1read 100read
2012年6月身体・健康33: 【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part32 (870) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
背中が凝る人集まれ 2 (586)
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart17] ww(´ω`)レvv (326)
◇「自然気胸・肺のう胞」Part25 (235)
ペニス増大ポンプ友の会(´・ω・`)rev4.0 (559)
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】 (328)
2ちゃんねる依存症 part2 (318)

【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part32


1 :12/06/04 〜 最終レス :12/07/03
■西式・渡辺式・甲田式限定スレッドです。
■先祖供養などの話題を楽しみたい方はすみやかに該当スレッドへ移動願います。
西式健康法
http://www.nishikai.net/japan/
甲田光雄先生
http://www.nishikai.net/japan/koda/kodaprf.html
山田健康センター
http://yamada-kenko-center.com/
書籍購入
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_ss_b/250-8721554-4053040?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8Db%93c+%8C%F5%97Y+&Go.x=10&Go.y=10
西会本部  東京都荒川区東日暮里5-41-12/tel 03-3802-5911
nishi-kai@mx2.ttcn.jp
渡辺医院  東京都中野区東中野3-2-16/tel 03-3362-9171
http://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/
甲田医院  大阪府八尾市桜ヶ丘2-228/tel 0729-22-5300
西会支部一覧
http://www.nishikai.net/japan/nishikai/address.html
西式健康法に基づいた柿の葉茶
http://item.rakuten.co.jp/shizenkan/7379/
http://www.watasuge.jp/item/1174kakitea.html
株式会社三保製薬研究所(スイマグ)  静岡県清水市中河内1513/tel 0543-96-3321
mihoseiyaku@po4.across.or.jp
一日二食健康法
http://www.2shock.net/
食べない生き方
http://inedia.jp/
☆前スレ
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part31
http://uni.2ch.net/body/

2 :
前スレがうまく貼れてなかったので再度
■西式・渡辺式・甲田式限定スレッドです。
■先祖供養などの話題を楽しみたい方はすみやかに該当スレッドへ移動願います。
西式健康法
http://www.nishikai.net/japan/
甲田光雄先生
http://www.nishikai.net/japan/koda/kodaprf.html
山田健康センター
http://yamada-kenko-center.com/
書籍購入
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_ss_b/250-8721554-4053040?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8Db%93c+%8C%F5%97Y+&Go.x=10&Go.y=10
西会本部  東京都荒川区東日暮里5-41-12/tel 03-3802-5911
nishi-kai@mx2.ttcn.jp
渡辺医院  東京都中野区東中野3-2-16/tel 03-3362-9171
http://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/
甲田医院  大阪府八尾市桜ヶ丘2-228/tel 0729-22-5300
西会支部一覧
http://www.nishikai.net/japan/nishikai/address.html
西式健康法に基づいた柿の葉茶
http://item.rakuten.co.jp/shizenkan/7379/
http://www.watasuge.jp/item/1174kakitea.html
株式会社三保製薬研究所(スイマグ)  静岡県清水市中河内1513/tel 0543-96-3321
mihoseiyaku@po4.across.or.jp
一日二食健康法
http://www.2shock.net/
食べない生き方
http://inedia.jp/
☆前スレ
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part31
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1334493149/

