1read 100read
2012年6月身体・健康232: 甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★20 (528) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神奈川クリニック眼科でレーシック! (906)
【空気嚥下症】空気を飲み込む癖の人【呑気症】001 (233)
【本態性】低血圧症スレッド Part8 【起立性】 (984)
手の指の湿疹が全然治らない (342)
【拒否反応】腎移植についての色々【免疫抑制剤】 (856)
【糖尿】血糖値測定器 3mg/dL (510)

甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★20


1 :12/04/11 〜 最終レス :12/07/03
■甲状腺ホルモン低下症の症状
●疲れやすくなった ●寒がりになった ●物忘れする
●カサカサの皮膚 ●そんなに食べてないのに太ってきた
●毛が抜ける ●やる気が起こらない ●便秘になった
●むくんできた ●集中力がない ●声がかすれる ●鬱
●咽喉に違和感 ●甲状腺が腫れる
【注意】
自分が甲状腺機能低下症かどうか疑わしいときはまず専門医にて血液検査をしましょう。
上記の症状は他の病気でもあてはまることがあります。
【各地の専門医(田尻クリニックHP内リンク)】
ttp://www.j-tajiri.or.jp/specialist/index.html
【自分が甲状腺機能低下症かも知れないとお悩みの方へ】
ここは診断結果が出た患者専用スレではありませんので
質問は自由ですが【専門医の診察を受けること】をお勧めします。
専門医は、血液検査・エコー検査等の結果をみて診断を下します。
ここの住民は基本的に医者ではありませんので診断する資格はありません。
【スレ内での注意】
治療についての書き込みは「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
民間伝承的なもの、オカルト系、宗教系、気功等の内容はスレ違いです。
また、スレ内が荒れている場合はなるべくsageるよう、ご配慮お願いします。
※前スレ
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1326454498/

2 :
甲状腺機能低下症の身体症状
★全部が出るとは限らない。個人差が大きい。
@筋強直(全身)肩甲骨や肩の痛み(肩こり) @ 寒がり @ 汗が出ない  @ ドライアイ
@白髪が増加  @脱毛  @眉の外側3分の1が薄い
@難聴@ 耳鳴り @ めまい @ ふらふら @ 脈が遅くなる
@体温が低い @ 筋力の低下 @ 筋肉がつる
@ 舌が大きくなる(巨舌症) @ いびき
@まぶたのむくみ(眼瞼浮腫) @ 関節が痛い
@副腎不全  @貧血  @低血圧  @腱反射が遅い
@房から母のような分泌物が出る(漏症)
@月経異常  @不妊
★神経の症状
@疲労 @ 無力感 @ 思考の速度が落ちる @ 発話が遅くなる
@やる気が起こらない @ 集中力がない @ 「ボーッとした」感じになる
@いつも眠い(傾眠)  @動作緩慢  @物忘れ  @頭痛
★血液検査
@総コレステロール値上昇@ 中性脂肪値上昇

3 :
甲状腺ホルモンが低下する病気は、橋本病などがあります。
(橋本病は血液内の抗体の有無で判断されます。)
【基準範囲】FT3: 2.2〜4.3pg/ml
       FT4: 0.8〜1.6ng/dl
       TSH: 0.2〜4.5μU/ml
 (上記【ホルモン基準範囲】は、伊藤病院における例です)
 (上記範囲内でも>>2などの症状が出ている可能性があります)
逆に甲状腺ホルモンが増えすぎるのは亢進状態で、亢進症かバセドウ氏病の可能性が考えられます。
(バセドウ氏病は血液内の抗体の有無で判断されます。)
そのような方は、該当スレへどうぞ。
関連サイト
・田尻クリニックHP ttp://www.j-tajiri.or.jp/
・甲状腺が気になったら…(田尻クリニックHP初級参考リンク) ttp://www.j-tajiri.or.jp/navi/beginner/index.html
・Tosta家へようこそ(乾燥甲状腺末による治療をされています) ttp://sympa.s33.xrea.com/tosta/index.html
甲状腺機能が正常化してない橋本病は基礎疾患扱いで
新型インフルエンザのワクチン接種できるみたいです。
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/dl/infu091002-16.pdf
スレ立て論議は>>950から、
>>980で次スレ立ててください。

