1read 100read
2012年6月コンビニ461: おっさんって何で上から目線のタメ口なの? (324) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
真似すんじゃねえよ! (265)
コンビニで、万引きとか余裕! (210)
セブン おでん70円セールがきたらageるスレ (306)
         コンビニ          (300)
オーナーの夫婦生活 (337)
セブンイレブンのおでん (247)

おっさんって何で上から目線のタメ口なの?


1 :09/03/11 〜 最終レス :11/10/28
コンビニに来るおっさん(40後半〜60代くらい?)って
何であんなに偉そうなの?
例:
・「温めますか?」と聞いたら憮然とした顔で聞こえるか聞こえないかくらいの声で「温め」
聞こえないからと聞き返すとキレ気味に返答。
・自分で時間のかかる面倒な事を要求しておきながら
「人待たせてるんだから早くして!」とキレ気味。

2 :
後者はババァに多い

3 :
今日オヤジに怒鳴られた。ただ「お箸二本入れますか?」って言っただけなのに…
「弁当二個なら箸は二本だろっ おまえ この前も同じ事言ってたぞっ」
って怒ってきた。
謝ったけど何様なんだよ
糞親父
店長は 全くフォロー無し馬鹿ばっかりだわ…

4 :
コンビニの店長(40後半〜60代くらい?)おっさんって
よその店行けば偉そうにするのだろうか?

5 :
>>3
箸は本と数えないだろ

6 :
レシートを渡すと、ひょいってかわす奴ってほとんどいい歳したオッサン。
あれやられるとほんとおもいっきりグーパンかましたくなる。

7 :
684 :いい気分さん:2009/03/11(水) 10:17:56
団塊『お客様は神様です』(笑)
お前らが言うな。

8 :
男尊女卑《列子・天瑞篇》
「わしの楽しみはとてもたくさんあるが、天が生んだ万物の中で人間こそが最も貴い。わしはその人間に生まれることができた。これが一楽である。
人間には男女の別があり、男尊女卑のならわしでは男が貴いとされるが、わしはその男に生まれることができた。これが二楽である。
人間の中にはお天道(てんと)さまも拝まずに赤ん坊のうちに死んでしまうやつがいるものだが、わしはすでに九十歳になる。これが三楽である。
貧乏は男のさだめ、死は人生の終わり。さだめに安んじ終わりを全うできるなら、何をくよくよと思い悩むことがあろうか、というわけさ」
独身で貧乏でも年取った男は尊い、と昔の中国では考えられていて、古典として残っている。
現代でも通用するかは別問題。

9 :
>>4
店長もオーナーも従業員や同業者には上から目線の多いね。
昔FCやっててそう思った。

10 :
お前らみたいなバイトを雇って
オーナーも大変だな。

11 :
>>6
俺は更に手をヒョイって動かしレシートを渡すw

12 :
>>10
バイトよりオーナーのほうがアホな店も結構あるけどな

13 :
>>5
割り箸だぞ

14 :
割り箸でも塗り箸でも箸二本一組のものを数える時は膳ですよ。

15 :
深夜とかに行くと近所のおじさんか何かが店員さんに馴れ馴れしく説教っぽいノリで話してることがあるな
馴染みの客で仲がいいのかもしれないが多少違和感が・・

16 :
そういえばこの間おっさんで
俺が「お弁当温めますか?」と聞いたから「いいよ」と言われたんで
袋に入れたら「何やってんの?温めていいって言ったろ?」とかキレられた。
普通「いいよ」なんて言い方するか?

17 :
>>14
割り箸は繋がってるんだよ
2本一組じゃない

18 :
オッサンはもうじき逝くだけの人生だからな
恥はかきすてw

19 :
今40代〜60代の暴行事件って増えてるらしいからな。
本当の意味でキレやすい世代なんだろう。
うちの店でもキレるのはこの年代のおっさん、おばさんが多い。
この間なんて紙幣が揃ってないってだけでブチ切れて30分くらい怒鳴りちらしてた親父がいたし。

20 :
そのオヤジが加齢臭プギャーだぜ。

21 :
>>3
それ怒られてあたりまえじゃね?

