1read 100read
2012年6月Windows460: DirectX10スレ (290) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[Win2000]SPだけ適応済みのCDを作ろう Part1[WinXP] (286)
anemone + moonlight part 4 (598)
低スペックだけどWindowsXPを高速化するスレ (254)
【VirtualBox】XPモード 専用スレ 2台目【VMware】 (252)
AVG のフリー版って、完全になくなるの? (320)
不要ファイルの掃除 part1 (594)

DirectX10スレ


1 :07/03/01 〜 最終レス :11/12/28
VersionX(注:ローマ数字の10)にして、真のウィンドウズ用描画エンジンと
なったDirectXについて語るのだ。

2 :
ついでに2ゲット。

3 :
DirectX10のはいってるVistaにDirectX9.0cをインストールして問題ないか
どうか知りたい。

4 :
わずか10分程度しか我慢できない>1が立てたスレはここですか?
−−−−−−−糞スレ終了−−−−−−−−

5 :
−−−−−−− 再開 −−−−−−−−

6 :
−−−−−−−終了−−−−−−−−

7 :

−−−−−−− 再開 −−−−−−−−

8 :
で、DirectX10に完全対応したゲームって何があるの?

9 :
このスレッドは天才pンジー「>>1」が
言語訓練のために立てたものです。
>>1が自作自演を繰り返すスレッドなので、
>>1以外の方は書きこまないで下さい。
                  京都大学霊長類研究所

10 :
>>9
自演なわけねーだろーが、タコ。タコのくせに人を猿よばわりするとは生意気な。

11 :
DirectX10は、もはやOpenGLを超えたと思う。

12 :
以上を持ちまして、天才pンジー「>>1」の訓練を終了とさせていただきます。
         このスレッドは終了しました。。。次スレは必要ありません

13 :
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ  に な り ま す。
ご 期 待 く だ さ い ! !
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

14 :
>>1-13
アッー!

15 :
だから DirectX 10 は存在しないと何度いったら

16 :
−−−−−−− めでたく終了 −−−−−−−−

17 :
DirectXX

18 :
−−−−−−− めでたく再開 −−−−−−−−
>>15
DXdiagにはバージョン10ってあるじゃねえか! ありゃなんでだ説明しろゴラァ!

19 :
DirectXX

20 :
他力本願野郎はスレ立てんな。

21 :
1 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2007/03/01(木) 21:25:13 ID:w53cHpYu
VersionX(注:ローマ数字の10)にして、真のウィンドウズ用描画エンジンと
なったDirectXについて語るのだ。
2 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2007/03/01(木) 21:35:13 ID:w53cHpYu
ついでに2ゲット。
3 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2007/03/01(木) 21:35:28 ID:w53cHpYu
DirectX10のはいってるVistaにDirectX9.0cをインストールして問題ないか
どうか知りたい。
5 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2007/03/01(木) 21:46:31 ID:w53cHpYu
−−−−−−− 再開 −−−−−−−−
7 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2007/03/01(木) 21:55:37 ID:w53cHpYu
−−−−−−− 再開 −−−−−−−−
10 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2007/03/01(木) 22:05:03 ID:w53cHpYu
>>9
自演なわけねーだろーが、タコ。タコのくせに人を猿よばわりするとは生意気な。


( ´,_ゝ`)プッ

22 :
−−−−−−−糞スレ終了−−−−−−−−

23 :
−−−−−−− 再開 −−−−−−−−

24 :
−−−−−−−糞スレ終了−−−−−−−−

25 :
−−−−−−− 再開 −−−−−−−−

26 :
−−−−−−−糞スレ終了−−−−−−−−

27 :
DirectX10ってDLできるの?

28 :
将来活躍スレあげ

29 :
NGOHQに上がってるんだけどVista専用じゃなかったのか?
http://www.ngohq.com/news/10189-directx-10-0-redistributable-windows-2000-xp-2003-mce.html

30 :
ところでダイレクトxって何なの?

