1read 100read
2012年6月メンタルヘルス103: 回避性人格障害(不安性人格障害) Part41 (491) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
効果あるなあと感じる抗うつ剤 (391)
【1SSRI】Lexapro/レクサプロ 7錠目 (344)
【無駄な】自殺に見えない自殺方法3【あがき?】 (454)
高次脳機能障害・脳器質性精神障害 (966)
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part51 (486)
ウェルブトリン(ブプロピオン) (770)

回避性人格障害(不安性人格障害) Part41


1 :12/05/22 〜 最終レス :12/07/04
回避性人格障害@ウィキ(スレまとめ)
http://www35.atwiki.jp/kaihi/pages/1.html
回避性人格障害(AvoidantPersonalityDisorder)(かなり詳しいまとめ)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/avoidant.html
▼特徴
・緊張感、危惧感、不確実感、および劣等感
▼傾向
・好かれていて受け入れられることに対する持続的切望
・拒否されたり批判されたりすることに対する過敏さ
・限られた人間的結びつき
・日常の潜在的な脅威や危険を過大に評価してある種の活動から回避してしまう
etc.
▼診断基準
下記の理由により、当スレッドでは掲載しません。
DSMやICDの診断基準は、臨床的、教育的、研究的状況で使用されるよう作成された精神疾患の分類である。
診断カテゴリー、基準、解説の記述は、
診断に関する適切な臨床研修と経験を持つ人によって使用されることを想定している。
各診断基準は指針として用いられるが、それは臨床的判断によって生かされるものであり、
研修を受けていない人がそれらを機械的に用いてはならない。←重要
前スレ
回避性人格障害(不安性人格障害) Part40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1331554363/

2 :
笑顔がうまくつくれない そして>>1

3 :
自分を傷つけないテレビを家族に、ネットとゲームを友人として生きてきました。

4 :
あ~それと社会人になってからは、酒を睡眠薬と抗不安剤がわりにしてきました。

5 :
25年間、ゲーム、漫画、PC、音楽が友達でした

6 :
18歳当たりからこれだったな。高校卒業後は受け身だと何にも始まんないんだよな。

7 :
物心ついたときからこれだよ

8 :
幼稚園の芋掘り遠足の写真見たら、一人でポツンと食ってる俺の姿。

9 :
お前らにないのは主体性
主体性があればなんでもできる総理大臣にもなれる

10 :
いつまでも友達がいないとか人がどうだとかばっかり言ってるからな。
まあ最近の奴らは大なり小なりやたら人に依存したがる傾向が強く回避みたいな性格の奴多すぎ。
群れてなきゃ不安で一人じゃ何もできない情けない奴ばかり。
回避予備軍の草食系の弱いの大量生産時代だな。

11 :
なんか説教たれてるクソ野郎がいるな

12 :
職場で「細やかな連絡ありがとうございます」って言われるだけで、
「そんなどうでもいいこと一々連絡するなボケ」って言われてるような気がして、
もうやめた方がいいのかな…って気がしてしまう。
あるいは本当にそういう意味なのかもしれないけど、
だからといってそれを確認するすべもないしなぁ…。

13 :
普通の人が何とも思ってない、そこまで深く考えないような事まで考えるからな
かと言ってよく気が付く、色々な配慮が出来るって訳でもない
基本的には自分に関わる事しか考えないと言うか目に入らない

14 :
今は日々通う場所があるので、かろうじて社会と繋がってはいる。
でも、一人の親以外、ほとんど他人と会話しない日々が5年ぐらい
続いて、相当に社会から浮いた人間になったと思う。
生きる目標がないし、何事も目処がつかないし、精神不安定で
抗不安薬の量も増えている。少しづつ限界に近づいている感覚。

15 :
>>10
でも社会全体の流れがそうなら流されてるほうが楽じゃね
孤高であるのは疲れるだろうし

16 :
1人で生きろよ。
お前が社会をつくってるんだ。
何勘違いしてんだか。

17 :
社会は自分がつくってるのにみんなが社会つくってると思ってる主体性のなさ。

18 :
お前ら若いんだな

19 :
>>16
>>10で語られてる人達に対して言ってるだけで
一人で生きてる自分に言われても困るわ
つかいちいちID変えんなよ
内容でわかるわ

20 :
ようやく、自動車学校言って来た。
頭がボーっとしたけど、なんとか入学できた。
勢いに任せて、1週間分の予約もした。
今日は疲れた。寝る。

21 :
>>20
おつかれ

22 :
>>20
お疲れ様(・∀・)

23 :
>>12
普通に働けるってすげえよ

24 :
最近不安爆発だわ
家に帰ってきても、焦りで何も手に付かない
2chに書き込んだって何の解決にもならないのに...