4 :
☆甲状腺ホルモン低下症☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1053937248/
甲状腺ホルモン低下症★2★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1080393032/
甲状腺ホルモン低下症★3★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1117669002/
甲状腺ホルモン低下症★4★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137642460/
甲状腺ホルモン低下症★5★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146214654/
甲状腺ホルモン低下症★6★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1157926478/
甲状腺ホルモン低下症★7★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190807881/
甲状腺ホルモン低下症★8★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1190807881/
甲状腺ホルモン低下症★9★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1212735700/
甲状腺ホルモン低下症★10★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221732749/
甲状腺ホルモン低下症(橋本病)★11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1232630171/
甲状腺ホルモン低下症(橋本病)★12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242015926/
甲状腺ホルモン低下症(橋本病など)★13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1254979712/
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1269526521/
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1289823356/

5 :
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1303603560/
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1313890452/
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1321320291/

6 :
>>1さん
乙です(*´ω`*)

7 :
すれたて乙です!

8 :
おつ

9 :
>>1
乙乙?

10 :
末尾が化けたorz
「!!」を入れたつもりだったのに

11 :
新スレありがとう

12 :
>>1 さん乙です。

13 :
>>1
乙です!
前スレでしんどいと書いた者ですが
今日、内科行って診察受けてきた
症状伝えて甲状腺はどうなのかと言ってみたけど、首を診ることもなく終了
血液検査も甲状腺検査は高いから一般だけと言われて普通の採血のみ
見るからに腫れも無いから何ともないってことなのか?
夜まで開いてるクリニックが無いから交通費出して遠くまで行ったのに無駄足だった・・・
でも血液検査の結果聞くために明日また行かなきゃいけない・・・しんどい

14 :
先日思いがけなく橋本病と診断されました。
まだ数値的にそこまで悪い結果ではないため投薬はしないとのこと。
今まで風邪予防のためヨードのうがい薬をマメにしてきました。1日五〜六回という日もありました。しかしヨードは控えるよう医師から言われたので入っていないうがい薬に切り替えました。
一週間経ち、胸がつらい…手や体が小刻みに震える。心拍数がやたら早くなってじっとしているのがつらい。
よくわからないけどヨード入りのうがい薬を使ったら治まる。 これはなんなんでしょうか?
すぐにでも病院にまた行った方がいいでしょうか?

15 :
>>13
甲状腺をみて欲しいのに高いという理由で普通の検査(甲状腺メニュー無し)してなんの意味があるというの?という感じですね。
受けさせてくれる所で受けた方がいいですよ。

16 :
>>14
大丈夫?
医師にそのこと聞いてみた?
あたしも様子見でヨードとか避けてたんだけど
昨日知らずに母が買ってた昆布付けされたタクアンを食べてしまったら
少調子良かったんだよね、で、今さっきもタクアン又食べたら
やっぱり少し調子いいの
橋本病なりたての時は昆布だしの味噌汁少し舐めただけでも
顔面蒼白痙攣動悸で大変な事なってたんだけど
これって一体なんなんだろう
よく知らないけどチラって薬はホルモン補うもんなんでしょ?
てことはT3T4が正常だったら意味なんだよね?
つまりあたしら様子見はホルモン補うんじゃなくて
刺激を与えてやらないといけないんじゃないのかな??
違ってたらゴメン。

17 :
>>13
甲状腺の専門クリニックとかなら確実に血液検査やってくれるからね。

18 :
最少の1/2を服薬して4日目の者です。
前は坂道を歩くときに胸や背中あたりがきつくなって、止まり止まりしていたけど、
昨日はきつさを感じず効果があったのかと思う。
代わりに股関節が痛んで困ってるんですがこれは薬と関係ないでしょうけど。

19 :
顎の関節やられたアクビがうまくできない

20 :
首をマフラーでキツメに締められているみたいときがある

21 :
>>15,17
以前、甲状腺専門のクリニック行って全く異常無しでpgrされたんで
いきなり専門科はいきたくなかったんです
(むしろ高脂血症の方を治療しろと言われた)
なんかもうだるいし面倒だしこのまま放っておきます
どうせ今回も異常なしだろうし・・・

22 :
>>21
でもあなたの体の事だよ? 私は病院いくべきだと思う。
私の担当医が「病気を見つける事も大切だけど病気が無いことをはっきりさせるのも同じくらい大切な事だから」と言ってた。
私の場合は全然違う理由で病院に行ったら担当医が橋本病を見つけてくれたからラッキーだったと思ってる。
良い先生は必ずいるよ。変なpgrに負けんな