3 :
乙 ありがとう

4 :
甲田式のベテラン初心者(ずっと初心者のまま)だけど、カレーライスは止められない。。。
ってことで、明日はカレー作るつもり

5 :
南雲式ダイエット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1335790941/

6 :
1>>乙カレー

7 :
6月3日の江部先生のブログのコメントを読むと糖質制限は脂漏性皮膚炎にも、頭部のフケにも、鬱にも歯にもいいみたいな
ことが書かれているね。

8 :
>>4
南インド系のカレーは油も控えめでヘルシーだよ

9 :
>>4
西先生は普通にカレーを勧めていましたけど。

10 :
鼻水が出まくりなんだけどね これって体が塩分を排出しようと
してるのかね すごくしょっぱいね

11 :
1日一食は南雲のように21時食べるるのが良い。
食欲のピークが過ぎて空腹も和らぎ過食も起きにくくなる。
更にもう少し我慢すれば1日断食もできる。

12 :
塩分というより水分を排出しようとしてるんじゃね?
水毒ってやつ
1日に何リットルの水を摂取したらいいのかよくわからない

13 :
>>11
胃もたれのリスクが・・。

14 :
昨日眠れなくて夜中にラーメン食べたんだけど
歯磨いたのに朝起きたら口の中が細菌だらけな感じで気もちわるかった
でもぐっすり眠れた 

15 :
たくさん食べると明らかに翌朝舌苔が増えてるね
アーマってやつか

16 :
>>12
なるほど

17 :
たっぱ夕方に食べると寝る前に空腹感でるな
南雲みたいに夜深くに食べたほうが言いようだ
人間満たされると眠くなる

18 :
南雲の本、アマゾンのレビューではあまり評価高くないな

19 :
テレビや雑誌で知った連中が叩き始めたんだろう
美味しいものをたくさん食べたい人からすると
少食が健康に良いなんとことはあってはならない
甲田さんも南雲さんみたいな扱いされてたら叩かれてただろうね

20 :
これやりたいんだけどみんな体調はどう?
こう言うと叩かれるかも知れないんだが俺は16才なんだ
やっぱり若いうちとかはこう言うのはしない方が良いかな?
ちなみにダイエットでやりたいわけではない

21 :
俺の場合、寝る前にご飯なんか食べたら一発で胃がやられて大変なことになる
夕食はなるべく食べないようにしてる

22 :
南雲式だと誰でもよく眠れるようになるよ。
小山という人は一日一食なら食べてすぐ寝ても良いと言ってた。
南雲本がこれだけ売れたらアンチもでるだろうね。
一般的なダイエットとは真逆だし難易度も高いし。

23 :
今日久々に焼肉食ってやる ガルルっ

24 :
テレビとか食品会社のスポンサーはいいのかね
減らすだけでも打撃なのに自然食を押してるのに
映像で初めて見たが
ちょっと気味悪いってのも否めないなあ
歳相応に老けて元気ならいいんじゃないか
男なんか舐められそうだしね
少食も一物全体も以前からあったが
すぐ寝ろってのは初めて
どうも疲れが取れないと思うんだが
一食だといいのかね
猫も食べたらすぐ寝るしな
まあ半信半疑ってとこかな

25 :
知人があれこれ薬飲みながら大量に食べるので
カップ麺だけは止めてもらったら胃の痛みが止まって喜んでいた
けど時には無理やり食べてる感じだったので止めた方が・・と言ったら
う〜んと言いながらかなり怒ってるようだった
小食がどんなに体を改善しても食べたい人から食べ物取り上げるのは絶対無理
食べて薬飲む方を選ぶ

26 :
16歳なら、栄養バランス気をつけて少食にするのはいいんじゃない?
記憶力が良くなるんで成績が良くなるよ

27 :
エア縄跳びダイエットという本と縄跳びがセットで売ってるなw
ダイエットに最適らしいぞ。

28 :
>>25
将来は糖尿でインスリンを打つんですかね・・・
自分の知り合いの人は70代なのでいまさら食事制限はしたくない、
好きなものを食べると言ってる。
最近は糖尿の薬を飲んでるみたいだ

29 :
10代の成長期はゴチャゴチャ考えずなんでも食べたほうがいい
食べるのも経験。
二十歳になれば酒も飲んだほうがいい
飲酒も人生経験
健康について考えるのは25歳からで良い
経験値が低いと薄っぺらい大人になるぞ

30 :
16才で病気がないなら、お菓子とジューズ以外は何でも食べて
よく体動かしておけばいいよ。

31 :
その年齢でこれに興味あるのはどこか悪いんじゃないの?

32 :
1日1食で肉を食べてはいけない理由がわかった
米が進んで食いすぎてしまうリスクがある
ぐるしい〜

33 :
米食わなきゃいいんじゃないのか

34 :
玄米にすれば不味くて進まないよ

35 :
俺は10代の内に少食による健康法に出会ってればなあと思うことがある
むしろ若いうちに興味を持ったのも何かの縁だろうし少しづつ実践してみてはどうか
体をよく動かすだろうから少食もやりすぎないように無理のない程度で

