1read 100read
2012年6月Windows684: お前らのWindowsマシンのスペックを書こう 2 (206) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows Live Messenger Part 13 (919)
低スペックだけどWindowsXPを高速化するスレ (254)
Vectorで落としてはいけないソフトを書き殴るスレ (203)
【日本語が表示できない】 Safari for Windows 登場 (675)
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね (646)
Windows2000を使いつづけるスレ その21 (748)

お前らのWindowsマシンのスペックを書こう 2


1 :06/12/05 〜 最終レス :12/04/21
前スレ
お前らのWindowsマシンのスペックを書こう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1063598312/

2 :
テンプレ
PC機種:
OS:
CPU:
メモリ:
VGA:
HDD:
合計価格:
悩み:
概要:

3 :
PC機種: ASUS P2L97
OS: Win95b
CPU: Pentium90
メモリ: 8MB
VGA: MillenniumII
HDD: 8G
合計価格: 40万
悩み: Vistaに変えようか迷っている。
概要: 友達のパソコンより少し遅い気がするが、安くしてくると言うので買った。

4 :
PC機種:TUKUMO eXcomputer AeroStream B31J-6410D
OS:VISTA HOME PREMIUM
CPU:CeleronD 347
メモリ:PC5300 DDR-2 SDRAM 1024MB(512MB x2枚)
VGA:オンボード
HDD:80G (SerialATAII/7200rpm/8MBキャッシュ)
合計価格: 67275円
悩み:特に無い
概要:安く押さえる為CPUをセレロンにかえたがVISTAがさくさく動いた、
    ちょっとびっくり。

5 :
Aeroは「GMA950で動くこと」を基準に作られていると言われているからな。
馬鹿にされがちなセロリでも最近のセロリ搭載マシンならVistaだって良い感じに
動くだろ。

6 :
セロリワロス

7 :
PC機種: NEC LavieS
OS: Win2000
CPU: Celeron 400MHzぐらい
メモリ: 192MB
VGA: ATI RAGE Mobility P/M AGP 2X
HDD: 20G
合計価格: 2?万
悩み: 買った当時より遅くなってる気がする(OSをクリーンインスコしても変わらない)
概要: なんとなくノートパソコンが欲しくなったのでビックカメラで購入

8 :
PC機種:IBM Aptiva
OS:NT4
CPU:Pentium 133
メモリ:EDO 48MB
VGA:オンボード
HDD:10G (UltraATA)
合計価格: 30万円
悩み:USBが無い
概要:メインマシン

9 :
PC機種:自作
OS:WinXP Pro
CPU:AthlonMP 2800+ ×2
メモリ:DDR266 2GB(512MB×4)
VGA:Elsa Geforce5900XT 128MB
HDD:Seagate Barracuda7200.10 250GB
合計価格:30万くらい
悩み:AGPしか使えない
概要:黒い

10 :
メイン
PC機種:自作
OS:WinXP HOMEsp2
CPU:Athlon64 3200+
メモリ:PC2100 512M
VGA:Geforce 6600GT 128MB
HDD:WD80G,
HITACHIIBM160G,250G
合計価格:しらんw
悩み:なし
概要:メイン
サブ
PC機種:マウスコンピュータ201iだっけな
OS:Win2000pro
CPU:CeleronD 2.66Ghz
メモリ:256MB
VGA:GeforceFX5200 128MB
HDD:日立IBM80G
合計価格:4万
悩み:当時高かった
概要:サブ
ノートサブ
PC機種:FMV-660MF9/X
OS:Win2000pro
CPU:MobileCeleron600Mhz
メモリ:128MB
VGA:Ati RAGELTPROだっけな
HDD:20G
合計価格:8千円
悩み:440MXチップセットでメモリ制限が激しい。
概要:
インターネット観覧用ノート

11 :
PC機種:SOTEC
OS:XP Professional (SP2)
CPU:セロリン2.50GHz
メモリ:PC2700 DDR SDRAM 1024MB(512MB x2)
VGA:GeForceFX5200 128MB
HDD:160G (Ultra ATA/133 / 7200rpm / 8MB cache)
合計価格:わからない
悩み:弟が最近買っていたバイオが羨ましい
概要:まだしばらくこれで頑張りたい