31 :
>>29のはエイプリルフールみたいだ

32 :
昨夜 Microsoft Download Center に出ていた
DirectX 10 End-User Runtime/SDK (Apr 2007) が消えているな

33 :
本当だ。何かあったのかしら。

34 :
>>32
エープリルフールでした

35 :

−−−−−−−糞スレ再開−−−−−−−−
−−−−−−−糞スレ再開−−−−−−−−
−−−−−−−糞スレ再開−−−−−−−−

36 :
XP用だしやがれ!

37 :
あげ

38 :
(=゚ω゚)
( =゚ω)
( =゚)
( =)
( )
(= )
(゚= )
(ω゚= )
(゚ω゚=)

(=゚ω゚=)DirectX 10

39 :
vista脂肪wwwwwwXPでDirectX 10ゲームを利用可能に
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177323015/

40 :
死亡はしないな
その情報はあまり広まらないから

41 :
というか、DirectX10の新機能がDirectX9でエミュレートできたら驚きだってw
DirectX10ゲームはある程度動くかもしれんが、劣化するだろ。
そして、Vistaで完全版をプレーしたいと思うようになる。

42 :
エミュレートじゃねーしw

43 :
MS 公式物じゃないので
DirectX10 用ソフトは軒並み XP 非サポートになるので
インストールできなくてもまともに動かなくても
ビデオカードが煙を吹いても自己責任だがな

44 :
フルスペックで出来ないと言うだけで、Vista専用にするような愚をゲームメーカーが
犯すとも思えんが。

45 :
確かに。
そんなことをしたら、ただでさえ市場が縮小し売れてないゲームがますます売れなくなるのだからな。
ファーストとして誘導したいMS以外でそんな愚行を犯すのは自殺志願者ぐらいだろう。
あるいは普通にやったら本当に売れないので
vista専用を謳ってvista向けの小さな市場で目立とう、という野心的な小企業も存在するかもしれないが。

46 :
Windows使う人やベンダーが減ったらMS帝国は消滅しちゃうからな。
植民地支配の歴史を見ても上手くいったところってーのは緩く統治したところのみ。
>>44それはMSにしても同じだからDX10自体がXP用にスイッチする。
恐らくMS社内でも回避策はうってあったはず。つまりXP用のDX10プロジェクトも並走してたってこと。
これぐらいやらなかったらMSの上層部は産業スパイの巣窟ってことだよね。

47 :
> これぐらいやらなかったらMSの上層部は産業スパイの巣窟ってことだよね。
どういう理屈で、そういう結論に持っていったのか理解できませんw

48 :
もっとわかりやすく言うと車運転してる時に自分で電柱に突っ込むようなもんだ。
普通こういうことはやらない。

49 :
で、電柱に突っ込む(普通はやらない事)と産業スパイの巣窟とが、どうつながるんだ?w

50 :
まーDX10がXP用にリリースされることはありえないだろうけどね

51 :
>>50 商売わかってへんな。

52 :
>>51
商売分ってないのはお前だ。
MSはVistaを買って欲しいというのに、
Vistaの価値を下げるような事をするわけが無い。

53 :
いやいや、それは3ヶ月前までのハナシであってさ。
もう売れないし救うのが無理な場合は諦めて生き残った部分の価値の最大化
に回らなければならないワケよ。だから早くやれと。

54 :
Vistaは日本だけならともかく、世界レベルでは十分売れているのですが?

55 :
んーでも判断が遅れれば遅れるほど電柱が迫ってくるぜ?

56 :
明日太陽が上らなかったらどうしようと考えている人みたいだなw

57 :
MSってXBOX360の時も「世界では売れてるのに」って言ってたよね。
リハビリ頑張ってください。

58 :
世界で売れているのは事実だよ。
あんた、それ否定できる情報もってるの?