22 :
弁当 買っても箸いらないって客もいるだろ。

23 :
そもそも箸貰って当たり前で黙ってつけろって考え方が
上から目線の典型的な例じゃないか。

24 :
サラダのドレッシングが別売りだとやたら機嫌が悪いね

25 :
>>24
だねw
何回か「じゃあいらねぇよ」と言って買わずに帰ったおっさんがいた。

26 :
おっさんは声が極端に小さいか、極端にでかいかの両極しか存在しないね。

27 :
レシートをよけるオッサンはよけたせいでお金をバラまいちゃって、余計手間かかってるしw

28 :
今はキレやすいオッサンが増えてるってテレビでもやってた

29 :
仕事での話ですが、電話かけてくるおっさんとか、
同僚(年上だけどさ)でめっちゃ上から目線でいろいろ
言ってくる奴とかみんなタメ口。
何で???
エラそうに。うざってーんだよ。
たいした脳もないくせに。

30 :
年食ってるだけで自分が偉いと勘違いしてるんだろうな。
戦後教育の弊害。

31 :
男根の世代でつね。わかります

32 :
まあお前らが40後半になったときには
同じ態度とるんだけどな。
で、「最近の若造は・・・」ってね。

33 :
オッサン降臨w

34 :
100円単位の買い物であれだけ偉そうに出来る厚顔無恥ぶりにはある意味感心する

35 :
立ち読みしてたばこしか買わないくせに態度がでかいのがおっさん。
てかいい歳こいて立ち読みしなければだめなほど貧乏なのもせつねえなぁ。

36 :
確かにな。
コンビニ以外つぅか何か買う時以外はこの人バカにされてんだろなってオッサンいるよねぇ・・。

37 :
40後半くらいのスーツ男が「この缶コーヒーでホットはないの?」
ないことを告げると「客の要望にこたえるのも店員の仕事だろ」と言いだした。
「次から入れておきます…」その男のためにホット缶ケースに入れておいたが
それっきり男は来ない。しかもホットにしても売れないコーヒー
店長が「それ売れないからもう取らない」
自分にも責任あったと感じてそのコーヒー1本買って飲んだけどおいしくなかった。
それ以上にあの男はなんだったんだろう?

38 :
>>37
自分もそれくらいの年のリーマン風に
似たようなことを言われて絡まれた。
頭に来たので
「発注担当者が商品の品揃えを決めていますので、その者からお客様に
理由を説明させていただきます。ただいま不在にしておりますので、
出勤しましたら、お電話差し上げます。
お手数ですが、こちらにお名前とご連絡先を頂戴出来ますか?」
と言うと、「もういいよ!」と出て行った。
お前一人のためにやってられるかっての。

39 :
普段、会社でも家庭でも虐げられているから
ここぞとばかり、店員に当たってるんだろう。
頭にくるというより、かわいそうだよな。
そんな人生しか送れないんだから。
哀れみの目で見てやると、さっと引き下がるぞwwww

40 :
>>37
いるいるw
他にも「向こうのコンビニには置いてた」とか言う奴
なら、向こうのコンビニに行けよって思う

41 :
商品の名前を言わないで「あれ」「あれだよ」「そこにあるだろ!」
特にタバコの銘柄を多く扱ってるコンビニなら必ずといっていいほどこんな親父が何人も来る
こっちが禁煙者だと銘柄なんて細かくわからないのにさ
自分が吸うタバコの名前くらい覚えろよ!

42 :
いやおれも店員だけど自分ところで売ってる商品の名前くらいは覚えとかないと不味くない?
コンビニに限らないけど店員が客より商品知らないって恥ずかしい事だと思うけどな。

43 :
>>41
ニコチン中毒オッサンは頭がおかしい奴多いからね
加えて、オッサン・オバチャンの多くが店員にエスパー能力を要求してくるよなw

44 :
否、居ましたwww
>>42はエスパー能力者らしいwww
お前はオッサン・オバチャンの
「あれ」
「それ」
「青いヤツ」
とかで商品名がわかるんだねwww

45 :
草い

46 :
>>42
ツタヤとゲオはどうなる?

47 :
コンビニのレジやってる人間に気を遣う必要が無いからだよ
お前らだってちゃんと接客してるの?