36 :
予想通りブログに間欠断食始めた人が書き込みしてるな。
もしかしてここで書き込みした人かなw

37 :
俺も18くらいで小食知って実践してればってつくづく思うわ

38 :
18はともかく
成長期のガキが少食したら色々とヤバイな

39 :
小中高あたりで小食なんかやらない方がいいよ
医者にでも指導受けながらやらない限り不健康になる

40 :
成長期の少食は将来、骨粗鬆症のリスク大だよ
身長も伸びん

41 :
酒、煙草、ドラッグ、ギャンブルは絶対やらない

42 :
10代だと情熱がたぎってるから少食なんてしようと思わないだろうな
難病でも患ってるとか崖っぷちならわかるけど

43 :
>>36
俺じゃねえよw

44 :
間欠断食のブログ
http://s.ameblo.jp/shin-mizui/entry-11259550835.html

45 :
年相応に老けるのがいいみたいな話題でるが、少食なんて世間体と離れた食生活をしてる奴らには意味を為さないだろ

46 :
癌や精神病はウィルスが原因
完治する療法を提示する人は行方不明になる
http://s.ameblo.jp/shin-mizui/entry-11270309137.html

47 :
利権が絡んでるからな
消されるんだろう

48 :
ガンや精神病には、西式や食事療法もしなくていいということだね。

49 :
もういっそ思いきって松食水飲くらいでいこうぜ
塩は採らないと死にそうだが

50 :
一日一食の次は、間欠断食のブームかな
本が出たら売れるかも

51 :
病気はウィルスが原因というのは医療利権の昔からの常套手段でデマだよ
どうしても外的要因に病気の原因をしたいらしい
そのほうが予防接種や薬を広める動機になるからね
子宮頸がんワクチンがいい例 あれ詐欺だ 少し調べれば意味のないワクチンだとわかる

52 :
AGEの観点からすると味噌や納豆はNGなのか…

53 :
>病気はウィルスが原因というのは医療利権の昔からの常套手段でデマだよ
ウイルスの原因の病気って沢山あるんじゃないの?
インフルエンザもウイルスが原因じゃないの?

54 :
確かに、有効な抗ウイルス薬はあるね。
いずれにしても、ワクチンや薬の開発は膨大な資金を投入してるから
ある程度のところまでくると、もう後には引けないわけよ。
多少副作用があっても、効き目はなくても、無理やり完成品として
売り出さざるを得ないものも沢山あるんだよ。

55 :
製薬会社は患者を犠牲にかなりクズいことしてるって医師が言ってたよ

56 :
>>43
その後間欠断食はどうですか?
あなたにも間欠断食ブログ始めて欲しいですよ。
挑戦してますが難しくなかなかできないです。

57 :
>>56
一日置きの間欠断食は順調に継続中
しかし相変わらず食事が悩ましい
何をどのくらい食べたらいいのか未だに難しい
調子がいい時は断食を2日にしてもいいんじゃないかと思ったりもするが、
どうも体重が減りすぎて自信がない

58 :
間欠断食しながら普通に働けるの?
ブログの人も翌日は体調悪いみたいだが

59 :
>>57
間欠断食は殆どする人がおらず前人未到分野なので難しいですよね。
スペインの老人ホームでは1800カロリーの食事と水断食を繰り返す間欠断食グループと毎日1800カロリー
のグループを比べると間欠断食グループが圧倒的に長生きしたそうです。
また摂取カロリーを60%抑えるより一日おきに好きなだけ食べる間欠断食の方が寿命が長く老化による脳
の損傷も少ないとの事。

60 :
その記事はどこに書いてあるの?
間欠断食すごーい
好きなものを食べられるのなら私もやろーかな

61 :
あと、1日1食で午後に食べてる人の投稿も参考になるね!
確か好きなものを食べてたよね

62 :
某ブログに
『某科学者が、長年の研究で、人間の本来の食性が、
果物や野菜であるという事を、圧倒的な生理学的根拠によって、
突き止めているのを知っています。
(その本を入手するのに、大変苦労しました)
でも、それはブログには公表しません。
非常にレアな情報なので』
と書いてあったのですが、誰かこの本のタイトルが分かる方はいませんか?
非常に気になるのですが。

63 :
>>58
全然問題なし
毎日運動も2時間くらいやってる
>>59
なるほど1800か
俺は基礎カロリー×2を目安にしてる
俺の場合、もともと痩せ型で食べないとどんどん痩せるのが困るんだよね
最近暑くなって運動で汗をかくようになったら体重50切って、BMI15台、体脂肪も5〜7%

