1read 100read
2012年6月身体・健康55: B型肝炎について20 (336) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ものもらい】麦粒腫・霰粒腫【めばちこ】 (561)
●手術統一スレッドPart53● (976)
【首こり肩こり】ナボリンS【末梢神経】 (216)
レーシック術前検討スレ Part2 (554)
円錐角膜 Part8 (726)
【坐骨神経痛】腰椎分離・すべり症【腰痛】 (790)

B型肝炎について20


1 :12/04/05 〜 最終レス :12/07/03
B型肝炎の話題はこちらで。急性・慢性・その他なんでも。
キャリア、家族、恋人はもちろん医療関係者の皆様も、
諦める前にここで情報交換、してみませんか?
B型肝炎は患者それぞれ進行具合も違います。キャリア(保持者)
でも9割の人は何の症状も出ずに一生を過ごすことができます。
また専門の医師によっても治療法が違い、使う薬も高価です。
健康保険が使える薬、高額医療助成、自治体の補助など制度も
いろいろあります。
書き込みに一喜一憂しないで人生を前向きに生きましょう。

2 :
前スレ
B型肝炎について19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1312543895/
財団法人 ウイルス肝炎研究財団
ttp://www.vhfj.or.jp/index.html
肝炎情報センター
http://kaneninfo.nomaki.jp/
虎ノ門病院消化器科部長  熊田博光 (熊田陽子と親戚)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/2989/b-hepatitis.html
B型慢性肝炎(病院検索付き)
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10I10500.html
Hbs抗原、抗体、Hbe抗原、抗体の関係をまとめたスレがあったのではっときます
http://www.bchikari.com/bgatahbkensa.html
厚生労働省 感染症情報
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/index.html

3 :
B型肝炎・C型肝炎ウイルス検査受診の呼びかけ
(血液凝固因子製剤納入先医療機関名等の公表について)
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/07/h0701-2/index.html
※重要
 自然治癒荒らしや絶望荒らしきのこ荒らしは華麗にスルーしましょう。
 構ってもらって喜んでいる寂しい人です。
 アンカーをつけて相手にすると運営報告時に規制の巻き添えに
 なることがあります。

4 :
定期検診(;゚д゚)ァ....  上げ

5 :
HBV定量で増幅シグナルなしでもs抗原は出るんですね。
1000とか2000国際単位はキャリアとして多いのですか?

6 :
親は幼少期に離婚して父親は行方不明。これって提訴出来ますか?
母子感染は母親の血液検査で否定されてます。

7 :
なぜ弁護士に聞かない

8 :
免疫治療ってどう?
ttp://www.saisei-mirai.or.jp/menekinaika/c_kan.html
ウィルスを根絶できるとか言ってるんだけど。
120万で治るならやすいものなんだが

9 :
>>7
弁護士はお父様に連絡取ってくださいしか言わないんだよね。
連絡先分からないから相談したのにな。
キャリアは利幅すくないから仕方ないのかな。

10 :
>>8
これは興味深いな。
事実根絶できるなら人生変わるが…ノーベル賞ものでは。
詐欺なら許せない。

11 :
賠償より治療だよな

12 :
>>9
外れひいたね
俺もだけど

13 :
>>12
ほんとハズレ引いたよ。
電話でも結構偉そうだし。
こういうのって信頼関係作るのも大事な気がするけどなー。
もういっそのこと他の所に頼もうか考えてるよ…
12さんもハズレひいて大変だね。
肝炎にはなるし、弁護士はダメだしほんとついてないなー。

14 :
弁護士もいろいろいるからねえ
以前は原告団に加わったら毎月の活動費が必要だったんだけど、
その費用がHPや書類に書かれている額の倍必要だと言われたんだよ
そのことについて電話で尋ねたら、あれこれまくし立てられて
切れた口調で「こっちは赤字でやっているんだ」と言われた事あるよ
俺はただ書かれている額と違うのはなぜかって聞いただけなのに

15 :
 私は訴訟のHPに載ってる住んでる地域の弁護士の態度が嫌で訴訟に参加しなかった。
HPに載っている以外の弁護士さんには頼めないのかな?

