1read 100read
2012年6月プログラム671: 一度は読んだほうがいい、ソースコード (306) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自然言語処理スレッド その3 (537)
【超高速】C/C++に代わる低級言語を開発したい 7 (969)
プログラミングのシンプルイズベスト (792)
ExcelVBAで勤務表を作ろう (355)
リファクタリングをただのコード修正と思ってる人へ (268)
"Code of the Nerds" Digital Mars C/C++ (344)

一度は読んだほうがいい、ソースコード


1 :08/02/03 〜 最終レス :12/06/21
いっぱいあるらしいけど、何がいいのかな。
俺はnetbsdのカーネルが一番よかった。

2 :
netbsdのソースって、どこで見れるの?

3 :
OSのカーネルとか、OSの知識ないあやつが読んでも勉強になるの?

4 :
>>3
ならない。

5 :
ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/
ここにあるから探せよ。

6 :
lsのソースは見るべきって聞くよね。

7 :
gnuのcatとか、小物だけど勉強になる。

8 :
>>1
windows2000のソース読めば?

9 :
SSCLIかmono

10 :
500行くらいのlispもいいかもしれない。

11 :
UNIX小物ツールのソースコードを紹介するだけの本があったな
なんだかんだで読んでみると面白い

12 :
ruby

13 :
yesコマンドとか(小物過ぎる)

14 :
gnuのfileutilかな?
今はcoreutilになったけど

15 :
関係ないけどdot覚えとくと便利

16 :
monaosとか読んどいてもいいんでねーの?

17 :
ossに協力しろって聞くけどどーなのよ?

18 :
fparser

19 :
デーモン君のソース探検ってな本があったな。
初心者向けのソースを読むのは怖くないよっていうレベルだったが。

20 :
Cや逆汗したものなんて邪道
やっぱりプログラマたるもの機械語で読まなきゃね!

21 :
Hello,world.

22 :
一度読んだほうがいい、クソコード
というものを見てみたい。

23 :
SDLのソースを見るといいと思う

24 :
ベタなところではJavaのソースコード

25 :
>>20
チャールズ・シモニーは若い頃に、ピーター・ナウアの書いたALGOLコンパイラの
マシン語のコードを徹底的に読んで勉強したらしい。その経験が後々とても役に立った、
と言ってたな。

26 :
>>22
そんなような本を読んだことがあるよ
糞コードを晒して、どこがどう悪いかを解説
西葛西の図書館で読んだんで
手元に無いが・・・

27 :
これか?
ttp://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/

28 :
これは良書だぜ

29 :
> >>20
> チャールズ・シモニーは若い頃に、ピーター・ナウアの書いたALGOLコンパイラの
> マシン語のコードを徹底的に読んで勉強したらしい。その経験が後々とても役に立った、
> と言ってたな。
「実録・天才プログラマ」だっけ?
同じ本でビルゲイツが、計算機学科のゴミ箱に捨てられてたソースリストを
読んで勉強したとか書かれてて、「マイクロソフトジョーク」だとかいうサイトで
「彼らがそれを捨てたのには理由があるのに…」とかネタにされてた記憶が。

30 :
この本とか参考になるかも。
http://www.amazon.co.jp/
%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82
%AF%E2%80%95UNIX%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83
%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%BF%E3%82%8B%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F
%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%89%8B%E6%B3%95-UNIX-MAGAZINE-COLLECTION-%E5%A4%9A%E6%B2%BB%E8%A6%8B/
dp/475614389X/ref=pd_bbs_1?ie=UTF8&s=gateway&qid=1202135980&sr=8-1

31 :
少しは頭使えや
http://www.amazon.co.jp/dp/475614389X/

32 :
書籍をURLで紹介するとき。
『書籍名』
http://

33 :
Unixのソースはコード以前の問題としてgccなどのGNU Toolが良くわからん
それに
 ./configure
 make
 make install
したときに何の人は何をどう動かしてるんだ?

