1read 100read
2012年6月UNIX481: ed スレッド (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Sun Microsystes最期の霊山 (802)
emacs-w3m (Part 2) (632)
/dev/null (271)
デーモン君のアスキーアート募集!! (762)
nkfってなんだ (305)
C shell 撲滅委員会 (382)

ed スレッド


1 :02/10/30 〜 最終レス :11/07/16
ed、すべてのうちでもっとも偉大なる WYGIWYG エディタ。
ED は涅槃への真なる道なのです! ED は何世紀もの間、
教養あり無知な同類項の選択肢であり続けているのです! ED はあなたの
大切な体液を壊したりしません! ED が標準のテキストエディタなのです!
ED が太陽を照らし鳥を歌わせ、芝を青くしているのです!!
エディタを使うとき、8キロもの余計な使えないヘルプ画面や
カーソル移動コードなどは欲しくないのです! 私はただ EDィタ を
欲しているのです!!
「viィタ」ではありません。「emacsィタ」でもありません。これらは単語ですらない!!!
ED! ED! ED は標準!!!
偉大なる ed について語りましょう。

2 :
>>1
年とるといろいろ大変ですねぇ。
奥さんいくつ?漏れが出張しようか?

3 :
3ダ

4 :
関連スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1009375841/

5 :
>>1
>ED! ED! ED は標準!!!

そうなの?
へそにつきそうな漏れって異常?

6 :
俺は今日もビンビンです。

7 :
>>1
http://www.gnu.org/fun/jokes/ed.msg.html
に日本語版としてコントリビュートしてくらさい。
おながいします。

8 :
>>7
http://sodan.org/~knagano/misc/ed.msg.txt

9 :
>ED は涅槃への真なる道なのです!
使ってるとるって事?

10 :
えでぃ?えでぃだろ?

11 :
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーひら

12 :
viんびん。硬さeマックス。不全 → ED。

13 :
sed だと複雑になっちゃって、でも vi ほどじゃないってとき、便利だよね。
途中に何行か追加するとか…
vi も軽いから、今は vi 使うことも多いけど。

14 :
edの使い方をわかりやすくおしえてください。

15 :
-rwxr-xr-x 1 root 24 Oct 29 1929 /bin/ed
-rwxr-xr-t 4 root 1310720 Jan 1 1970 /usr/ucb/vi
-rwxr-xr-x 1 root 5.89824e37 Oct 22 1990 /usr/bin/emacs
ワロタ

16 :
>>1は桂三枝

17 :
医者に相談してください。私ならそうします。

18 :
% quiz function ed-command
難しい……

19 :
>>13
>途中に何行か追加するとか…
edで行を追加するのはどうやるんでしょうか?

20 :
>>19
a

21 :
% quiz ed-command function

22 :
みんなちょっと待て.
ホントにed使ってんのか?
exじゃないのか?
端末が崩れてたら,exで十分じゃないか?
なんでed使うの?(マジ)

23 :
ed が standard EDitor だからです。

24 :
>>22
exってterminfo見にいってるんじゃなかったっけ?
fstabが壊れて/usrがマウントできなかった場合に/usr/bin/exは使えないとか。
まぁどうせ操作方法は対して代わらんのだし、一番無難なのを覚えておくと良いかと(笑)。
# 普段はemacs+trampで(゚Д゚)ウマ-

25 :
>>23 >>24
レス,サンキューです.
> exってterminfo見にいってるんじゃなかったっけ
そういわれれば,fsck失敗したとき使えなかったような気も...
vi -> ex のシンボリックリンクだから,
そもそも共有ライブラリが使えないとだめっていう.
> # 普段はemacs+trampで(゚Д゚)ウマ-
「tramp」ナにそれ?

26 :
>>25
http://www.nongnu.org/tramp/

27 :
>>26
レスどーも.
ange-ftpならぬ,ange-scpってとこですか.
リモートで/etc/** を emacs で編集?スゲー

28 :
ed に undo ってありますか?

29 :
>>28
挑戦的だな(ワラ

30 :
(^^)

31 :
先日、設定ミスって usr マウントできなくなってしまい、
ed 初体験してしまいました。
明日カウンセリングに行こうと思います。

32 :
実況させていただきます。

33 :
ぶっちゃけ漏電キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

34 :
>>32
こら、ここでやるんじゃない
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044514705/
678 心得をよく読みましょう sage New! 03/03/23 21:42 ID:m24ewj8p
まんどくせーからここで実況しよう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1035952508/

35 :
ed(4)じゃなくて?

