1read 100read
2012年6月おもちゃ70: 【MP】トランスフォーマー マスターピース PART11 (752) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コンプ】ドラゴンボールカードダス3箱目【BOX】 (429)
figma・リボルテック比較スレ (405)
バーコードバトラー (333)
「(゚Д゚≡゚Д゚)lt;結局俺しかいないわけだが (715)
METAL BUILD No014 【メタルビルド】 (693)
【ゴジラ・ガメラ・東映】特撮大百科スレVer.37 (554)

【MP】トランスフォーマー マスターピース PART11


1 :12/05/05 〜 最終レス :12/06/18
まさかのサンストーム参戦で更にエキサイティングなトランスフォーマーマスターピース
シリーズのこれまでを振り返りつつ、今後を見守るスレ
前スレ【MP】トランスフォーマー マスターピース PART10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1326955931/
スレに書くまでもないタカトミへの「ご意見」「ご感想」はこちら
https://my.tomy.co.jp/confidential/takaratomy_goiken/

2 :
過去のシリーズ
MP-1 コンボイ10,290円
MP-2 ウルトラマグナス10,290円
MP-3 スタースクリーム10,290円
MP-4 コンボイ(完全版)18,900円
MP-5 メガトロン10,290円
MP-6 スカイワープ10,290円
MP-7 サンダークラッカー10,500円
MP-8 グリムロック13,650円
USAエディションスタースクリーム 10,500円
MP-9 ロディマスコンボイ17,640円
MP-1L コンボイ(最終生産)10,500円
MP-10 コンボイVer.2 2,3100円
MP-11 スタースクリーム 13,650円
発売予定
MP-12 ランボル 予価発売日未定

3 :
スピンオフ商品
MP-8X キンググリムロック(トイホビーマーケット限定)価格13,650円
MP-1B コンボイブラックバージョン(e-hobby限定) 価格10,500円
MP-3G スタースクリームゴーストバージョン(e-hobby限定) 価格10,500円
MP-4S コンボイスリープモード(トイホビーマーケット限定)価格21,000円(限定2010個)
MP-9B ブラックロディマスコンボイ(e-hobby限定) 価格17,640円
発売予定
MP11S サンストーム (日本国内Amazon.co.jp限定販売品)  価格13,650円 8月予定

4 :
※次スレは980が建てることとします
建てるのが無理だった場合は速やかに+10の人にお願いしてください
建てるのが嫌な人は950(+10)付近での書き込みは控えてください

5 :
>>4の次スレは>>950と間違えました

6 :
コリアンパワーーー!

7 :
部屋が狭いから整頓することにした
大事にとってたMPの箱も容赦なく潰した
コンボイ、ロディマス、スタスク…
あと総司令官セットとかも躊躇したが心を鬼にして箱潰した
でも一つだけ潰せない箱があった
アンコールデバスター
箱の窓越しに見る六体の勇ましさよ
MP化はいつだ?

8 :
コリアンパワーーー!

9 :
>>1
スタスク2が尼から届いたんで、前スレで言われていたアンケートを早速やってきた
記入欄は以下のような感じだった
Q.今後「マスターピース」シリーズで商品化を希望するキャラクターがあれば全てお答えください
・マイスター
・ハウンド
・アイアンハイド/ラチェット
・プロール/ストリーク/スモークスクリーン
・トラックス
・新規サイズのメガトロン
・サウンドウェーブ
・デバスター
・その他
これはアイアンハイドかプロールが商品化すれば
リデコで他のキャラも一気にマスターピース化する流れになるか……?

10 :
アンケートの選択肢に入れてるってことは「もし商品化するならこんな感じにしよう」っていうある程度の構想は出来てるんだろうけど、デバスターのサイズはホントどうするつもりなんだろう。
やっぱり特例で劇中身長比無視なのかな。

11 :
プロール系は青スト込みで4色出せるからお得だな

12 :
デアゴ式の週間デバスター始まりのノロシよ

13 :
>>1
乙トーン
>>9
何度かリメイクされてるキャラもいるけど、ロボットモードのスタイルがアニメ準拠なら全部欲しいわ

14 :
MPデバスターはスカウト6体合体でリーダーより大きくなるくらいが個人的にベスト
デラックス合体だったら恐らく飾り場所がなくなる
まぁもうすでに飽和状態なんだけど

15 :
>>9
プロールやトラックスがラインナップされているのは
やっぱり海外版発売時の需要も考えているのかな?
>>13同様、アニメ準拠のデザインになるならこの面子だと次に誰が来ても嬉しいが

