1read 100read
2012年6月新シャア専用556: 何故AGEの戦闘シーンは00から劣化したの? (559) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マリナ・イスマイールアンチスレ38 (926)
機動戦士ガンダムAGEの設定を考察するスレ #14 (549)
ガンダムEXA Part1 (383)
【ガンダムAGE】ユリン・ルシェルたん part6 (676)
クアンタは一週間でELSを殲滅できる (441)
もしも、ガンダム00が80年代アニメだったら (825)

何故AGEの戦闘シーンは00から劣化したの?


1 :11/11/13 〜 最終レス :12/03/19
意味不明

2 :
棒立ちでザクもどきが銃撃ってるだけでワロタ

3 :
種の派手さと00のよく動くのを両方取り除くとこうなる

4 :
>>1
いや、お前が意味不明だ種厨

5 :
日野が阿呆だから

6 :
子供向けだからそんなに作画気合入れなくていいと思ってるんでしょ
深夜のホライゾンはやたら気合入ってるし

7 :
>>4
00咎める文章でもないし種関係ないだろ

8 :
UCにスタッフ取られてるんじゃない?

9 :
作画にかける予算を仕分けしちゃったんじゃない
日野「そんな無駄は省いたほうがもっと儲けられますよw」
的な口車に乗せられたのかもね〜

10 :
まあ作画を気にする人なんて全体の中じゃかなり少数だろうし
その中で作画について見識がある人は更に少ないだろう

11 :
他作品の効果音を使いまわすのはやめて!!

12 :
世代が進む毎に進化してかっこよく動くようにする…って言ってた気がするから、段々と迫力出てくるんじゃない?
多分、あの女の子みたいな男の子の世代ではソルブレイブス並みのド派手なスピードバトルになる…はず。

13 :
3世代目から逆算して1世代目をショボくするなんて悠長なやり方がダメなんじゃないの
1世代目で最高に格好良く迫力満点に仕上げて、後続はさらにその上を目指すくらいの意気込みが欲しかったな
多分その辺も作画と同じく省エネされたんだろうけど

14 :
演出の仕方は変わるかも知れないけど
作画クオリティが上がることはまず無いと思う

15 :
>>3
あ、なんかすごくわかるw
戦闘つまんないとダメだね、やっぱ

16 :
早すぎて分かんないからとか?

17 :
ZZからOOまで見てなかったからOOの戦闘シーンにはカルチャーショックを受けたよ
AGEはダメなのか…残念

18 :
00の戦闘クオリティが週一ガンダムの中じゃ異端なだけだろう

19 :
00は初期の頃、ガンダムが弱い者いじめしてた頃の戦闘が
一番安定してよかった。セカンドシーズンとかはやり過ぎ感もあった。

20 :
ようつべでみたけど毎回使いまわしのかっこいいポーズつけてるだけの種よりはいいと思うの
AGEは

21 :
AGEの作画自体は丁寧だしよく動いてる
このままのクオリティ維持できるなら歴代でも上のほうだろ(最新作なんだからそれくらいは当然だけど)
ただ、ぶっちゃけ演出やシチュエーションがつまらん
ここまで戦闘のほとんどライフル撃ってるだけだし、小規模戦闘ばかり
ジェノアスは活躍しないどころか、やられるシーンすらほとんど描かれない。つーか出番が無い
効果音も00ほど新規で作ってないから、別作品の使い回しが目立つし新鮮味に欠ける
アニメーターは頑張ってる。でも他の要素が良くない
繰り返すが“作画だけ”ならかなり良い。この点だけなら00と比べても負けてない

22 :
>>20
肝心の子供にとって恐ろしい程つまらんと思うぞ
種のはまあ、必殺バンクだと思えば・・・

23 :
種の戦闘とかサンライズ以外の会社行ったらコンテ切ってもゴミ箱に捨てられて監督に全修される低レベルな演出家の仕事なだけ
AGEも似たようなもんだろ

24 :
昨日の放送で言えば、ガンダムとバクトの戦闘はそこそこ良かった
ガンダムがザクモドキ相手に建物の影を移動するだけだったのは正直どうよと言わざるを得ないが…
意図はまあ想像できるんだけどね、フリット的には戦う相手はUEであって人間じゃないっていう

