1read 100read
2012年6月Windows41: Media Player Classic 63 (317) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スパイダソリティア総合スレ (630)
【互換性】Vistaで動くソフト・動かないソフト4 (276)
RealもQTもDVDもCodec化 Ver.6 (829)
Microsoft MVP Part2 (561)
スーパーファミコソにWINDOWSをインストールする方法2 (908)
Windows Server Update Serviceスレッド (346)

Media Player Classic 63


1 :12/06/10 〜 最終レス :12/07/04
Media Player Classicスレッドです。
●●●ここはサポートセンターではありません。●●●
質問する前には、過去ログを読んだり検索するなど、自分で調べましょう。
質問に答える場合も、テンプレを読ませるなど自分で考えさせるようにして下さい。
また、下記のWiki内にあるよくある質問とその回答(FAQ)も熟読しておいて下さい。
■■配布サイト■■
●Gabest.org (本家、更新なし)
http://guliverkli.sourceforge.net
●MPC-Homecinema (派生ビルド)
http://mpc-hc.sourceforge.net/ (公式)
http://www.xvidvideo.ru/ (ビルドの配布 日本語ファイル統合済 BE Modあり)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=123537 (開発フォーラム、RC版はココ)
●ロシア(XvidVideo.RU)以外のビルド配布
・xhmikosr
http://xhmikosr.1f0.de/
・aleksoid
http://aleksoid.tosei.ru/Dist/
・henry
http://henry.fushizen.eu/
Media Player Classic スレッドのまとめ Wiki (過去スレはココ)
http://www.wikihouse.com/windows/index.php?Media%20Player%20Classic
●前スレ
Media Player Classic 62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1337276667/

2 :
Q. HomeCinemaで左上に出る『Play』を消したい
A. 表示→オプション→左のツリーの「プレイヤー」をクリックし、右にある「その他」の
  「OSDの表示(要再起動)をチェックオフでMPCを再起動
Q. 「ファイルの再生位置を記憶」、「Show OSD」がグレーアウトしてる
A. 最新のDirectX Runtimをインストールしてください。(なおxvidvideo.ru配布のMPCHCは標準でdllが入ってます。)
Q .コーデックは○○がいいの? 画質は? madVRが〜
A. スレチ。
Q. 更新履歴が見たい
A. http://mpc-hc.svn.sourceforge.net/viewvc/mpc-hc/trunk/?view=log
.  http://code.google.com/p/mpc-hc/source/list
Q. DXVAの設定はどうするの?
A. オプション→出力のDirectShowビデオをXPならVMR7/9にVistaならEVRにする。
  内部フィルタの『H264/AVC (DXVA)』にチェック(デフォで入ってる)。 DXVAで不具合が出る場合はチェックを外す。 VC1も同様。
Q. PoweDVDやDivX、CoreAVCのH.264デコーダーを使いたい
A. オプション→外部フィルタ→フィルタの追加→参照で追加する。 内部フィルタのH.264のチェックを外すのを忘れずに。
Q. GOMじゃ再生できるmkvの動画がガクガクでまともに再生できない
A. 内蔵のmkvスプリッターで不具合が場合はHaali Media Splitterを使ってください。

3 :
Q. とりあえず再生できない
A .オプション→出力のDirectShowビデオをいじってみる。 オーバーレイで再生できたのにVMR等では再生できないファイルもたまにあります。
 それでも再生できない場合は上記出力方法変更と合わせて該当する内部フィルターを切ってffDshowや純正コーデックを使用してみてください。
 それでも無理ならファイルがバグってるかMPCがバグかってる貴方の環境依存のバグです。
Q .レジューム再生みたいなのできないの?
A まとめwikiより.
 1. オプションの「プレーヤー」で「最近開いたファイルの履歴を保存」にチェックを入れる
 2. オプションの「その他色々」で「DVDの再生位置を記憶」と「ファイルの再生位置を記憶」にチェックを入れる。
----------------------------------------------------------------------------------------
コテ または それに準ずるものを含む書き込みはあぼーん対象
スレが荒れる原因にもなりますのでご遠慮ください

4 :
はいはい>>1乙Spyle>>1乙Spyle

5 :
> コテ または それに準ずるものを含む書き込みはあぼーん対象
> スレが荒れる原因にもなりますのでご遠慮ください
お前のあぼーん報告レスも含まれるなw
よ糞兵庫