16 :
マイスターやバンブルはリカラーリデコ商法展開出来そうに無いが(限定でステッパーくらいか?)
キャラ人気で採算など特に気にせず普通に出せそうだな

17 :
デバはG2カラー、ダイアクロンカラー、実写版カラーを出そうぜw

18 :
最近の流行はSG版、これ。

19 :
SG版を意識したブラックロディマスが全然売れないんです。

20 :
あれはSG版より何年も前から存在している、復刻版ホットロディマスがベースのブラックロディマスが元ネタだろうに。

21 :
>>9
意外とバンブルがない?
バンブル&クリフとかで発売しても面白そうだけどなぁ。
もちろんリデコは駄目よ。別設計で。

22 :
このスレ見る限りでは体の各部に使われた水色に拒絶反応を起こして買わない人が多いみたいね
普通に黒いだけだったらもっと売れてたと思う
俺は気にせず買ったが半額になると分かってれば待ってれば良かったと思わなくもない

23 :
トラックスはGMのライセンスがとりやすいというのもあるのかな?
自分もこのメンバーなら全員欲しいw

24 :
>>20
でもボディの水色は余計というか・・・
黒と紫のツートンでいいじゃん。
あれさえ無ければ俺も買っていたよ。

25 :
海外のMPコンボイ2いくらになるんだろうな
定価$100くらいかなぁ

26 :
尼でスタスク復活してるよ。一点だけ

27 :
コンボイ2本体だけ欲しいんだが無理だろうな。
とにかく値段が高過ぎるよ。
日本人でさえ価格を見てスルーしたという人が多いというのに
you tube でレビューしてる外人相当勇気のいる買い物だっただろうな。

28 :
玩具の値段じゃねーとは思ったけど個人的にはありだったかな
出来も満足行くものだったしさ
まぁあくまで嵌っちゃって出れなくなっちゃった人の意見としてはだけど

29 :
1体だけなら喜んで買わせて貰うけど、安易なカラバリをぽんぽん出されると手が出せない値段だな。
旧スタスク型のバリエーションは一通り買ったし、マグナス、黒コンボイ、キンググリムロックも買ったけど、
死体と黒ロディは手が出せなかった

30 :
初めて黒ディマス見た瞬間から胸の高鳴りを押さえられない漏れが通ります
よ。いや不評なのは分かるよ、例のロディマスショックの後じゃねえ。そう
でなくても高額なのに。でも二次出荷分をいじった後では逆に購入意欲を
そそられるね。まあ自分がロディマス大好きっ子というのもあるんだけど。
それになんか某ナ○ト2000っぽいところも好き。これは世代的なものだけ
ど。バイト先のTF大好きっ子にナ○トライダーって言っても伝わらなかった
…。
でもまあ、まさか半額になるとは思わなかったけど。これといい、ユナイテ
ッドのディセプティコンセットといい、自分が好きな限定品が投売り扱いさ
れるとチョト悲しくなるよね…でもいいんだ!君が選ぶ君のヒーロー!
というわけでポチってきます。

31 :
海外版ロディマスを買おうかなぁと考えているんだけど
持っている人がいたら個人的な感想でいいんで、良いと思った点と悪いと思った点を教えてくれないか?

32 :
ダイノボットをMPで揃えたいな 当時品欲しいがすごい値段だし

33 :
海外ロディはタゲマスが付いてる

34 :
今確認しようとしたら左腕の付け根が折れた。

35 :
今考えると、MPグリムロックの完成度は凄まじかったな。
あれが望むMPなんだよなぁ。

36 :
余計な首振りギミックなければ120点あげても良かったんだがな

37 :
コンボイVer.2とサイズ比率を再現したグリムロックVer.2とか発表されたら余裕でポチりそうだw

38 :
それは欲しい、ただ首振りギミックは無しにしてほしい

39 :
グリムロックを買い逃した身としてはただの再販でも余裕でポチる自信がある

40 :
買い逃すって随分長いこと売り切れてなかったのに。
つかプライムFE買いにヤマダ行った時はまだ売ってたぞ

41 :
ほほう

42 :
初版はすぐ売り切れたけど再販は結構残ってたからね
しかしグリムロックは初版から不具合の無い珍しいMPだったな
いや、本来はそれが斯くあるべき姿ではあるんだが

43 :
>>32
確かにダイノボットは全員出して欲しい
だけど、問題はグリムロックの次に出すとしたら誰になるかだな
やっぱり登場順的にスラージかスラッグかな?