12 :
PC機種:DynaBook
OS:Windows XP Pro
CPU:1.30GHz
メモリ:768MB
VGA:1024×768
HDD:20GB
合計価格:90000+α
悩み:HD増強したい
概要:ノートパソコンです。

13 :
思ったけど、ここのスレって、ジサカー多いね・・・。

14 :
PC機種:バリュースター
OS:WindowsMe
CPU:800MHz
メモリ:64MB
解像度:1024×768
HDD:30GB
合計価格:10万くらい
悩み:フリーズ大杉なのでメモリを増築させてXPに乗り換えたい
概要:デスクトップパソコン

15 :
PC機種:自作
OS:Windows2000
CPU:アスロンXP 2600+
メモリ:1GB
VGA:ATI RADEON9600Pro 256MB
HDD:80GB×2
合計価格:OSやモニタ込みで18万ぐらい
悩み:行き当たりばったりで組んだのに、悩みが全然なくて拍子抜け
概要:ちょっと古いけど、いまどきの3Dゲームも頑張って表示してくれる健気なヤツ

16 :
PC機種: 田中スペシャル
OS: WinXP HOME
CPU: Pentium4 3G
メモリ: 2G
VGA: 6600GT
HDD: 300G
合計価格: 12マソ
悩み: サウンドボードほしいっす
概要: DirectX10が主流になったらVGAを買い換える

17 :
>>16
田中なにしてんだよ学校来いよ

18 :
PC機種:自作
OS:Vista
CPU:QX6700@3.5
メモリ:DDR2-800 1G*2
VGA:7900GTX
HDD:ST3320620AS 4台RAID-0
合計価格:知らん
悩み:そろそろ8800GTX買うかな
概要:サブ機としてゲーム、エンコ。遊び用って感じ

19 :
サブとエンコー

20 :
PC機種:NEC LaVie G タイプ C
OS:XP Pro SP2
CPU:Core 2 Duo T7200
メモリ:DDR2-SDRAM 512MB×2
VGA:Radeon X1600
HDD:80GB×2(RAID 0)
合計価格:20万(3年保障付)
悩み:高い買い物だったのか適正価格だったのか判断がつかない
概要:主力機

21 :
PC機種:自作
OS:2000 Pro SP4
CPU:PentiumIII 1GHzx2
メモリ:PC133 CL2 256MBx3
VGA:Radeon 9600 Pro 128MB
HDD:120GBx2 80GBx1
合計価格:シラネ
悩み:ケースのファンが時々爆音になる
概要:新しいPC欲しい気もするが、組むのもOS・アプリのインストールや設定が面倒くさい

22 :
PC機種:自作
OS: Windows XP Pro SP2
CPU:Athlon64 4200+ 939 Manchester (2,6Ghz)
メモリ: Samsung DDR400(PC3200) 1GBx2
VGA:Galaxy Geforce7900GS(OC仕様)
HDD: HGST&seagate 320GBx4(SATA300) 
合計価格: シラネ(CPU自体は結構前の物だし、流用が多すぎる=頻繁にパーツが変わるので特定不能)
悩み:ノーブランド糞窒息ケースによるシステム&CPU(温度)の圧迫
Fanも付けれるところが少なく焼け石に水 さりとて、新しいPCケースを買うのも・・
CPUファン換装(リテールじゃなく既に変えてる)は、一度スッポン病=CPUファンを抜く時に一緒にCPUまで抜けてしまい
ピンを傷めたりコア欠けなどを起こしたりする事もある自作最大の罠で鬱死トラウマだから代えるに代えられない
グリス塗りも下手だし
概要: サウンドカード(ゲーマー御用達のX-Fiなど)、ビデオキャプチャー(MCE未対応)、各常用アプリケーションなどVistaでは使えないもの
が多いので当面の間は新OSに乗り換える気はない まだまだ現役

23 :
微妙に項目少ない気がするので後これも
光学ドライブ:DVR-A11J PX-760A
サウンドカード:Creative sound blaster X-Fi Digital Audio