64 :
人類の祖先はずっと間欠断食みたいな食生活だったのかもな

65 :
>>60
人参リンゴジュースの石原さんの本に書いてあるよ。
3日で1回、週に1〜2回の1日断食でも充分効果あるよ。
>>63
相当体重は落ちてますね。
間欠断食を続けて精神的状態や体調はどうですか?
健康診断の各数値がどうなるのか興味深いですね。

66 :
>>53
もちろん外的要因が病原菌の場合は有効だ
自分が言ってるのは「すべて」の病気の原因が外的要因だとする悪しき
習慣があるってこと 慢性病も外からきているとかウィルスが原因とか
とにかく薬を作りたいだけで原因を菌にこじつけたいのが製薬会社資本だ
あらゆる病気の分野でそのウィルスが病原菌説が必ずでてくる
精神病扱いの分野でもでてくるので驚きだ

67 :
>>24
うーん・・・猫と人間は体の作りがかなり違うんで
猫はよく寝るけど、眠りは浅いので
グーグー熟睡する人間よりも休息してる感じに近いのでは?と感じます
何かの本でも少食をすすめてたけど、食べたらすぐ寝ろとありました
試してみて調子悪いようなら変えてみたら、と個人的には思います
医学にしろ栄養学にしろ全てが解き明かされてるわけじゃないから
いわば人間皆が人柱みたいなもんですよね

68 :
膠原病の完治宣言がでましたね
おめでとう!!!!
凄い凄い!!
じっくり広めてください
>>62
学術関連や科学者が手に入れるような本じゃないの?
英文かもよ
その人が苦労して手に入れたのなら私達はさらに困難なのではという気がする

69 :
>>65
石原さんですか
ありがとう

70 :
>>62
突っ込みどころ満載で、公表できないとも考えられるね。

71 :
>>63
私も意識してたくさん食べないとそんな感じになる
消化器が弱いのかな
>>64
農耕や保存手段が発達する前はそうだったかもね
少なくとも動物性食品は毎日食べてなかったんじゃないかな

72 :
石原式は糖分はありだけどそれだとサーチュイン遺伝子は働かないんだろうか
糖分ありだと断食楽だ 1食も余裕 徐々に糖分摂取減らせばいいか

73 :
>>65
精神的に肉体的にも全然問題なし
まだ病院で検査してないけど、たぶん正常だ思う

74 :
食べないとどんどんやせるって 健康体すぎるんじゃないかな
代謝が凄いんだろう

75 :
>>72
米や麦を蕎麦に、
砂糖をアガペシロップやオリゴ糖に
切り替えるところからはじめたらどうだい?

76 :
オリゴ糖ってどこで売ってるのよ?
薬局へ行っても変な液体オリゴしか置いてない

77 :
>>74
食べないと誰でもどんどん痩せると思うぞ

78 :
変な液体オリゴじゃ駄目なの?
固体は見たことない

79 :
>>76
甜菜糖でいいんじゃねえ?

80 :
1日断食の時に脱力感があり血糖値測定したら48だった。
そんな状態で運動する気になれなかったけど2時間も運動できる人もいるんだな。

81 :
いや、普通は断食してもそんなに下がらないと思うよ

82 :
>>81
そのソースは?
糖質制限の江部さんは断食時に血糖値35になってるぞ。

83 :
ラカンカ粉末をコーヒーに入れてかなり甘くしてちびちび飲んでる
これで1食にしてるがやっぱ糖質制限もしないと若返りはしないのか
胃腸は休まると思うけど 
自分も甜菜糖にしてたけどラカンカのほうがグレード高いらしい
甘味料では味や作用などラカンカが頂点かもしれん
他に知ってたら情報求む

84 :
断食で血糖値が下がるのは、身体がなれてなくて
肝臓からの糖新生がうまくいってないんだよ。
断食に身体が慣れてくれば、血糖値もそんなに下がらなくなるよ。

85 :
甘草とかいいんじゃないかな
薬効も高いし

86 :
お試し版の栄養管理ソフトに少食の毎日の食事を入力すると
全ての栄養が欠乏してると言う結果がでる

87 :
やっぱ寝る前に食べないと寝付けなくてなんか食べてしまう
南雲医師のように寝る1〜2時間前に食べてみるわ

88 :
>>87
寒天か蒟蒻で

89 :
>>83
ラカンカはどんな味ですか?

