1read 100read
2012年6月アトピー140: ☆新潟でいい病院教えてください★ (320)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
子供がアトピーの人、書いてね。part20 (553)
俺の人生つまんね (531)
本気でアトピー直そうと思う方へ (459)
【朗報】佐賀大がアトピー慢性化の仕組みを解明 (357)
アトピーなイケメン&美人 (480)
★腸内細菌でアトピー改善★ (716)
☆新潟でいい病院教えてください★
- 1 :05/07/02 〜 最終レス :12/06/21
- みなさんの意見を教えてください。
- 2 :
- 。 ____________O ______
_________ __________ 光を超えろ!
_____ O =´⌒ヽ ______
_____ ⊂二二二( ^ω^)二⊃
O 。 U / 。 ブーン
_______ O ( 三´ O __________
________ 。 =>ノ ________
。 _____ 三 ノレ二 O
- 3 :
- いい病院は知らないなあ。悪い病院なら知ってるけど・・・。
- 4 :
- 新潟には有名な安保先生と福田先生がいますが診てもらった方いますか?感想聞かせてください!
- 5 :
- 悪い病院ってどこ?
- 6 :
- いろいろいってるけど一番イヤだったのは大学付属。
まともにみようともしない とりあえずステロイド。
もうつかれた
- 7 :
- >>5
新発田市にあるY皮膚科。
浸出液だらだら状態をとびひと誤診され、(名前忘れたけどとびひ用の薬のせいで)
ますます悪化した。
>>4
安保先生は皮膚科外来をされていなかったのでは?福田先生については体調を崩されて、
現在は診察を休んでいる様です。
- 8 :
- おまえらの、やろうとしていることは、すべて逆だから。
ギャク、ギャク!!(ホリケン風に)
- 9 :
- 「ベジタリアンになればアトピーが治る」と宣伝している香具師が大暴れしてるスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119924173/
- 10 :
- >1
まあ難しい病気ですから、ここに行ったら劇的に治るなんて
いうのを期待しているんならばそれは無いと思います
1はどんな病院を探しているんでしょうか
- 11 :
- 新潟県民なら一度は安保先生の論文に目を通すことをお進めします!
ネットで探せば出てくるので参考にしてみてください。
あなたの町でも皮膚科の開業医が目立って増えていませんか?>>5
残念ですがステを使って慢性患者を増やし利益を確保しようとする人はいると思います。
私は水虫の治療にいって、よくわからないのでラミシールとビスダーム(劇)の両方を出されました。
アトピーは原因を特定するのが難しい病気なのでステだけ出していればOK、直らないなら他所の医者に行ってくれって感じですよ。
患者一人に時間をかけていては儲かりません、それじゃ〜嫌だけど必死に勉強して医者になった意味ないですよ・・・。
それより慢性化させてリターナーにすれば親友の製薬会社も儲かるし長期安定収入でバラ色の人生です。
ちなみに私は脱ステで中毒は完治しました、でも手に時々出る(ステを手で塗っていたので後遺症が長引く)ので皮膚科に行きます。
最初は黙って医者の意見を聞いて値踏みします、大して調べもせずに「ステ」を出すようなら「この薬を下さい(当然ネットで検証済み)」と自分で薬を指定します。
(ま〜調べるといっても目視と簡単な問診だけで済ませるのが9割だと思いますけど・・・)
このとき
@拒否するようなら処方箋代が勿体無いので薬はもらわずに診察料だけ払って帰ります。
A「じゃ〜両方だしておきます」とか言われたら「ステは持ってる」とか言って断ります
B素直に「ま〜これでも大丈夫かな?」って出してくれる医者は「超ストロングくれ」と言って出します?(w
薬を選ぶ権利は患者にあります、必要以上に強い薬を患者が要求すると断られますが「弱い薬を要求」して拒否する医者はどうなんでしょう??