25 :
00の戦闘って以外と評判いいな

26 :
作品の好き嫌いは兎も角、戦闘シーンのクオリティはTVシリーズとは思えないほど高かったからな>>00

27 :
主人公の煮え切らなさっぷりはVガンとかにも通じるんだが、
3世代の物語として考えたときにフリットがパイロットとして
大成することはないかもしれない気がしてきた。

28 :
でも崩壊するコロニーとかは本当にすげぇって思ったし
水島もサンライズアニメーターの化物っぷりを散々語ってたし
本格的に多数対多数になってきたら凄いことになりそうな予感はしてる

29 :
今週出てきたビーム効かないデブUEに対抗して、近接戦用の武器作るだろうな。
期待しよう。

30 :
一世代目だから控え目演出なのかもしれんが
最初のつかみが肝心なのにどっちみちその手法は間違ってる

31 :
>>1
OOより低年齢層向けだから

32 :
>>31
低年層向けだとしても、かっこいい戦闘じゃないと子どもは見向きもせんぞ!!

33 :
作画は悪くないんだよね
戦闘時間が短いのと単調なのとガンダムが序盤なのに見せ場がないのがイライラするんだよね

34 :
なんか制作サイドの熱を感じないな
UC00からは感じたし種もバンク止め絵だらけだったがスタッフの熱を感じる箇所はあった
日野とサンライズの関係が悪いのが原因、と言われたら信じてしまうレベル

35 :
てか00の長崎いないからな

36 :
歴代TV作品全部見てるが
むしろ00だけ動きすぎ
WとかXとかひどいぞw

37 :
00の1期後半とか力入りすぎだもんなぁ
4人のマイスター全員らすとの方で印象深い戦いあるし
若干ティエリアは微妙だけど

38 :
ZZの戦闘も結構いいと思う

39 :
AGEは販促する気あるのかってくらい動かないよなー
日野の糞設定、脚本で勝負できると思ってるのか?

40 :
MSが動く以前にストーリーが動かないから…
話的にはこれからなんだろうけどどうもね

41 :
00があんだけ動かしても種より売れなかったし
それならそんなに動かす必要ないって思われたとしたら悲しい

42 :
Vガンダムも結構動くんだぜ
バンクは多いが禿は使い方自然だからあんま目立たないし

43 :
>>41
DVDはともかく、プラモは種より00の方が売れてただろ
そもそも種の時代と00の時代じゃ状況違いすぎて売り上げの単純比較は出来ない
例えば種の時代はDVD全盛期だけど、00のときはBDが出始めて売り上げ分散してるから

44 :
>>41
プラモの販促として成功したんだから十分じゃね

45 :
AGEの致命的なのはバンクすらかっこ悪いこと
ハッタリくらい利かせろよ

46 :
AGEは00の後っていうのと、UCと並行してるのが不幸だな
戦闘シーンがこの2つと比べられちゃうのはかなり悲惨だと思う
まあ根本的につまらないってのも大きいけど

47 :
UCは確かに迫力あるもんな
動きが異常に速いって訳じゃないんだか、重量感とか見せ方に迫力がある

48 :
00とUCの戦闘はいい意味で対称的だったと思う

49 :
作画は悪いけどMSの動き方に関してはVガンが好きだった
脚本の内容はともかく、ロボット物を動かすセンスじゃ
あれが禿の全盛期だと思ってる

50 :
これはひどい

51 :
うーん

52 :
ガンダムのあの走り方ww

53 :
今日は種を彷彿とさせる紙芝居っぷりだった

54 :
今日のダッシュは
00のカメラくるくる戦法に匹敵する痛々しさだった

55 :
    , '⌒\
⊂二(^ω^ )二二二⊃
    ヽ    |       ちょwwwめっちゃ加速するwwwwww
      ヽ/  )
      ( <ヽ、
       `Jヽj  三
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1321777249122.jpg

56 :
>>55
あの背中の羽はこの時のために!
ねーわ('A`)