24 :
保守

25 :
PC機種: 
OS: Microsoft Windows XP Professional 5.1.2600 (WinXP Retail)
CPU: AMD Athlon XP, 1800 MHz (13.5 x 133) 2200+
メモリ: 704 MB  (PC2700 DDR SDRAM)
VGA: NVIDIA GeForce4 MX Integrated GPU  (64 MB)
HDD1: HDS728080PLAT20  (80 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/133)
HDD2: Generic USB Disk USB Device  (76 GB, USB)
合計価格: 5万ほど
悩み: メーカーPCに市販OSが入っているためドライバが不十分。3Dゲームをしようとすると画面が砂嵐みたいになる。
概要: 特に無い

26 :
追加
光学ドライブ:HL-DT-ST RW/DVD_GCC-4480B  (DVD:16x, CD:48x/24x/48x DVD-ROM/CD-RW)
サウンドカード:SoundMAX Digital Audio
ネットワークアダプタ:Realtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC  (192.168.3.3)

27 :
PC機種
OS: Microsoft Windows VISTA Ultimate 6.000 (RTM)
CPU: Intel Pentium4 Northwoodコア 2.8GHz (14 x 200MHz)
メモリ: PC3200 1GB x 2 (Dual Channel)
VGA: nVidia 6800GT AGP8x 128MB
HDD: 250GB serial ATA
光学ドライブ: NEC の DVD±RW DL対応
サウンド: Realtek オンボード
ネットワーク: オンボード
合計価格: 10万くらい (OS は TechNet 1年タダキャンペーンで無料)
悩み: X-Cube なのでボードは PCI 32bit 一枚分しか刺せない。

28 :
案の定自慢スレになってるか

29 :
質問です。
PC機種:VAIO typeA
CPU:Core2DuoT7200
MEM:1024MB×2
GPU:GeForceGo7600GT
HDD:sATA-5400rpm100GB×2
モニタ:WXGA液晶
OS:WinXPhome
を使ってるんですが、Vista導入に際してどの程度のパフォーマンスを期待できますか?

30 :
その質問に何をどう答えろというのだ?

31 :
おまえのオツムじゃドライバー類調達できないだろうから、
そもそも導入も無理だろうとアナリストは予想する。

32 :
PC機種: 自作
OS: XP Pro SP2
CPU: Athlon64 FX 60
メモリ: DDR400/1GB x2
VGA: RadeonX1300XT 256MB
HDD: 320GB x2 (ーな動画がいっぱい入ってた...)
合計価格: 知らん
悩み: 煩い...
概要: 知り合いのパR屋経営者が Core2Quadに乗り換えるから あげる といって家に置いていった...
ウチにはぼろいCRTしかなかったのでDELLの24インチ液晶を買ってすげー幸せ

33 :
>>あげる といって家に置いていった...
な、なんだってー

34 :
流石はパR屋だ。
PCを下賜しても、なんともないぜ(ぉ

35 :
PC機種::ThinkPad
OS: Windows2000
CPU: 200Mhz
メモリ: 96M
VGA: ?
HDD: 8G
合計価格: 23マソ?
悩み: なし
概要:
 もう10年くらい使ってる。普通の作業はこれで十分。
 去年からWebサーバーとして活躍中。

36 :
PC機種:
OS:Microsoft Windows XP Home Edition
CPU:DualCore Intel Pentium D 930
メモリ:Samsung M3 78T6553CZ3-CD 512MB×2 (DDR2-533 DDR2 SDRAM)
VGA:Intel 82945G Graphics Controller
HDD:Seagate Technology LLC ST3400620AS 400GB
PC機種:
OS:Microsoft Windows XP Home Edition
CPU:DualCore Intel Pentium D 930
メモリ:Samsung M3 78T6553CZ3-CD 512MB×2 (DDR2-533 DDR2 SDRAM)
VGA:Intel 82945G Graphics Controller
HDD:Seagate Technology LLC ST3400620AS 400GB serial ATA
光学ドライブ:LG Electronics HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10N
サウンドカード:Realtek HD Audio オンボード
ネットワーク: Intel(R) PRO/1000 MT Network Connection
合計価格:わからないです。
悩み:特にないです。
概要:快適です。
Vistaをいれて使ってみたいです。
グラフィックカード探します。

37 :
PC機種:エプ損
OS:元はME?今XP
CPU:P3 800mhz
メモリ:64x2
VGA:オン母
HDD:10g
合計価格:20000円
悩み:変な臭いがする。
概要:いらつく。