90 :
最近「ちゃんと空腹で寝ると睡眠時間が短くて済む」というのを実感。
5時間もすれば目が覚める。早いと3時間ぐらい。
ただ空腹で寝た場合、睡眠時間は短くなるんだけど、目覚めが凄く悪い。
ものすごくダラーッと気持ち悪く目が覚める感じ。
一方、ちょっと腹に物が残ってるような状態で寝ると、睡眠時間が6〜7時間以上になるけど、気持ちよく目が覚める。
なんでだろう?

91 :
ラカンカはあまりおいしくないよ
ちょっとクセがあるというか薬っぽいというか
お湯に溶かして飲むとほんのり甘くて三温糖みたいな強い甘さはない

92 :
ナグは寝るまえに食べて約五時間睡眠だよ。

93 :
>>89
個人差あるようだけど自分は好きだねあの味
乾燥したラカンカそのものを煮ればもろ実感できるが確かに独特の甘さがする
でもショ糖状にした純度95%以上のやつ使ってるけどなにかに混ぜれば
砂糖と変わらないよ まあ黒砂糖の数倍値段するけど探せばメープルシロップよりは安い
ところもある 
ラカンカはなにより古来から秘薬として使われていて肝臓にいいとどこかで読んだな
まあとりすぎればなんでも悪いけどね

94 :
>>90
空腹で寝ると、
睡眠中に低血糖になってるんじゃないか?

95 :
>>94
それはあるかもしんないなあ。
血糖値が下がりまくってフラフラになって寝る感じ。
じゃあブドウ糖でも摂って寝ればいいのかな?
でもブドウ糖摂っても別に力でないんだよね。

96 :
>>80
断食中、何もしなかったら俺も倦怠感と眠気がひどくてつらい
だから朝起きたら必ず運動する
そうするとスイッチが切り替わったみたいに元気になって一日普通に生活できる
少食・断食と運動って車の両輪だと思う

97 :
チョコレート断食てダメかな
1日の血糖値が下がる空腹時にチョコレートを1切れたべる
そして寝る前に普通の食事
南雲は我慢できないときクッキー1枚食べるといっていた
白砂糖て消費するのに体内のビタミン使うからよくないらいしいけど
これって白砂糖だけで黒砂糖はそれを補うビタミン含まれるからいいとか聞く
黒砂糖も体に悪いという意見の人なにか意見どうぞ 参考にしたいです

98 :
そのうち糖尿病になりそう

99 :
>>95
ブドウ糖とってもインスリンが急に分泌されるから、
睡眠中に低血糖になるんじゃないか?
寝る前に食べるんなら低糖質の食品の方がいいと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
禁煙40日目 (373)
整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part14 (520)
【赤鼻】鼻が赤いのを治したい人Part2【酒さ】 (537)
自分で治す仮性31 (297)
ジョギングしようよ51週目 (506)
【臭いだしたら】加齢臭総合【止まらない】2 (957)
--log9.info------------------
競パン穿いてるときしたらどうするの? 2 (336)
水上の天使  岩崎恭子スレ (870)
素早くピーターファンデンホーヘンバンドと打つスレ (484)
【背泳ぎ】中野 高【人間メトロノーム】 (255)
北川麻美スレ (705)
【GOLDWIN】新speedo/スピードスレ【LZR RACER】 (753)
☆.+゚;*。新潟の中・高生の水泳について。*;゚+.☆ (583)
奥村幸大について語れ (401)
【総合力】個人メドレースレ【試される】 (210)
【mizuno】ミズノスイム総合スレ【swim】 (759)
練習に口を出す親 (677)
イアン・ソープ総合スレ (404)
水泳板の名無しを決めるスレ (227)
何故黒人の水泳選手が少ないのか? (364)
中村沙耶香応援スレ (298)
プールでの素敵な! 6組目 (224)
--log55.com------------------
■大衆演劇◆気になるQ&A!
特典満載★ 和央ようか48 ★怪しい基金さん
【悲喜】贔屓の本音【こもごも】
朝海ひかる ☆KOM☆
武田真治
☆☆総合案内・質問スレ-2@演劇舞台役者板☆★
小日向文世さん その2
■私の愛する歌をあなたに・・・本田美奈子.■