを模倣するワケではなく、変異ニュートリノを出せる装置を模倣するだけなんだから
GNドライブの素材にしても、同化なり侵食して取り込んだってんなら、その素材はELS自身の体内にあるワケだし
そもそもELSにしたってあくまで外宇宙で自然発生した金属生命体(?)って括りなんだから、その(金属の)細胞までがナノマシンより微細な単位で出来てるって事は、確率としては極めて低いし
自然発生した生物の段階でナノマシンより大きな単位の細胞で出来てるって考えた方が妥当だろ

50 :
>>48
小説準拠厨よ、なんで種死でフラガ生きてんだ?

51 :
ターンAは劇中でビーム粒子を分解,無効化している
これから察するに,月光蝶には分子分解+粒子圧力を解く機能がある
まぁ縮退炉なんて作る時代だし「縮退」という言葉からも素粒子を扱う技術水準が最も高いことが分かるし,粒子圧力の無効化も可能となったのだろう.
まぁ何がいいたいかというとELSなんて敵じゃない
金属だから分子分解するし,圧縮展開されたニュートリノも粒子圧力を解くことで無効化出来る

52 :
無理無理w
ヒゲ厨がどんなに頑張ってもELSに勝てるのは00クアンタだけ
まぁ勝つっていうか対話だけどなw

53 :
縮退炉って名前を他所からパクってきただけで
ショボい出力には目をつぶって妄想を語れるんだから、大したもんだよ

54 :
月光蝶がビームを無効化してるのも公式の映像からだし
縮退炉を搭載してるのも公式の設定だし
そこにいちゃもんつけられてもなぁ…
縮退炉を採用したのは制作の思いつき”かも”しれないが,使っている以上,
物理学世界の素粒子の分野においてかなり発達した世界であるのは間違いないでしょ
まぁ物理学の中でも"縮退"を扱うなんて帝京の中でさえ極エリートだけだし(難しすぎて)
そっちから逃げたオレが偉そうにいえないが

55 :
SFの世界だし,限りなく未来の世界でチートガンダムなのは
文明を滅ぼす月光蝶システムや縮退炉から明らかだし
そこに文句いってもしゃーない

56 :
あと,00に関してもターンAにしても
超ヒモ理論が持ち出す要素がない分,まだマシじゃねって思うわ
そこまで来るとそれこそ考察が出来ないし

57 :
∀ガンダムの縮退炉はあまりにも出力がショボいので
縮退さんが作った炉で結論出てる

58 :
ビグザム以下の∀w

59 :
そんな中傷しても何も意味がないんだが
結局>>51でFAってことね

60 :
∀←すらタイプ出来ない奴の意見なんて当てにならないよねw

61 :
ELSは金属以外にも変化できるが

62 :
ELSと人間が同化していられるのはELSの思いやりのおかげなんだってね。
今月の電穂に書いてあった

63 :
ELSに関しても>>49で問題ないな
自然発生した生物細胞までがナノマシンより微細って解釈するのは都合よすぎだしな

64 :
ELSってGNフィールドを発生できたよね?
∀のIフィールドと特性は似たようなものだから、普通に月光蝶ふせがれるんじゃね?

65 :
>>64
中枢への危険が迫るほど学習速度というか対応速度も早くなるらしいから
一瞬で消滅させるつもりじゃないと難しいだろうね。
表面を切り裂く!のときも端のところを斬りつけたときは効果があったみたいだけど
直撃から数秒でフィールド?展開したらしいし。
規模も違うから出力も桁違いだろうし、あれで戦闘モードじゃないんだから
∀を数百機ぐらい用意しないと…まあ、それもコピーされたら地球は終わりか。

66 :
クアンタ一機でも1週間なればELSを壊滅できるそうだが、
勝った時には既に地球滅んでたりして。

67 :
>>66
シミュレーター上の実験的なデータで
地球防衛は条件化してないみたいだから、本当にそのとおりになると思う

68 :
>>66
ELSが学習するなら、まず殲滅できないと思う
太陽に呑まれても耐えられる程堅くなれるなら、GNバスターライフルでも防げそう
そもそもあのクアンタのテキスト、台無しすぎて嫌

69 :
ELSの学習能力は想定済みだと思うけど。

70 :
どう頑張ってもELSに勝てる・対話できるような機体はクアンタだけ
負けを認めろ髭厨w

71 :
単純な戦闘能力で言えば、クアンタより強力な機体は存在したと思う。
劇中の人類が外宇宙進出する間までの紛争時とかで。

72 :
∀って外宇宙から流れ着いたターンXに対してその科学力に恐怖した連中が
その文明が攻めてきても対抗出来るように作った…んだよね?
このターンXが流れ着いた時期って
ユニバーサルセンチュリー→※→アナザーガンダム色々→∀本編
の※の時期って説が一般なの?
それとも例えばユニバーサルセンチュリー以前に00の西暦が
あったりって可能性もありえるの?