ps.日本皮膚○学会って商売人の集まりみたいな希ガス・・・
- 12 :
- 1です。
私は現在21歳で、アトピーは生まれた時からありました。
中学に上がる頃悪化し、町の皮膚科に行き、出された薬がステロイドと知らずに3年以上顔に塗っていました。
高校に入る時にはステロイドも効かなくなり、脱ステ、脱病院をしました。
自分が覚えてないだけかもしれませんが、朝起きると寝てた時に顔をひっかいたらしき爪痕があったりしただけで、特にリバウドみたいなのはなかった様に思います。
そして19歳の時ヘルペスになってしまい、以前とは違う病院に行きました。
それをきっかけにアトピーが悪化し今も苦しんでいます。
今行ってる病院はステロイドを進めますが、私がステロイドを断ればその意見を聞いてくれます。話もよく聞いてくれます。
ステロイドを断るとアズノールが出ます。悪い所にはそこに化膿止めが入ったものが出ます。
しかしアトピーは非常に悪く、朝の6時まで寝れなかったり、汁だらけでぐちゃぐちゃなので、先生に相談すると、やはりステロイドをすすめてきます。今まで3年近く通っていますが出た塗り薬はアズノールと、化膿止めの入った物だけです。
アズノールが駄目なら次はステロイドという先生に少し疑問を感じてきました。
元々その病院はステロイドを使う方針の病院なので、私はステロイドは使わない方針の病院を探しています。
おすすめの病院がありましたら教えて頂けにいでしょうか?
そして、安保先生にはどの様にしたら診察して頂けるのでしょうか?
長々と失礼しました。
- 13 :
- 先生の論文を読んで自分なりに納得のいく方法を調べてみたらいかがでしょうか?
(ちなみに私は先生が外来診療をしているかは知りません)
脱ステでステロイド中毒は治ってもアトピーの原因を見つけなければ完治は難しいです。
そして脱保湿も最終的には乗り越えないといけない課題です。
まずは定説となっている食事療法から始めたらいかがでしょうか?当然ですが家族の協力も必要ですから一緒に病院にいって話を聞いてもらいましょう。
漢方薬や運動、温泉も有効です。
凄く特殊な例を除いて治ると思うので気を楽にして気長に頑張ってください、応援してます。
開業医で有名なのは新潟市のハシモト先生だと思います。
(2ちゃんねるの限界で詳しい住所等は書けませんが検索すれば直ぐにわかると思います)
- 14 :
- >>13
ありがとうございます。今日安保先生の本を読んで来ました。難しくて分からない部分もありましたが、とても勉強になりました。
家族も協力してくれているのでとても心強いです。漢方もまだ試した事がないのでとても興味があります。病院で漢方を処方してくれるとけろもある様なのですが新潟でご存知の場所はないでしょうか?
それと、橋本先生のところではどのような治療をして頂けるのでしょうか?
- 15 :
- 福田先生にお世話になってます。なかなかいい感じです。保険が効かないので懐か、イタイ。
現在 新患は受け付けてないようです。
- 16 :
- ちなみにF先生でなくても事情を話して自分のやりたい診療方針を話せば大丈夫ですよ(インフォームドなんたらですね)。
脱ステと漢方を望む患者さんは多いのですが、ただ入院しての脱ステは色々な意味で難しいと思います。
自宅で脱ステしながらの通院になると思います、担当医とよく話し合ってみてください。
私の意見
本当に新潟県の医療って遅れていると思います、数分の質問と目視だけで直ぐにステを出してきます。○| ̄|_
地域格差で他県から流れてきた医師でも比較的楽に開業できる「地価の安さ」と「患者の知識不足」も原因なんだけどね
待合室にいる御年寄りって可哀想だよね、きっとステ薬害なんて知らないで何年も治らないで通ってるんだろうな〜(T。T)。
想像を絶する恐ろしい副作用があるから「一週間塗っても治らない場合は仕様を中止して下さい」って言っても守らない患者が悪いって鉄壁があるから医師の過失は問えないんですよね・・・因果関係も証明しにくいし(お前らは悪徳リフォーム業者かい!ヽ( `Д´)ノ)。
- 17 :
- 俺も新潟県民。
本屋に、平台で山済み販売されてた、安保先生と福田先生の本を読みました。
それから、民間療法ですけど、HMS療法を始めました。
民間療法は、それまでは疑わしいイメージしかなかったけど、
安保・福田理論から、納得できました。
- 18 :
- そもそも皮膚ってのは下から再生してくるのに表面にステ塗って完治するわけがないよね。
「ステ塗ってコントロールするしかない」って言葉に納得してる患者も馬鹿だけどさ・・・(過去の自分
「死ぬまでステ塗って悪化しないように一生我慢するしかない」って言わないと気づかないのかな?