16 :
b型肝炎訴訟 弁護依頼
とかでググったら出てくるよ。

17 :
他の地域に頼めばいいじゃないか
北海道とかしっかりしてるよ

18 :
関東に住んでて北海道の原告とか無理でしょ?
地域の弁護士を紹介されておしまいのような気がするけど。

19 :
どこの弁護団にだって入れるよ
ただ弁護士と契約するのに、弁護士のところに行く必要が1回ある

20 :
俺は書類弁護士に預けてあるから
今更ほかには移りにくいが今後の対応によっては考えてみようか
でも他からの乗り換えだと煙たがられたりしないかな

21 :
私も預けてあるけど他の所に相談したら
契約書交わしてなかったらそもそも何も始まってないから大丈夫ですよって言われたわ。
手数料も安いしね。
弁護団だと17%
私が相談したとこは示談金は満額本人で、
弁護士の取り分は国が示談金とは別に4%払うからそれのみでやりますって行ってたわ。
印紙代と切手代は別途1万くらい。
キャリアだから。

22 :
>>15>>16>>17>>18>>19>>20
さっそくありがとう。住んでる所以外の弁護団にも頼めるんだ。
何年か前に調べてた時は、住んでる地域の弁護団に相談しろって言われたよ。
>>21 さんはB型肝炎訴訟弁護団じゃなく、一般の弁護士さんに頼んだって事なのかな?
それが出来るなら、もう一度ちゃんと考えてみたい。
ちなみに慢性肝炎患者です。

23 :
>>22
私は別の所に頼みたいんだけど書類預けちゃっててなかなかそれが返却されなくて一悶着中なんだよね…
弁護団でなくても大丈夫と別に相談してる弁護士が断言してました!
弁護士に頼まず個人でやってる人もいるみたい。
弁護団は資金の流れも不透明だしなんだかね…

24 :
原告番号やっと割り当てられた。
今から和解、給付金までどのくらいかかるんかな?ちなみに慢性。

25 :
私は去年の11月に申請し
てまだ音沙汰なし。

26 :
長いですね。
弁護士は提訴して基本3ヶ月って言ってたけど、なかなか言うとおりにはいかないですね。

27 :
>>25
それは給付金の申請したのが?給付金の請求先に確認したら、書類に不備が無ければ2ヶ月位って言ってた。

28 :
タイミングにもよると思
うよ。ある程度集まって
からの提訴だからね。私
が申請した頃はまだまだ
初期の段階だったし。
気付いたら半年過ぎてた
って感じ。

29 :
先が詰まってるから後発組はまだ先でしょう。
全体でまだ1割も和解してないんじゃ当分かかりそう。
大阪で新たに7人和解とかニュースで見ましたけど
4月になっても進行スピードに変化なし・・

30 :
すみません。話し豚切りますが…。
20代前半 男 急性B型肝炎 ジェノAです。
AST ALT共に数値が下がってきて、
そろそろ退院できそうなんですが、
ジェノAは慢性化しやすく、
特に若い男は慢性化しやすいようです。
同じような方いませんか?
容体はかなり安定していますが、
ちゃんと抗体が出来るか不安で…。

31 :
私も昨年10月末に提訴したけど、音沙汰なし。
ある程度書類を集めて判断してるから、
提訴出来れば80%ぐらいで貰えるとは
言われたけど、本当だろうか。。。

32 :
提訴しても2割は弾かれるってことか
確か原告団に入ってないとダメだった時の訴訟費用は戻ってこないんだよね

33 :
>>23 ありがとう!知り合いの弁護士に相談してみようかな。

34 :
>>6
両親の血液検査の提出が必要。
>>8
またお前か!

35 :
>>6

俺は父親のデータなんて何一つ出さずに提訴出来たけど

36 :
>>35
まだ和解できてないんなら後日提出を求められる可能性大

37 :
父親のデータは和解条件に入ってるからなしなんてことはありえない

38 :
上に出てたように弁護団を通してないとか個人でやったとかかな。
万が一書類の不備等で却下されるともう二度と提訴できないし、訴訟費用も戻ってこないから
弁護団はちゃんと書類が用意できないと受け付けないんだよ。
書類やら母子手帳が全部揃ってて間違いないなら、町の法律事務所や個人でやってもいいだろうけど。

39 :
弁護団は勝てる見込みのない奴は提訴しないだろ

40 :
そのとおり。書類送付も段階的に何度も、だし。
出してはチェックの繰替し。
5回くらい送付して面接にこぎ着けたら、慢性肝炎なのに、キャリア扱いにされてて、
根拠のない年月日に感染判明した、とか弁護士管理ファイルに勘違い記載見つかり、
感染判明時の検診のHBV-NDAのデータ足りないわ、とか言われたりね、、、もう何かね
3月に提訴済みだから9月には1000万だ