38 :
>>37
メモリは512MBないとXPにすべきじゃない。

39 :
PC機種:自作
OS:窓XP Pro
CPU:Athlon 64x2 4400+
メモリ:DDR PC3200GB*2
VGA:elsa Geforce7900GS
HDD:内蔵SATA300GB*4 外160GB
光学ドライブ:便器 DVDスーパーマルチ
サウンドカード:カードじゃないが E-MU 0404 USB
ネットワーク: 牛 無線LAN
DSP:三菱 25.5の液晶
合計価格:よくわからん
悩み:ケースふぁんが前面背面ともに8cmまでしかつけられない、
    もう少し静かにしてほしい。
    有線LANでネットしたい。
概要:黒くて青く光る。後2年は戦いたい。

40 :
メモリのとこはPC3200 1GB*2だた
PC3200GBってなんだ

41 :
>>39
自作ならケース換えればいいじゃん。

42 :
>>41
素敵な黒がないのから買い換えられない
あとせいおんせいとメンテナンスしやすさ
いいのあったらおしえてくだしあ

43 :
>>42
俺はPCにデザイン性を求めてはいないから、ブサイクなケースしか紹介できないぞ?

44 :
自作なんて怖いからしたことないけど・・・。
つttp://www.dospara.co.jp/

45 :
PC機種: Asus P2BDS
OS: Win2000
CPU: Pen3 500Mhz Dual CPU
メモリ: 512MB
VGA: Millenium ? 64MB
HDD:30GB(OS)+120GB*2/160GB*2/250GB*2/・・・・ IDEボード増設
合計価格: 15マソ
悩み: 無し
概要: 安定性重視の単機能ファイルサーバ。24時間365日交換ソフト作動中。

46 :
PC機種:Dell GX-1
OS:Win 2000
CPU:Penlll 550MHz
メモリ:256MB
VGA:オンボ
HDD:40GB
合計価格:4年前に本体1500円にHDD4000円だったかな。あとに5000円で256MBメモリを買ったかな。合計10,500円?タカっw
悩み:無し。
概要:GyaoやDLだけの専用マシンかつ唯一のWindowsマシン。

47 :
PC機種:JI・SA・KU☆
OS:WindowsXP&LinuxKUNOPPIXwin100%Edit
CPU:Pen3 1GHz
メモリ:782MBくらい
VGA:Radeon8500
HDD:36GBMaxter
合計価格:わからんけど90k〜100kの境界線を彷徨うくらい
悩み:メガマックがむっちゃくちゃ食いたひ。あと松田!!!!11
概要:むっちゃ肌色

48 :
全角厨

49 :
Maxter

50 :
何それw
Maxtorならわかる。

51 :
PC機種: 自作 GA-K8N Ultra-9
OS:Windows2000Pro
CPU:Athro64 3500+
メモリ:512×2(DDR400)
VGA:GF6600GT
HDD:seagate 120G
合計価格:わかんない
悩み:3Dゲームやってるときにときどき引っかかる感じがすること
概要:

52 :
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`
 /      ヽノ  ::::i \
 \/       ::::|_/
    i     、  ::::/ クマ
    \_   _) ::/ クマ
      ヽニノ'´

53 :
PC機種:自作
OS:Win XP SP2
CPU:Core 2 Duo E6300
メモリ:PC2-5300 1GB×2
VGA:Geforce 7600GS 256MB
HDD:500GB×4
合計価格:忘れた
悩み:DVIケーブルがケースと干渉してささらない
概要:興味本位で自作してみた

54 :
みんないいなぁ・・・。

55 :
PC機種:NEC VT300/0D
OS: WindowsXP Pro SP1と WindowsMe
CPU: PenIII 1GHz
メモリ: 512M
VGA: 128(RD9200SE。PCI接続OTZ)
HDD: 120(うち半分はFAT32でWinMe用)+外付け160+300GB
合計価格: 不明
悩み:買い換えたいのだが、ずぅーっと使ってきたものなのでどうにかして使いたい。
    一応、デスクトップではメイン。3DのCADぐらいなら苦もなく動く。
    WinMeは、ご愛嬌なので、触れないでほしいw