私達が望むのは完治!(今時どの病気でも食事コントロールくらいは一生我慢しないとダメだけどね)
- 19 :
- 蓄積ステロイドの排出について語ろう
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1018292550/l50
海外ではステロイド剤の連続使用に制限を設けている。
アメリカでは薬の添付書に「長期使用をしてはならず、1周間以上使用する場合には、再度
医師の診断を受けなければ、本剤を含めたいかなるステロイド剤を使用してはならない。
また、再度診断を受けてもその使用は2週間を限度とする」と記述されている。
イギリスでも同様にステロイド剤は劇薬として扱われ、医師の処方箋が無くては購入できない薬品である。
・・・と言う事らしいですね・・・怖い薬です
- 20 :
- 風邪には抗生物質は効かないのを承知で医者は処方している。
なぜかと言うと保険点数が高いからという営業利益の為に。
しかも必要もないのに抗生物質を乱用するからMRSAなどの耐性菌が生み出されるという問題も起きている。
ばい菌とウィルスの違いをしらない患者もバカなんだけどね・・・頭の良い人まで悪い事しちゃダメだよ!!
ステの副作用は他の病気で使う場合は後遺症の説明もあるのに・・・患者さんも賢くなろうね!!
- 21 :
- >>16
インフォームドとは何でしょうか?詳しく教えてください。
- 22 :
- インフォームド・コンセント
患者と医師が話し合い、お互いに納得できるベストな治療方法を選ぶこと
ちなみに新潟で良い病院は知りません、悪い病院なら経験ありますが・・・(鬱
- 23 :
- 旧新潟市の か●●み皮膚科(橋のたもと)かいいです。
生活指導までしてくれて、
ビタミン剤、ビオチンまでだしてくれて。
前の皮膚科で10年治らなかったのが1年半くらいで先が見えてきました。
土曜日は顔が真っ赤な人でいっぱいです。
長●市からわざわざきてる人もいます。
- 24 :
- 続き おかげで皮膚科にいかなくても
なんとかやってけるようになりました。
どうもすみません。
- 25 :
- >>22
ありがとうございました。自分に合った先生と出会えるよう頑張ります。
>>23
塗り薬などはどんなものが処方されるんでしょうか?ステはでませんよね?
10年位前に買った本にステを使わない病院の1つとして三条にある日戸医院が紹介されていましたが、どなたか行かれた方はいらっしゃいますか?
- 26 :
- >>25
うは、日戸さんってそういうところだったのか・・・。
前に行こうと思って探したんだけど結局辿り着けませんでしたorz
- 27 :
- >>26
やはり評判がいいのでしょうか?
- 28 :
- >>27
通ってた医者の所より別のところに行こうって思って三条探したんです。
非ステの医者だったなら総合病院なんか行かないで初めから日戸さんの所行けばよかった・・・。
近いので、そのうちにでも行ってみることにします。
大したレスじゃなくてごめん。
- 29 :
- 今見たら文が変だ・・・orz
×三条探したんです。
○探したんです。
- 30 :
- 23
ステはワセリンで半分に割って出してくれます。
私は最初強いもの割るワセリン
よくなったら
ごく弱いもの割るワセリンでした。
でも親切なので
その旨言ってみてはいかがでしょうか。
いいようにもっていってくれるかもしれないし。
- 31 :
- >>30
その処方は凄くヤバイですよ!!
強いステをワセリンで割るくらいなら最初から弱いものを塗った方がいいんです。
ワセリンを混ぜるとワセリンは洗っても落ちにくいので弱いステでも吸収率が凄く上がってしまいます。
その為ステ塗った所をガーゼで保護しているのと同じ理屈で凄く怖い事なんですよ。
普通に考えて強いステを割って使うくらいなら最初から弱いステでもいいと思いませんか?
