1read 100read
2012年6月身体・健康182: ふわふわめまいに悩まされている人14 (594) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
硬い便・太い便・切れ痔の悩み 7つ目 (246)
低血糖・低血糖症のスレ (949)
【コーヒーエネマ】自宅で腸内洗浄【カフェコロン】 (910)
■△★★★腹腔鏡下手術★★★△■ (454)
☆ 片麻痺 生活 ☆2度目の発症と再起 (614)
 ▼ ガンは治る ▼ 4 (685)

ふわふわめまいに悩まされている人14


1 :12/02/17 〜 最終レス :12/07/03
ふわふわめまいに悩まされている人同士、対策法の意見や
情報交換など有意義で実りあるスレッドにしていきましょう。
過去ログ
ふわふわめまいに悩まされている人13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1307786873/
ふわふわめまいに悩まされている人12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1298115379/
ふわふわめまいに悩まされている人11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1285640904/
ふわふわめまいに悩まされている人10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1259901310/
ふわふわめまいに悩まされている人9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242093764/
ふわふわめまいに悩まされている人8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1229041665/
ふわふわめまいに悩まされている人7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1222086325/
ふわふわめまいに悩まされている人6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211722105/
ふわふわめまいに悩まされている人5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1204186759/
ふわふわめまいに悩まされている人4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195990468/
ふわふわめまいに悩まされている人3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1184525419/
ふわふわめまいに悩まされている人2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1171348464/
ふわふわめまいに悩まされている人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1154536321/

2 :
フッと気が遠くなるのも、めまいでいいの?
最近多くて怖いんだけど・・

3 :
ふわふわ

4 :
自分の場合、食後高血糖がめまいの原因一つだったけど、
血糖値が上がってなくてもめまいがでるんだよね〜。

5 :


6 :
献血をしたら多少いつもよりふわふわした。

7 :
それ単に貧血じゃないの

8 :
昨年の地震のせいなのか目眩がするように成った。
おそらく自律神経やられたんだな。
時折、寝ていても動悸が激しくなる時もある。
ただ一つ、病気が改善された事がある。
年がら年中鼻炎だったのだけど、目眩がおきてなぜか鼻炎は治った。
点鼻薬使わなくても鼻で息が出来るように成った。
良いのか悪いのかw

9 :
地震でめまい発動(-_-;)

10 :
ttp://jin115.com/lite/archives/51849990.html
まさかの前スレでもでた例の天下り病院w
こうしてまた情弱が搾り取られるのかw

11 :
自律神経失調って、一度発症すると治療法もなく一生繰り返すんだよね?

12 :
さぁ

13 :
>>11
自律神経が狂う原因がなくなれば、治るんじゃないたぶん

14 :
とは言ってもストレスのない生活なんかないわけで

15 :
ストレスとうまく付き合えるようになるしかないね。
発散できる何かを見つける事も大事。
ビタミンCを大目に摂るだけでも、ストレスの抵抗力を高めるらしい・・・
ストレスに直面したとき、「逃避する」か「立ち向かう」か「うまくかわすか」
の3択ぐらしかないらしくて、うまくかわせるようになることが一番効率いいらしいよ。

16 :
目瞑ると動悸のように脈に合わせて身体揺れるのですが‥

17 :
>>16
自分もある
循環器障害がないならそこまで不安がらなくていいと思うよ

18 :
一人でよくエア地震してるよ

19 :
めまい歴2年近い
いろんな病院に行ったけど異常なしで
自律神経失調症とのこと
首のコリが原因と思うんだけど
平日は毎朝メイラックス、リズミック、アメルを飲んでる
月に2-3回整体にも行ってる
でも治らない
改善はしたのかもしれないが・・
で、今日低周波マッサージ器を買った
これをずっと首とかにつけてれば
治るかな・・

20 :
今日、ひさびさに自律神経失調症についてググッてみたけど
アルコール依存症って関係あるみたい
自分は毎晩お酒は飲んでるので・・
禁酒したら改善するんだろうか

21 :
歯の噛み合わせから意外とふわふわめまいがあるらしい

22 :
脳異常なかったのに、めまいというかバランス取れないし
脈拍で体が揺れてるし糖尿かも‥

23 :
>>21
確かに、歯の神経抜いて差し歯?みたいなのしてから
ちょっとしてふわふわし始めた・・
どこに行けばいいんだろう?