23 :
>>21
自分は病院4件回ってようやく診断された。
太ってないから低下症はないpgrとか、TSHも正常範囲内のこともあってやはりpgrされた。
精神科行けとか、うちは暇じゃないんだとか酷いことも言われた。
ホルモン値正常で薬は出してもらえないけど、診断してもらっただけでも少しは気が楽になったよ。

24 :
別にタダで検査しろとは言っていないのだから
血液検査くらいサクッとやればいいのにね

25 :
>>21
あー、専門でpgrされると
医療不信になるよね
そんな自分はその後精神科に回されたけど
そこの先生に「ホルモン」「抗体」検査をお願いしたら思いっきり異常値出たわw
もうpgrされた専門クリニックには死んでも行きたくないけど

26 :
でも結局橋本であってもT3T4TSHに異常なくて抗体だけ異常値で症状訴えてもpgrじゃん

27 :
血液検査とチラ投薬以外は面倒見てくれない医師が多いからね。
橋本病が原因でも、個々の症状が専門外ならなおさら。
薬で何とかなりそうなら薬出してくれと食いつく。

28 :
>>26
私そのパターンだけど次超音波やりましょうと言われたよ。pgrなんてありえない。確かに投薬はまだしなくていいと言われたけど、なぜ投薬はまだ必要ないのかの理由もしっかり説明してくれたし。なにかあったらすぐおいでと言われた。多分本当に医師によるんだよ。
でも、うちはそんなに暇じゃないとかそんな酷いこと言う医師いるんだね。信じられないわ。本当に酷い。

29 :
でもあくまで専門医での話だけど
医師がそういう態度に出るのも理由があるんでしょ
伊達に医師やってないだろうし何人も患者見てきてるわけだから
きっと殆どの患者さんが3つ(T4/T3/TSH)の数値と
デフォの血液検査の数値が基準値内に収まっていたら
なんとか上手く行ってしまっているんじゃないの?
だけど最低超音波検査くらいはしてもらいたいけどね
うちの場合は口癖のように「全部あなたの主観思い込みではないですか?」と
ボケ老人かオウム返しのように何度も言う人(笑)

30 :
血中に人工のT4T3が規定通りにあっても
それが生体のホルモンと同じように機能してるかどうか測定できないんだから
規定通りあれば正常だとは言えない。
この辺はもう医師の能力の及ばない範疇なので
最先端の研究者達の努力が必要だが、多分誰もやってないのかも?

31 :
>>29
医師の反応を楽しんでいるでなければセカンドオピニオン
医師の3/4は医師に向いていないと言われているし

32 :
T3、T4には異常なくTSHだけ高くて、チラーヂンS12.5g開始。
一度は基準値近くまで下がったけど、その後はまた上がって、
悪玉コレステロールがどんどん上昇、低血圧もヒドい(上が80代なんてザラ。下は高めだから殆ど差がない)
先生にコレステロール下げる薬と血圧上げる薬を飲むかと聞かれたが、
同じ対処療法を何年やってもダメで機能低下症が見つかった位なので、
恐る恐るチラを増やせませんか?と言ってみたら
、T3、T4の異常はないから、チラは止めてもいい位だと言われた。
あまり病気の説明はしてくれないので買った本には、
T3、T4が基準値でもTSHが高ければ、既に甲状腺の破壊が始まっているので、
ホルモン療法は必要、基本的には一生と書かれているんだけど。
超音波で膿胞も見つかっていて不安だが、病気を見つけてくれた内科医の手は離れて専門医にかかっているので、
なまじ同じ病院内だけに相談もしにくいし、困った。
長文ごめん。

33 :
チラを個人輸入して試しに増やして飲んでみたら?
医者は利用するだけにして。

34 :
>>32
自分もチラーヂンS12.5g服用して1週間なんですが、参考までにお聞きしたい。
TSHはどのくらいの数値ですか?