お酒じゃないんだから味とか風味なんてあるわけじゃないんです、ステは劇薬です。
弱いステだけで我慢して一生コントロールして過ごすか、脱ステしてワセリンで保湿
その後にワセリンも止めて脱保湿するのが定説ですのでネットで探してみてくださいね。
凄く辛いですが脱ステ時はステ止めて保湿はせずにリンパ液ダラダラの状態で保湿をしない方が治りが早いのも定説です。
その時の感染症などの防止に抗生物質等が必要です理解して出してくれるお医者様が見つかれば信用できると思います。
あと家族の強力も必要なので詳しく説明して理解と強力を求めて完治できるように我慢しましょう。
日本皮膚科学医学会でもステ肯定派と否定派は分かれているので断言できないのが辛いところです、脱ステは自己責任で御願いします。
- 32 :
- >>28
いえいえ、ありがとうございます。
近々行ったらよろしかったら報告お願いします。
- 33 :
- 病院の情報じゃないんですが…
松之山の温泉がすごく良かったです。
うちの子がアトピーなんですが、瞼の赤みカサカサが1度温泉に浸かっただけでよくなり
足首のゴワゴワもカサカサ程度になってきました。
ナステビュウ山の湯という所で20リットルタンクに500円でわけてもらえます。
HPを見たら、そのうち通信販売もするみたいです。(今は準備中でした)
近くに住んでたら行ってみてはどうでしょうか?
スレ違いすみません。
- 34 :
- 私も病院の情報じゃないんですが…
とゆうか近所の病院には失望してますし平日はマイカーが使えないので遠くには通えません。
(診察の時にこちら側から「脱ステってどうなんですか?」「もっと弱い薬じゃダメなんですか?」
「飲み薬は漢方薬がいいです」とか言わないと出してくれない消極的な感じ、
最悪なのは「うちでは、その治療はしてない」でバッサリ切られちゃうし完治を目的とした指導とかは皆無です)
温泉治療は大賛成です、特にこれからの時期は温泉に入ると汗ビッショリかけますよ。
ネットで探すと安くていい所が沢山あるので探してみてください土日の行楽にもピッタリですね!!
- 35 :
- >>32
日戸医院行ってみました。
アトピーはステロイドじゃないと治らない。(コントロール)
塗って治って良くなって止めたら炎症が起きる→その繰り返しです
依存性→有りません。
悪化するのはステロイドの使い方が間違えている、正しく使えば症状が軽くなる。
とのテンプレ回答が帰ってきました。
呆れたのが、目の周りに少しキンダベート塗ってたんですが、目が見え辛くなります。(この時の症状は乾燥してたぐらい)
と、話したら「それでいいじゃない」と。お前は人を失明させたいのかと・・・。
最後までステロイドは嫌だと言い張り保湿剤と飲み薬(抗アレルギー、アレロック)を貰って帰ってきました。
もう二度と行きません。
ちなみに吉田にある設楽皮膚科も似たような感じなので気をつけてください。
もうほんと新潟って非ステの医者ないね・・・今脱ステ6日目なんだけど、これからどうなるのか怖い。
- 36 :
- >>35
>もうほんと新潟って非ステの医者ないね
同感です、ステなんて薬局でも買えるっての!!
患者の診察と原因追求、完治が医者の使命でわ??
脱ステ頑張れ!!ちなみに保湿剤は水溶性がいいらしいですよ
それとステ薬疹なら抗アレルギー剤は必要ないかもしれないですよ
肌が治ってくると飲まなくても段々と抗体反応も出なくなると思います
- 37 :
- >>35
ビックリです‥10年の間に方針が変わってしまったのでしょうか。辛い思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。私も近々行こうと頼りにしていたので動揺しています。
脱ステ精神的にもとても辛いでしょうけど、耐えて乗りきってくださいね。私は今なんでこんなに悪化してるのか分からず、毎日悪化が進み辛いですが、一緒に頑張りましょう。
- 38 :
- >>36
皮膚科医者=ステ自動販売機のようにしかもう見えません(苦笑
それにしても日本皮膚科学会のテンプレ回答は素晴らしいですね、皆さんオウムのように言ってくれます。
>患者の診察と原因追求、完治が医者の使命でわ??
私もそう思いますー。母親と帰りの車の中で愚痴ってましたから。
結局風邪にしてもアトピーにしても直すのは薬じゃなくて患者本人なんですよ!
