1read 100read
2012年6月Windows9: Sleipnir Part267 (807) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■Vistaは史上最低のOSになった! Part19 (471)
Microsoft Office 2010 Part 4 (712)
UAC議論スレ Part1 (430)
Stardock : ObjectDesktop Components (967)
WindowsMeへの罵倒で1000目指すスレ (201)
UAC議論スレ Part1 (430)

Sleipnir Part267


1 :12/06/11 〜 最終レス :12/07/04
フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スニル)」の本スレです。
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てること。無理なら他の方にパス。
Sleipnir 公式サイト http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir-family/
■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part266 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1336192061/
■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1296395659/
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1287395243/
Sleipnir1.66を使い続けるよ その4 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1317432028/
Sleipnir Mobile★2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1328567166/
FenrirFS Part2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310991625/
■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元) http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog (公式ブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/
サポートページ http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
ソーシャルアカウント http://info.fenrir-inc.com/jp/social/
■Sleipnir 2 用エクステンション━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラグイン・スキン http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir2/plugins/
アーカイブ http://www.fenrir.co.jp/archive/
Laboratory http://www.fenrir.co.jp/labs/
泰幸ラボ http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/
テスト版用 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/plugins/
SAHK http://sleipnirwiki.com/sahk/

2 :
■不具合について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレに不具合を書き込む際は、以下の情報を付記すると修正されやすくなります。
(1) 不具合の詳細
・発生手順(特定のURLで症状が発生する場合はURLも含め記述してください)
・発生頻度(特定の手順で必ず発生、数回に一回発生、何時間ぐらい使用すると発生 など)
・発生時期(ソフトウェアのアップデート後、OSの再インストール後 など)
・他のブラウザ(特にInternet Explorer)でも症状が発生するか
(2) 使用環境
・クライアント情報(メニューからバージョン情報を表示し、Ctrl+Cを押すとコピーできます)
・常駐させているソフトウェア(ウィルス対策ソフトやIME、マウスジェスチャソフトなど)
・GPUレンダリング機能が有効か否か(有効ならGPUの型番も)
■テスト版について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレでは、フェンリル社員(上田氏)により、Sleipnirのテスト版が公開されています。
テスト版は、正式版に不具合修正や機能追加などが施された開発版です。
Sleipnirの開発の効率化や、新機能の動作確認のために提供されています。
テスト版には、インストールが必要なexe版と、単体でも使用可能なzip版があります。
zip版で以前の設定を引き継ぎたい場合は、全てのファイルを上書きしてください。
(因みに、2系ではテスト版に正式版を上書きすると正常に動作しなくなります)
テスト版は開発版であるがゆえに、大きな不具合を抱えているかもしれません。
また、一部のプラグインはテスト版に対応していないため使用できません。
導入する際は以上の内容と公開時の注意をよく読み、自己責任で使用してください。
よく分からない方、安定性を求める方は正式版を使用してください。

3 :
以下、近々存在自体が間引かれる方々。ナムナム
3.1 UI の強化
カスタマイズ機能を強化して Roboform にも対応します
3.2 Gecko に対応
最新の Gecko レンダリングエンジンに対応します
3.3 プラグインに対応
プラグインで Sleipnir に様々な機能を追加します
3.4さらなる進化
Sleipnir は進化を続けます

4 :
プニル!プニル!プニル!プニルぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!プニルプニルプニルぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!スニールたんのグレーの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
2 のプニルたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
3 がリリースされて良かったねプニルたん!あぁあああああ!かわいい!プニルたん!かわいい!あっああぁああ!
Webkit も搭載されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!プラグインなんて現実じゃない!!!!あ…スマホもwebサービスもよく考えたら…
プ ニ ル ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!フェンリルぅうううう!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?デスクトップのプニルちゃんが僕を見てる?
デスクトップのプニルちゃんが僕を見てるぞ!プニルちゃんが僕を見てるぞ!タブレットのプニルちゃんが僕を見てるぞ!!
スマホのプニルちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはプニルちゃんがいる!!やったよクロム!!ひとりでできるもん!!!
あ、スマホのプニルちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ上田ぁあ!!に、西田ー!!大倉ぁああああああ!!!タバぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよプニルへ届け!!フェンリルのプニルへ届け!