25 :
私達がもし健常人に対し恥ずかしくない人生を目指すなら、絶対陥ってはならない事がある。
それは『「自己憐憫』。
注意せよ!心はその楽な道をいつも選択しようとする。
そこに救いを求める(無意識でも)ならば、
私たちは「ミュンヒハウゼン症候群」と、呼ばれても反論できない。

26 :
体は元気だから違うよ
むしろ熱があっても元気なふりして注目から避けるようにしてる

27 :
回避性なんだから当たり前じゃん。何を偉そうに書き込んでるんだか。

28 :
今日にも彼女に別れ告げてしまいそうだ・・・
自分に対してちょっとした思いやりのない言動がいくつかあればすぐに切ってしまう。
そうやって次々と恋人、友人、仕事を失ってきた。またやりそう。
一生変われそうにないな、この性格。

29 :
友達はいるけど
親戚に常にばかにされてるような気がして会話ができない

30 :
本当に昔から仲のいい友達以外はすぐに切ってしまう
理解がないとか拒絶されたと思ってしまう
親に対しても喜ばせるような発言を考えてしかできない

31 :
ひきこもってるので家の中でできること(家事とか)はできるだけやってますって話したら、
カウンセラーの人から「それは家の中で居場所を作ろうとするチルドレンの行動。今のあなたにいい影響を与えない」って言われちゃったよ。
まさか真っ向から否定されると思わなくてポカーンとしちゃった。
でも考えてみたら実際そうなんだよな…。
でもそんなこと言われたらこれから何して生きればいいんだろう。

32 :
じゃあ何もしないでヒキコモってた方がいいってことか

33 :
とりあえず何かしてるって事で満足するのは駄目って事でしょ

34 :
家族に当り散らして家に居場所をなくせってことじゃない?

35 :
>>28
すごくよくわかる。わたしも仕事、友達続かない...この先もずっと繰り返してくのかな。。

36 :
>>34
うまくいかずに家族に迷惑かけるだけになりそう

37 :
回避人生

38 :
>>31
専門家から見ればそうなのかね、あまり聞いたこと無いけど
十分な信頼関係がカウンセラーとクライエントの間にあればそういう指摘もいいけど
そんな感じでも無さそうだし、まさか初対面だったんじゃあるまいな
んで代替案も無いのか? 大丈夫なのかそのカウンセラーは

39 :
>>24
吐き出すだけでも大分違うと思うよ
回避の人が集まってるからわかってくれるし

40 :
人生は難題に対する闘いの連続。
自分は傷付く事を怖れ、最初から白旗をあげ不戦敗を選び続けました。

41 :
主体性がたりねえんだよおまえわ

42 :
主体思想

43 :
なんか、メンヘラ知人からやたら
コミュニケーション力つけたほうがいいよ、
説教食らう。凄い疲れる。

44 :
説教って感じるのもこの病気の特徴なんじゃないかな
友人に感謝しようよ

45 :
>>44
暇なのか毎日のようにメッセンジャーで連絡してくる。
レスポンスが悪いのことにイライラしているっぽい。
あと俺、話題少ないから、へー、とかそうなんだ
みたいなそっけない事しか書けないからイライラするのかな。
感謝はする面はあるけど、ついていけない。趣味も違うし。

46 :
主体性がないのが問題だなぁ。

47 :
>>45
友達なの?
それ聞いてるとたしかにうっとおしい人だね
ただ単に相性悪いのかも

48 :
年取って更につらくなってきた。
若い頃は無理だと薄々自覚しながらも
ひょっとして変われるかもってわずかな期待があった。

49 :
歳喰った回避なんて誰も相手にしないからな・・・
若いうちならまだ目をかけてくれたり気を使ってくれたりって事もありえるけど
ある程度の年齢になったら歳相応の物(仕事、人間関係、家庭)を築いてないとツライ

50 :
主体性を鍛えまちょう
主体性がないなんて幼稚園児とおなじでちゅよ〜

51 :
>>45
そこまで構ってくれる知り合いがいて羨ましいな

52 :
>>1にあるwikiってなんなん?意味不明のことしか書いてないしいらなくね?