6 :
4 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

7 :
> スレが荒れる原因にもなりますのでご遠慮ください
まずお前が遠慮しろよなSpyle

8 :
あぼーんするのは勝手だが、あぼーんレスした時点で
兵庫自身も「コテ または それに準ずるもの」と同類になるわけだ
自分で自分の首を絞めただけ

9 :
Q. ◆eZXfj.3WM.ってなんなの?
A.倉庫のサイトにアフィリンクを貼ろうと持ちかけて断られた腹いせに倉庫の人に
 無断で直リンを貼り続ける等迷惑行為を続けています。基本的にスルー、NG登録の上、
 感謝を述べる場合は◆eZXfj.3WM.ではなく倉庫の人にしましょう。
 ◆eZXfj.3WM.に対し礼を述べる輩も散見されますが、これも全て◆eZXfj.3WM.の自演です。同様にスルー推奨。
 最近では名無しで潜伏して倉庫叩きを続けているようです。

10 :
7 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
9 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

11 :
r5079
Spyle

12 :
MPCスレだけなんでソフトウェア板じゃなくてここに立ってるん?

13 :
板のルール見ればわかるよ

14 :
11 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

15 :
r5111
Spyle

16 :
1000 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
15 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

17 :
15 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

18 :
>>1乙Spyle

19 :
r5112
Spyle

20 :
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙   ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙    {::{/≧===≦V:/
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li     >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li  γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il! _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ .| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(   、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  .ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/   >>1乙!!
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\  ∧::::ト “ r─ ┐ “ ノ:::/!
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `'/::::\   、 _ノ / ̄) |
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` ̄ `ー――‐''|  ヽ |
     `~''''===''"゙´        ~`''`''|       ヽ  ノ .|
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

21 :
r5114

22 :
r5114
add a couple of patch to run /yze and build with /ltcg until we figure out how to conditionally enable those in common.props
Today (2 hours ago)
XhmikosR

23 :
相変わらず意味のないコミットが大半でリビジョンだけが鬼のように上がっていく

24 :
Ex更新頼みます

25 :
>>1-4が見えない・・・
しかしこの粘着何年前からいるんだ?
ここまで来ると粘着とかじゃなく単に気が狂ってるレベル

26 :
Q. TS再生が上手くいかない(映像が止まる、音声が消えるなど)
A. TS再生では一番まともだろうTVTestの作者が改変した「Media Player Classic - Home Cinema for JP_TV」を試してみましょう。
  Home Cinemaの最新版を使用したいなら、付属のMPEGスプリッタをTS再生で使えるように登録してください。
  改変元になったバージョンが古い為にMP2をAC3と誤認識するバグなどがあるので、TS再生のみで使われるように
  メリット値を調整した方がいいです。
  また付属の音声デコーダも同じく古いので、内蔵のAAC変換フィルタがどうしても駄目な場合以外は使わない方が無難でしょう。
  そのあたりがよく分からないなら、LAV Filtersを試してみるのもいいかも知れません。
  JP_TVのスプリッタより多少劣りますが、内蔵のMPEGソースフィルタよりまともな場合が多いです。

27 :
r5122
Makefile: add license header
Today (24 minutes ago)
XhmikosR
|j|a|n|e| |s|p|y|l|e|

28 :
自動拡大のautofitを割りとまじで昔の仕様に戻して欲しい・・・
今はタスクバーありきでのそれになったんだっけ・・・?

29 :
>>28
俺はもう諦めた
今はコマンドラインスイッチとサイズ記憶で代用してる

30 :
r5123
gccbuild.bat: use Submake in SubLibmingwex
Today (42 minutes ago)
XhmikosR

31 :
http://yamajiri.blog96.fc2.com/blog-entry-184.html
ここ参考に導入するのがお勧め
mpcの日本語の解説サイトでは新しい方

32 :
>>29
様々な解像度の動画をMPC-HCで同時にいくつも開いて見ている俺を救ってくれ・・・
俺も昔のAutoFitのほうが好きだったんだ・・・
サイズ記憶じゃうまくいかないし・・・