5 :
さぁ、みんなで Sleipnir を偲ぼうではないか

6 :
久しぶりに来てみたが過疎っているな

7 :
3.0.17.4000にverUp(新規インスコ)したんだ。
ブックマークリストでサイトを右クリック→[プロパティ]を選んで
[個別設定]で各サイトのセキュリティを変更したいんだけど、
使用不可になっちゃってるのは何でなん?
2では普通に出来てたのに、なぜか使用不可なんだ・・・
おめーには3使わせてやんねー!2に戻して寝ろ!
ってこと?助けておくれ・・・(´・ω・`)

8 :
助けろって言われても

9 :
Sleipnr3には個別設定機能は実装されてない。

10 :
>>9
そうだったんだ・・・仕方なく右下クリック頑張るよ!
レスサンクス!

11 :
エレガントですなあ

12 :
2の機能なんて引き継がれてないクオリティそれがSleipinir3

13 :
な、age厨だろ

14 :
>>10
前から要望してるけど、未だに実装されないな。
後、ブックマークのフォルダ開いたままプニル閉じると、そのまま記憶してるの
なんとかして欲しいな〜。リセットしてフォルダ閉じて起動できるオプション
欲しいわな。

15 :
まんずってまだいるの?

16 :
新スレたったけど
まだやるの?

17 :
あと半月も経てば様々な罵倒と捨て台詞が飛び交うようになるさ

18 :
wktkして待ってるのに引っ張るね

19 :
こんなスレにつられて大して出来上がってないもの出されるよりちゃんとできてから出して欲しいからな

20 :
Sleipnir 3 の正式版を糞機能のままリリースした企業だぞ
ロードマップの大部分が未消化で方針転換した企業だぞ

21 :
Sleipnir2ってハピネス教が見せてる幻覚なんだよ
現実はSleipnir3程度のものしかリリースできない企業なんだよ
2の事は綺麗さっぱり忘れて現実みようぜ
3はクソ
よって終了

22 :
2で出来たことを出来なくしてシンプルにしました(ドヤッ
スタイリッシュでしょう?

23 :
あれだ、流行りのエコだ…

24 :
△糞機能
○無機能

25 :
HLRとか付けるっていってんだから待ってろ

26 :
そろそろ2から3に変えようと思って、このスレ来たが
Sleipnir自体を変えた方が良さそうだな〜
とはいえ、第一候補のFirefoxはバージョンアップ繰り返して
プラグイン作ってる人に負担かけてるみたいで、最新だと
対応してないプラグインも結構あるみたいなんだよね〜。

27 :
消去法でChromeになるわけだな。

28 :
もっと論外

29 :
RAMディスク導入したんだけど、Sleipnirで効果的な使い方が
あったら教えて下さい。

30 :
やすゆき社長は元気なのだろうか
3にも手を入れてくれてるのかしら

31 :
2使ってたらお気に入りが消えやがった。何なのこのくそ
確か勝手にバックアップ作るはずと思ってみたら
なぜかバックアップもないんだけどw

32 :
HLRは使うの止めてしまったからなあ
スマホとPCのHLRの連携って、どこまで進んでるんかねえ

33 :
>>29
俺んちに送る

34 :
正座してずっと待ってたけど足しびれちゃったのでもう待てません
てか今の3に機能追加されても希望が持てません

35 :
デバイス間の連携が重視される時代に、
果たしてさえずりはフィードを駆逐するのか

36 :
>>35
使えないブラウザフィード下ってしょうがない、使いたいブラウザの情報をフィードできるようにしないとな。
今のSleipnirはフィードしやすさ云々の選択にも立ててない。

37 :
なんか曲解してる?

38 :
WindowsXPからwindows7 64bitにOSを変更したのだけど、Sleipnir2をインストしたところ
アドレスバーと検索バーがツールバーボタンの横に固定されてしまって幅の変更は出来るけど
動かせなくなってしまった。これはWindows7の仕様ですか?動かす方法ありますか?

39 :
Webkit版完成はかなり期待してる。Chromeだとタブ周りとドラッグ関連が糞だからな
まぁFirefoxもだけど

40 :
>>29
キャッシュをRAMディスクにするくらいしかないぞ。
本体置いても意味ない。

41 :
Sleipnir本体が不安定になって、クリーンインストールした時に HLR から Google Reader に移行した
Chromium を搭載するのなら HLR を使わずに Google Reader 使うな
Extension や script で拡張できるから
でも拡張入れる毎にプロセスが増え、別ドメインのタブを開くとプロセスが増えるかも
そういう仕様だったら Chrome 使う

42 :
デザインを旧Sleipnirインターフェースに変更したら移動できるようになりました。
お騒がせしてすいません。

43 :
HLRの利点はHTML抽出機能だからなあ

44 :
エログ専用だけどな

45 :
webサービスとの連携に関してはweb型の方が楽だと思う
Fenrir が開発してくれるならいいけど
ユーザーが拡張できるようにしてくれるのか?
サーバにデータを置くことになるけど、本当にスマホと連携できるようになるの?