24 :
毎日三本ぐらい飲んでた缶コーヒーやめたらかなり改善した気がする。前スレで食後低血糖の事書いてくれた人ありがとう。

25 :
仕事やめて無職ニート、病院代のために借金。そして治らない。
もうお手上げだ...死にたい...

26 :
>>25
そういう時は得だと思いましょう
生活保護が貰えプチセレブの生活が送れますよ〜♪
その日暮し板やメンタル板やmixiの生活保護コミュニティを参考に
できたら心療内科かメンタルクリニックか精神科にも通院すると良い
病人ならナマポ貰っても働けと言われないからね(^0_0^)
借金あるなら生活保護申請は無理ですが。

27 :
明るい場所や近くを見ると目がもやもやする
おまけにひぶんしょう
糖尿病かな…

28 :
命の母飲み始めてみた

29 :
自分も同じ。ふわふわだが
目からか?と思う位にひぶんしょう発症して視覚?がモヤッとふわっとする 眼科行ったが眼科からのめまいはないと言われる始末。床にめり込む感じある?
ふわふわ発症時は首のこわばりや痛みありました?
こちらは首こわばりが異常にあってからふわふわ発症しだした

30 :
飛蚊症とふわふわ目眩は関係ないだろ
近視や老化現状で起こるみたいだし

31 :
>>29
あるあるw
さらにめまい始まると片足が勝手に力んだり
鼻の奥ももやもやして、ピントが合わせにくくなる
首は、後ろに曲げると首と肩の付け根の血管が痛くなるかな
ちなみに脳のMRIは異常なし

32 :
舌の付け根がなんかこう麻痺しているような、違和感ある。
フワフワめまいの症状が悪化したり、長く続くにつれてこの症状が出て、更に欝

33 :
>>28
私も先週から飲み始めた
フラフラめまい2週間目
今のところ変化無いけど継続するつもり
命の母は即効性ないから仕方ないね

34 :
このスレにいる方は女性ばかり?

35 :
20代男
今日も元気にフワフワしてるわ

36 :
ピント合わない感じある〜
だから目をグイっと瞑ってピント合わすみたいな癖が。
歩くと一番酷い。横揺れ縦揺れ。
もっと酷いと鼻の付け根あたりがふわっとする。目が回るぞって感覚。回らないんだけどね。
ふわふわさんは医者からトンプクみたいな貰います?
ちなみにジアゼパムにジフェニドール…
普段はジアゼパムにミオリラーク
トンプク効かない

37 :
>>35
ナカーマ
23♂だわ
発症は21から

38 :
20代前半からふわふわして40直前でやっと首が原因だったのがわかったけど
戻すのハンパじゃなく大変
ここの書き込み見てても首周りに原因ありそうなのばっかしだし
みんなも姿勢とか見直した方がいいと思うわ
めまいだけで済めばいいけど、頸椎症、ヘルニア、靭帯骨化とかなったら大変だよ

39 :
26♂
レスが男ばっかりで安心したw
ふわふわというより、ふらつきなんだよね〜。
あとピントが合わない感じとか。まししく>>36みたいな。
身体が流れる感じというか、めまいって表現しにくいよね。
ついでに耳鳴り持ちだけど、メニエールではないという謎

40 :
精神と食物
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1311430678/l50

41 :
低気圧(台風も)が近づいている時や風が強い日はふわふわやクラ〜が気になる

42 :
視覚からグワンっと揺れる感じが常に。
半年続いたら後は二年はましだったが
再発の繰り返し。
体質改善を人より徹底しないといけないんだろな

43 :
今日は頭がぼーっときてぐらぐら
脳の血流が悪い感じ
2月は調子比較的良かったのに
暖かくなってきたからか

44 :
>>38
どうやって戻すの?

45 :
ここの中でふわふわめまいと貧血系ふわふわと混同してない??
貧血系ならまだまし…ふわふわくるめまいはまじ生きてたくなくなる…
生活にジワァっと支障きたしよるからな

46 :
ふわふわめまい(貧血じゃない原因不明の)になるのは気質も関係ありそう。
消極的・内向的でストレスを溜めやすく発散方法もないに等しいとかね。
そもそもあまり生きがいのあるような生活もしてないとか。
まぁ自分がそもそもそういう気質だから、そういう人多いのかなと思ったわけだけど。

47 :
それが理由にあるなら治す方法は…
メンタル的病院てことになる。
自分は医者からその類い薬出され飲んだが全く効かないしふわふわはなおらん

48 :
>>47
気質は病気ではないから、安定剤や欝の薬では治ら無いと思う。
私も治らなかった。一番効いているのがトラベルミンだわ。

49 :
血管細い人が大幅になりやすいというのは本当?