33 :
>>27


34 :
>>29
> 今はコマンドラインスイッチ
これのやり方を教えてちょんまげ

35 :
>>34
ショートカットのリンク先の最後に /Fixedsize w,h (w,hはウインドウの外枠の大きさ)
を付けとくとその大きさで起動できる
あとはプレイヤー側でサイズを記憶させとけば、サイズを変えるまではそのまま再生できる
サイズを変えたショートカットをいくつか作っとくと便利
ということなんだけど、大した方法でなくて申し訳ない・・・

36 :
それ枠込みのサイズじゃなくて動画表示部分のサイズだったら言うことないのにな

37 :
5100入れたら、flvが再生されなくなった
5000の時は出来てた
[xvideos.com_82fdfd87aa788bca2c42a1b503404d06.flv]
528x396 On2 VP6 25.00fps 399.77kb/s
MPEG2-LayerIII 22.05kHz 64.00kb/s CBR JointStereo/MS
[FlashVideo] 00:09:59.799 (599.799sec) / 35,365,049Bytes

38 :
>>35
ありがとう
やってみる

39 :
r5133
Spyle

40 :
1が見えないので貼り
Media Player Classicスレッドです。
●●●ここはサポートセンターではありません。●●●
質問する前には、過去ログを読んだり検索するなど、自分で調べましょう。
質問に答える場合も、テンプレを読ませるなど自分で考えさせるようにして下さい。
また、下記のWiki内にあるよくある質問とその回答(FAQ)も熟読しておいて下さい。
■■配布サイト■■
●Gabest.org (本家、更新なし)
http://guliverkli.sourceforge.net
●MPC-Homecinema (派生ビルド)
http://mpc-hc.sourceforge.net/ (公式)
http://www.xvidvideo.ru/ (ビルドの配布 日本語ファイル統合済 BE Modあり)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=123537 (開発フォーラム、RC版はココ)
●ロシア(XvidVideo.RU)以外のビルド配布
・xhmikosr
http://xhmikosr.1f0.de/
・aleksoid
http://aleksoid.tosei.ru/Dist/
・henry
http://henry.fushizen.eu/
Media Player Classic スレッドのまとめ Wiki (過去スレはココ)
http://www.wikihouse.com/windows/index.php?Media%20Player%20Classic

41 :
何度も貼るなよウゼエ

42 :
Q. HomeCinemaで左上に出る『Play』を消したい
A. 表示→オプション→左のツリーの「プレイヤー」をクリックし、右にある「その他」の
  「OSDの表示(要再起動)をチェックオフでMPCを再起動
Q. 「ファイルの再生位置を記憶」、「Show OSD」がグレーアウトしてる
A. 最新のDirectX Runtimをインストールしてください。(なおxvidvideo.ru配布のMPCHCは標準でdllが入ってます。)
Q .コーデックは○○がいいの? 画質は? madVRが〜
A. スレチ。
Q. 更新履歴が見たい
A. http://mpc-hc.svn.sourceforge.net/viewvc/mpc-hc/trunk/?view=log
.  http://code.google.com/p/mpc-hc/source/list
Q. DXVAの設定はどうするの?
A. オプション→出力のDirectShowビデオをXPならVMR7/9にVistaならEVRにする。
  内部フィルタの『H264/AVC (DXVA)』にチェック(デフォで入ってる)。 DXVAで不具合が出る場合はチェックを外す。 VC1も同様。
Q. PoweDVDやDivX、CoreAVCのH.264デコーダーを使いたい
A. オプション→外部フィルタ→フィルタの追加→参照で追加する。 内部フィルタのH.264のチェックを外すのを忘れずに。
Q. GOMじゃ再生できるmkvの動画がガクガクでまともに再生できない
A. 内蔵のmkvスプリッターで不具合が場合はHaali Media Splitterを使ってください。

43 :
Q. とりあえず再生できない
A .オプション→出力のDirectShowビデオをいじってみる。 オーバーレイで再生できたのにVMR等では再生できないファイルもたまにあります。
 それでも再生できない場合は上記出力方法変更と合わせて該当する内部フィルターを切ってffDshowや純正コーデックを使用してみてください。
 それでも無理ならファイルがバグってるかMPCがバグかってる貴方の環境依存のバグです。
Q .レジューム再生みたいなのできないの?
A まとめwikiより.
 1. オプションの「プレーヤー」で「最近開いたファイルの履歴を保存」にチェックを入れる
 2. オプションの「その他色々」で「DVDの再生位置を記憶」と「ファイルの再生位置を記憶」にチェックを入れる。
----------------------------------------------------------------------------------------
コテ または それに準ずるものを含む書き込みはあぼーん対象
スレが荒れる原因にもなりますのでご遠慮ください