57 :
二世代目からでもスタッフ入れ替えててこ入れして欲しいところ
演出も、脚本その他もろもろ

58 :
AGEって00からのスタッフ多いんじゃなかったか

59 :
1stを意識した戦闘なんだろwwwww

60 :
>>58
監督と脚本と演出がちがくね?
キャラ&MSデザインは被ってるけど

61 :
もう00クオリティのTVシリーズは見られなくなるのん?
あれが今後の標準になると思ってwktkしてたころもありました・・・

62 :
>>58
作画陣は引き継いでるそうだから動きが悪いって事はつまり上が悪いって事だな

63 :
引き継いだとしても黒田や長崎みたいながいないんじゃ意味ないな

64 :
やっぱり餅は餅屋、じゃないけどアニメのプロフェッショナルが作らないと
駄目なんじゃね

65 :
>>63
もしそうなったら…
原画スタッフA「おい!長崎さんが来るそうだぞ!」
原画スタッフB「長崎さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
原画スタッフC「おっしゃ!ドーンと来い!(ガッポンガッポン)」
になるのか?

66 :
00は長崎回以外でも結構動いてたじゃん
長崎と中谷がいないのどちらが大きいんだろう>00とAGEの違い

67 :
人間が作ってる以上、ビジネスという以前に
テンションとか熱意っていうのも大事だよねぇ
確かに

68 :
00の戦闘シーンが異常だったんだな。
1期2話のエクシアの動きとかすごかったもんな。

69 :
あれ脚本の黒田氏がガノタだからか
脚本時点で演出の指示が結構なされてて
それプラス脚本が上がるのが早いもんだから
作画班はかなり余裕を持って仕事が出来たってどっかで見たな

70 :
一期二話はやばかったw
ティエレンの切られたマガジンから弾がこぼれたり腕落とされたとき装甲はがれたり
あと音楽の合わせ方

71 :
あのティエレンの反撃パンチも地味に凄い。
その後のエクシアは言わずもがな。
AGEは動きがより人間ぽいような気がする。

72 :
>>55
ヤバそうだな 現場のモチベがw

73 :
>>55
機体が別物になってるような気が・・・

74 :
∀の動きも人間ぽかったぞ

75 :
>>69
逆だろ
黒田はアクションはコンテまかせだから脚本が早く終わる
あと00は戦闘以外は枚数かからないように調整してたろ
AGEは無駄にカットが多いからそこで枚数を損してると思う

76 :
ガンダムと量産機がとれる選択肢が現状少ないからねぇ
条約の関係でガンガン動かすと違和感出そうだし
連邦が力を取り戻すまで我慢だね
まぁアナザーにしてはスケール小さくね?と思わんでもないけど

77 :
最近のガンダムは空飛んでばっかだったから走りながらトラックのところにいくシーンとか良かった
ガンダムがガシャンガシャン歩くのもいいね
そのうち空飛べるようになっちゃうんだろうけど重力あるところではできるだけ地上戦メインで戦って欲しいわ

78 :
日野さんてクリエーター兼経営者じゃん?
こういっちゃなんだけど、「省けるところはどんどん省いていこうぜ!」
的なことになってるんじゃないの?低コストで高利益が理想だろうし。
今までの監督や脚本は大半専業の人だし、「あれこれしたいから
もっと予算くれ!」って態度だったと想像する。

79 :
日野がそこまで頭回るわけ無いだろ
基本的にレベル5のゲームは無駄な要素を入れて水増しするゲームばかりだ
あれもこれも入れようとして中途半端になってるだけ

80 :
>>77
実はそこが無駄に枚数くうんだな
種とか00みたいに最初から飛んでる方が作画は楽
歩くロボットの作画は崩壊しやすいのをなんとか頑張ってると思うよ
日野は人間とロボットの作画は同じだと勘違いしてるんだよ

81 :
ギアスの二期が空中戦ばっかになったのもそのへんが原因なのかね
その代わりラストの地上戦はクオリティ高かったけど

82 :
ギアスとかは地上戦もホバーでガシャンガシャン歩くの無かったし
やっぱ線の多いロボを動かすのは大変なんだろうな
ある意味手抜き

83 :
っつーか、ガンダムってそんな飛ばんぞ

84 :
00も種も飛びまくりだっただろ
種は最初の頃はわりと地上戦やってたけど中盤あたりからずっと空中戦だし
フリーダム以降のMSが走ってる姿見たことない
00に関してはほぼ空中、空中で切りあいとか