41 :
半年で来ればいいけどね。
俺は今月頭に提訴したからいつになることやら。

42 :
11月に提訴したけどさっぱりだぞ

43 :
父親がHBC抗体陽性だったんだが提訴無理なのかな…

44 :
何でこんなに遅いんや!いや、まじで!
決まったことなんだから早くしてよ…

45 :
待ちくたびれて
病気になりそうってか
orz

46 :
私も待ちくたびれた。後何年まてば自分の番なんだろうか。

47 :
>>43
HBs抗原陰性かつHBc抗体が陰性または低力価陽性(確か10以下)なら大丈夫のはず

48 :
>>47ありがとう
それなら希望が持てる

49 :
俺も1月に提訴してる予定なんだけど弁護士からは何一つ連絡なし

50 :
4月から和解が早まるんじゃなかったの?
いつまで待たせるんや!

51 :
>>49
予定って…
原告番号聞いてないのん?

52 :
原告番号って何に使うの?

53 :
クーポンみたいに飲食店で提示

54 :
俺20%引きやで

55 :
>>34
えっ?俺?

56 :
>>55
そいつ相手にしないほうがいいよ

57 :
とにかく早よ〜くれや!

58 :
>>40
書類全部揃えてからの面接か。
先は長いな。
キャリアで出す予定が
途中で慢性肝炎になって
あれこれ揃えろ言われてる。

59 :
二か月ごとに和解チャンスがやってくるって
逆に考えると和解の連絡がなければ
また二ヶ月先まで我慢しなければいけない訳だな

60 :
ねぇ、キャリアの人って、生命保険入れない、入ってても
肝臓がらみの病気で入院しても不払いになるって、本当でつか?
ずっとキャリアって事は分かってたけど、セロコンしてるから大丈夫、
年に一度の検診してればOKっていわれて、幾年月。
半年前にひょんな事で、キャリアなら半年に一度は検査しないと!って話しを聞き
こないだ2回目の検査したとこ。
保険に入ったのは、3年近く前。
キャリアに告知義務あるなんて意識ゼロだったから、告知はしてない。
色々調べて、保険に入って5年間通院してなければ大丈夫とか話し読んだけど
治療はしてないけど、検査に通ってるだけで、もうアウトかな.....?
将来、不払いになる可能性高い保険に入ってるより、辞めて、貯蓄した方がトク?
保険に詳しい人、誰か教えて。

61 :
入院費用なら、健康保険だと思うが、
俺は報告した上で入って、一応保険金もきちんと下りてるよ
まぁ、別の病気(結石)の手術代なのだが、もうかったくらいだったとおもた
ただまぁ、キャリアだというと保険料がべらぼうに高くなるし、損したと思ってる

62 :
五年後の和解期間までに何人の人が亡くなるやら
もっともっとスピードあげてくれんと一分一秒を争ってる人達が沢山いるのよ!
国はそこを理解してるんかいな?

63 :
>>60
俺も同じことで悩んでた。
肝臓病になる確率より、
他の病気になる確率の方が高いと考えて、
解約してなかった。
けど更新時に告知したら保険料はね上がって、また悩んでる。
さらには住宅ローン組めないのが辛い。

64 :
>>63
...家は知らないままローン組んじゃった。
今、急いで返してるとこだよ。
でもこうなると、ほんと、無知の勝利だよね。
何も知らなかった20代に終身保険入ってればよかったよ....
告知違反突きつけられて、他の病気や怪我で入院した時も
支払い拒否られたらどうしようってのが、今、一番の悩みです。
両親も生命保険なんか入ってないでやりくりしてるし、こんな悩むなら
いっそ、もう無保険でいこうか!とか考えたり.....
あぁ、悩ましい。

65 :
>> blog livedoor tdxbangfire
>> この彫師に要注意:【多喜】Taki
>> 刺青 タトゥー 感染症 感染経路 HIV エイズ C型肝炎 危険 病気 彫り師
>> 病気に感染、危険な彫師! 【彫師名:多喜 [ Taki ](関西人)】
>> 〜【(彫り師) 【多喜】 【Taki】 について色々(最低最悪)】〜
こんなの見つけたけど
刺青とかタトゥーとかボディピアスとかって結構怖いのかな?
エイズとか肝炎とかの感染症ってあるのかね?
若者の間で流行ってるから余計心配になるね。  

66 :
B型肝炎の核酸アナログ薬治療における治療中止基準の作成と治療中止を目指したインターフェロン治療の有用性に関する研究(pdf)
http://www.jstage.jst.go.jp/article/kanzo/53/4/237/_pdf/-char/ja/

67 :
1.9 log IU/ml 未満(80 IU/ml 未満)
きびしぃのぅ

68 :
こらー。。ュ和解のスピードもっとあげんかぁ〜

69 :
母子感染なんで母親の提訴
結果待ち。因みに親子で慢性。
いつ癌になるかわからんし
ぱーっと使いまっせ。

70 :
>>66
HBV-DNAは下がってもHBcrAGはなかなか下がらんからなぁ
まあ地道に飲み続けるしかないか

71 :
早く金くれや〜この病気持ってる人間はこれしか楽しみがないんやで!!