44 :
Q. TS再生が上手くいかない(映像が止まる、音声が消えるなど)
A. TS再生では一番まともだろうTVTestの作者が改変した「Media Player Classic - Home Cinema for JP_TV」を試してみましょう。
  Home Cinemaの最新版を使用したいなら、付属のMPEGスプリッタをTS再生で使えるように登録してください。
  改変元になったバージョンが古い為にMP2をAC3と誤認識するバグなどがあるので、TS再生のみで使われるように
  メリット値を調整した方がいいです。
  また付属の音声デコーダも同じく古いので、内蔵のAAC変換フィルタがどうしても駄目な場合以外は使わない方が無難でしょう。
  そのあたりがよく分からないなら、LAV Filtersを試してみるのもいいかも知れません。
  JP_TVのスプリッタより多少劣りますが、内蔵のMPEGソースフィルタよりまともな場合が多いです。

45 :
39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
27 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
19 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

46 :
Q. ◆eZXfj.3WM.ってなんなの?
A.倉庫のサイトにアフィリンクを貼ろうと持ちかけて断られた腹いせに倉庫の人に
 無断で直リンを貼り続ける等迷惑行為を続けています。基本的にスルー、NG登録の上、
 感謝を述べる場合は◆eZXfj.3WM.ではなく倉庫の人にしましょう。
 ◆eZXfj.3WM.に対し礼を述べる輩も散見されますが、これも全て◆eZXfj.3WM.の自演です。同様にスルー推奨。
 最近では名無しで潜伏して倉庫叩きを続けているようです。

47 :
以上、テンプレ完了 (`・ω・´)ゞ

48 :
乙Spyle

49 :
46 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

50 :
>◆eZXfj.3WM.に対し礼を述べる輩も散見されますが、これも全て◆eZXfj.3WM.の自演です。
決めつけてる。すげえな。
見えない敵と戦って、どいつも同じ相手に見えるらしいが
それをテンプレ化するとは…。キチガイにも程がある。

51 :
いまさらそんなところにつっかかるあたりが本人だといってるようなものだと気付けよ・・・

52 :
で、2chブラウザがmpcと何の関係があんの?

53 :


54 :
大盛り

55 :
>>46のテンプレの近況部分を改訂しようか
最近では名無しで潜伏して倉庫叩きに加えて
当テンプレの撤回要求やMPC-HC EX作者の中傷も行っているようです。

56 :
(゜Д゜)ウマー

57 :
>>55のテンプレの近況部分を改訂しようか
◆eZXfj.3WM.に対し礼を述べる輩も散見されますが、最近では名無しで潜伏して倉庫叩きに加えて
当テンプレの撤回要求やMPC-HC EXSpyle作者の中傷も行っているようです。しかしこれも全て◆eZXfj.3WM.の自演です。
これで完璧

58 :
>>57
乙Spyle

59 :
最新のMPC-hc入れたら、ニコとユーチューブのページが崩れる

60 :
>>59
フラッシュ更新したからとかそんなこと無いかな?

61 :
フラッシュは常に再審にしてますよ

62 :
相手にしちゃだめ

63 :
動画をほとんど見ること泣く、ただUpdateする回数が多くなったw

64 :
あるあるSpyleやな

65 :
>>63
本末転倒だなw

66 :
>>65
自分でも分かっているけど、やはりUpdateというものは嬉しい
ついつい意味もなくUpdateしてしまうw
いや、意味はあるんだろうけどさ

67 :
これをUpdateとか言っちゃう奴って恥ずかしくないの

68 :
Updateでいいとおもいます

69 :
柴犬Exはよ!

70 :
公式のバージョンが上がったらExも期待できるのかしら?