46 :
そんなことはやるわけないじゃん
FenrirPassのブックマークの同期がせいぜいだろうw
ほかのアプリと連携とかそういう方向性なんだろ?Fenrirは

47 :
Fenrir にしかできない巨大プロジェクトと啖呵を切ったんだ。やるだろ
まさか、ただの方向転換を巨大プロジェクトと言ってお茶を濁すようなことはしないだろ
現ユーザーに与える影響大だぞ

48 :
なにを根拠に言ってるの…
巨大プロジェクトを素直に受け取っても選択肢は数百通りあると思うんだが…

49 :
根拠?ないぞ
プロダクトのコンセプトぐらい合わせてくるだろ。あれだけデザインを強調してるんだ
Fenrir の言うデザインはただの見た目のことらしいが
また 2 の時みたいに開発者によってバラバラなの?同じ過ちを繰り返すの?
統一感を理由の1つに、SDKを公開せず、本家からのリンクは Darksky のみだった
今度こそ、プラグインの統一感、連携を整備してくるだろ。それで実装が遅れてるんだろ
それでも毎日ブログを更新し一体感を演じてるほどだ
既に Chromium 搭載で Chrome Extension 利用可とするなど統一感を出す気などないかもしれんが

50 :
諦めようや

51 :
諦めたら、そこから試合開始ですよ

52 :
使った奴はだいたいがまたやる
同じようにプニル使った奴もまた使う

53 :
Sleipnirに覚せい剤ほどの中毒性はないからそれはないな

54 :
>>40
キャッシュをRAMディスクってどのように設定するのですか?
Sleipnirオプション見てもドライブに設定する所が見つからないです

55 :
なんか突然あちこちのページでスクリプトエラーとやらが出まくるようになってしまた…
オワタカ…

56 :
チーン
数日中にも正式リリースされそうな Opera 12 を使えって神のお告げだよ

57 :
>>54
Trident:インターネットオプション
Gecko:about:config

58 :
OperaはRCが大量に更新されてるから、今までのメジャーアップデートを鑑みるとOpera12は地雷バージョンだな
どうしても使いたい場合を除けば、マイナーアップデートされるまで様子見したほうがいい

59 :
operaは紫リンクがすぐ青リンクに戻るのがどうしても受け付けなかった
タブの並び替えも実質できない(やるとグループ化されてしまう)

60 :
リンクが未読に戻るのは
ttps://twitter.com/saito/statuses/27555576301
ttp://my.opera.com/japanese/forums/topic.dml?id=631712
早速きたみたいだ。 Opera 12
ttp://www.opera.com/
Sleipnirが常に地雷みたいなものだったから、その気になれば楽だろ

61 :
54です
>>57 ありがとう

62 :
誰かFirefoxをプニル風に使う設定とプラグイン紹介してくれ

63 :
>62
スレチにも程があるだろや
ttp://wikiwiki.jp/firefox/?FAQ%2FSleipnir

64 :
むしろFirefoxに移ったらプニルのなにが便利だったかさっぱり思い出せない
これより右を閉じるはFirefoxでもできるしな。なんだったんだろう

65 :
むしろそんだけに拘ってたお前が無知だったって話じゃん
それはぷにるのせいにすんなよ

66 :
>>62
>>63
クソワロタ

67 :
うおおおおおおおおおおおおおOpera12きたあああああああああああああああああああああ

68 :
>>63
ツンデレですねw

69 :
ツンデレとは珍しい
このスレの多くはプニルを愛し、振り向いてくれなくなった瞬間、
狂気に満ちたレスをするヤンデレばかりだと思ってたよ

70 :
opera12描画クソ早いな・・・
いや比べちゃいけないのはわかってるけどさ

71 :
スタッフ夜逃げ困り果てた西田上田

72 :
上田糞真面目に作ってるだけじゃなく
軽くしろ

73 :
Opera 12 が意外に良いぞ

74 :
ver.2.9.4
放置してるだけで、ガンガンメモリ使用量が上がっていって
160MBとか250MBとかになる
タブ全部閉じるボタン押しても開放されない
もう1回押したら65MBくらいまで下がるんだが
バックグラウンドに回ると、途端に130MBくらいになる
どうなってんのこれ?
FlashだかJavaScriptだかには弱いし
最新版にしたら、こんなのは改善されてるのか

75 :
Opera 12 なかなかいいな。
操作感はFirefoxやChromeっぽくて直感でいける
YouTubeのカクつきのなさは一番かもしれない

76 :
>>68
ヤンデレかもよ。

77 :
どんなPC使ってたら描画速度の違いって実感できるの?
どのブラウザも一緒なんだけど
ie8でも使ってるとか?