56 :
    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`
 /      ヽノ  ::::i \
 \/       ::::|_/
    i     、  ::::/ クマ
    \_   _) ::/ クマ
      ヽニノ'´

57 :
PC機種: DELL Precision PWS390
OS: Microsoft Windows Vista(TM) Ultimate 32ビット版
CPU: Intel Core(TM)2 Extreme プロセッサー QX6700 2.66GHz
メモリ: 4GB (1GBx4) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ (667MHz, ECC)
VGA: NVIDIA(R) Quadro(R) FX 550 128MB DDR
HDD: sATA-10000rpm 80G×2
光学ドライブ: DVD+/-RW(DVD+R 2層書込みDL対応)
サウンド: オンボード
ネットワーク: オンボード
モニタ: 2407WFP HAS 24インチワイド TFT
合計価格: 1ケ月分の給料
悩み: 5インチベイにリムーバブルラックが付けられない。
概要: 前のPC(5年間使用 P-4 1.8GMHz)がお亡くなりになったので、買換えました。
     予備機(P-3 450MHz)も買換えたいので、現在Xeon載せた中古探してます。


58 :
PC機種:HITCHI FLORA 330 DK4
OS:WinXP Pro SP2
CPU:Pen3 1.44GHz 512KBL2
メモリ:512
VGA:オンボード ゙VRAM32MB
HDD:30GB
合計価格:2万円前後
悩み:特になし。サードパーティ製品との互換性に劣るくらいかな。
概要:ジャンク品を組み合わせて自作。CPUはヤフオクで7000円前後で。
    現在は主力機だが、近い将来2台目が入ってくるため予備機に。

59 :
あげ

60 :
とろい、CPUばっかし、
出直してこないやああああ、
しね。
しね。
しね。
しね。。しね。しね。しね。

しね。あほんだら。

61 :
        ∨
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろキモオタ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

62 :
>>61
おまい、どうせ、だせーCPUなんだろ、
しねええや。
しね。
この、あほんだら!!!!!

63 :
        ∨
        / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
         (  人____)::::::::||
      _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
     /.. (6     (_ _) )_||      /         
   /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____       
  /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_   青年にすすめたいことは、三語につきる
/      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|       すなわち働け、もっと働け、あくまで働け
 ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/                         ビスマルク
  ‖     (        )    ‖       |___|/                        
  ‖    /(         )~⌒) ‖  
       (            /   
       \,___λ____,,,ノ     

64 :
自作機
OS WINDOWSXP PRO
CPU Pentium D 2.8G x2
DDR2 1GB
HDD 320G + 80G
JAVAでサーブレット作って遊んでいる。
このマシンにJDK1.6を入れてWINサーバーに
してるが、JAVAに関しては、LINUX FERODA6より
安定している。第一、日本語が文字化けしない。
悩み:JDK1.6でコンパイルすると、IE6上で動かない。IE7限定。
一言:これからは、WINサーバーの時代だね。UNIXサーバーの
日本語問題を回避するには日本語WINしかない。

65 :
PC機種:ヤフオクで買った自作PC
CPU:Pen4.2.4G
メモリ:1G×2デュアルDDR
HDD:SATA150(?)80G
VGA:GeForce7600GS(AGP)
去年末ぐらいにメモリ512G HDD別物(交換した) VGA無しで2万1000円で
購入。ちょこちょこと増設しました。(追加で4万近いです。)
ネトゲもそれなりにできますし満足してます。最新鋭ハイスペック?俺貧乏ですし(´・ω・`)
てか、メモリ512でも2Gでも体感かわらん(3Dで)っていうのは・・・・・・
結局トータル6万近いのでアレですが、増設の知識もすこしは得たので授業料と思ってます
満足してますよ

66 :
>>57
お、かなりハイスペックだな。

67 :
機種:自作
OS 窓xp
CPU core2duo
ddr2 2GB
HDD 120GB
VGA 8800GTX 768MB
音板 X-Fi
価格:忘れた。VGAだけで何万もしたような気がする
悩み:CPU変えたいが面倒くさいので悩んでいる
概要:VGAだけ最強クラス。それだけが自慢。大概の3Dゲームは動いてくれる。
というか、ゲーム専用マシン
機種:Macbook竹
OS Mac OS X 10.4.9
CPU Core2duo 2Ghz
メモリ DDR2 1GB*2
VGA オンボ64MB
価格:約24万
悩み:満足しすぎて怖い
概要:サブノート。ネットサーフィンはウイルス対策のためこれで行っている。
後は音楽管理とかその他諸々。