71 :
50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
57 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
69 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
58 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
64 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

72 :
r5137

73 :
>>69-70
自演宣伝じゃないならSourceForgeのページにあるフォーラムで直接作者に言え

74 :
r5139
update astyle.bat and ran it
Today (4 hours ago)
XhmikosR

75 :
友達からもらった動画mp4(H.264/AVC、MPEG4 Audio)を再生すると
絵と音がズレてしまいます。どうしてですか?
GOMだとちゃんと再生されます。GOMは嫌いなので
使わなくても再生される方法が知りたいです。

76 :
グレードアップ 乙

77 :
>>75
友達に言えよそんなもん

78 :
うちのパソコンだと絵がでなくなるので
内部フィルタのH264/AVC (DXVA)は切ってます。

79 :
相手にしちゃだめ

80 :
罰則化で違法ダウンロードしてアニメ見てるキモオタ割れ厨兵庫は死亡確定か
いいことだな

81 :
誰か教えてください!

82 :
>>81
Haali

83 :
>>80
マルチ

84 :
Haaliをインストールしてみました。
耐えられないくらいズレていたのが嘘のようです。
前後に移動した時の引っ掛かりみたいなのも無くなりました。
>>82さん、どうもありがとう!!

85 :
MPC-HCを自分でビルドしたいんだけど、必要なツールは?

86 :
MSVC 2010 Professional以上
MSYS
MINGW

87 :
>>86
ありがとう。

88 :
DX SDKも

89 :
>>84
友達にも感謝しとけ

90 :
>>85
http://sourceforge.net/apps/trac/mpc-hc/wiki/How_to_compile_the_MPC

91 :
>>85
こっちの方が新しいか
http://code.google.com/p/mpc-hc/source/browse/trunk/docs/Compilation.txt

92 :
【DVDリッピング違法化・違法ダウンロード刑罰化の著作権法改正が衆院で可決】2012年6月15日(金)18:00
>15日午前に開会された衆議院文部科学委員会において、著作権法改正案についての審議が行われ、
>暗号化技術を回避してのリッピングの違法化を含む政府案が全会一致で可決された。
>政府案にはDVDに用いられるCSSを著作権法上の「技術的保護手段」と認める内容が含まれており、
>今後はその回避するプログラム・装置を提供することが規制され、刑罰の対象となる。
>そういった回避プログラム・装置を利用して複製を行うことは、これまで私的使用目的であれば認められていたが、今後は違法となる。

93 :
mpchc以外の他のプレーヤもWASAPI対応してほしいな
WASAPI対応がこれなので、しかたなく使ってる

94 :
r5147

95 :
柴犬Ex ver3を今は使ってるけど今後もアップデートを期待していいのかなあ
いや、期待してる

96 :
henry氏って日本人?
henry氏ってここ見てる?
見てたら、要望書いておく。
JanWillem32氏らのMPC-HCのpatchを当てた奴が欲しい。

97 :
オッケーねー
ジャスラモメンねー

98 :
r5147
fix unrar dependencies
Today (5 hours ago)
XhmikosR

99 :
GCCが4.7.1になってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AVG のフリー版って、完全になくなるの? (320)
Windows★Active Directoryスレ (727)
IDにwindowsが出るまで(´・ω・`)ショボーンするスレ 26 (593)
Windows XPとWindows 7を比較検証2 (706)
■Firefox4■JSデバッグCSSデバッグ■ACID3■ (247)
Donut Vol.17 (380)
--log9.info------------------
サーフィンをガンダム風に語るスレ (236)
ダイビングCカードは更新制がいい (208)
サーフキャンプ好きっているのかよっ! (224)
【内需】国内サーフボード【拡大】 (793)
座間味 ケンズクラブについて (250)
ローカルとかって馬鹿じゃねーの?w (786)
海まで10分以内の住民がまたーりと集うスレ (202)
仙台圏ダイビング事情B (783)
【CA】カリフォルニアの板を語るスレ【西海岸】 (527)
クラブヒーローズてどうよ? (319)
【絡む凸】リーシュ・パワーコード【踏む凸】 (459)
久米島大分S手版の怪 (228)
サーフィンはハーフの方がカッコ良い。 (200)
テイクオフまでいっしょにがんがるスレ 3セット目 (959)
●●●HawaiianProDesigns●●● (262)
mixi 関西台場ってどうよ!!!!!!! (436)
--log55.com------------------
【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 1
グローバリズム崩壊
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1557兆円
日本各地の景気を報告するスレ@203
構造改革を知らない経済by池田信夫(一般向け)87
■日本政府は借金で財政破綻しない■国債1547兆円
佐川の証言=腐った自民党
アホノミクス失敗の尻拭いする次の総理は誰?