1read 100read
2012年6月吹奏楽91: 奈良の大職一を思いっきり語ろう 第五弾 (593) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千葉のマーO (390)
「SAXうるさい」を打開するスレ (207)
関西のマーO Par14 (601)
東海の中学 総合スレ Part4 (831)
山梨の高校〜その5 (772)
埼玉の中学★Part12 (839)

奈良の大職一を思いっきり語ろう 第五弾


1 :09/02/16 〜 最終レス :12/07/02
◆過去スレ
第一弾:http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/994126924/
第二弾:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074962725/
第三弾:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116908863/
第四弾:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171253184/
◆関連スレ
関西スレ(大学):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232804035/l50
関西スレ(一般):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220630380/l50
※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1226147083/l50
高校:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231685432/l50

2 :
奈良県吹奏楽連盟
http://www.geocities.jp/nara_suiren/

3 :
活動するのに練習場所が少ない。

4 :
2月22日 奈良市吹 サンアクティブ奈良 入場料(前売りのみ)¥500 朝の部開演:10時半 昼の部開演:15時 (ポップスコンサート)
3月1日.. ホーム.   郡山城ホール  700円/前売500円 14時開演 地底都市「カッパドキア」、バレエ組曲「シバの女王ベルキス」
3月8日.. シンディ  さざんかホール 500円 14時30分開演 交響組曲「シェエラザード」より 第2、4楽章、メリーゴーランド、ガンダム
3月14日 ファミリー 橿原文化会館 500円 18:00開演  風紋、ケルティック・チャイルド、ディズニープリンセスメドレー
3月15日 A-Winds  郡山城ホール 無料 14時開演  吹奏楽のためのマインドスケープ、ストームワークス
3月22日 香芝SW

5 :
>>1
乙。
何だったんだ?あの前スレの埋立ては・・・

6 :
単なる荒らしだな

7 :
移籍すると狭い地域なので角が立つ。

8 :
そうなんですか

9 :
この変なタイトル、そろそろやめようよ…
8年も前に誰かが思いつきで決めただけなんだから
次スレは中高みたいに 奈良の大学職場一般 vol.6 でどう?

10 :
賛成

11 :
いいけど、次スレがいつになるかが問題だな。
8年で4スレ、単純計算で2年後だぞw

12 :
誰か覚えててね!

13 :
22日の奈良市吹どーだったの?

14 :
1日のホームどーだったの?

15 :
ホームねえ〜
今年から有料になったみたいだけど有料の演奏でなかったよ。確かにベルキスは迫力あってって
感じだったけど。どちらにしてもホーム伝説が終わりに近づいているような。
す○男は何処に?

16 :

ホーム伝説だって。。。藁

17 :
次は日曜のシンディか。

18 :
8日のシンディどーだったの?

19 :
シンディ。全てにおいて中途半端。うるさい演奏会だったよ
シェエラはSolo楽器が全部gdgd。なんでこの曲をやったか意味不明。
浪花だけ楽しんで聞けた。入場料は無料で良いよ。

20 :
賑やかな演奏会ではあった。あのMCの存在は大きいな。
演奏のバランスはそこそこよかった。
もう少し金管に芯があれば。
それよりもゲストの高田高校がひどかった。
クソ面白くない曲をそれなりに演奏しただけ。
集客の役に立っただけか。

21 :
ああ、集客はジャリの関係者が一杯で満席だったな。
HPの掲示板では代表が満席だと喜んで書いてるがジャリが
いなければ半数くらいになる。聴いてる奴のマナー悪すぎ。

22 :
次はファミリーか…

23 :
14日のファミリーどーだったの?

24 :
ファミリーとA-Windsだったな。。。
見に行った人いる?

25 :
A-Winds、普通に良かったよ。

26 :
A-Windsよかったのか。。。
聞きに行けばよかったな。。。

27 :
現在の奈良スレ
奈良の中学 vol.3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1226147083/l50
奈良の高校 vol.3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231685432/l50
奈良の大職一を思いっきり語ろう 第五弾
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234756041/l50

28 :
現在の関西スレ
関西の大学吹奏楽 vol.9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232804035/l50
関西の一般バンド Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220630380/l50

29 :
22日の香芝SWどーだったの?