34 :
>>33
autotools(automake, autoconf)でぐぐれ

35 :
それは知らないほうがいいこと

36 :
>>31,32
おお、申し訳ない。もっと頭使います。

37 :
本当ならurn:isbn使いたいところだ

38 :
>>37
使えばいいじゃない。
話は逸れるけど、Wikipediaスレでは[[ソースコード]]のように
ウィキのリンク構文をWikipediaの記事を指すのに使う。
それと同じようなものだと考えれば。

39 :
>>34
これじゃダメか?
GNU Autoconf/Automake/Libtool
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4274064115/
なんか評価が微妙だな

40 :
>>39
これがいいぞ。自費出版本だが。
絶版にはすぐにはならぬと思うが、買っておけ。
ttp://www.oversea-pub.com/books/gnudevjp/about.htm

41 :
>>40
んな屑本紹介するなよ、著者乙。

42 :
>>33が欲してる内容とは少々ズレてるかもしれないが、
ともかく他に類書が無い情報を提供してると思うが?

43 :
41の無知さ加減が分かるというものだ。

44 :
うーん
何がいいかな・・・

45 :
>>43
著者乙
目次を見る限りは、「自分にとって興味がある項目を書きました」
という典型的な自費出版本だと思う。
50円なら考えてもいいかもしれない。

46 :
西田氏知らんなんてモグリだろ。

47 :
一生もぐりと言われてもいいよwwwこんなものwwww

48 :
初歩的な割には高価な本だな

49 :
UNIX V7のソース、全部読んだわけじゃないけど
簡潔な美しさが感じられる。
こんなスッキリとしてて、実用OSが動いちゃうのみたいな。
ちょっと欲出して機能加えちゃうと、エラー処理とか雪だるま式に
ゴテゴテ増えて、たちまち見通し悪くなるんだろうな。
あー、おれもベル研みたいな世界に住みたいなぁ。
俺も仲間もみんな頭脳明晰で、厨房がいない美しい世界に

50 :
クヌース御大の偉業とも言うべきTeXのソースだろ

51 :
俺推薦はJITアセンブラのXbyakかな

52 :
「俺も」にワロタ

53 :
ttp://slashdot.jp/articles/06/08/23/1344251.shtml

54 :
>>46
著者乙。
5円でもイラネ

55 :
 

56 :
OpenOffice.org のソース読もうとしたら
巨大すぎて解凍しただけで捨てた俺ワロタ

57 :
>>56
それは読むものを間違っているw

58 :
Javaとオブジェクト指向をそこそこ理解して、小さなプログラムをちらほら書けるようになりました。
そんな俺に適した簡潔でこぢんまりしている比較的簡単なソースコードがあれば教えてくださいっ!

59 :
Javaで? うーん、よしJRubyとかどうだ

60 :
JDKのソース、Jakarta Commons Lang

61 :
 

62 :
JavaならJunitとかAntからがいいんじゃないか

63 :
>>40
GCCプログラミング工房の人だと知って、当時に感謝するつもりで買ってみたよ。
とりあえずこれ自体は>>33の疑問後半には何も触れてないな。
馴染みにくい細部まで、丁寧に書いてくれてるのはいいね。
処理の追っかけ方とか、流石に手慣れてて勉強になる。
しかし、使うための要点を知りたいだけの奴には
まとめの第八章だけで十分かもなw
屑本ではなかったけど、誰に勧めればいいのかよく分からん。
内容だけ見たら入社一年生に配布するのに最適かな。
薄っぺらいムックで1600円とかで出てたら評価違ったんだろうな。

64 :
> 入社一年生に配布するのに最適かな。
ありえネェ。
屑本ではないと言いながら、全体的に誉め殺しになってるのは、著者だから?

65 :
著者著者うるせえなぁ。

66 :
>>64
著者だったら、おくゆかしいですね。
くだんの本は、私にとっては OK でしたが。

67 :
結局何がいいのさ?