78 :
最近は「速い」が「さらに速い」になるだけだからな

79 :
>>77
「何か」を批判できれば満足なんです。

80 :
Chromeをdisり、Chromium搭載を目指したFenrirをdisってるのですね

81 :
ぷにるスタートに変な広告が・・・
もしかして広告載せる代わりに金もらってるんじゃねーか?

82 :
>>81何を今さら

83 :
SleipnirStart Pink と銘打って、検索エンジンは全てエロ関連
広告もエロ を作ろうぜ

84 :
ここでいいかわからんけどiPhoneアプリのmosaがなぜかサーバにアクセスできませんになるんだけど

85 :
しかし今日も音沙汰なしとは
時間が空きそうだからすごいことやってますって誇大広告するしかなかったんだな

86 :
SNS、ついったとか見てないんだけど盛り上がってんの?

87 :
>>86
更新情報や講演会の情報なんかを流してたけど確実に頻度減ってる。
特別な情報流してるとかは無いかな…

88 :
http://www.hankyu-travel.com/tb-8/
tb−8ついに終了!

89 :
今日も・・・音沙汰無かったか・・・

90 :
>>88
それなのになぜかアップデートがあったなw
ちと驚いたわw

91 :
派生物までチェックしたり、使ったりしてる者がいることに驚かされたよ

92 :
Firefoxのグリモンとか
Chromeのエクステンションとかみたいに
手軽に拡張を作れるシステムってねーの?

93 :
2のころはSeahorseはあったけど3でつかるようになるかどうかは知らん

94 :
chrome拡張使えるようになるだろうからそれでいいんじゃ

95 :
そこまでするなら Chrome を使えばいいんじゃね
Sleipnir より軽い、安定してる、バージョンアップが保障されてる

96 :
Chromium派生のIronですらGoogle側の仕様変更に四苦八苦してたのに、
フェンリルの技術力でChrome拡張についていけるのか?

97 :
音沙汰、月曜日まで待てない!!!(;´Д`)

98 :
Opera 使え >60の履歴バグ直ってるぞ
もう Sleipnir は Opera に対抗できないだろう。Sleipnir の相手はコイツら
ChromiumベースのユニークなGoogle Chrome派生ブラウザ6個まとめ
ttp://antarespc.com/web-browser/chromium-based.html

99 :
うちのXP環境のpcだと閉じても、プロセスに居て
プロセス消さない限り再起動しようとしても起動できない
なんだこれは!?2.910、3.17もなる
2.99は大丈夫。メモリなんたらの拡張が問題?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows 8 で低スペックの限界に挑戦! (204)
【動画鑑賞】XBMC for Windows Part1【10FeetUI】 (493)
■Lunascape6■高速スクリプト■Firefox拡張■ (411)
窓使いはLinuxをどう見るか (708)
Windows Vistaを極限まで高速化するスレ 第壱号機 (404)
なぜWinはMac OSXにコンプレックス丸出しなのか? (818)
--log9.info------------------
朝鮮人が嫌いな女性 (349)
はじめての 生理、陰毛、ブラ、脇毛年齢は?PartV (379)
【疑問】皇太子妃雅子への質問 5 (386)
●●●韓国の発生率は日本の10倍!●●● (211)
テスト用スレin女性板2 (618)
男の友情と女の友情って何が違うの? (270)
私は韓国男からセクハラを受け続けました2 (774)
中日国際結婚「夫が中国、妻は日本」型増える (284)
低身長150以下集まれ〜 (367)
【比較】紀子様vs雅子様90【アンチ雅子様集合】 (912)
もうだめぽ・・・たぶんその8だっぽ♪(o^ー')b@女性 (788)
★★★★水嶋ヒロ・速水もこみちのイチモツ★★★★ (213)
韓国統一教会に洗脳された女性の体験談 (461)
オタク趣味の女が嫌い (429)
   無 職 男 っ て ど お ?    (957)
【未婚】気づいたら29歳になってました【限定】 (253)
--log55.com------------------
言いたいことだけ言って立ち去るスレ【202】
【意識】底辺の雑談【低い系】 Part.11
【星に】40代で無職34日目【願いを】彡 996日目
【風に】40代で無職35日目【吹かれて】彡
●●●●友達になってください●●●●
☆大口病院★大量殺人?横浜・点滴★
50代でのアーリーリタイアを語るスレ
老化して困ったことを語るスレ2