30 :
これで>>4の演奏会ぜんぶ終わったけど
今後の予定は・・・

31 :
5〜6月にかけてのシーズンですね
しばらくお待ち下さい

32 :
04-26 橿原市吹 13:30 橿原文化会館 フィエスタ・アイヴァンホー・ケルト民謡による組曲
05/04 A-Winds 17:00 ザ・シンフォニーホール (三木ウィンドとの合同)
                三木:プラハのための音楽1968・ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
                A:マーチメドレー・吹奏楽のためのマインドスケープ
                合同:エルサロンメヒコ・ローマの松
05/05 Y.S.K..   15:30 郡山城ホール ミス・サイゴン・歌劇「トゥーランドット」より
05/17 G−Clef 未定  郡山城ホール 曲目未定
05/24 M’s    14:00 生駒市北コミュニティーセンター (ポップスコンサート vol.3)
05/31 シンディ   14:00 橿原文化会館 パロディ組曲・ケルト民謡による組曲第2番・ミスサイゴン
06/07 奈良市吹..未定  郡山城ホール 躍動する魂(課題曲X)・ アルメニアン・ダンス・パートU

33 :
乙 定期ラッシュ後半戦か

34 :
高専で大学ですよね
定期いつあるんでしょうか?
奈良の高専ってどうなんですか?

35 :
過疎化してるね・・

36 :
橿原市吹とA-WindsとYSKの演奏会は
どーだったの?

37 :
誰も行ってないのかな

38 :
G-Clef と M's の演奏会は
どーだったの?

39 :
誰もいかねーんだなぁ

40 :
シンディの演奏会は
どーだったの?

41 :
他人の演奏に興味なし
と釣ってみるw

42 :
奈良から新しい作曲家が生れました。

43 :
>>42
下らん!

44 :
落ちそうになってるからアゲ
どーだったの?
だれが何かレスしてやれよ

45 :
6月14日、一条出るから、音楽遊園地行ってみようと思うが…

46 :
それ詳細よろしく。

47 :
6月14日(日曜日)
2:30開場15:00開演終演19:00
第4回奈良育英学園吹奏楽部主催演奏会音楽『遊園地2009』ゲスト清水大輔
出演バンド、奈良育英、天理北中、飛鳥中、アンサンブルジークレフ、一条高校、岸和田市音楽団

48 :
開場から開演まで12時間以上あるのか・・・
ー演奏会は身内だけでやってください

49 :
さすがー演奏会やな(笑)

50 :
この演奏会は奈良育英学園(中・高等学校)吹奏楽部が主催するものであり

51 :
誰か行ってきたの?

52 :

ホールがかわいそうなほど
客が少なかった・・・

53 :
結構たいそうな演奏会でしたね なのにホントに客が少ない 一条さすがだね

54 :
音楽遊園地は一般のスレに関係あるんか?
そもそも奈良の演奏会なのに、
なぜ岸和田市音楽団が?
大阪?

55 :
そら誰かが繋がっているからでしょう。
お互いに勉強したらいいのですよ。
他府県だと雰囲気も違うしね。

56 :
菊一文字は育英出身ですよ。

57 :
奈良県の一般は出てないんや…

58 :
一般はG-CLEFが出てたけど。

59 :
今年のコンクールも他府県の中で一番レベルが高いから
銅賞無しの代表・金・銀で3段階評価なのですかあ?w

60 :
他府県→関西

61 :
コンクールのプログラムいつ分かるの?

62 :
もうわかってるよ(*^^*)

63 :
まだ順番だけでしょ。

64 :
いつ分かるの?

65 :
7月17日 最終書類締め切りやからそのあとだね。

66 :
しかし誰も思いっきり語ってねえなこのスレ

67 :
そりゃそうだ。

68 :
なんでー!なんかネタないのかねぇ。私の知人が、いろんなとこで出るから、聞きにいく予定(^^ゞ

69 :
一人の人間が複数団体に出るように聞こえるが(゚_゚

70 :
知ってる団体の自由曲晒そうぜ
俺どこもしらねえけど

71 :
翠風の光(長生淳)
交響曲第3番(ジェイムズ・バーンズ)
パンソリック・ラプソディ(高昌師)
大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
ケルト民謡による組曲2番〜オキャロランの花束〜(建部知弘)

72 :
で、どこがどれだ?

73 :
一番下はシンディじゃねえか。演奏会でもやっていたしねえ。

74 :
俗謡はどこだよ
パンソリックはA-WINDSか?