59 :
それさ2000万本"出荷"ってやつがソースでしょ?
出荷数なんてどうでもいいんです。
実稼動数が上がらないとシェア取ってるとは言えない訳で。
ゲームメーカーなんかからも相手にされなくなりますよ。
これってJ-POPチャート上位の誰も口ずさんでない歌
みたいなもんでチャートは金で買えるけど実動数はそうは行かんよね。
実動数の多いボリュームゾーンめがけてソフト開発するわけだから。

60 :
>>59
もう一回聞こうか?
否定できる情報もってるの?

61 :
実動数がXPに追いつく勢いっていう肯定できる情報も無いよね。
売れてたら普通言うだろ。これで充分なのでは?
ちなみに出荷後店は売れないOSって返品出来ないの?
だったら売れたでいいのかもね。だがソフトメーカーが気にするのは実動数の増加率だ。

62 :
まぁ実動数に関してはアクチ時の通報で一桁代まで正確に把握してるだろうから。
それみて正しい判断をするだけだろうけどね。

63 :
> 実動数がXPに追いつく勢いっていう肯定できる情報も無いよね。
Vistaの実動数がどんどん増えていっていると言う情報を出せばいいのか???
> 売れてたら普通言うだろ。これで充分なのでは?
あれ? 売れているから言っていますよね?

64 :
>>63なんでアンタからその情報が出てくるんだ?
2000万本出荷されたとしか聞いてないけど。

65 :
一般の販売店店頭でよく見かける「今売れてます」シールは
地雷地帯の警告看板みたいなもんだからそういうのはダメだよ。

66 :
>>64
俺も、お前から否定できる確実な情報を聞いてないけどw

67 :
つまり状況が混沌としてる事だけは間違いないな。
まぁ判断が遅れればそのぶん損が大きくなるんだから
今は素直になったらいいよ。そりゃMSだって失敗することもあらーな

68 :
>>67
ゲーム機と違って OS の判断は発売開始数ヶ月でするものじゃないからな
DirectX 10 のみでもいいだろう、という判断をソフトベンダが行うのは
Vista が十分に広まってからだろう
MS は初期出荷だけではなく中長期的な視点で判断してるから
初動 3 ヶ月で XP の 50% が Vista に置き換わらなかったから失敗なんて
そんなアホな判断はしない

69 :
1ユーザーとしてはそりゃ今すぐにでも64bitVistaに移行したいさ。できるものなら。
32bitVistaはどうみてもネタです。本当にありがとうございました。

70 :
Viennaに32bit版が提供されたらそれこそ笑い者だよ

71 :
その場合「笑い者」になるのは、Viennaじゃなくて、
PC(ハードウェア)の方だよね?
MSとしてはVistaであっても64bit専用にすることは簡単にできたんだから。
(単に32bit版を売らなければいいだけ)

72 :
ttp://www.9down.com/DirectX-10-Compatibility-Libraries-Pre-Alpha-9582/
なんかよくわからんけど
機械翻訳したらどうやらXPでDX10を動かせるツールが開発されてるみたい
ダウンロードして解凍したらDX10らしきdllファイルが出てきた

73 :
>>72
スレ消えてるが>>39と一緒でないの?
ttp://radeonbros.seesaa.net/article/39687898.html

74 :
>>73
thx
一緒みたいです

75 :
確かに32Bit版の新OSって段階で
石炭で動く蒸気機関乗用車が21世紀の今になって新発売みたいなノリであることには違いねーな

76 :
意味不明

77 :
わろたw

78 :
>>75 なんかさ。次も鯖用以外は32Bitで出すみたいな事言ってるんだが。
もう殆ど心神喪失状態だな。

79 :
アプリやデバドラは、32bit版Vista対応でさえ、メーカーはあっぷあっぷ状態じゃないのかと指摘されてるくらいだし
(実際に開発現場に取材してるわけじゃないようなので、妄想レベルっぽいけど)、
フリーウェアは、なおお寒い限りだし。
ビジネスアプリは機会損失につながるから意地でも対応するけど、フリーウェアは作者次第だからなー。
つうか開発環境も中途半端なままだった気が。。。