35 :
TSHの正常数値と言っても1〜4まで幅があるしヘンテコリンな医師は10位でも正常だとかいうから。
このスレで前誰かが書いてたけど、その人の主治医はTSHが1に近いほど正常なんだ、という治療方針だったとか。
そういう良い医師に当たる人は幸せですね、でも医師100人に一人いるかどうか…

36 :
今血液検査の紙見てるんだけど
基準値内が0.27〜4.2になっててアタシの結果が2.37だったけど
この流れでいけばこれって異常値になるわけ?
早急にチラ処方してもらわないといけないのかな?
なんか不安で怖いんだけど・・・?
医師に言ったら逆ギレされそう

37 :
血液検査うけたけど、異常ないですね、生まれつきの肥大かもで終わった。
具体的な数値の書いた用紙くれなかった。

38 :
>>36
チラS飲んでなくて2前後なら低下症ではない可能性の方が強いです。
他の原因も探してみる必要があるのではないでしょうか?

39 :
検査結果の紙は普通くれるものだけど、言わないとくれないところもあるので下さいと言いましょう。
医師の顔色を見たりして恐れずに、自身にあった医師か、手抜き医師かどうか見抜くためにも
気になることはどんどん聞いたほうがいいですよ。
「素人の私にはわからないから聞いています」と毅然とした態度で。

40 :
>>39
もう行かない病院だから今回はあきらめますが、また機会があったら
言ってみます、ありがとう

41 :
>>38
レスd。
他疑ってみるわ。

42 :
>>34
服用開始時は12.31。
風邪を引いた時にうがい薬でイソジンが出た時も不安になったけど、
近所なんで、他の科もここにかかっていて、ここ7・8年の身体のデータは全部この病院にあるので悩む。
れっきとした内分泌科医なんだが…

43 :
>>42
主治医にはこれから他の病気でもお世話になるから気を悪くされると
困るよね。
でもTSH 12.31あるのにチラ12.5gで大丈夫なんだろうかって思う。
自分はTSHが4.71だけど薬をもらって状態が改善した。

44 :
昔検査したらTSH3.46だった
もちろん正常範囲内だから問題なしだったけど
いずれ進行して何らかの症状が出たりするんだろうか

45 :
アクビが頻繁に出て困ってます
橋本病でこんな症状とかあります?

46 :
あるよ
睡眠足りていても生あくび頻発

47 :
チラージンは体内でどういう働きをするんでしょうか?
解る方回答願います。

48 :
足りないホルモンをチラで補うために服用、じゃダメなの?

49 :
>>47
ウイキにでてた。以下引用。 
甲状腺ホルモンの作用は、甲状腺ホルモン受容体蛋白質を介して起こると考えられている。
甲状腺ホルモン受容体は、全身のほとんどの細胞に発現しており、事実上、甲状腺ホルモンの標的器官は全身のすべての細胞といえる。
甲状腺ホルモン受容体は核内受容体であり、ホルモンと受容体が結合すると、その複合体は核内DNAに結合し、特定のRNAの転写活性を調節する。
恒温動物では、甲状腺ホルモンの作用により、全身の各細胞では呼吸量、エネルギー産生量が増大する。全身の細胞での基礎代謝量の維持または促進が起こる。
甲状腺ホルモンは、サケ科などの魚類では海への降下時、海水適応を起こさせたり、両生類では、幼生から成体へのを促進させ、鳥類では、季節ごとの換羽を起こしたりするホルモンとしても知られる。

50 :
甲状腺ホルモンは細胞の持つアクセルみたいな受容体 を押すホルモンなんですね。

51 :
チラ無しで活性化させる方法とかないものなの?
甲状腺低下すると下垂体も怠けちゃうみたいだけど
この下垂体を刺激したらいいの?
もしそうなら食品でアルギニンとマンガンが良いとあったんだけどどう思う?

52 :
下垂体刺激ホルモンは脳のネットワークの中で複雑な機序によって産生されてるぽい。
極度の栄養不良状態が引き起こしてるなら効果があるかもしれないけど
普通は有り得ないので栄養療法的な漠然とした効果になるような感じになるのでは?

53 :
普通は下垂体産生TSHホルモンが甲状腺を刺激してT3T4を産生して
T3T4ホルモンを下垂体が検知してTSHの産生をコントロールするというフィードバックになる。
だから低下症でTSHが高ければ下垂体は正常に働いていると見ていいと思う。

54 :
じゃあ脳症に関してはどうなんだろう?
正常値でもなぜ脳症のようなものが出るんだろう?

55 :
正常値で出る橋本脳症は自己免疫疾患です。
多分甲状腺を攻撃する抗体が同時に攻撃するターゲットに脳細胞の伝達系が含まれるのでは?
脳細胞はニュウロンの枝が他のニュウロンの軸索に連結して信号を伝えるので
そこらへんのどこかに交代による炎症が起きて伝達異常が起きている可能性が考えられるような?