44 :
人気で言うとスワープじゃない?
主役回もあったし。
個人的にはスラージが欲しいが。

45 :
ぶっちゃけMPグリムロックのサイズでダイノボット5人揃えないで欲しい。
置き場所なくても絶対に買わなきゃいけなくなるからな!

46 :
ちょっと聞きたいんだけど
もし>>9の面子が順次MP化するとする場合、どんな順で出して欲しい?
ちなみに俺は、音波→プロール→マイスター……って感じかな
アニメ第1話の前半部から登場しているキャラだし

47 :
>>44
俺もスラージ好きだな、何気にロボットモードでは一番のイケメンだと思う

48 :
日本人の技術 RCカーでトランスフォーマー、スポーツカーから二足歩行ロボットへ変身 動画有り
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336523560/
日本人が作ったトランスフォーマーRCカーは2足歩行ロボットに変身する〔ビデオ〕
by John Biggs on 2012年5月9日
手作りトランスフォーマーなんてものがあるとすればこれがそうだ。日本人が作ったこのRCスポーツカーは
まさしくトランスフォーマー式に数秒で2足歩行ロボットに変身して踊りだす。
さらに驚くべきことに、またたく間に逆変身して元のスポーツカーに戻るのだ。
石田賢司氏が製作したデセプティコンや猫と戦えそうなこのロボットには22のサーボモーターが使われているという。
バージョン8だというが、製作者は来年さらに改良タイプを作る計画だ。一言でいって驚異的だ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120508this-real-rc-car-transformer-is-ready-to-roll-out/
http://www.youtube.com/watch?v=CaOlWhCXvNg

49 :
>>46
俺は、プロール→マイスター→ハウンドかな。
カーロボ勢がしっかり充実して欲しい。
そして、ビークルモードで指令官とVの字に並走させたい。

50 :
スラージもスラッグ好きなんだよなぁ 両方1度に出して欲しい 
>>46

メガトロン→マイスター→サウンドウェーブ→アイアンハイド
デストロンとサイバトロン交互で出て欲しい。 

51 :
バンブルとか出たらスカウトクラスになるんだろうか?

52 :
そうだなぁ、確かにミニボットの概念取り入れるのか気になるな
ミニボットのみコンテナに収納できるサイズになったりして
ランボルとかはバイナルサイズとか

53 :
でかいミニボットって微妙だよな
ミニボットはMPの技術を結集させたスカウトクラスにして欲しい

54 :
今は無きハイブリットスタイルか

55 :
ワーパスだけはアニメ同様、他のサイバトロン戦士と同サイズでお願いしたいな>ミニボット
アニメの影響でジェネレーションズ・ユナイテッド以前のワーパスは他のミニボットと同サイズだったことにすごい違和感があったしw

56 :
呼んだ?

57 :
>ミニボット
MPコンボイ2のオマケとして商品化一歩手前まで行ったドラッグを今後単独発売するのであれば
コンボイのコンテナを牽けるギミックがあることからスカウトかそれより少し大きいくらいの
サイズになるだろうし、他のミニボットもそれに合わせた大きさで統一するだろうな。

58 :
MPジンライさんほしいな。でも出たとしても頭の収納はどうなるんだろうか?
やっぱり普通のジンライさんにスーパーの頭をかぶせるのかな、んで普通のジンライさんの時は胸の中に入れとく感じになるのかな。
……出ないよな。

59 :
やっぱりローラーがメットに変形かと

60 :
パワーマスターオプティマス時点でローラー変形案があったんだっけ
エクスカイザー方式で、コンテナ側に首orメットあたりか

61 :
ローラーが頭に変形する、パワーマスターオプティマスの初期構想を実現するというのはどうかな?