36 :
>>12
不覚にもワロタ

37 :
↑ オッサン

38 :
ところで>>1の原文ってemacsでコマンド打てば出てくる?
/usr/local/share/emacs/21.3.50/etc/JOKES にあるのは知ってるんだが

39 :
>>38
あら、ほんとだ。初めて知った…。

40 :
ed のチュートリアルが欲しいです.
機能なら man で分かりますが,どう使えば心地良いのかは分かりません.
「その行を修正」は無いようですが,
もしやタイピングが速い人しか使わないことが前提になっている?

41 :
>>40
DOSのEDLINなら、ファンクションキーを活用して、いろいろできたけど。

42 :
今見てみたらWinXPにもedlin入ってた…
このてのヤツって無くしたりすると、やっぱ苦情がきたりするのかなぁ?

43 :
そういえば CP/M に ED ってのがあったなぁ。なつかすぃ。

44 :
そういえば日本に江戸ってのがあったなぁ。なつかすぃ。

45 :
>>40
sコマンドとかどうなんでしょ。
s,$,Erectile Dysfunction
とかで行末に追加とか、一捻りすれば、
行をタイプし直さなくてもいいかも。

46 :
WinXP の edlin って何の価値があるの?
ed は(かろうじて)緊急事態用という名目があるが。

47 :
>>46
NT系も3.xの頃はDOSとの互換性を唱っていたのだよ。
DOS5.0のcommand.comや(一部だが)コマンドが付属していて、VDM
(Virtual Dos Machine)配下でそのまま動く。つまりNT系に入ってる
edlinはDOS5.0に付いてた奴と基本的に同じもので、互換性目的で
残ってるだけ。
まぁXP出てDOSサポートも打ち切られた事だし、そろそろVDMごと
さようならするんじゃないかねぇ。

48 :
皆さんのお力でぜひぬるぽをageて下ちい。
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ
ぬるぽ 投票ヨロシク
http://pumpkinnet.to/ranking/words/

49 :
>>40
quiz function ed-command

50 :
emacs 長い文章を書くときに使う
vim ドットファイルの編集に使う
sed ちょっとした手直しに使う
ed ちょっとしたコメントの追加・挿入に使う

51 :
Emacs コードを書くときに使う
vi  /etc/ 以下のファイルをいじるのに使う
sed  スクリプト中で使う
ed  精神的ステージを高めるのに使う

52 :
Emacs 入ってない
mg 使わない
vi Cプログラミングに
sed >>51と一緒
ed >>51と一緒

53 :
>>51
edに対するコメントに感動しますた。

54 :
ED IS THE TRUE PATH TO NIRVANA! ED HAS BEEN THE CHOICE OF EDUCATED
AND IGNORANT ALIKE FOR CENTURIES! ED WILL NOT CORRUPT YOUR PRECIOUS
BODILY FLUIDS!! ED IS THE STANDARD TEXT EDITOR! ED MAKES THE SUN
SHINE AND THE BIRDS SING AND THE GRASS GREEN!!

55 :
ここにはw3m + ed で書きこんでいる。軽いのに慣れると他のはつかえんwq

56 :
なるほど、
w3m のエディタとしては ed, ex なんか便利かも。

57 :
はぁー便利かもby ed

58 :
でもed使いって世間からはと思われてんだろうな・・・

59 :
vi 使いから見てもだね。

60 :
ed も vi も使い慣れると,作業の速さはどうなるんでしょう?
ed って異世界な感じがあるので想像もつきません.
いろいろなケースがあるので,それぞれについて教えていただきたいです.
ドットファイル,プログラムのコード,...
副作用として,正規表現が素早く使えるようになりそうですね.

61 :
なんでも
 使い慣れれば
  速やかに扱えるようになる
   罠

62 :
ed は修正するのに s しないといけないんだっけ?
だったら vi の方が効率的かな。

63 :
>>62
まぁ、そうなんだけど、viもiとかcとかあまつさえESCも必要。

64 :
catのほうがいい。
65 :
あぼーん

66 :
edは治せます。

67 :
vi より ed の方が使いやすい。

68 :
ラインエディタはS-OSのアセンブラREDAについてきたエディタが一番だったな。

69 :
ぽまいらおもろい(w

70 :
コンパイルのエラーメッセージを見ながら
その場でソース修正ができるところが素敵。

71 :
>63
Ctrl+[ の方が、ESCまで手ぇ伸ばすより早いぞ。
106 keyboardではどうか知らんが。

72 :
>>71
そういう話ではない。

73 :
低レベルだが・・・
golem> ed
?
help
?
?
?
quit
?
exit
?
bye
?
hello?
?
eat flaming death
?
^C
?
^C
?
^D
?
ちとワロタ