56 :
脳細胞につながる微小血管の炎症も脳症の原因ではないかという考えもあるようです。

57 :
橋本脳症も怖い病変のようですね。
ただ免疫を抑えるステロイドのブレドニゾロンの投与で軽快するようです。

58 :
てことは脳症の場合、膠原病のようになにかしらの血液検査数値で
確認することは可能なわけかな?

59 :
脳症の原因には色々あるので検査で取捨選択していく作業のなかで確定されるのではないでしょうか?

60 :
なるほど。いずれにしても脳症はヤバいね。
本家よりこっちを注意してコマメに検査受けるのがいいかも。

61 :
理解力なくて申し訳ないすが、橋本で症して五年程、チラを服用して数値安定との事で薬はなくなり様子見、
チラ飲んでる時は少し調子良くなりましたが生活が元に戻る程でなかったので薬やめてからまた怠い日々です。
測定してもギリギリの範囲内なので服薬なし。
物覚えが悪く、また覚えが悪くなる以前の事もかなり忘れてます。
質問は、現状でこうなのですが脳症が発症したらもっと酷くなるということでしょうか...。

62 :
>>61
原因になる抗体は一緒でも攻撃される場所が脳細胞になるので症状が重いものは生命の危険も…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E8%84%B3%E7%97%87

63 :
昨日から目がピクピクするんですが、チラージンの利きすぎということが
ありますか?

64 :
>>62
レス有難うございます。
まだ理解できてないのですがじっくり読み進みます。

65 :
>>63
それくらいなら効きすぎとまでは言えないと思います。
動悸、汗、よっぱらったような感じで足元がふらつく等がなければ大丈夫と思います。

66 :
血液検査でT3・T4・TSHだけなら大きな病院で即日結果出してもらえますでしょうか?

67 :
>>65
返事ありがとうございます。
気温が高くて、少しのぼせた感じもあったんですが、服で調整したら
おさまりました。

68 :
脳症ってパーキンソンみたいな症状が起きるんだね、、、こわい。

69 :
>>66
内分泌代謝科がある所なら1、2時間後に結果が出たりするかもだけど、病院によっては外注の可能性もある
一番確かなのは病院に直接聞くことだよ

70 :
12才の息子が橋本病の疑いでエコー・血液検査をし
今週末の結果待ちです。
先程、病院から電話があり、数値が異常な為、再検査するとのこと。
その時、体育禁止と朝晩の脈拍の計測、体重の減少はないかを
言われました。(体重は500g減少程度)
何か別の重篤なものがあるのか心配しています。

71 :
脈拍を測ってみたら、116/分でかなり早いです。
疲れやすさはありますが、他にはよく眠り、食欲もやや落ちましたがあります。

72 :
体育禁止、かわいそうに

73 :
血液検査の結果を聞きにいってきました
結果・・・貧血
改めて甲状腺の検査と貧血の検査をやることになりました
原因が分かってよかった・・・のか?

74 :
>>73
貧血にも色々あるし貧血の出る原因疾患があるのかもしれないし、それだけだと何とも。

75 :
心臓神経症になった
ストレス軽減って難しい

76 :
他になにもストレスがなくても、自分の体調が大きいストレスだからね〜

77 :
>>66
紹介状もらって行った大学病院ではすぐに結果が出ましたよ。
おかげで緊急入院することになりましたw

78 :
NHKでいま放送しているドクターGの「めまいがする」は低下症だった・・・
録画しておけばよかった

79 :
>>78
見てたけど他人事のように恐かった。

80 :
>>79
ん?他人事ながら、ってことかな?
難聴というか、耳鳴りもあるので放送されていた内容はほぼ該当する。
しかしFT3,4とTSH高めだけど基準値内でチラなし。しんどいわー

81 :
高速まばたきしたら顎が動いてしまう人とかいますか?
あと口の周りがピクつくんですけど、なんか怖いです・・・。

82 :
チックじゃねーの?w

83 :
>>81
ジストニアかも。

84 :
>>83
なんでいきなり脳症超えてごっつい少数マイナー特殊なジストニアやのよ
あんたガチのメンヘラさんやろ(笑)

