1read 100read
2012年6月Windows79: MSに次期ウィンドウズの仕様を注文しる! (216) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね (646)
WinXP HomeをProfessionalに改造しよう! (428)
【あと6年】Windows XP を軽くする裏技【使う】 (452)
【標準AA】フォント・カスタマイズ 6th【ClearType】 (723)
環境設定ツール統合スレッド (350)
Windows2000 SP5まだ(・ε・)?×7 (872)

MSに次期ウィンドウズの仕様を注文しる!


1 :03/08/19 〜 最終レス :12/06/27
そこのあなた!
今のウィンドウズに不満はない?
ここで書き殴ってみんなでマイクロソフトに仕様を注文してみよう!
みんなの声を聞いてくれ!MSよ!
金儲けだけじゃダメだぞ〜
※OSを変えるってのはナシの方向でお願いしまつ。

2 :
2

3 :
OSならOSらしくシル!!

4 :
OSで何が出来たら便利かねぇ・・・

5 :
5げとー

6 :
Pentium II 300MHzくらいでもサクサク動くやつをお願いします>ゲイシたん

7 :
信頼性・安定性・高速化が第一。
機能追加は第二。
パスワードが数秒で解けるような信頼性の無いOSではいけません。
↑次期SPもしくは次期OSで改良を。
(´-`)*BSDに移行しようかな・・・

8 :
夜中にかわいいコビトさんがおれっちの仕事をかたずけてくれる。 機能きぼん

9 :
客の注文をMSが聞くわけないだろ

10 :
>>8OSXでもむり
>>7
信頼性:特に無いな
安定性:もちろん
高速化:それを中心に開発している
機能追加:異常なほど追加される
ちなみに、パスワードが数秒でとけるのは初期のNTや9x系のみらしいが

11 :
>>9応えてなかったらとっくにつぶれとる

12 :
間違いなく重くなるだろうからもう軽くしてくれ
windowぺらぺらなんていらないから

13 :
>>12描射スピードが激しく、アップしているので(OSX並み)
そのぐらいでダウンする事はまずない
性能の高いGPUを必要とするが

14 :
なぜ貴殿はそんなに詳しいんだ

15 :
くわしくはここで聞くか、ぐぐれ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1052657234/

16 :

 こんなとこで書きなぐるよりベータテスター申し込めよぅ

17 :
Windows2000の SPは続けて出せ

18 :
InternetExplorerとかOutlookExpressとかNetMeetingとか、
その他いらん物を勝手に付けない・インストールしない。

19 :
>>18IEは付けるべきだろ
IEがあってこそのwindowsだ
それに
どうやってソフトを手に入れるんだ?
わざわざPC関連の本を買うのか?

20 :
http://homepage.mac.com/yamazaki8/hankaku10.html

21 :
最近のWindows関連情報をまとめると、こうなる。
1. 将来のWindowsではIEを単体で提供しない。
2. WebブラウザはExplorerの一部に。
3. Outlook Expressはバンドルしない。ソフトを持たない人にはHotmail無料版を使ってもらう。
4. MSNの正規メンバーでないと利用できないオプション(機能)が増える。
5. 目標は全てのWindowsユーザーをMSNに加入させることである。

22 :
いよいよ独占体制に

23 :
>>1
ここで語ってるよりこっちに言った方がいいと思うんだけど。
http://www.microsoft.com/japan/support/mswish/suggestion.asp?mode=feedback&lcid=1041&mode=feedback&lcid=1041