それが偉い人には(ry
>>37
いえ、気にしないで下さい。
お薬手帳(今までに処方された薬のメモ)を渡したとき、
プロトピックを見て辞書で調べてたので「知らないってことは、本当に脱ステ医者なのかな?」って思ってたんですけど、
その後のテンプレ回答に脱力して半泣き状態で見てもらいましたorz
しかもこういう医者って皆して半分脅しがかってるんですよねぇ〜・・・。
こんな人達を信用して治った人達ってある意味凄い。
ありがとうございます脱ステ頑張ります(つд`)
昨日の夜頭汁が止まってきて調子に乗ったら今度は顔が酷くて朝つら・・・。
前は抗ヒスの薬飲んでたんですけど、睡眠依存とかが怖くて脱ステ数日前に止めてしまいました。
おかげで余計なストレスが減りました。
お二人方も頑張ってくださいね、早くこのジメジメ感がなってほしいです。季節の変わり目大ッ嫌い!
- 39 :
- なにこの誤字オンパレード・・・orz
直す→治す、なってほしい→無くなって欲しい
名無しに戻ります
- 40 :
- ・・・レス読んでヤッパリ新潟の開業医のレベルなんてそんなものかって思いました。
勉強しない医者は製薬メーカーの営業の意のままって本当だったのか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも皮膚科医ってのは学生で学力最低レベルの人が進む(ry、ってのも本当の話かも?('A`)-3
悪意は無かったと信じたいけど十年も無駄に苦しんだし、今も告知しない医者も多い。
詐欺も増えて政治家も信用できない時代・・・便りになるのは患者同士の情報交換かな?
いずれにしても医者通いやめて自分で色々調べて脱ステして良かったと思う ┐( -"-)┌ ヤレヤレ
僕も皆さんの仲間です!色々と情報交換しましょう。ヽ( ´▽` )ノ
例えば温泉情報や健康食品による体質改善、薬屋さんの情報とかもカキコしていきましょう。ヾ(・ω・)ノシ
- 41 :
- >>40
>皮膚科医ってのは学生で学力最低レベルの人が進む
エエェェェェ(´д`)ェェェェエエ
初耳です。もしそれが本当だったら納得できそ・・・。
>脱ステ
完全自力でですか?
もし宜しければその時にやってたことなど教えていただけませんか?
月岡温泉とかアトピーに良いってよく聞きますよね。
行ったこと無いので本当かどうかは分かりませんが・・・、症状が軽くなってきたら行ってみよ。
- 42 :
- 私は非ステしているのですが、か●●み皮膚科はその事を伝えれば聞き入れてくれる様な所ですか?
- 43 :
- どちらかといえば
あまり使わない方にもっていってくれるみたいです。
- 44 :
- >>43
写真で先生の顔見ましたがとても優しそうで安心しました。今度行ってみたいと思います。
- 45 :
- >>44
私も脱ステ中です
遠方でなかなか行く踏ん切りがつかないので行かれたらレポよろしくおねがいします!
- 46 :
- う〜〜ん・・・レス伸びてないな〜〜。
時期的に季節外れではあるけど気長に待とう・・・。
やっぱり新潟には脱ステ医療では商売が成り立たないのか?・・・。
患者数も少ないだろうし、薬ださないと儲からないからなー。
- 47 :
- 脱ステ医者あれば行きたい人 ノ
私の周り(っても範囲狭いけど)アトピーの人結構居るから非ステの医者あれば通いたいよ・・・
ステロイドが効かなくなって悪化してる人も居るし、、、
- 48 :
- 新潟の医者は知識ゼロと思われ・・・
だから脱ステの事なんて知らないんじゃないの??
- 49 :
- 新潟の皮膚科
結構行ったけどで良い所にあったことない
- 50 :
- そのうちステ出すだけの皮膚科なんて潰れるでしょ・・・てか潰れてほしいぞ!
診察料と慢性疾患指導料返せ!!!!50万くらい払ったんだぞ!!
- 51 :
- ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/hospitals.htm
今日こんなの見つけたよ。
福○さんって所行ったことある人いますか?
- 52 :
- >51
福田先生にみてもらってます。
私は、順調に回復しています。
針を使った治療が主です。
残念ですが、先生の体調から、新患は受け付けてないようです。
本なども出てますので見てみては如何でしょう。
- 53 :
- 長野ならいっぱい知ってるんだけどな・・・
- 54 :
- >>41
温泉は良いよ
ただレジオネラ菌騒ぎで塩素投入量が
軒並み増えた気がするorz
>>52
現在も塗り薬として
薬炭入りワセリンや黄連解毒等入りワセリンとか
処方してるんでしょうか?