62 :
ビックカメラのポイントが結構溜まっていたから
コンボイ司令官Ver2注文して今日届いた
マスターピース買うのはスタスクVer2に次いで2体目だったけど
スタスクよりも変形させるのは簡単だったし、付属のコンテナとか使った遊びが面白いから
値段がもう少しお手頃価格だったら実写版やプライムでTFのファンになった子供やライト層にも人気出ていたんじゃないかなぁって思った
そういう意味では惜しい商品だと思う
でも本当に触ったり変形させたりするの楽しいねこの司令官
値段次第じゃ海外版も買っちゃうかもしれない
秋に予定されているランボルも楽しみだわ

63 :
連投になっちゃうけど
コンボイVer2の商品化希望アンケートはこんな感じだった
スタスクVer2のアンケート(>>9)と比べてみると結構面白いかもしれない
アンケート欄にランボル/アラートがあったりとか……
Q.今後「マスターピース」シリーズで商品化を希望するキャラクターがあれば全てお答えください。(複数回答可)
・新規サイズのメガトロン
・マイスター
・アイアンハイド/ラチェット
・ランボル/アラート
・プロール/ストリーク
・ホイルジャック
・ハウンド
・サウンドウェーブ
・その他
コンボイVer2の時点ではランボル/アラートがあったってことは
この欄で名前が挙がっているキャラはMP版の設計構想自体は大体できているのかな?

64 :
>>59
>>61
初期構想のローラーか!それも熱い、が、どうやって纏めるか想像が付かん…
>>60
MPエクスカイザー持ってないんで分からないが、スターセイバーみたいな感じ?

65 :
ジンライが収まる部分がコンテナ形態だとがらんどうだし、そこに頭部ヘッドと肘から下を収納しておけばいいな
そのままの変形パターンじゃ腕貧弱なんで

66 :
>>63
デバスターが選択肢から消えてるのはどういうことだろう。
商品化が決定したのか、もしくは商品化を完全に断念したのか。

67 :
MPデバスター発売するなら早く発表して欲しいな。
マケトイのグリーンジャイアントが気にはなっているものの、
正規で出るならスッパリ諦められるんだが。

68 :
>>66
お前の中でコンボイVer2の発売はスタスクVer2より後なのか?

69 :
>>66
スタスク2のアンケートに、MPデバスターの選択肢が追加されたんでしょ?
つまりMP10コンボイのアンケートの時点では、まだデバスターは開発の候補には
上がってなかったってことじゃん?

70 :
>>68
あ、そうか
ごめんボケてたorz

71 :
>>64
ローダー(キングエクスカーザーのボディ)にキングヘッドがそのままついてる>MPエクスカイザー
なお、MPドラゴンカイザーは機首部分にドラゴンヘッドとグレートヘッド内蔵、
ドラゴンヘッドはアームでそのまま定位置に、グレートヘッドはキングヘッドと差し替え
MPグレートエクスカイザーはタカラ最後の意地を見せたと思ってる
ビクトリーセイバー、サンダー/キンググリッドマンは当時品でけっこう満足だけど
スーパーオプティマス・ゴッドジンライはMPでリベンジしてほしいんだよなあ

72 :
アンケートに「ランボル/アラート」って書いてあるってことは、
きっとランボル型でサンストリーカーを作るような無茶はしないってことだよね?

73 :
タカトミ「G1デザインに忠実なMPサンストリーカーを作ったお!(^ω^)」
ランボルギーニ「なにこのカーモードふざけてるの?ライセンス取り消すから」

74 :
>>72
「だよね?」って、そんな確認しないと不安になるような事かそれw

75 :
>>72
前々から思ってたんだがランボル型でサンストリーカー作ったらそれはタイガートラックだろっていう

76 :
谷亮子谷亮子

77 :
>>63のアンケートで個人的に気になったのが
スタースクリームVer2のアンケートには名前が挙がっていなかったホイルジャック
ジェネレーションズ・ユナイテッドではトラックスのリデコだったけど
G1ではトラックスとは車種が違うからトラックスのリデコで出す可能性は低いし……
没になったのか、それともMP化決まったのか……

78 :
>>71
ググってレビューサイト見てきたけど、細部は分からないが何となく理解した。確かにジンライさんのコンテナには空洞が有るから、そこに収めておけばスーパージンライも無理なくできそう。
基地モードは……後ろは見ちゃダメって事ねw

79 :
ランボルが本当に秋にくるのか心配になるほど情報こないな

80 :
先週ブラックロディマス頼んだのにまだ届かない..発送通知は水曜に来たのにまだ届かないなんて何かあったんだろうか、せっかく休みの土日ブンドド出来ると思ったのに

81 :
>>79
今月発売のホビー誌や来月のおもちゃショーあたりで続報来るんじゃないかなーって思ってる
それでも来なかったら……まぁ、気長に待とうw

82 :
国内正式発表第1弾が先月後半のホビー誌だから、まだ心配するほどの時間は経ってないわな。

83 :
発表されたのも3月だしね
普段通りな気がする
サンストームみたいなリカラー勢は色変えるだけだから発表から発売日決定まで短いけど
サンストーム発表が同時期だったから遅く感じるのかも……