73 :
>>72
いまだに詳細は不明。
禿が考える気無いから。

74 :
>>73
デスヨネー
外宇宙から飛来したターンXが
実はかつて外宇宙に進出した人類&ELSで
何か別の勢力と戦ったときに作られた機体とかだったら面白いなと思った
飛来したターンXのナノスキンも実はELS由来のもので
地球圏の人類はそれがまさか生命体だとは思わぬまま解析して量産(増殖?)し
スモーや∀にも搭載した…みたいな
でもそれだと流石にELSの資料とかは地球圏にも残ってるか…
ただの戦争じゃなくて有史以来初の
地球外生命体との接触→地球滅亡の危機だったんだし

75 :
何度言えばわかるんだ。
00の西暦は黒歴史に含まれん

76 :
UCとはつながってるけど
アナザー三部とは設定的な面じゃなくて「全部ガンダムだろ」っていう意図のほうが大きい
それがアナザー作った人達にとって良いのか悪いのかはしらんけどね

77 :
そもそもELS全滅はシミュレーション上だけで
実際クアンタはどうやってELS全滅させるか説明されてないよな
まぁクアンタの武装で全滅させるんだろうが
クアンタの武装で全滅させられるなら
月光蝶無しの∀の武装でも可能だろ

78 :
>>77
何を今更・・・
巨大ELS中枢部に突入(方法は書いて無いが、恐らくバスライで穴開けて突入だろう。
最初の一撃なら効くし)
そして、GNソード&ソードビットによる乱舞。
これでELSの指令系統は乱れ、後は残存ELS群の殲滅作業。
HJに書いてあるよ。

79 :
月光蝶無しの∀の武装じゃ範囲や規模が小さすぎて無理だろ

80 :
t

81 :
ターンタイプって本当に神って位置付けのMSなんだな
存在自体がファンタジーなのよね

82 :
人間でいうところの神はユニコーンだろ

83 :
ELSは有機物にもなれるし体温もあるぞ
設定通りなら月光蝶がELSに効くわけがない

84 :
はいはいよかったね

85 :
ということは効かないのか

86 :
お前の脳内設定ではな

87 :
>>48
ありがとう。
俺、なんでターンXがシャイニングフィンガー使えるのかわからなかった。

88 :
>>86
そうか、お前の中ではか

89 :
まあ其れよりも取り合えずデモンベイン&ユニコーンガンダムVS『ELS』の方が良い対決をするかも知れないよねー!?♪。

90 :
ひとつ確実なのは
∀とターンXが本気出した時点で地球文明が終了するので
ELSとの勝敗はうやむやになってしまうだろうという事

91 :


92 :
>>91
しね

93 :
グレンラガンならばELSにも勝てるよねー。

94 :
>>87
小説は非公式なんだけど
しかも本物のシャイニングフィンガーとかなり形違うだろ
富野のお遊びで名前だけが一緒の別な武器だ

95 :
デモンベインならばELSにも勝てそうですよねー!?♪。

96 :
age

97 :
∀ガンダムならばELSにも勝てそうですよねー!?♪。

98 :
>>83
別に偽装しようがリボンズは金属だったがな

99 :
>>98
そりゃただの人体を模した偽装
アーミアや刹那と同化したELSには体温もある
あの偽装リボンズにはない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「ぬるぽ」と書かれたら「ガッデス」するスレ (826)
ルイス・ハレヴィ アンチスレッド3 (899)
歴代ガンダムで最強なのは (670)
【ガンダムAGE】イワーク・ブライア兄貴のスレ (779)
機動戦士ガンダム00機体性能議論スレ7 (619)
ホモなガンダムキャラといえば?(アスラン厳禁) (406)
--log9.info------------------
【ダイハツ】タント Part38【TANTO】 (575)
【ダイハツ】 ミラ イース Part31【第3のエコカー】 (294)
【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.1 【プラス】 (213)
ジムニーで通勤 (861)
超小型車はどうですか (742)
【50cc以下】原付ミニカーを語ろう 5【中華禁止】 (709)
【速報】軽叩きの京都のクソガキ車を買う【お笑い】 (299)
【スズキ】MH23スティングレー 24台目【ワゴンR】 (448)
軽自動車の耐久使用距離・耐久年数 5 (796)
【N CONCEPT4】 ホンダ N-ONE 【back to the N360】 (919)
峠を走るならどの軽がいい?? (659)
【HONDA】 トゥデイ 【JA,JW today】 26匹目 (573)
(楽しさ)軽MT海苔いるか?17th(最強) (516)
【爽快】!!カプチーノ!! part57 【軽快】 (975)
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part9【Conte】 (280)
【スズキ】 ワゴンR & スティングレー Part54 (870)
--log55.com------------------
Tree of savior 質問スレ Part21
【WizOn】Wizardry Online 質問スレ B32F
Florensia -フローレンシア- 質問スレ Part1
【信長の野望Online】質問スレ百参拾八
ドラゴンズドグマオンライン質問スレッド・その一
【FF11】物凄い勢いで質問に答えるスレ426【1-5嫁】
【RPS】HOUNDS(ハウンズ)質問スレ
【新生FF14】初心者の館 Part81