24 :
>>23
ここで取りまとめてからMSにリクエストするつもりなのれす。

25 :
誰も書き込まないな。
この板で重要なスレだと思うんだけどage

26 :
オープンソースを基本とし
UNIXを基板とする

27 :
>>26
すなおに、Linux、FreeBSD、OpenBSD、NetBSD使いましょう

28 :
XPとか2000とか98とかっていうありふれた名前にしない。
オリジナルの奇抜な名前にして、検索で余計なものが引っかからないようにする。

29 :
>>28
ありふれた名前だからこそ良いんだよ。

30 :
ファイル名(パス名)255文字をなんとかしろ

31 :
Windows95の名作「Hover」をネット対戦対応版と共に標準インストール

32 :
これだけは残してほしい。
ランチャーの最高峰:progman.exe
ファイラーの究極:winfile.exe

33 :
Hoverは俺も欲しい。

34 :
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~| 

35 :
sage

36 :
Windowsに望むこと? 簡単さ
1、まずIEとOEは初心者のために、付けておくが、いつでも削除できるようにする。
2、機能の追加は無くていいと言うか削ってほしい、Windowsの機能を
  全て使う事の出来る奴って居るんだろうか?
3、Microsoftはちゃんと効くパッチを持って来い

37 :
test

38 :
軽く汁
設定を公式なツールで弄れるようにしろ
初心者仕様もかまわんが上級者もわすれるな

39 :
初めてパソコン触った人間が「やりたい」と思う上位ランクされるタスクを
タスクバーなどに配置しとけ。

40 :
インターフェイスを“青”基調から“シルバー”系に汁!!
でもMac系のショボイのはダメ!!

41 :
>>40
スマン俺、青好きやねん。

42 :
UNIXコマンド完全互換モード搭載

43 :
毎月1000人に100マンが当たるupdate付きが良い

44 :
タスクバーの順番をD&Dで自由に入れ替えられるようにしる

45 :
dosプロンプトのコマンドを増やして欲しい。最近だいぶ増えたみたいだけど(w

46 :
過去の全バージョンのWindowsエミュレーションモード搭載
当然スタートボタンから起動

47 :
会社で使ってるOSXが気に入ってスイッチしそうなので
WindowsもUIをOpenGLかDirectXをフルに使って
きっちり描画してください。
OSXで大日本スクリーンのヒラギノ採用されて
Appleに見捨てられてショボンヌ気味のモリサワ買収して、
貧相なMSゴシックとMS明朝の代わりにリュウミンと
新ゴあたりをシステムフォントにしてください。

48 :
ネオコンが日本人の言うことに耳を貸すわけ無いだろうが
一生オナッてろ

49 :
>>40
画面のプロパティ

50 :
>>41
ちなみにこんなのも
http:/bmp.yara.client.jp/olive.bmp

51 :
エラーサウンドがドリフのオチ。
でんでんでんでんでんでん!

52 :
Rでクリックできるインターフェース

53 :
おんなはどーすんだ

54 :
8pでも読みやすいフォント

55 :
MSXでも動くようにしてください。

56 :
2chブラウザ標準搭載
あと萌えるインターフェースキボンヌ(*´д`)

57 :
遊ぶOS。
MS PlayX(えむえすぷれいえっくす)
MSPXは、世界中の多くのクリエイティブな人々を、大きく躍動させる環境と
喜びを与えるでしょう。
MSPXは、かつてないヒューマンインタフェースと、MSAIによって、
OSがあたかも1つの生命のように、あなたに適応します。
様々な適応から、あなたに最大適応を出す道地図からは、新たなコンピュータ世代を
実感できるでしょう。
さあ、MSPXで未知の躍動世界を体験してください。

58 :
とりあえずアイコンをポリゴンにしろ。
ベクターベースなんてなまぬるいわ!
あとスタートメニュー表示するときになんかエフェクトつけろ。地味すぎ。
稲妻が走るとか火が出るとかでいいから。
それをスキンで選択できるようにしろ。
壁紙は動くものを設定できるようにしろ。
熱帯魚表示したり、太陽系(木星あたり)でくるくる回ったり
とにかく画面をにぎやかにしろ。
映画に出てくるコンピュータみたいにかっこよくしてみろ
以上