68 :
書き忘れ
機種:LaVieなんとかかんとかのノート
CPU AMD XP-M 1.8Ghz
OS Windows XP Home SP2
メモリ 768MB
VGA オンボ64MB
価格 忘れた
悩み:貧弱なので買い替えの時期かも
概要:CS:Sの鯖として活躍中

69 :
PC機種: 自作機第1号
OS: Microsoft Windows XP
CPU: Pentium 4 640 3.2GHz
メモリ: DDR2 1G
VGA: GMA950
HDD: IDE→SATA 80G
合計価格: 忘れた
悩み: このPCじゃサクサクゲームできない
GPUがほしい
概要: 今月若干スペックあげた。

70 :
CPU PentiumIII
メモリ 128M
HDD 10GB
これにXPって無謀かね?
考え直した方がいいかな?

71 :
PC機種: 友人から貰ったSOTECの何か
OS: XP SP2
CPU: P3 1GHz
メモリ: 512MB
VGA: Gigabyte RADEON9250 128MB PCI
HDD: メーカー不明 40GB
合計価格: ジャンクメモリ256MB\1,600+グラフィックカード\4,000=\5,600
悩み: OSの起動が遅い
概要: とは言え実用上特に不便無し
この頃のマシンってメモリどのくらいまで増やせるんだろ?

72 :
空きスロットがあれば
2GBまでは増やせるはずだが。

73 :
>>77
dクス じゃ、もう少し増やしてみようかな。

74 :
>>72 の間違いですた・・・orz

75 :
PC機種:iBook G4
OS:OS X10.4.9>VPC6.1>2kSP4
CPU:PPC G4 1.33GHz
メモリ:1G
VGA:32MB
HDD:40GB
合計価格:全部で15万ぐらい?
悩み:遅いよおそい
概要:Gyaoがカクカクする

76 :
>>73
例えば、今搭載されているメモリは512MBだけど
それが256MB*2ならそれを外して代わりに1GB*2にすれば2GBになる。
ただし、256+512のような増やし方はデュアルなんちゃらが云々で遅くなるらしいから
やらないのが吉。

77 :
P3 1GHz世代とデュアルチャンネルなんてどう結びつくんだ?
それにメモリ上限はチップセットの対応が重要。
ソーテックのデスクトップPCで、元々P3/1GHzが載っていた機種は、全て上限512MB。
よってそれ以上増やせないと思って良いよ。残念だけど。
もっと古い、P3/500モデル等で使われてた440BXなら1GB(ソーテック公表値では512MBとなってるものの)
まで増やせるんだけどね。その場合でも、128メガビットのチップが16個載った256MBを4枚用意する事になるので、
かなり条件が厳しい。

78 :
それは知らんかった。
生兵法はケガの元とか言うけど本当だな
>>77d

79 :
>>77
一応ざっと調べてみたけど、言ってるとおり、やっぱり上限512MBで間違いないみたいだ。
慌てて買いに走らなくて助かった。
ありがとう。

80 :
PC機種: さぁ
OS: xp
CPU: あmd
メモリ: 512
VGA: 256
HDD: 250gb
合計価格: 4万
悩み: 凄いよこのパソコン!!夏は熱くて冬は冷たいんだ!
概要: 一回マザボ踏んじゃったんだけど生きてた

81 :
PC機種:IBM ThinkPad A22eP4J
OS:Windows XP Pro
CPU:747 MHz
メモリ:256MB
HDD:20GB
合計価格:3万円で購入してメモリを128→256にしたので4万くらい?
悩み:動画がカクカクで観れません

82 :
PC機種:自作
OS:WinXP Home
CPU:Pentium4 3.2Ghz
メモリ:1.5GB
HDD:80GB+160GB+250GB
VGA:GeForce7600GS
合計価格:結構つぎこんだので6、7万?
悩み:低スペック・・・