74 :
golem
この名前がイカス

75 :
>>73
ed様は、極限まで研ぎ澄まされているのですよw

76 :
>>40
> ed のチュートリアルが欲しいです.
4BSD:/usr/doc/usd/12.edtut.tar.Z
4BSD:/usr/doc/usd/13.edadv.tar.Z
Brian W. Kernighan様直筆のms macro roff documentsですよ。
AT&TとUCB由来の/usr/docは素晴らしすぎる。
/FYI/ http://ftp.std.com/obi/BSD/doc/usd/

77 :
emacs いつも使う
vim 使わない
sed 使わない
ed 使わない

78 :
このスレ見てedを使い始めたよ。viのかわりに使おうとは思わないけど、sed
のかわりにつかうと便利な局面があるね。sedつかう人なら試してみようよ。
# 書き換える用途でね。tmpを作らないでいい。perl の -i みたいに。

79 :
man ed で一通り使えるのはスゴイなぁと思ふ。
>>77
emacs いつも使う
vim 使ったことない(nvi はある)
sed よく使う
ed よく使う
>>78
元々 ed から sed が派生したので、用途によって使いわけるものなんじゃ
ないかなぁと思う。

80 :
>>79
>>78が言うように、perl -iな時が多くない?
俺もそういう時にed scriptを書くな。

81 :
うーん、そう言われてみると perl -i な時が多いなぁ…。
sed はエロ画像の URL リスト作る時なんかに大活躍…(ワラ
同じ ed でも、GNU ed と solaris 付属の ed だと微妙に機能が違う。
solaris の ed だと z が使えなくてゲンナリ…。

82 :
emacs Wanderlust専用
vim いつも使う
nvi vimをいじりすぎた時使う
sed よく使う
ed termcapがあぼーんした時だけ

83 :
emacs イイ!!
vim ウマー
sed ??
ed ??!!
とりあえず、manみるか…

84 :
ed0 at port 0x300-0x31f irq 3 slot 0 on pccard0
edといえばNICなわけだが・・・

85 :
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

86 :
emacs 一番使う
jelvis  emacsコンパイル中の繋ぎ。
sed   あんまり使わない。
ed システムになにかあった時の為、 一応アタマに入れておくもの。 人工呼吸、応急手当の知識と同じ。

87 :
>>84
ふつーne0

88 :
ふつーrl0

89 :
ふつーvr0

90 :
ふつーeth0

91 :
ふつーfxp0

92 :
ふつーlo0

93 :
87,92d
wq

94 :
>>93
.d
.d
wq

95 :
emacs つかえない
vim  ビンビンになりたいとき
ed   しんなりさせたいとき

96 :
ed 95
g/m/d
wq

97 :
(^^)
98 :
あぼーん

99 :
edについて詳しいページ
http://www.ed-info.net/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
UNIXでJAVA (319)
Sun Microsystems 最大の企業 (256)
【日本語】M+ フォント【フリー】 part6 (313)
UNIX使いなのにプログラミングできないヤシ (782)
神よ Sambaで・・・ (748)
Internet Mail System 総合スレ 3 (471)
--log9.info------------------
小川範子 (616)
【美しい十代】三田明【夕子の涙】 (904)
沢田研二(ジュリー)にカバーしてほしい曲 (420)
岸洋子 【希望】【夜明けのうた】 (224)
坂本九について語れ! (594)
【はーばーらいと】水谷 豊【カリフォルニア・コネクション】 (615)
モダンチョキチョキズについて (236)
【ピンキラ】ピンキーとキラーズ【ニューキラーズ】 (317)
【歌謡ロック】アン・ルイス【WOMAN】 (811)
■五輪真弓■ (637)
◆◆◆◆◆日本最高の作詞家は誰だ?◆◆◆◆◆ (729)
懐かしアイドルを漢字一文字で言い換えるスレ1 (217)
【そうよわたし】榊原郁恵【ROBOT】 (411)
【親指姫】山瀬まみ【ふたたび】 (287)
山口百恵 vs キャンディーズ vs ピンクレディー (421)
【ベンチ】ジューシーフルーツスレ【シート】 (928)
--log55.com------------------
【麻生氏】現金給付より商品券 市場変動高まっており不正監視強化、必要なら追加措置 ★3
【インド】全国民13億人に完全封鎖命令 新型ウイルス対策で3週間
日本で新型コロナの死亡率が低いのは、なぜなのか? ★4
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★17
【武漢肺炎】志村けん、肺炎で入院…コロナ陽性、初主演映画の撮影は延期、一時は重症に★7
【東京事変】椎名林檎、イベント開催できず西村担当相に苦境訴え
【炎上騒動】「100日後に死ぬワニ」が電通案件とは考えにくい3つの理由。大炎上の背景にある 「嫌儲バイアス」
【ソフトバンク】ニューヨーク州に140万個のN95マスクを寄付と発表 ★2