80 :
DXって、旧バージョンに戻せないのか?
ゲームが落ち捲くり…

81 :
その昔DX5forNT4.0ってのがあってな。
M$から「裁判で負けて死ぬか土下座して生き残るか選べ」という…

82 :
>>80
具体的には何が落ちてる?
Vista でゲームが落ちるのは
DirectX10 になっただけが理由じゃなかったりするが
手元のゲームでは 1 本しか落ちないな

83 :
>>47
簡単な話だと思うがなあ。
常識と思える程度の対策なら普通はとる。
XP用のdirectx10 開発もこれにあたるな。
それをあえてしないのなら、vistaがこけた際に一気にMSの立場がまずくなるわな。
上層部がその程度の対策すら打ってなかったなら、上層部はMSを潰すつもりでやってるってことになる。
=産業スパイってことだな。
産業スパイって情報を盗むだけじゃないのよ。ライバル会社の方針を誤らせたり、打撃を与えたりするのも立派なお仕事。

84 :
しかしとうぶんDX10専用ゲームなんて出ないだろうな

85 :
逆に業界の殆どがDX9中心に安心して動けてるので良作増えそうだけどな。
新規対応作業がなくなれた環境で作品作りに集中できるわけだから。
>>83 それはソニーの時もそういうのあったよね。
お客さんへの嫌がらせを早急に辞めてお客さんサイドから新製品を考えればいいのは
誰の目にも明白だったのにウオークマンはIPODにやられ
PSは任天堂に出し抜かれ・・・
業種違うけどYAMAHAの電子楽器部門とかも何やってんだろうって思うよ。
もっとも取り返しがつかない局面に来ないと
目が覚めないのが大企業病の特徴なのかもしれない。その場合はときを待つしかないね
実際XP用のDirectX10・SDKを今公開したとしても、もう遅いよね。
正しい回避操作の為の判断が半年以上も遅れてる。株主なんか気が気じゃないんじゃない?

86 :
本当は裏でソフトハウスにはDX10・SDKが配られてて
DX10用のゲーム開発が終わる1年〜1.5年先のタイミングで
ラインナップ拡充と共にXP用DX10解禁するとかかな。
それがおそらく最後のタイミングになるっぽい。
DX10系を次期OS向けに特化しちゃう手もあるが
そっちはどうせ遅れるしこの手が上手くいけば遅らせてくる。俺ならそうする。
何も手を打たないで単純に次期OSが遅れた場合メーカーが間を繋げなくなるし
株主に説明つかない。メーカーはLinuxに流れるかもしれない。
まぁそれは普通やらないし恐ろしくて出来ない。そういうレベルの間違った判断になる。
年末にXPDX10発表かなとも思えるが年末にしちゃうと
今年は何も売るものがないって言うのはMS的にはOKなわけないし・・・
他になんか手ある?俺馬鹿なんでもうちょっと損出を減らす手があればちょっと聞いてみたい。

87 :
>>86
>DX10用のゲーム開発が終わる1年〜1.5年先
もう今年中~来春に続々登場っですよ?あんたはロスプラしか
知らんと思うけど。
>DX10系を次期OS向けに特化しちゃう手もあるが
それVISTAなんですけど・・
>メーカーはLinux
ゲーム目的で??ナイナイwww
>俺馬鹿なんで
禿同

88 :
DX10だとハードな描画のパフォーマンスはよくなるんですか?

89 :
DX10で追加された命令を使うと、DX9の同様の描写より精緻になるとか。
Age of Conan楽しみだー。あと、ギルドウォーズとか対応しそう。
VGA買い替えは面倒だけど。
>本当は裏でソフトハウスにはDX10・SDKが配られてて
マイクロソフトはお金出せば開発キットは入手できる。
内部や一部の開発者にしか配布されない物もあるが、老舗のゲームスタジオでも潰れたり解散してるところがあって、流出経路には困らないので、
存在してれば、ほぼ確実に流出してる。