50 :
トラベルミンは三半規管系だから病名もまだ見つかりやすい
自分は全て検査したが何もなく ただふわふわするばかり
治療法すら見つからん…

51 :
>>50
私の場合、ふわふわめまいの症状が精神的問題から来ているんではない
神経(自律神経の乱高下)の反応ということで、トラベルミンが三半規管を
正常に戻しているというより、自律神経を沈める薬理作用が効いているそうです。
安定剤の場合、脳そのものをリラックスさせて神経を鎮めるのですが、
トラベルミンは、自律神経に良く効くらしいです。

52 :
自分はここ半年、起きてるのが辛いくらいの状態で、色々薬試してたんですが、3日前に処方されたデパス・トリノシン・テルネリンを飲んでから大分楽になってきた様な気がします。

53 :
>>48
それは何科の病院で診断されたの?

54 :
>>53
?病名を診断されたことはないけど・・・

55 :
>>54
すみません、間違えました
>>48でなく>>51
>私の場合、ふわふわめまいの症状が精神的問題から来ているんではない
>神経(自律神経の乱高下)の反応ということで、トラベルミンが三半規管を
>正常に戻しているというより、自律神経を沈める薬理作用が効いているそうです。
っていうのは何科で聞いたのか知りたくて

56 :
>>55
神経内科です

57 :
>>56
どうもありがとうございます
病院に行っても「ストレスです」で診断済まされたら嫌だなーと思っていたので
参考にさせていただきます

58 :
トラベルミンは一度服用で効き目あったんですか?
やはり一ヶ月位服用して…みたいな感じですか?
ふわふわで一週間位で効果あるような薬に出会ったことないんで
三年ふわふわ歴
薬はかなり試した。

59 :
>>58
症状がきつくなってくると、酔うんですよ、それに頭部の左側のみ、世界が歪んでいるような
平衡感覚になってきて、気分が悪くて横になりたい程の時に頓服で飲むようにして、
半年ぐらいで良くなってきましたね。
具体的には、飲む回数、毎日飲んでいたのが、二月に1度ぐらいまで激減したのと
ガクンと頭が落っこちていくような(エレベーターに乗ったときのような感覚)症状も、ここ1年無く
なった。
去年から有酸素運動、筋トレ、食生活見直しとか、いろいろと継続して生活改善してるから
それもかなり肉体的なストレスを減らせたと思ってて、その分、自律神経も安定してるのかな。
頓服で、あぁ、やばそう・・・と思ったときに飲めば、耐えられない程の気分の悪さは
起こさなくなったから、今では外出も仕事も普通にこなせてる。
でも、今日のように夜更かしすると、症状が出やすいから完治はしてない。
というわけで、もう寝ます。

60 :
皆さんの服用薬教えてください
皆さんましな時はありますか
ましになるまでの期間など

61 :
特に飲んでない
たまに酷くなりそうだったらデパスでしのぐくらい。
このスレでは軽度な方なので参考にならないかも。

62 :
>>34
35歳男です
20代半ばから“めまい”があり
ずっと抗鬱剤やレキソタンやソラナックスが原因だと思い込んでた
ある日、内科に行って話したらボールペン使い目の動きを診てくれて
『眼振が出てる内服薬が原因じゃないよ』と断言されて原因が白黒はっきりしました。

63 :
>>62
今は何か対症療法なりされてるの?
このスレに来るって事は代わり映え無しかな?