85 :
顔面ピクピクはわりとあるよ
やっぱストレスだってさ

86 :
朝から2時間くらい立ち仕事をしたら、足の裏が釣ったり、目がぴくついた。
薬を飲み始めてふらつきは止まったけど、足がつるのは効果なし。

87 :
あたしはピクつきはないけど後頭部とか眼球が硬直することはよくあるわ

88 :
>>85
>>86
そうですか、私だけじゃないんですね
安心しました
>>83
>>84
ジストニアというのを検索してみたのですが、脳症に近い印象を受けました
ジストニア怖いですね

89 :
なんか動悸がつらい。救心飲んでしのいでるけど、担当医に相談すればもっと動悸をなくする薬くれるかなあ?
あとやる気が本当に湧かずだるく眠い。これもなんとかする薬はないかなあ?
橋本病としては投薬まだいらんと言われたんだけどさ。

90 :
甲状腺機能低下症の22歳女です。
本当頭髪の悩みが・・・orz 髪もパッサパサ。チラ飲んでるけど治ってる感じは
全くしません。
漢方とかやってる方どうですか!?あと脱毛って改善したりします!?

91 :
>>88
チックは調べないの?

92 :
昔から女なのに喉仏あるなって思ってたんだけど、
ここの症状と一致することが多い…
喉仏じゃなくて甲状腺なのかな?

93 :
>>89
動悸って脈飛びじゃなくて脈が早くなる感じ?
自分低下症でひどい時は脈飛びでの動機がひどかった。

94 :
俺メンズだけど喉仏の下にもう一つ喉仏ある感じだよ

95 :
>>93
今はそれかも。たまにバクンと。基本遅いけど一定になってない感じ。
ちょっと前は3日程脈早くて汗だくになり手がふるえて体重2キロなにもしてないのに減った。でもこれって調べたら橋本ってよりバセドウみたいな症状なんだよね。
とにかく一定の心拍数になりたい

96 :
>>95
たまにバクンとなるの自分と似てる。橋本とバセ併発型と言われてチラとメルカ飲んでるよ。

97 :
横になってると不整脈が気になるね。
お医者さんで10分心電図の検査してもらった
あまりひどくなければ問題ないから気にするなと言われたよ
の割には、診察の度に不整脈あるのか。と気にしてらっしゃる。気になるわ。

98 :
バセは橋下の症状出ないけど、橋下ってバセの症状たまに出るよね
なんでだろ・・・
自分も混合型らしくホルモンと刺激ホルモンの数値は安定で
橋下の抗体だけがやや高め状態なんだけど
痩せてて心房細動と不整脈持ちで下半身はカッサカサで粉が吹くくらいなんだけど
上半身は汗かきでベトベトなんだよね

99 :
抗体が甲状腺を攻撃する過程で細胞からのホルモンの出方が不安定になるからでは?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
頻尿の悩み総合スレ11 (309)
■△★★★腹腔鏡下手術★★★△■ (454)
生理不順を治したい Part13 (861)
膠原病 その16 (854)
爪に関する悩み相談・質問スレ2 (960)
大動脈解離 その2 (508)
--log9.info------------------
【長渕のアルバム保管所】 (645)
日本が世界に誇れること (297)
超絶イケメンなのにこれで台無し (351)
生徒に「日本語でOK」と言われたby英語教師 (438)
お前じゃね?B〜普通じゃいられない〜 (839)
ネタボケライフ 背景は宇宙 (872)
一文で俺を笑かしてみやがれ! (381)
「お前はもう死んでいる」色んな方言で言ってみよう (337)
こんな遊園地は行きたくない (463)
一番おもしろい校則考えた奴勝ち (256)
こんな警察署は嫌だ! (837)
流行らなかったものを挙げるスレ (806)
牛を飲んでいるときは禁止されるべき言葉 (251)
ハリセンボンの骸骨「○○じゃねーよ!」 (393)
◆ こんな初音ミクはアンインストールだ TRACK02 ◆ (651)
生きるとは何か (388)
--log55.com------------------
フォントについて語るスレ
▼フリーで働いて(´×ω×`)ダメポ327▼
【スーちゃん】スガキヤでアルバイト 7杯目
【愚痴】レジ打っててムカつくことPart37【不満】
★日産九州の期間工スレPart10
臨時職員専用スレ 40期目
【日本郵便】郵便局のアルバイト(内務)Part116
モ娘(狼)固定ワンぺろ=真の電通工作員だった