- 55 :
- えぇぇ〜ワセリン処方してるの〜・・・
水溶性の軟膏にして欲しいな〜
新潟は天然の温泉が多いから大丈夫だと思うけど、都会の温泉もどきは循環させてるからヤバイかもね
- 56 :
- >>55
昔はね、今は知らないが多分今もだろう
リンパ球の数値しか興味ないお方だからな・・・
この辺は患者が声を上げていけば改善されるハズなので
福田医院の現状を知りたいなぁ・・・
天然温泉でも噴出量や管理の関係から
塩素ぶち込んでいる所は結構あるかと
- 57 :
- 私今ワセリン塗ってるんですが、よくないんですか?
- 58 :
- よくありません。ワセリンが皮とかゆみの原因です。
スレタイと違うけど。
- 59 :
- インターネットの便利な検索の方法は、上のバー(地球に虫めがね)の検索ボタンを
押下し、検索したい言葉を入力し、検索するのです。例.「アトピー」等。
霊能のご相談はリンクへ
http://www.hojukai.or.jp/
- 60 :
- >>57
イクナイデス
皮脂が出なくなるし
皮膚常在菌のバランスが好転しません
- 61 :
- 脂漏性皮膚炎とかでも大丈夫?
- 62 :
- >>61
ビタミンB2が足りないことになっているが・・・
>脂漏性皮膚炎
- 63 :
- 今、エアコン点けないで頑張っています
ま〜脱ステして痒みが少ないから我慢できるんですけどね・・・
皆さんも色々試して早く治してくださいね、応援してます
36度の部屋で・・・扇風機オンリー
- 64 :
- あっちぇのー
- 65 :
- 皆さんは海に海水浴とかに行きますか?
お勧めの海岸があったら教えてくださいね
- 66 :
- 笹川流れ
- 67 :
- 関屋浜
- 68 :
- ><
- 69 :
- >>63です〜!
少しリバウントしてブツブツが出たけど5日位で直っちゃった
でも汗かくと痒くなっちゃいます、なのでエアコン使いました
温度設定はエコして28度です、でも今まで使っていなかった
影響か?冷え冷えです〜〜!
- 70 :
- >>42
先生は良い人で理解があるのですが
結局プロを処方されてプロ依存になってしまいました。
今は脱プロを自分でしましたけど。
結論としては脱薬で自分で工夫していくしかないのかな、と。
- 71 :
- 新潟でオフ会しませんか?あんまりいないのかな。
- 72 :
- >>71
オフ会ですか?、いいですね!
農業なので音頭とれますよ、ただ下越なので新潟市近郊でないと無理ですが・・・
- 73 :
- 個人差は在るだろうが、適度な運動で汗をかくのは良いよ。それと太り過ぎないことも。
運動は血液の循環を良くして、自己治癒を高めるはずです。その時の汗が保湿効果にもなるし。
太りすぎない事は食生活改善の食事療法に繋がる物です。
今はどうしても我慢出来ないときだけ市販の薬をその時だけ塗ります、が基本は放置です。まだ軽いから出来るだけかな?
ただ運動や、食事は体質改善に少しは繋がるはずですよ。
- 74 :
- >>71
オフいいなー、とか思いつつ脱ステ中につき顔が汁まみれ状態・・・(´・ω・`)
>>73
激しく同意。
漢方通ってるんだけどそこの先生も太りすぎはよくないから標準まで落としなさいって言われた。
食事療法とちょっと運動したら一ヶ月ちょっとで5キロぐらい落ちたんだが((((゚д゚;)
今学業の方がちょっと忙しくて運動してないけど、やっぱりやってた頃の方が治り早かったなぁ。
冷え性も治ってたし。
- 75 :
- OFF会する?
参加するよ。
新潟市近郊に限るけど・・・
というか
新潟市はでかくなったな・・・
- 76 :
- 71です。 携帯からで失礼します。 結構反応があって嬉しいです〜。みなさん、新潟市近郊の方が多いのですか。私も新潟市です。 新潟駅近辺がよさそうですね。
- 77 :
- 車があるので新潟市近郊なら、どこでもOKですよ!
なんなら河川敷や海岸でも楽しいかもしれませんね(車ないと辛いかな?)