53 :
>>51
一方的に毎日着信してくるのは構ってくれる、ってのとは違う気もする。
「何か面白い話しない?」とか、「コミュニケーション力つけたほうがいいよ」
「ネタ切れですか・・・」とか言われても、フリーズしてしまうし、
精神的にまいってしまう。みたいなプロじゃないしさ。
なんか、今無職なのに全然気落ちしてないし、強いんだよな。
でも少ない人間関係、知り合いは大切にしたい。

54 :
>>53
確かに一方的だな
嫌なら嫌っていえばいい

55 :
>>53
君を構う事で自身の現実からは逃避しようとしてるんじゃないか

56 :
最近の奴は群れることばかりで人間関係に依存しすぎ
一人で何もできない弱さを克服しようという気持ちくらいは持て
人なんかどうでもいいんだが
いつも人がどうだとかばっかり
情けないったらありゃしない

57 :
>>50
ここの奴らに言っても無駄。
本当に気付くまでにはまだまだ時間がかかりそう。
人付き合いできない、友達欲しいとか言ってるうちは残念ながら無理だ。

58 :
今日は久々に天気も空気も気持ちいし、
もっと早起きして、出掛ければよかった。
近場をふらっと電車で一人旅とか。
来週の土曜は早く起きよう。

59 :
>>53
なんか受け身だなあ・・・

60 :
主体性がないってこの障害の特徴なの?

61 :
いつも後ろ向きだから、前に向かって歩きにくい生きにくい。
どんな決断も後でいつも激しく後悔する。

62 :
>>43
ただの知人ならともかく、“メンヘラ”知人ってのが気になるw
診断名は聞いた?
ある種のメンヘラ(境界性とか自己愛性)は回避性を共依存のターゲットにするから
うつ病とかだったとしても、その背景にある人格には気をつけたほうがいい
悪しき感情の捌け口にされているだけなら、あなたにとって何の益があるだろうか
ネットだけの知り合いなら、スパッと切るのも一つの手ですぜ

63 :
>>60
この障害の特徴が主体性のなさって言うより、主体性がないから回避みたいな傾向になるんだよ。
別に障害でも何でもなくて落ちこぼれ全員が持ってる傾向、性格だよ。
「回避性人格障害」なんて名前つけてごまかしてるだけで、
要は昔からいる社会的な弱者、ダメ人間、落伍者、ドロップアウトした人だよ。
自分がなく意思が弱く、気が弱く情けない人。負け犬。
こういったことを自覚した上で自分でもう一度立ち上がって、立ち向かって行くと治るっつか自立できる。

64 :
>>62
昔はただの仕事仲間だったのに、しばらくしてから会ったら
向こうもメンヘラ薬服用するようになってて、ブログとかでもオープンだし、
メンヘラネタを会話に入れてくる感じ。
統合失調の薬飲んでいるみたいだけど、診断は違うみたい。
自分は基本クローズ。
まぁ、自分も回避性でろくな性格じゃないし、
友達少ないのでうまく付き合っていこうと思います。
毎日の着信はさすがに多すぎなので少しスルーしようと思います。

65 :
どんなに恥辱にまみれた人生でも、いつかは死んで無に帰す。
綺麗さっぱり苦悩とはおさらば。
それだけが唯一の救いかな。

66 :
>>65
伝記に残ってる偉大な人以外は確実に忘れさられるもんね
私もそれだけが救いだお

67 :
今日の天気とか食べたものとか、そんなこと話し合うだけでいいから、一緒に話そうよ。オタ話出来たらもっと嬉しい。
仲良くなりたい。
気軽に話し掛けてね(*´ω`*)
リフォローは必ずします♪
どんな年齢の方でもかまいませんので!
http://twtr.jp/user/tn7jaxs2
@tn7jaxs2 笠原夏樹