90 :
クライシスというDX10を使った超期待のゲームが秋頃出るから、その前後でDX10の需要が一気に増すだろうよ。
Vistaが問題なのは3点
・買い替えに金がかかる
・メモリー食いすぎ (WinXP+やnliteのVista版が出れば、将来的に解決するかも)
・現在主力のアプリがモッサリするか、エラーで起動不可

91 :
>nliteのVista版
とっくにでてるわけだが。

92 :
DirectX 10対応グラフィックスカードはあと半年でお払い箱に?
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.08/20070814174330detail.html
2007/08/14 17:43
2007年8月5日からの週に米国サンディエゴで行われた「SIGGRAPGH 2007」の会場において,
Microsoftの技術者が「DirectX 10.1(=Direct3D 10.1)に,現状のDirectX 10対応GPUは
対応できない」と述べたとされる報道が,海外で少しばかり波紋を呼んでいる。
これどうなるんだろ

93 :
10.1入れても10の動作しかしないって意味じゃね?
まあUSBが安定する前のWindows98みたいな感じかな。
互換性低いバグ多い使えない。

94 :
今後も10すら必要としないアプリが星の数ほど出るっつーのに
何故10.1とかやりやがりますかね…

95 :
昔からずっとそうだよ。
ワープロ代わりのパソコンのころはマルチメディアなんかいらないとか
マルチメディア言い始めてもゲームいらないとか。
まあゲームはDOS時代からやってたけど。

96 :
こんなスレを待っていた!

97 :
そもそもDX10.1対応したゲームが出る頃には、今のDX10対応カードも退役の時だろ

98 :
>>95
DirectX9も本格的に機能を生かしたゲームが出始めたのはだいぶ後だったしな。

99 :
東方

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows 7 質問スレッド Part35 (1001)
Vistaの過小評価とXPの過大評価は異常 (820)
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1 (474)
間違いだらけのクローズアップ現代 (276)
■Firefox4■JSデバッグCSSデバッグ■ACID3■ (247)
【新世代】 Windows 7 Part71 (419)
--log9.info------------------
VistaのRWINを変えて大きくしたいのですが。 (215)
Windows Vistaを極限まで高速化するスレ 第壱号機 (404)
Vistaの良いところをXPでいただき (406)
【1Ghz】意外にVistaが軽かった件について【512MB】 (325)
Vistaのアップグレード版をクリーンインストール (770)
Windows2000をxp、vistaに似せる (201)
WindowsVistaのAeroを無理矢理有効にするスレ (289)
間違いだらけのクローズアップ現代 (276)
システムドライブにデータを入れる奴はアホ (275)
Microsoft Virtual Server 2005 Part2 (384)
IE5 (5.015.5)統合スレッド 4 (236)
お前らのWindowsマシンのスペックを書こう 2 (206)
窓使いはLinuxをどう見るか (708)
[祝予約販売開始] DSP版 WindowsXP Vista [OEM] (829)
【Vista後継】Windows Vienna Part1【Blackcomb】 (211)
【銅鑼】ダサイデスクトープPart13【銅鑼】 (267)
--log55.com------------------
【安倍政権】急浮上のマスク5社目「横井定」こっちもキツイ 日本に拠点なし?フィリピンか [ちーたろlove&peace★]
【優先順位】西村経済再生担当相のPCR検査に批判続出 「要人だから」「ずるい」★3 [夜のけいちゃん★]
夫の収入減でスイッチが入ってしまう!?「モラハラ妻」の言い分 [首都圏の虎★]
【学校一律9月再開】「学校再開、全国一律で9月に」 宮城知事、知事会通じ政府に提案へ [蚤の市★]
【岐阜】朝日大野球部員等が執拗に追い回す姿、防犯カメラに ホームレス殺人★7 [ARANCIO-NERO★]
【新型コロナ】不織布マスク、売れ残る ★3 [雷★] [雷★]
ロシアの感染者8万7147人、中国抜き世界9位に…「非労働」1か月実施も歯止めかからず [首都圏の虎★]
東海3県で感染発表なし 新型コロナ、3月15日以来 [首都圏の虎★]