64 :
めまいでも 全く変わってくる
ふわふわ感なのか回るのか クラーっとくる貧血感かで全く全く変わる

65 :
>>63
いいえ何もしていません、年を重ねるたびに症状ひどくなってる。
今月、内科医に教えてもらい耳鼻科やめまい外来に行き検査してもらうと良いと教えられましたが
金銭かかるのでとりあえず保留にしてる状態。
めまいがひどい時は横たわりながらテレビ見てもガタガタと左右に動いてる。

66 :
>>65
一応めまい外来は初診料、検査費、薬代で1万くらいだったよ。
MRIはしなかったから、もしするならもうちょっといくかも。
眼振が出ている時携帯か何かで眼振を録画しておくと良いよ。
早めに行って原因わかるといいね。

67 :
みなとみらいの病院に入院してリハビリ受けた事ある人いる?
新井先生のやつ。

68 :
>>67
あの先生のやってる事って、結局は平衡訓練なんでしょ?
このスレって仮性ダンディだとかストレートネックだとかの人が多そうに見受けられるから、どうなんだろうね。

69 :
それ 誰か書いてたような…
読んでみたら

70 :
皆さん ふわふわ感はどの位続いてますか?
何ヵ月?毎日?
何年間も毎日?
自分は…約5ヵ月毎日、歩いてる時はふわふわ。
動かず居るときはあまり感じない。
教えて下さい。

71 :
手のツボ押したら、少しの間めまいが軽くなった気がする。
関衝→手の薬指の爪の生え際(小指側)から2oの所
液門→手の甲側で4、5指の股の所

72 :
このスレ読んで私も首が原因かも?と思い
1.パソコン時の姿勢を正したり長時間せず30分位にした
2.首肩に湿布、軽いストレッチと運動
3.命の母服用(年齢的に)
おかげさまで治りました。ありがとう

73 :
めまいがひどくてさっき道端で倒れそうになって壁によりかかってたらおじさんがみてた
恥ずかしい
ずっと二年間めまいで仕事もできない
めまいしだすと動機がひどくなる;
もう一生なおんないんじゃないかと考えてしまうと辛くて仕方ない

74 :
それはつらいね…分かります。
自分は三年になるが
半年間毎日ふわふわ…
いきなり治る。
きっかけなんか無かった。
で 又再発。
床にのめり込む感や引っ張られる感 揺れ感あるから自分も急に壁にもたれたりするから人目気にして パニック併発やし。
めまいふわふわ始まりの パニックになった。悪循環。
明日はいつものめまい医院行く
薬一ヶ月服用したが未だ変わらず。
どれくらい飲み続けないとふわふわはましにならんのだろうか

75 :
つらいね
さらに地震が相変わらず多くて困る
調子悪くなくても地震で揺れると調子悪くなる
@東京

76 :
めまいの原因って一つじゃない気はするけど、
めまいの違いを区別できない。
自分の体に合う(良い)ことすべてやった、みたいな時に良くなるんだろうか。

77 :
>>73
精神的に動揺するのはめまい症状悪化させるから
恥ずかしいとか、具合悪いのに、そこまで気を回さない方がいい。
メンタルまで弱っちゃうからね・・・
一生なおらないかもしれないけど、うまく付き合えるようになってくるよきっと。
3年目突入したけど、ようやくそうなってきたところ。
私も2年目ぐらいが一番きつかったかも。

78 :
妻子持ちの俺はどうしたらいいのか。仕事も辞められないし。
今日も仕事中、PCいじってたら、いきなり顔がカーッと熱くなって、グラーッと始まった。
事務所で倒れるのはイヤだし、なんかいてもたっも居られない感じにもなった。薬飲もうと思ったら水がなかったから、フラフラ、倒れそうになりながら、壁に手をつきながら歩いて自販機へ。
頓服でレキソタン飲んで大分落ち着いたけど。
もう無理。

79 :
>>78
完全に無理だったら生活保護受ければいいやん。
妻子あると月25万くらいもらえるみたいだぞ。
俺の給与より高い・・・。めまいで日常生活完全に送れなくなったら俺は申請する

80 :
自律神経に異常きたすと突然カーっとなって不安感とか来るわな
血管も収縮してるらしく突然血圧上がって心拍早くなったりして
あれちょっと怖いわ

81 :
それは貧血系じゃないん?
ふわふわとは違う?
ふわふわは貧血でなく常にふわふわと浮いてる?というか
グラグラ揺れる感じがする。

82 :
1)基本的に毎日フラフラしてる
2)基本的に毎日フラフラしてる+たまに酷いのも来る
3)たまに酷いのが来る。
4)たまにフラフラする

5)たまにフラフラする+たまに酷いのも来る

6)その他


83 :
俺は2
起きてる間は大体フラフラしてるし、寝てても感じる時もある
数日に一回は結構酷いグラッと来るのがある

84 :
自分も2だな
寝てる 座る はふわふわなし
動き出すと揺れる
歩くと最悪。
酷いときは後ろに引っ張られるかんじに床にめり込む感じがある

85 :
>>82
これはテンプレに欲しい

86 :
まさに>>84
パニック障害、不安障害も発症の上、最近うつ傾向。
日常生活を送れない場合、手帳申請とか生保して良いのかな?