68 :
>>66
仮に偉業を成し遂げてもどうせ後世の人が勝手に色々でっちあげてくれるから安心だ

69 :
最近、性欲と食欲もねーなー
このままじゃ植物になりそう

70 :
>>69
光合成うらやましす

71 :
>>70
まぁ光嫌いだし二酸化炭素しか吐けないけどな

72 :
http://www.youtube.com/watch?v=Ox8gJEIe5Ac
なぜ自分の感情も性格も思い通りにコントロールできないか?
これを見てなんとなくわかったような気がする。
私の潜在意識は生きることを拒否しているようだ。

73 :
なかなか他人には理解されないし、正直説明する事すら否定されたらと思ってできない。
うまく説明できないし、理解されないと思ってるし。
まぁ、診断された訳じゃないし、
勝手な思い込み ・病人ぶってるだけ とか思われても仕方ないよな。
ここに書き込む事すら怖いけど、色々鬼気迫ってて来てみた。

74 :
なかなか他人には理解されないし、正直説明する事すら否定されたらと思ってできない。
うまく説明できないし、理解されないと思ってるし。
まぁ、診断された訳じゃないし、
勝手な思い込み ・病人ぶってるだけ とか思われても仕方ないよな。
ここに書き込む事すら怖いけど、色々鬼気迫ってて来てみた。

75 :
精神病は甘えって本気で思ってる人がいるからな
やっぱりそうなってみないとわからないよな
口には出さなくても本音じゃ、根性無し、怠慢、甘え、そう思う人がいるのも当然っちゃあ当然

76 :
甘えてるだけだろって言われるもんなぁ。恋人とケンカになると他の事が発端でケンカになったのに最終的には自分の働いてない事を
責められて心えぐられる…。昨日もそれで色々言われて別れ話された。
ちなみに、2年前に専門卒業して新卒で働いたものの
半年足らずで仕事辞めてその直後に
、同棲というか恋人の家に住ませていただいてる。
自分の実家は新幹線で2時間くらいの他県で、今は実家に帰って来てるが
明日また帰る予定。
働きたいという気持ちはあるし、もちろん最初はちゃんと働くつもりだった。
しかし、怖いのは変わらず1年半も働けてない。
恋人や周りの人からしたらやっぱり甘えてるだけにしか思わないよな。
変わら自分を責めては落ちて、変わらなきゃと思い…でも怖くてできなくての 繰返し。実際やってしまえば出来るのだろうけどまずそこまでの段階
が怖すぎる。
しかし、ケンカして色々言われて変わらなきゃと思いタウンワークでバイト応募しちゃった…。
面接連絡とか来るのか、いつ来るのか怖い。

77 :
76だけど、今応募先から採用者が決まってしまいご希望にそえず…
ってメール来てちょっと安心した。
でも、そこのHP見てすごく人の雰囲気良さそうでそこの先生(整体とか)も過去にうつ病経験あるらしくそういうのも書いてあったから、ここなら
自分でも出来るかもしれない、受け入れてもらえるかもしれないと
思ったからちょっと残念でもあるかな。
1年半居るとはいえ、一人では殆ど外出ないし、チャリしか無いから行動範囲限られてて知らない土地っていうか慣れない土地では
余計に怖さが増す。

78 :
>>75
自分の父がそうだった
母親が鬱だったんだけど酷い言葉ばっかりかけてさ…

79 :
精神病が甘えとかないわ。
薬で精神状態がころころ変わるのも体験しているし、
気分や行動派脳内の化学反応的なものに左右されるし、
生まれつき意志が弱い、恐怖が強い、とかそういうのもあるよ。

80 :
免罪符にはならんがね

81 :
自然界では臆病な弱い個体とかはどんどん淘汰されるからな。
幸い人間界では個体ほとんどが共存できるシステムができてるから生存できるけど。

82 :
生存はできてもどうしても社会に淘汰はされてしまうよな。
人間はみんな同じ個体って思ってる人多いと思うから。たぶん若い人ほど。
人間といっても雛形はだいぶ違うと思うんだけどな。

83 :
競馬とか見てて感動しても、でもいちばん喜んでるのって馬主とか
関係者だよな・・とか思ったり、ライブとか行って感動しつつも
こんなたくさんの観客から崇められてて羨ましいとかいう思いが
生まれてしまう
だからもう自分からファンやめちゃおうかなみたいな
小さい時に親からありのままでいいと認めてもらってたら
なんでも純粋に楽しめるんだろうな

84 :
もう疲れた
何も残らない

85 :
不安を考えることが癖というか人生そのものになってる
地獄だ

86 :
甘えは甘えだよ。
生まれつきアホだろうがブスだろうが仕方ないんだし。

87 :
>>86
くたばれクズ

88 :
涙しか出ない

89 :
親になる資格のない人間が無分別に結婚してしかも人の親になるからこんな悲劇が生まれる。
子供の心を健康に育てる気がないのなら少なくとも子供を作るな!