85 :
UC4巻は地上戦メインでよかったな
個人的に一番印象に残ったバイアランは空中だったけどw
カスタムらしいけどバイアランって結構長時間飛べたんだな

86 :
UC4巻は最初のGMは凄かったけど
あとは殆ど棒立ちで撃ってるだけって感じ

87 :
4巻、主役のユニコーンの戦闘が一番つまらんかったw
つかあのMA関連か

88 :
種は節約のためか地上を走って移動してるシーンにカットイン挟んで誤魔化したりしてたな

89 :
AGEは簡単に見えて難しい動かし方をやってるんだよ
ただそれが視聴者に伝わらないから評判悪いだけ

90 :
それってただの自己満足ですよね

91 :
地味でよく動くのは現行のUCの役目
TVシリーズの予算じゃ見劣りするのはしょうがないね

92 :
普通に歩くとか走るって結構難しいよな
だから種も00も避けてきた、最近のMSって線多いしな。
UCってそんなに動いてたか?00と同じぐらいだと思うけど
00は動き速すぎる、TVで速い動きすると残像みたいな処理掛けるから見辛い
UCは一部のカットでMSがCGアニメになってるし

93 :
00は映画ではもっと速い

94 :
あれは歳食ってる人間にはキツいw
動体視力の劣化は嫌だね・・・

95 :
>>92
上手いアクション映画って早くて見にくいシーンはないよね
逆にインパクトを持たせたいシーンはスローモーションにする
富野も印象的なシーンはだいたい止め絵にする
ハリウッドのB級アクション映画はとにかく早く動かしたり見づらくする

96 :
まるで富野が上手いアクション映画級ばかり作ってるような言い方だなw

97 :
F91のMEPEとかトランザム以上に見辛いが…

98 :
トランザムして機体が赤くなり残像が出ると余計見辛くなる
00のMSは線が多くて細かいから分かりにくい
そんな作画で格闘するから何やってるのかわからんときがあった
個人的にくるくる回りながら剣を何本も突き刺すより超パンチ1発で相手を吹き飛ばし壁に叩きつけるほうが
爽快でわかりやすい

99 :
叫びながらモニターを超パンチして金ジム爆破させたじゃん
大使が

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高級量産機スレ (836)
劇場版ガンダムSEED、公開中止決定 24 (565)
女でカガリが嫌いな奴 34 (368)
【ガ系】ラファエルガンダム#07【ヴァーチェ/セラヴィー】 (286)
RGストライクガンダムが爆死した理由を考える (683)
00を愛しつつも不満点を愚痴るスレ69 (926)
--log9.info------------------
竹内結子のおかげで最高のストロベリーナイトに (612)
2012年4月期ドラマ展望スレ 4 (440)
こんな医龍はイヤだ!KARTE:7 (941)
【TBS金10】☆☆美男(イケメン)ですね☆☆#35 (324)
【柴犬】マメシバ一郎【パラサイト中年】 (816)
あ〜〜〜!んもぉぉ〜〜日本のドラマ糞すぎ!! (379)
【テレ朝木9】聖なる怪物たち【岡田将生】Baby6 (480)
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」Part1 (389)
【脚本失敗】10年先も君に恋してEp12【役者は成功】 (595)
2010年で一番面白かったドラマ (890)
【テレ朝:木8】科捜研の女 part8【沢口靖子】 (617)
【土8】ハンマーセッション!Part5【もこみち志田】 (646)
脚本で勝負出来ないから上手い役者より魅力ある役者 (215)
「家政婦のミタ」は水10史上最高の神ドラマ!!! (764)
視聴率低かったけど好きだったドラマ (283)
【テレ東月22】IS〜男でも女でもない性〜04 (324)
--log55.com------------------
【ξ】ニッパツ(日本発条)4【苦難の時】
【KOBELCO】 コベルコ建機その2 【神戸製鋼所】
【タイヤ】コンチネンタルってどうよ?【オートモーティブ】
長野県のブラック企業
【いよいよ閉鎖】東芝姫路半導体工場
京セラ その2
日東紡績 **日東紡** nittobo
ブラック企業