68 :
>>33への答えはそろそろ〆にして、本題に戻ろうや。
で。読んだほうがいい、ソースコード

69 :
!あぁ…
つソース
'こード
    バ
     ッ

70 :
!否…
,ソース
つこー  ド
      バ
       ッ

71 :
VLC
GOM
SMPlayer
MPlayer
GOMはコリアだし、VLCはアイコンのデザインが気に入らないし。
やっぱ、MPlayerがいいだろw

72 :
本を紹介した >>40
書評を書いた >>63
他はごみレス

73 :
とりあえず本じゃなくて生きたソースコードで頼む

74 :
sendmail

75 :
nethack

76 :
emacs

77 :
>>75
正直、お勧めできない
というか書き直してくれ

78 :
それを言ったらsendmailの糞設定ファイルをどうn

79 :
    

80 :
いまさらsendmailなんか使うなよ

81 :
だからこそ読むんだよ

82 :
その角度はありだな

83 :
viのソースとかどうよ?

84 :
>>27のリンクの上の本を読んだことあるけど、どー考えたらこんなコード書けるんだってレベルが多かった気がする。
読んでからは、読みやすい綺麗なコードを意識したな。

85 :
viのソースどこにあるの?

86 :
素直にアルゴリズムの本を買って試すのがいいんでねーの?
貝殻の表紙の奴。

87 :
plan9も綺麗って聞くよね。

88 :
>>85
http://ex-vi.sourceforge.net/

89 :
俺が中学生の時にVBで作ったタイピングゲームのソースは是非読むべき
もうソースないからバイナリで読むといいよ
本当に勉強したい人にだけソフト名を教えるけど?

90 :
それはさぞかし抱腹絶倒なのだろう
普通にとると、反面教師の材料になる内容という事かな
是非教えて

91 :
ソースを読むべきなのにバイナリしかないとはこれいかに

92 :
>>89
おせーて
きっとダンプして機械語で読めってことでしょ。

93 :
>>88
どうも、

94 :
でも普通に考えたらVBのソースなんて機械語じゃ絶対読めないよな

95 :
それでも読む価値があると言ってるんだから相当いいものなんだろうなwktk

96 :
P-Codeだったら読む気失せるが。

97 :
VBって中間コード方式じゃなかったっけ?

98 :
実行ランタイムの知識も要るなぁ

99 :
むしろそれを読めるように勉強しろってことじゃね?ムズカシすぐるwwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プログラミングの為の数学と算数 vol.3 (882)
delphiで作った有名ソフトって何があるの? (658)
音声合成プログラムを作りる (316)
Kinect ハック (973)
コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル (261)
くだすれAjax(超初心者用) (320)
--log9.info------------------
【!ninja】忍法帖テストスレ by鉄道板 (219)
よそでは聞けない恥ずかしい質問に答えてやるスレ6 (324)
乗車券類・切符の規則(超初級者用)第1条 (240)
JR西日本 お客様の安全より自分たちの安全 (352)
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第16報 (414)
【蛇】邪パレ被害者の会 3億人目【鉄道部品】 (946)
鉄ヲタが飛行機に乗って感じた事を語れ!13便 (330)
グリーンアテンダントさん総合スレ part5 (552)
JR東日本(笑)part3 (201)
!鉄道マニアとして切腹しそうになった瞬間3! (331)
グリーン車依存症の集まるスレ〜2 (881)
【フェリー】鉄板で船旅を語るスレ3隻目 (505)
【駅鉄の旅♪】全駅完訪 2駅目 (395)
萌える配線・信号・構造物を語る 第6出発 (697)
ソフテツ★村井美樹★可愛い (618)
あっても読みたくない鉄道関係の本 (498)
--log55.com------------------
愛知県の釣り総合3
【東京湾】ビシアジを極めるPart15【限定】
発展ーー曰本フライフィッシング教会を語れーー衰退
◆トラウト◆埼玉の管釣り・3
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろうpart57
【乗合船】カワハギ釣り師が集うスレ 6【沖釣り】
ハゼ釣り その37 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
釣り具の物理