84 :
なるほど

85 :
>>73
ああ、マジでそんな感じかもな・・・
いわゆるカスタムカーだもんなアレってw
あのデザインでライセンスはおりそうにないし、かといって無許可で販売するわけにもいかず・・・
G1まんまのサンストリーカーは出ないものと思っておいたほうが精神衛生的にはいいかもしれないな。

86 :
>>85
公式の変形モードは実写準拠のカウンタックなんだけど、一部をロボットモードのまま
不完全にトランスフォームさせておくと、あら不思議、偶然にもG1サンストとそっくりな姿に!
…とか、まぁそこはなんとかなるかと。

87 :
>>73 >>85
昔のことは知らないから、こんなこと聞くのも何だが…
もしかして初代サンストリーカーの前身、ダイアクロンカーロボットのカウンタックはライセンス取れなかったのか?

88 :
当時は全部取ってなかったんだよね?

89 :
>>87
昔はそういうの緩かったからライセンシーの必要が無かったんだよ。無版権が当たり前
童夢とか、ライセンス料で大きくなった所は別だけど

90 :
そもそも世の中的にライセンシーとか権利をうるさく言わないおおらかな時代だった。

91 :
そもそも世の中的にライセンシーとか権利をうるさく言わないおおらかな時代だった。

92 :
黒ロディ届きました。膝と足首のバネが調整されててスムーズに動く( ^ω^) 
変形させて見たけどうまくいかない・・・カーモードで海老ぞった感じになる・・
やり方間違えてるのかなぁ? 最後の両腕を収納するところがうまく収まりません

93 :
足首アームの調整が全てだった気がする

94 :
>>86
それが出来ればいいがね・・・
実現の可能性としてはかなり低いとは思うけど。

95 :
それにしても、サンストームとかいらんから、スカイワープカラーにして欲しかったわ。
あのカラーで需要あんのかな。

96 :
スタスクの王冠やマントを掛けるスタンドが欲しかったな。使わないとき邪魔なんだよね。
いちいち箱にしまうのも面倒だし。

97 :
。。。。。。。。。。。。。。

98 :
>>93
足首の位置を調節してカーモードへの変形成功しました。
初版からの胸のつかえが取れましたありがとうございました。

99 :
スタスクは別格として、スカワ2体目はさすがに買う人があまりいないとタカトミが考えたんじゃね
だからリデコをかける必要のない、まだ発売していないジェットロンということでサンストになった
んだと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リボルテック大坊 (336)
ゲーム倉庫・マンガ倉庫 (798)
;゚д゚)<おもちゃ板らしいよ  Σ(゚Д゚;エーッ!!2 (217)
【借りは】OVERMANキングゲイナー 総合2【返す】 (763)
【TOMYTEC】鉄道むすめ・バスむすめ・佐保さん 27 (281)
【10代】学生のフィギュア事情【20代】 (409)
--log9.info------------------
【新作続編】サカつく次回作の要望スレ【PS3】 (442)
ランブルローズ round80 (536)
【PS3】実況パワフルプロ野球2011 オン専用 Part12 (647)
ワールドサッカー ウイニングイレブン10 (596)
【PS3】FIFA12クラブメンバー募集スレ【EA】Part2 (791)
【PS3】FIFA12 オン晒しスレ5【基地外】 (726)
【PS3】 FIFA12 プロランクマッチスレ 10【EA】 (752)
プロ野球スピリッツ2012 オンアクション専用Part1 (515)
FIFA13(仮)への要望スレ (729)
【PS3】ウイニングイレブン2012 Part43 (354)
F-ZERO総合スレ Lap53 (788)
【XBOX360】 FIFA12 2ch部屋実況スレ part29 (664)
【PS2/PSP】ウイニングイレブン2012 Part2 (865)
ウイニングイレブン2012 【ML】 Part8 (363)
【GT5】ハンコン コックピット レカロン3【PS3】 (490)
UFC Undisputed 3 Part32 (359)
--log55.com------------------
いかりスーパーについて語ろう 2食目
【驚安の殿堂】ドン・キホーテ13【ドンキ】
憲法改正で個人の自由がなくなるよん 2
■セシール37■
ユニクロ UNIQLO 102着目
テラスモール湘南8
【Tポイント】Yahoo!ショッピング Part101
【集合】『ジャパネットたかた』後援会43【天才】