90 :
このスレって意味あるのか?

91 :
君には意味が無いはず

92 :
>>83
すごい解るよ。
自分が不安に押しつぶされながら生きてる限り、
他人の幸せそうな光景には素直にほっこり出来ないよね。
抗うつ剤で若干ハイになってしまった時は周囲の楽しげな姿を
にこやかに眺めていられた。

93 :
歳をとった回避だが、親兄弟が居るだけで、
あとは本当に一人ぼっち。兄弟との会話も少ない。
仕事も派遣がやっとで、人間関係はとても薄い。
普段は頭弱く感受性も麻痺しているけど、
寂しい現実に気づくと泣けてくる。辛い。

94 :
ここまで不毛なスレも珍しいな
まったく進歩しない

95 :
この障害の人にとっては弱音を吐ける場所があるって大事なことなのよ

96 :
元気で明るく楽しい「ひきこもり」なんて成立しないものなんだろうか?

97 :
逃げてる方だって、何から逃げているのかすら、はっきりしないんだぜ。
自分が何に傷つき、嫌な思いをするのか、言葉ではわかってない。
嫌な予感、感触というか、妄想に近いものもあるだろう。
人間関係がそれなりにあれば妄想もお互いに晴らすからいいけど、
でもそれを晴らしてくれる人も居ないんだよな、回避は。
受身な考えかもしれないけど。

98 :
>>93
同じく

99 :
外部からの刺激を極端に避け続けた結果、無気力な世捨て人になってしまった。
もう他人に対する興味や世の中の空気がただただ煩わしい。
いま望むものは、一日中爽やかなそよ風に吹かれてボーっとしていたい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ1200同性愛池沼番長 4 (310)
福岡の精神科・心療内科情報 (605)
持続性身体表現性疼痛障害・疼痛性障害 Part2 (773)
自傷行為 その2 (647)
精神障害者保健福祉手帳 その45 (448)
『コントロールばかりする親』 (947)
--log9.info------------------
学校で流すアニソンってなにがいい? (419)
【もってけ!】らき☆すた関連ソング総合Part34 (714)
みんなで決めるアニソン会議室 その1 (916)
「ネギま!」&「ネギま!?」の楽曲・CD 32枚目 (561)
ゴーオンジャーの主題歌 (208)
榊原ゆいはフェイカー (634)
アニメソングの泣ける歌詞 (534)
名探偵コナン (286)
田村ゆかりんのお歌 じゅっつめ (569)
【林原】めぐソングについて語ろう8【めぐみ】 (308)
銀魂〜ぎんたま〜OP&EDについて語るスレ (243)
アニソンぷらすライブ【あにてれ Presents】 (246)
ブラックラグーンのOP曲がめちゃめちゃいい件 (500)
ave;new/あべにゅうぷろじぇくと総合スレ9 (200)
I've>>>>>ave;new>>>>>Sound Horizon (608)
マイメロの音楽について (206)
--log55.com------------------
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火 死者10人超? ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★25
【京アニ火災】府警が「31人と連絡取れず」
【京アニ】「チャッカマンで火を付けた」確保の男。両腕やけど、腹に入れ墨
【韓国】世界水泳での選手盗撮認める 30代日本人を送検へ 送検後に保証金を預ければ帰国できるとの見方
【速報】京都アニ火災 当時従業員は67人が建物内にいた 警察情報
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火 死者10人超? ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★26
【京アニ火災】確保の男(41)は顔や胸にやけど
【個人請負】UberEatsで配達中に転倒→UberEats「もう一度事故が起きたらあなたは永久停止(クビ)です」 配達員「労災もない(怒)」★4