72 :
慢性肝炎(治療していない)で除斥期間経過しているけど
肝硬変や肝癌になった場合のことを考えると今は提訴しない方がいいのかなあ。
慢性肝炎で除斥期間経過したら、キャリア(除斥経過)より条件が悪いような気がする。
考えれば考えるほど嫌になってくる。

73 :
>>72
http://www.ssk.or.jp/goiken/goshitsumon/kanen/kanen_01.html
ここのQ&Aの7を見ると
『ただし、除斥期間が経過した慢性肝炎、無症候性キャリアの方の病態が進行した
場合は、既に支給した給付金を控除することなく追加給付金を支給いたします。』
って書かれてあるので20年過ぎてる人の方が
多く支給されるのかな?
それはそれで疑問だ

74 :
元々除斥期間過ぎた人の給付金はもの凄く低く抑えられてるんだからいいのでは?
それがなければ今回の和解自体がなかった可能性だって十分あったはず。

75 :
除斥期間過ぎた人の
肝がん、肝硬変(軽度)の給付金額は
いくらなんだろう?
厚生省のページを見ても
特に書かれてないから
除斥期間過ぎてない人と同じなのかな?
となると、72さんが運悪く(ゴメンネ)病態が進行した場合
除斥期間過ぎてない人より300万円多く支給される事になるんだけど。

76 :
すみません
定量値 2.1未満logコピー/ml(+)
増幅反応シグナル(-)
簡単にいうとどういうことですか?

77 :
基本合意一周年記念集会の招待状がきた。みんな行くのん?

78 :
>>76
DNAはすごく少ない
s抗原量を測るんだ
>>66

79 :
>>73
弁護士から聞いていたことと違うなあ。
現在キャリアでも過去に慢性肝炎になっていたら除斥キャリアでは提訴できず、
再度慢性肝炎になった時差額は貰えないのは勿論のこと、肝硬変や肝癌になってしまった場合でも、
除斥経過していない慢性肝炎患者がもらえる1250万円を引いた額しかもらえない
と言われたのになあ。いつ決まったことなんだろうか。
もう半年以上連絡ないので何も進展していないのかと思っていたが少し安心したよ。
貴重なレスありがとう。
>>75
肝硬変・肝癌の人は除斥でも同じになるんだと思う。
>となると、72さんが運悪く(ゴメンネ)病態が進行した場合
>除斥期間過ぎてない人より300万円多く支給される事になるんだけど。
それはそれでおかしいので、さすがに150万円ないし300万円は引かれるのでは

80 :
肝がんを20年前に発症したとして
もし生きてたら物凄い強運の持ち主だ。
ここ4、5年で発症したなら可能性はあるかな。

81 :
しかし、もらえる金額だけ見ておかしいとか言ってる人。
同じ病態で一日違っただけで差をつけられた人に対してどう考えてるんだか。
活動に参加してきた人ならそういう発言は出きないよな。
自分の金だけしか考えられないのかね。

82 :
>>81
>同じ病態で一日違っただけで差をつけられた人
1日じゃないけど自分も似たようなものだけどね。
僅かな期間が経過しているだけで除斥とされ、大きな差がつくと分かった時
は絶望感でいっぱいだったよ。
まだ協議中なので除斥の点は解消されるかもしれないけど
話聞いていると難しいのかなという印象。

83 :
もっと苦しい立場の人もいるだろうしね
差がついてしまうのは仕方ない

84 :
連休、明けたらチャチャと和解進めてくれよな

85 :
全員救済なんて所詮無理なこと
切り捨てていかないと和解はなかった

86 :
というか活動参加してきて2010年までに訴えた人は
除斥該当者でも原告団が受け取る数億の和解金から
足りない分を補填されるって
前にこのスレで見たけどな

87 :
何が和解な〜書類審査だけでえかろうが!!
こっちは多大な犠牲を払ってお先真っ暗で!
はよう〜銭だせや

88 :
>>87
族はさっさといってくれ

89 :
18年式前に慢性肝炎発症して、インターフェロン六ヶ月投与でe抗体陽性になり肝炎も沈静化しました。
それ以来数値も安定しているのですが、この場合、提訴したら20年以内の慢性肝炎に該当するのでしょうか?