59 :
もちろんポリゴンのアイコンも常に動きます。
ていうか一年以上前のスレじゃん。
書いて損した。

60 :
>あとスタートメニュー表示するときになんかエフェクトつけろ。地味すぎ。
おひおひ。Win95がでたばっかのころ、
スタートメニューにWindows95とでるのに文句言ってた馬鹿日本実業家がいるぞ。
そんで、設定で消せるってことで文句言えなくなった。
つか、日本商社系実業家馬鹿すぎ。はやく市んでくれよな

61 :
個人的には使う機能、使わない機能を
もっと簡単に選択できたらと思います。

62 :
デスクトップとタスクバーとウィンドウデザインを
出来るだけカスタマイズ可能にして欲しい。

63 :
シェアで出てるGUIのデザインのテーマの作成ツールと
変更ツールを標準で付けてほしい。
そうすればもっとテーマが作る人が増えると思うので・・・

64 :
時報

65 :
安定性と安全性

66 :
XPのアプリの起動時のモッサリ感をなくせ
起動が自体が早くても起動自体に時間がかかるから
結局2000より遅い・・・・

67 :
>>66
あれ?何て書いてあるんだ?わかんないや 俺の頭の中の日本語の辞書がおかしいのかなw

68 :
>>67
漏れも下記の意味がわからん。日本語って難しいな。
> 起動が自体が早くても起動自体に時間がかかるから

69 :
(XPの)起動が自体が早くても(アプリの)起動自体に時間がかかるから
では?

70 :
>>69
いや、それでも
> XPの起動が自体が早くても…
???

71 :
余計な気配り(機能)はいいから、とにかく軽くしてくれ!
MSの成果主義は結構だが、社内の成果をいちいち入れんでも良いだろうに。
 社内に人とカネを投資→成果→投資を回収するために新しい成果をOSに入れる
 →OSの肥大化→懲りずに社内に人とカネを投資→成果→・・・
の悪循環。

72 :
WindowsXPが重いんじゃなくて、ノートンやらの常駐ソフトが遅いんだろ〜。
確かに富士通とかのプリインストールソフト満載PCは
めちゃくちゃ遅いよな。
でもクリーンインストールすればさくさく動くし。

73 :
クリーンインストールしても結局ずっと使っていれば泥沼の状態にはなるね。

74 :
>>72
"Microsoft"製Excelさえも起動に時間がかかる。
ついでに、閉じることさえも遅い。

75 :
>>74
うちのPenIII800MHz + RAM 256MBでも起動に数秒、閉じるのは一瞬なのに、
Excelが遅いなんてぶっちゃけありえないっすー
メモリが少ないくせに常駐アプリ入れまくってるとか、デフラグしてない上に
スワップファイルが断片化しまくってるとか、何かそっちの環境に問題があるんだろ。

76 :
>>74
どんなマシンなんだろ。
うちのは1.5GHzの、初期の失敗ヅラPen4だから
もっさりだが、勤務先のHT2.8GHzとか異常なほど
速くて仰天する。Offceシリーズは一秒かからんし
(トレイでスタンバってるからだろうけど)、
Photoshop5.5やIllustrator8.0が2秒で起動するには
愕然とする。

77 :
>>72 話は前後しますが、プリインストールソフトを削除したら結構早くなり
ました(OS=WinXP-SP1, マシン:藤通BIBLO Loox-S80B,
CPU=Crusoe793MHz, Mem=256MB)。
でもWin98SEのセレ400MHz、Mem=256MBよりも遅い...(閉じるのもまだ遅い)

78 :
Crusoeは仕組み上、アプリの起動は遅くなる。
快適な動作を望むなら他のCPUに買い換えろ。

79 :
>>72
XPは重いのは確かだ。

80 :
XPで仮想メモリーの効果ってどの位あるの?
デフォルトでは「最適化」の状態だけど、いじった人教えて!

81 :
からあげ

82 :
1.細かく設定できるインストールオプション
2.K4でもサクサク動くように、重いところはアセンブラ使って作れ
3.ソース公開

83 :
とりあえずWin鯖2003並に軽くしてくれることが第一条件。

84 :
名前変更時 拡張子にフォーカスあわすな
拡張子なんてメッタニ変えない

85 :
使った事ないんだがWin鯖2003って軽いのかい?