取り合えず予定日決めてくれませんか?
- 78 :
- 私もオフ参加したいな! 新潟市です
- 79 :
- 私もいきたい 新潟市街中です。 私アトピーの化け物ですよー
しかしこのパソコン図書館から...
どうすりゃいいのかな?
- 80 :
- 自分も車出せますよ
都合さえ合えば参加させてください
- 81 :
- えーとですね、いろいろ考えてみたんですけど…みなさんで、ご飯食べたあと、レインボータワーに乗って、海辺で花火とかどうですかね?
【日時】9月10日(土) 4時半 【場所】新潟駅万代口の観光案内所の前 とりあえず、決めてみましたが…みなさんの意見聞かせてください。
- 82 :
- 今のところ8人ですな
みんな新潟市かな?
72さん音頭取る?
- 83 :
- 72です!
10日(土)は最初の稲刈りが始まるので無理です、ゴメンなさい。
でも午後四時半なので参加させて頂きます。
(ちなみに車で参加される方は、どこに車停めるんですか?)
- 84 :
- >>81
外メシがいやん
という人は居ないのかな?
漏れは平気ですが、結構食す物に気を遣っている人が居るのでは?
- 85 :
- 具体的な話が出たとたんレスが止まった件について
- 86 :
- みんな悪化した
- 87 :
- 新潟市の脱ステ医教えて下さい。
- 88 :
- やっぱ、いい病院ってないんすね。
だったら、悪い病院をあげてって消去法で行ってみたほうがよいのでは?
オレは長岡市の人間なのですが。
内田皮膚科は看護士がダメです。
斉藤皮膚科は医者がダメ。
渡辺はけっこういいかも。
森下も有名ですがアトピーに関してはまるでダメ。直す気が無いのかも。
新発田の高橋クリニックってとこは泌尿器科も一緒のとこだけど
医者がけっこう一所懸命で、治そうとしてるけど、あまりよくない。
- 89 :
- 脱ステの医者なんて新潟にはいないのかな・・・
- 90 :
- 前は有ったんだけどねぇ
>>86
ホントなのかな・・・
- 91 :
- >88 お医者さんみてますよ。
- 92 :
- 79 です オフ会?です いなかったらごめんね
- 93 :
- 一応行く予定だけど誰か立っててくれるの?
- 94 :
- 誰も書き込まないから中止なのかと思ってた・・・
まぁ16時頃あの辺に居りゃいんだろう
- 95 :
- オフ会行きます。
- 96 :
- 女性で参加する人っているのかな。
- 97 :
- 誰も居ない・・・
- 98 :
- 結局オフ会は行われなかった
って事だね
- 99 :
- あげま
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
アルコール・タバコ・カフェインはやっぱだめか? (444)
☆★☆アトピークリスマス★☆★ (214)
もう恋愛は諦めよう (208)
岐阜でお勧めの病院ありますか?2 (245)
アトピーの最大の原因は冷え (246)
岐阜でお勧めの病院ありますか?2 (245)
--log9.info------------------
■■■■牛丼券でデジカメはもらえません5■■■■ (639)
四国の一般バンド Part4 (677)
東京都の大学吹奏楽について 〜第17楽章〜 (565)
岡山の中学 パート5 (418)
岡山の高校 パート7 (765)
職場は廃止されたし、次に廃止されるのは大学だよな (751)
群馬の中学 その5 (304)
奈良の大職一を思いっきり語ろう 第五弾 (593)
東北の高校 総合スレ Part16 (387)
広島の高校 パート7 (500)
鳥取の中学 パート5 (748)
佐賀の高校 パート3 (698)
宮城県の中学☆10 (426)
静岡の大学・職場・一般 Part9 (249)
西関東の高校 総合スレ Part8 (404)
鳥取の高校 パート5 (827)
--log55.com------------------
智辯和歌山スレ336
【古豪】香川県立高松商業 Part25【復活】
【肩キチ 旗 空っ風】高校野球板の嫌われもを語るスレ【群馬のホモP 黒川 PLおやじ】
【阪神】甲子園の売り子総合スレッド19【高校野球】
聖光学院149
早実の秋季大会辞退は部員9人による問題行動か
【秋期大会】三重県の高校野球 背番号191【目指せ選抜】
岡山の高校野球179
-