90 :
たぶん無症候性キャリア扱いになるのではないかと、
でも
「給付金の支給を受けた方の病態が進展した場合には、
既に支給された給付金との差額分を追加給付金として支給することにしています。」
って事だから心配無用だと思います。
先ずは必要書類を集めて提訴可能であれば
提訴するのがスタートラインなので
早めにしといた方がいいんじゃない?
期限立法で平成29年1月12日までだから
いきなり肝癌って事も無い訳じゃないからねぇ

91 :
家族にB型肝炎キャリアがいることを3年前に知りました。B型肝炎ウィルスは温度に
強く、250度ぐらいの特別機材でなければ死なないことを知っていました。またこれ
は寿命が長く、通常でも3ヶ月は生きていて、冷凍だと15ヶ月は生きるそうです。
家族が使った剃刀を使って、顎に突き刺しました。家族の状態を調べてもらいました。
一応安定していますが、B型肝炎ウィルスは再活性化して肝硬変、肝臓癌にまで至るこ
ともあります。と医師から言われました。医師は家族の血液検査を更にしました。その
結果専門用語でBNP-H-63.3。HBV DNA:リアルタイムPCR、検出されずとのことでした。
血液センターに訊いたところ、「HBV DNA:リアルタイムPCR、検出されず」はウィルスは
もう無いと言うことでした。全く剃刀でB型肝炎が感染するとは思っていませんでしたが、
人との接触には充分気を付けるようにします。
病院からは今月と8月に再検査を受けて下さいと言われました。 

92 :
HBVってのは宇宙からやってきた新種のウィルスか何かか?

93 :
>>86
それソースある?
各地の弁護団とかのHP見たけどどこにも書いてないような

94 :
ちなみにキャリアか慢性肝炎で和解できたとして、肝炎法の期限(5年後)以降に症状が進行しても
追加金がもらえるの?とりあえず国と和解さえできれば無期限で症状の進行については補償して頂けると
いうこ?そこがとても気になるんだけど…

95 :
>>93
初期に集団提訴した727人には
団体加算金として5億円が加算されるので
その中に何人除斥期間経過した人がいるのか知らないけど
その人たちだけの話
平等に貰えるって聞いた気がする
>>94
将来分(25年程度)まで
試算してるので大丈夫だと思う

96 :
遺伝子タイプAは即対象外?

97 :
問答無用で対象外

98 :
>>95
93だけどあり

99 :
和解のスピードもっともっとあげろや。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
頭皮の臭い総合 Part9 (586)
インフルエンザ総合スレ 2011/12シーズンpart2 (861)
乾燥肌を治したい (267)
【前立腺】エネマグラ Part37【ドライ】 (949)
【♂金玉】睾丸増大法を語ろう 1玉目【玉トレ】 (252)
差し歯(前歯)お悩み相談スレ 13 (315)
--log9.info------------------
州*‘ o‘リ<mixi複アカ追放委員会 (298)
ARIA ASIAがウザイ件について (204)
SNSでメンヘラーに振り回されてる人の集い (581)
mixierの犯罪率は異常 (604)
フェイスブック 15冊目 (523)
【お気楽じゃない】Wassr 2【ネチネチギスギス】 (320)
【北海道SNS】ヘクシイ5 (686)
人形者でアレな奴 8人目 (374)
【GREE】2000G当たった人いる?【今日も1G】 (316)
【MIXI】利用者の半分は業者と副アカ (639)
【GREE】ハコニワ 親父スレ【エオロ乞食】 (241)
旦那の【mixi】を読む方法は? (351)
GREEグリー悪夢の改悪 (512)
【GREE】ドラコレたんスクルドたん001匹目 (400)
【mixi】荒れまくり (375)
【mixi】アホじゃね?と思えるコメント【うんざり】 (810)
--log55.com------------------
静岡のアニメ事情 18
【糞作画】ミルパンセ【サイコゴミプロデューサー】
テレビでアニメ・オタク特集が来たら集まるスレ29
【感想ウォンチュ】デスバレー紀行(仕組まれた彷徨)【くれくれおくれ】
【小説投稿】ノベルバ【PC・アプリ】
オーバーラップ文庫大賞【12ターン目】
【オカルティック・ナイン】Occultic;Nine 超常5【志倉千代丸】
【投稿サイト】小説家になろう2936【PC・携帯対応】