86 :
結局、 性能 < 軽い が重要?

87 :
>1
注文するからには金払って買えよ

88 :
>87
お金は払ってますが何か?

89 :
遅延書き込みの設定をユーザーがいろいろ変えられるようにしてくれ。
あと、可変サイズRAMディスクをデフォルトでサポート汁。

90 :
>>84
エクスプローラじゃない他のファイラ使えよ。

91 :
>>58
ラスタだと思われ。

92 :
重要なPATHの中にスペース入れないでほしい。
重い処理を実行中にウィンドウが再描写されないのをいいかげんやめてほしい。
ファイルをコピーするときは先に必要容量計算してほしい
レジストリ&ドライブ文字の概念を捨ててほしい
MS謹製のアプリはちゃんと削除できるようにしてほしい
WINSなどの独自仕様と標準仕様の設定場所を同列にしないでほしい
100MB超のアップデータをネット配布しないでほしい

93 :
>>92 激しく同意

94 :
パッドでゲーム中にスクリンセーバ起動すんな

95 :
においつき

96 :
アプリごとに音量の絶対値を指定保存可能に

97 :
少しずつ揃ってきましたね。

98 :
機能を全てオプションに汁、必要な物だけ注文。
当然基本料金+オプション価格。
オレだったら2¥で2¥で酢味噌。

99 :
>>98
> オレだったら2¥で2¥で酢味噌。
どういう意味?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Vista叩きの度が過ぎる件 (240)
S70SD/FL限定アクティベーションスレッド Part2 (886)
★7誕生★ 2009年 ☆VISTA絶滅☆ (301)
MacをWindows互換機として使うスレ (212)
【WVPC専用】XPモード 専用スレ 2杯目【VT専用】 (221)
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1 (474)
--log9.info------------------
【mugen】ムゲンキング 欲望のクレクレ王国【うp】 (693)
Blue Field二次創作スレ5 (330)
ワンタッチソフト【商店経営 for 借金返済】 (274)
MUGEN潰そうぜ(改名) Part123 (691)
黄昏酒場Part1 (484)
ひぐらし・うみねこと来たら次は? (314)
東方ProjectVSひぐらしVSアパシーVSコープスVS月姫 (287)
東方のアレンジCDなんて誰が何で買うんだ? (204)
BATTLE LINE-バトルライン 対戦相手募集スレ2 (398)
【佐々木】Growing Gene【真希】 (461)
【ごぉ・竜騎士】なつのかげろう【黄昏】 (205)
SRCシナリオスレ (450)
ひぐらしのなく頃にってパクリなの? (231)
ひぐらしのなく頃に 語咄し編 part5 (631)
【接続...】Frontier彩 Part3【タイムアウト】 (258)
ドラえもん のび太のBIOHAZARD Part6 (544)
--log55.com------------------
ほぼ100%やべーやつが乗ってる車 [998671801]
「これ見てるの俺だけだろ」っていうYouTuberおしえろ [166962459]
【悲報】フランスとイギリスの先進国がなぜ米国を支持?普通はイラン支持だろ?賢モメン教えて [247652559]
ひろゆき「外食は安すぎ。ラーメン餃子セットで2000円はとっても良い」 ホリエモン「日本の消費者はセコいから飲食はブラック化する」 [998671801]
セキュリティ専門家「WiFiルーターを窓際に置くと双眼鏡でパスワードを調べられるのです!」 なにそれ怖い(´・ω・`) [571598972]
3大安倍「まさに」「いわば」あと一つは? [872145558]
スーパーで激安売りしてたでレモンが激安だったから取り敢えず10個買ったんだけど使い道教えてくれ [412937765]
神奈川県警「逮捕・留置していた女性(30歳)が死亡した。 体調不良で病院に連れて行ったが、突然呼吸が止まった」 [485983549]