87 :
>>82です
是非テンプレに載せて下さい!
もうちょっと改良しますから。
意見ありますか?
やはり2が多いですね。

88 :
ROMってたけど今日初めてここに来ます。
激しく2です。症状は今年の1月から。
2月MRI検査したが脳には異常なかった。
症状が>>84 とまったく同じ。
座ってるときはどうもない。
歩き出すと揺れる。
症状強い時はトイレで立ってるときも揺れることある。
波の高さ3〜4mのとき
客船に乗って歩いてるときのような感覚に近いかな。
適当に書いた・・・また来ます。

89 :
5だな
何でもない日もあるから
歩いてるとき、寝てるとき、座ってる時もなる
背もたれない椅子とか最悪です・・・
あとは突然グラッときて、フワフワを通り越した酷いめまいが来る、それが何分か続いたりする  これ来ると本当立ってるのもやっと  パニくる

90 :
2です。
寝てる時も座っていても船酔いみたいなふわふわ感がいつもする。内蔵から揺れてる感じ。
ましなのは、朝起きた時ぐらい。
食後に悪化する事が多く、突然酷くなる時は、眼圧も高い様な感じになって、目が重たくなり、動悸も酷い。本当に辛い…

91 :
2だがやはり目が異様に疲れたり重くなり
そうゆうのは眼圧高くなるんだな

92 :
>>91
目が痛かったりシバシバする時に眼圧測ったことある?

93 :
ないですね
眼科にももちろん行き検査したが結局ドライアイです めまいは眼科ではないと帰された。
ちなみに検査中【座っての検査だからふわふわしてない状態】
はふわふわしないから眼圧計っても高いとか出ますか?
高いとどうなるんですか??

94 :
>>82
毎日か、たまに、しかないの?
たまに良い、良いときもある、という選択肢がない。
回復しつつあるから、どれも当てはまらない。

95 :
じゃその他になるやろ

96 :
おおざっぱすぎだろ。
自分の調子悪さの披露だけなら、単なる馴れ合いで無駄。
改善の手がかり探すために使えよ。

97 :
寝てちゃ治らないって分かってながらも、辛くてつい横になってしまう。

98 :
眼圧高いとめまいするってマジ?

99 :
症状公開だけでも自分と同じ人がいると安心する人もいる
そのあとにましになる方法などを情報交換したらいいやん
まずは症状同じやつばかりじゃないわけやから同じ症状の人に聞いたりしないと意味ないやろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HSV】ヘルペス再発22回目(><;) (493)
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 32【急性】 (801)
虚弱体質 (387)
【総合スレ】痔part69【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 (916)
【緊張】精神性多汗症に悩む人達 PART14【不安】 (962)
腱鞘炎パート8 (964)
--log9.info------------------
@@クリーブランド@@@ 8本目 (768)
☆<85切りスレッド>☆10オーバー (455)
【最高の】 ウッド、UTにスチールシャフト 【打感】 (301)
【シュオッ!】いい音がするドライバー【カキーン!】 (868)
□■初心者におすすめのドライバー■□ (400)
【280y?】飛距離を伸ばすスレ【いや、300y!】 (952)
北海道のゴルフ場!プレイング1 (541)
マックテックナビが一番W(`0`)W ガオォー!! 3打目 (513)
【タラ】宮里美香ヲタ専用マンセー【レバ】 (490)
ゴルフが一番うまい芸能人は誰なのか? (321)
辻村 (623)
メンバーvsビジター (294)
【A1,A2】レッシュ4スタンス理論【B1,B2】 (278)
神奈川県のゴルフ場を語ろう (456)
【ルーキーイヤー】甲田良美【優勝】 (383)
【モスモス】上原彩子応援スレ10【ちばり姫】 (452)
--log55.com------------------
江戸川サイクリングロード☆海から109km
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 3
GIANT ESCAPE RXシリーズ 51台目
荒川サイクリングロード 河口から354km
 愛愛愛愛愛 6月9日 愛愛愛愛愛愛
ヘルメットを被らないという選択
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart181
【サイメン】飯倉清を語るスレ40【MERCKX】