83 :
今、S/W開発の仕事で一日8時間以上つかってるパソコン
PC機種:シャープ PC-CL1
OS:WinXP Pro
CPU:AthlonXP 1800+
メモリ:640MB
HDD:30GB
VGA:オンボード
価格:知らない
>>82
>悩み:低スペック・・・
そろそろ、買い替えの時期だよね。

84 :
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1165290673/70
CPU:Pen2-300 メモリ:192にXP入れたことあるけど
重くてすぐ2000に戻したかな。
ME搭載機だった810 ChipsetでCPU:Pen3-866 メモリ:256の方も
なんかもっさり・・・動画再生がきついかも。
XP入れるならとりあえず815 Chipsetの時期のPCなら重い作業を除けば
普通に使えるかも。

85 :
84、うぅ、リンクしくじった恥ずかしい・・・

86 :
k6U450の128Mでもちょこっと弄るだけで普通に使う分にはサクサクだ>XP
セロリン500の192Mで快適そのものだ。
ウェブペ閲覧で遊ぶ分にはPENM1,5と比べても特にどうとか言うことは無い。

87 :
PC機種: NEC Mate Type ME (PC-MY18A/E)
OS: XP Pro SP2
CPU: C2D E6300 1.86GHz
メモリ: 512MB
VGA: インテル Q965 Expressチップセット内 256MB
HDD: 80GB
合計価格: 125000円
概要: 普通

88 :
PC機種:自作
OS:WinXP Home
CPU:Athlon 64 X2 4800+
メモリ:2GB Dual
HDD:80GB+160GB+250GB
VGA:オンボ
合計価格:4万円くらい
>>82のパーツを売ってマザボごと総とっかえ。
グラボはまだ買ってないのでゲームは出来ないけどすこぶる快適。

89 :
自作機:PHOENIX-初号機
OS:Vista Ult ・ XP Pro デュアルブート
CPU:Intel C2D 5600
MEM:2G
VGA:Geforce7900GS
HDD:1TB
MB:P5B Delux Vista Edition
オレのPHOENIXはそこらのPHOENIXとは格が違うぜ!!

90 :
メイン機
OS: 98無印
CPU:Intel セレロン 実測600Mhz 沢山捨ててある中で生きてた奴。
MEM:512M ←買ったのはこれのみ
VGA:オンボード 動く
HDD:40+40G 持ち越し+もらい物。
MB:電源つけたらSOTECって画面が出る。雨ざらしで放置されてたw
ケース:IBMの何か。
スピーカー:捨ててあったiMACからもぎ取り
モニタ CPD−15SF7 粗大ゴミから何個か回収して使えた奴。他に拾い置きもありw
死にぞこないは強いと言うか…4年ほど毎日使ってもトラブル無し。
>>86
同意w
確かに全く問題ない。

91 :
メインデスクトップ
初自作機
OS:Vista Ult
CPU:Intel C2Q 6600
MEM:4G
VGA:8800GTS
HDD:1.2TB(300*4)
MB:P5B Delux
サブデスクトップ
日立
OS:XPProfessional SP2
CPU:Pen4 2.8
VGA:オンボ
HD:80G
メインノート
レッツノートY5
OS:Vistabusiness
MEM:1.5G
サブノート
レッツノートY2
OS:XPProfessional SP2
MEM:256+512
作動検証用Mac
PowerbookG4
MacOSX

92 :
PC機種:DOS/V
OS:WindowsXP HOME
CPU:64x2 4600+
メモリ:2GB
VGA:GF8600GTS
HDD:1TB
合計価格:二十万円前後
悩み:無し

93 :
PC:自作機
OS:Win95無印・Win3.1・PC−DOS7トリプルブート
CPU:ペンティアム200MHz
MEM:32MB
HDD:6GB
VGA:S3
M/B:AP58
サウンド:サウンド部ラスター8ビット

94 :
>>91初自作機の合計価格は?

95 :
川上今日こそ信じていいのか?