75 :
高さんの曲だしAウィンズまちがいないだろな。
ぞくようまだやるんだな

76 :
パンソリックはファミリー
俗謡はA-Winds
ってこないだ聞いたが。

77 :
じゃホームが翠風、Msが3番か

78 :
エーウインズが俗謡って意外
打楽器活躍させるの好きだよなホント
ホームに期待。

79 :
ドングリ

80 :
・・・の背比べ

81 :
代表予想は、ホーム・A-Winds、シンディですかね?

82 :
それが妥当かな
3枠目をシンディ・Msあたりで争うって感じか

83 :
市吹の躍進に一票

84 :
あ、今年は代表三枠なのね
ファミリーは?ダメそう??

85 :
シンディ、Ms、市吹のうちのどっかが3枠目でしょうな。心情的には市吹かの。

86 :
ファミリーに期待!

87 :
http://www.geocities.jp/nara_suiren/con09-0.htm
曲目でましたな

88 :
シンフォニックホームの指揮者って変わってるんですね?
団員指揮者?ですか。。。

89 :
立命館高とOBバンドRitsウィンドを長年指揮してた人。
一昨年は関大を指揮していたような。

90 :
1 シンフォニックホーム 石川正明 課2 翠風の光 より 第3・4楽章 長生 淳
2 奈良市吹奏楽団 松岡徳郎 課4 エンペドクレスの愛 八木澤教司
3 M's Sound Factory 島田昌登 課3 交響曲第3番より 第1・3・4楽章 J.バーンズ
4 ウィンドクルムアンサンブル 小松 裕 課4 ケルト・ラプソディー   建部知弘
5 ENSEMBLE G−CLEF 今中茂夫 課4 IMAGE 〜A distance of the horizon 菊一旭大
6 奈良ウィンドコンサートファミリー 佐竹司郎 課4 パンソリック・ラプソディ 高 昌帥
7 創価学会奈良吹奏楽団 田村知也 課2 アルカザール(スペイン風序曲) リヤーノ
8 遊楽民Plus & Next 隅野裕之 課4 イタリア奇想曲 P.I.チャイコフスキー
9 Y.S.K.シンフォニックアンサンブル 向 正訓 課2 桜華幻想 福島弘和
10 A-Winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ 吉崎直之 課1 大阪俗謡による幻想曲 大栗 裕
11 セントシンディアンサンブル 福島秀行 課4 ケルト民謡による組曲第2番「オキャロランの花束」より T.オキャロラン
12 MSウィンドアンサンブル 天正新二郎 課4 アルメニアン・ダンス パート1 A.リード

91 :
シンフォニックホーム・・・トップ当確。格が違う。
A-Winds・・・ここも堅いかな。
M's・・・3枠だったらここまですべりこみか。
市吹・・・一皮剥けそうで永遠に剥けないままの予感。
ファミリー・・・すでに過去のバンド。
シンディー・・・同上
他・・・まあ悔いのない程度に頑張ってねw

92 :
430 名無し行進曲 2009/07/25(土) 08:30:15 ID:vN8PptRF
初めて書き込みします。。。
ここ数年、関西大会を聞くかぎり確実に実力をつけている奈良の一般団体がありますね。
たしか。。。シンフォニックホームでしたっけ。
他の団体からは聞こえてこない「音楽」がこの団体からははっきりと伝わってくる!
昨年のギリングハムなんてほぼ完璧だったのではないでしょうか?
噂では、過去に何度か全国に行けていたのに某宗教団体からの圧力でもみ消されたとか。。。
いやですねえ!!!!
音楽に宗教とか政治を持ち込むな、と言ってやりたい気持ちでいっぱいです。。。
今年は石川さんでしたっけ?
指揮者も新しい人で、新境地の長生淳作品。今から楽しみですね。
正当に評価さえしてくれれば、どうでしょう、70%くらいの確率で全国出場もあるんじゃないでしょうか?
OSBさんの居ない関西大会なんて、変な圧力がなければ楽勝でしょう。。。
(言いすぎかなw)
全国の吹奏楽ファンにも、ぜひ奈良県発・シンフォニックホームの「本物の音楽」を聞かせてあげたい!
そんな気持ちでいっぱいですよ。。。
あ。。。ちなみに、私は関係者ではありませんので。ただのファンです。
以上。

93 :