96 :
PC機種:DELL GX260
OS:WindowsXP Pro
CPU:Pen4-2.4GHz
メモリ:1GB
HDD:320GB
2ちゃん・ネット・エロ動画DL用
PC機種:FMV-7000NA3
OS:WindowsXP Pro
CPU:Pen4-1.8GHz
メモリ:1GB
HDD:80GB
自宅サーバ機。
会社のノートからVPN接続して、取引ツールを起動させ株の売買をしてる。
さすがに会社の回線で株の取引をやる度胸はない^^;

97 :
【  機種   】 自作
【   CPU   】 Core 2 Duo E4300 1.8GHz
【   Mem   】 A-DATA DDR2 PC2-5300(333MHz) 1GB×2 2GB
【  M/B  】 ASUSTek P5B-V
【  FDD  】 MITSUMI
【  ODD  】 DVD-RW DVR-112
【  VGA   】 GF7600GT-E256HW/HS
【  HDD   】 ST3250610AS+ST3320620NS
【  POW   】 Seasonic SS-500HM
【   OS    】 VISTA Ultimate 32bit

98 :
メイン
PC機種:自作
OS:WinXP Pro SP2
CPU:AthlonXP 3500+
メモリ:512MB
HDD:40GB+120GB
VGA:オンボード
価格:忘れた
サブ
PC機種:NEC Nate スリム
OS:Win2000 SP4
CPU:PentiumV 500Mhz
メモリ:512MB
HDD:20GB
VGA:オンボード
価格:本体は3000円なのだが、メモリは256MBを追加したので、6000円ぐらいかな。

99 :
【  機種   】 自作
【   CPU   】 Core 2 Quad Q6600
【   Mem   】 UMAX DDR2-800 1GB×3 3GB
【  M/B  】 ASUS P5K Deluxe/WiFi-AP
【  FDD  】 なし
【  ODD  】 LG GSA-H62N
【  VGA   】 GeForce8800GTX(768MB)
【  HDD   】 WD2個 シゲト1個 マクスタ1個 計1.62TB
【  POW   】 オウテック M12 SS-700HM
【   OS    】 Vista Ultimate 32bit
【  価格   】 30万弱

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WindowsVistaのAeroを無理矢理有効にするスレ (289)
システムドライブにデータを入れる奴はアホ (275)
Odigo (548)
Blackbox for Windowsについて語りませんか11 (599)
【祝】スティーブ・ジョブズ 死へのカウントダウン (536)
【標準AA】フォント・カスタマイズ 6th【ClearType】 (723)
--log9.info------------------
魔秘剣帖 TVアニメ化決定! (261)
超訳百人一首 うた恋い。 (277)
BLACK LAGOON 3期放送決定 (355)
名無しと看板はどうする (227)
ちはやふる 3首目 (451)
SKET DANCEアニメ化計画 (428)
2012春の新作アニメ これだけ見とけ!! その2 (242)
ヒーローマン HEROMAN (687)
【スクエニ】超速変形ジャイロゼッター (323)
【スフィア】 夏色キセキ 【サンライズ】 (881)
坂道のアポロン (871)
財団法人 オカルトデザイナー学院 (358)
【TV決】いきなりはっぴぃベル第一週目の月曜日 (804)
C3-シーキューブ- (778)
Angel Beats!(エンジェルビーツ) Track13 (320)
迷い猫オーバーラン! 第2幕 (232)
--log55.com------------------
【中央日報】 紙幣人物遺憾 渋沢栄一が大韓帝国の経済浸透を先導したため韓国としてはあまり愉快でない [04/11]★2
【ドイツCM】 「韓国国民のドイツに対する肯定的イメージ損なう」〜韓日、人種・女性差別のドイツ企業広告に一斉に抗議[04/11]
【米韓同盟が破局する?】文大統領を猛批判の韓国野党議員、韓国ネットユーザーも賛同[4/11]
【国際】WTO上訴審が韓国の禁輸判断へ 福島など8県産の水産物
【支持率実質30%台】米朝に「田舎芝居」を打つ文在寅の安倍コンプレックス[4/11]
【韓国】大田(テジョン)の市民団体、8月に大田平和の少女像横に強制徴用労働者像設置[4/11]
【週刊実話】新1万円札の渋沢栄一を「朝鮮半島経済収奪の象徴」と批判する韓国[4/11]
【赤化韓国】 韓国の歴代政権が『求心力』高めるため植えつけた「歪んだ復讐心」〜慰安婦像、徴用工像を道端に設置[04/10]