奈良のみなさん、これウザイから何とかしてよw
435 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2009/07/25(土) 12:36:57 ID:vN8PptRF
某宗教バンドの裏工作員が火消しに必死ですね。。。
今年は審査員に教団から何人送り込んだのかな?wwwwwwww
たまには正々堂々と裏工作なしで勝負してみたらどうですか?
437 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2009/07/25(土) 13:02:58 ID:vN8PptRF
ほら必死wwwwww
440 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2009/07/25(土) 15:11:50 ID:vN8PptRF
今年は選挙運動で練習時間ないみたいだし、こうやって2ch監視工作員が必死なのも頷けるのかもなw
どうやらお得意の「練習不足を不正審査でカバー」というのが、今年も行われるみたいだな。。。
もし審査さえ公平だったら、ほぼ間違いなく我々の前にひれ伏す事になるからwwwwwww
せいぜい今のうちに吠えておけwwwwwwwwwwww
狂信的邪教集団の腐った音楽など、裏工作なしで全国へ行けるはずがないからwwwwwwwwwwwwwwwww

94 :
>92
コンクール前にそんなこと書かないの。
よかった、はいはい

95 :
ファミリーのパンソリックラプソディ、関西で聴いてみたいな!
頑張って下さい!

96 :
>96
そういう希望ならよろし。

97 :
>>96

98 :
今年の関西出場予想
・A-Wiinds・シンディー・エムズの3団体かと思います。
(理由)
・A-Winds→近年のレベルの向上を見ると、当確でしょう。シンフォニーホールでの演奏会も危なげながら基本のアンサンブル能力
の高さと、安定感は抜群かと。
・エムズ、シンディーの2団体は理由は同じで今回は3団体の出場枠の為。エムズはffの音楽が爆発的な為、冷静さがあればGOOD。シンディーも同じで、病気の
どんちゃん騒ぎが出ないように冷静になれば。pp、mpのサウンドを出来るだけ頑張ればGOOD。
予想を外したシンフォニックホームは、前回の定期演奏会、最近のミニコンサートの出来を見ると、かなり難かと。昔は確かに、pp、mpのサウンドが軟らかく、
音楽を凄く表現していた。しかし、定期演奏会では有料になり、バンドの向上を期待しつつ伺ったが、唖然。。ミニコンサートではさらに酷く音楽でなく、楽譜を流しただけ、
比較するならば、B組の中学生の銀賞の演奏。基本のアンサンブル能力の低下が著しい。最近の指揮者がコロコロ変わっている部分が団員の戸惑いがあるのかも。

99 :
A-Windsのアンサンブル能力の高さと安定感が抜群???
春の演奏会、聞いたけどどの辺を聞いてこの評価なのか疑問だわ。。。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
徳島の高校 パート3 (502)
茨城のマーO (515)
大阪の高校 パート12 (790)
京都の高校 その5 (716)
愛知の中学 パート6 (337)
滋賀の中学 Part2 (537)
--log9.info------------------
【キチガイ】impre.netヲチスレ【生息】 (618)
タックルボックスの中身見せてください NO.8 (969)
【シマノ】バンキッシュ【新製品】 (391)
バサーが好きそうな飲み物 (294)
名古屋市南区のルアーショップ (530)
【鼻水】遠賀若松バス釣りスレpart3【頻尿】 (616)
お前らの一番好きなルアー書いていけ (277)
【JB年間チャンピオン】福島健【エバーグリーン】 (205)
【琵琶湖】杉戸船長(笑)【有名ガイド】 (429)
【竹藪】バサーならランクル【なぎ倒し】 (784)
ヘビテキ・パンOすれ (596)
ジャークベイト専用スレッド (733)
【落水】死にそうになったこと【流される】 (202)
庄司潤プロ応援すれっど (623)
ベイトフィネスは流行りって逃げ回ってる負け組 (281)
【スピラド】ゼナック総合スレッド2【グランツ】 (234)
--log55.com------------------
原爆投下がなかったら日本は勝ってた
【憲政】立憲政友会vs立憲民政党 part3【翼賛】
【南京事件】朝香宮鳩彦王【戦犯逃れ】
☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう48☆★☆★☆
神風特攻隊は有効な戦法だった!
【リットン】満州事変と満州国13【満鉄】
☆幕政復古の必要性について☆
☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう47☆★☆★☆