48 :
>>47以外のお客さんにはきちんとやってるよ

49 :
商品名もそうだけどレジでも合計金額出てるのに聞いてくるな。

50 :
タバコで言えばカウンターの外側からもとれるのに
タバコの什器がない方のレジだとわざわざ店員にとらせるおっさんいるよな。
どんだけ横着なんだと。
混んでる時に後ろで待ってる人間からすればイラッとくるわ

51 :
お客様は神様だと思ってるから上から目線なんだろうね。

52 :
>>51
バイトからしたら神様なんて一度も思った事無いけどね。
良いお客さんと悪い客。どっちかしかない。

53 :
別に機械的にタンタンとやったらいいんじゃね
単細胞の客はこちらがペコペコすると図にのる
だから事務的に
丁寧な口調でも事務的に

54 :
それでもぶち切れるのがおっさんクオリティ

55 :
最近の中高年は頭弱いから仕方ないでしょ

56 :
おっさんはあれとかこれなどと言わず商品名で言えと思う。

57 :
おっさんのくせに立ち読みしてる奴ってなんなの?

58 :
雑誌買う金も無い貧乏人なんだろw

59 :
かーちゃんから小遣いもらえないんだろう。

60 :
おっさんがエロ本を買っていく
うわーコイツこれからこれ見てこくのかー
いい年してキモ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!ー 
って思ったりする春日和

61 :
うちの店はおっさんが多いせいかエロ本の数が異様に多い。
風俗いけばいいのに。

62 :
風俗行く金が無いからエロ本で我慢してるヤツが大多数だろうが、中にはてめぇでてめぇの棒っきれシゴくのが三度の飯よりも好きなヤツや、商売女とは寝れない恥ずかしがり屋さんなオッサンも居るかも・・・・w

63 :
ゲームチェックとかいう名目で何万も支払っていくうちの店にくるおっさんが
何人かいるみたいだけどそれは一体なんなの?

64 :
おっさん来店→トイレ→立ち読み→店内半周→レジ→計300円未満の支払い→おっさん出店
(この間、ほとんど無言。商品を手にしてレジまでが早歩き。たまにすごく怖い顔してる。)

65 :
無駄に生きただけの老害だよ
「老害」を新聞の見出しにしよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1235695396/

66 :
>>63
系かネトゲの支払いでしょう

67 :
うちもゲームチェックの支払いに来る親父いるけど
何日も風呂入ってないような体臭と
何日も歯を磨いてないような歯垢だらけの歯をした親父と
金銭目的とは言え付き合う女がいるんだろうかと思う。
ゲームチェックの支払いに来る親父って大体こういう奴なんだけど。

68 :
「お弁当温めますか?」と聞くと何でおっさんって威張ったように「温めて!」って答えるんだ
最初は何こいつ?と思ってたけど、今では吹きそうになる。

69 :
個人的には40代から50代がおっさんの域
60代からはじぃちゃんになる。
60代のじぃちゃんは優しいが、
おっさんになると怒鳴りちらすし、ツバは吐き散らすし、ウザいとしか言いようがない
ちなみに関西に住んどぅる。

70 :
>>68
タクシー運転手のおやじ「おしんこ(漬物)まで温めたら食えねえだろ!」と大声出しやがった
「おしんこ外して温めますか?」と反撃しようかと考えたが、またイチャモンつけてきそうなのでやめといた
タクシーでDQN客乗せたストレスを抱えてコンビニまで来るのかね?こういうおやじ

71 :
うちにもいるなあ。「タバコ」としか言わないオッサン。
「何番になりますか?」「・・・52」
最初から言えと。
3回ぐらいそのやり取りしてからはそのオッサンが来ると52番を1箱用意するようになったわ。
そこまでしてやる必要はないかもしれんが、このオッサンと話すのが面倒。

72 :
社会のゴミ相手に商売してるからな。
俺の中では仕事内容は社会奉仕活動と考えてるよ。

73 :
コンビニ店員程度の人間にしかえらそうな態度取れないんだろうな、よほど家庭や仕事で抑圧されてるんだろうな、と哀れみを感じながら接客することにしています。

74 :
おっさんは自分の吸ってるタバコの正確な名前や情報を覚えて欲しい
「キャスターマイルドの3ミリ」とか
「マイセンライトの1ミリ」とか

75 :
おっさんが横柄な態度なのは戦後教育の弊害なんだろうな。

76 :


77 :


78 :


79 :


80 :


81 :
清志郎みたいな愛されるおっさんはコンビニ来ないよな…

82 :
舘ひろしは会計してない商品を食いながら店内歩き回ってた

83 :
あげ

84 :
ハゲおやじの言うことなんざ 話し50%で聞いとけ
「うんうん」「はいはい」「あっそうすね」でおk

85 :
客の俺から言わせてもらうと、冷たい飲み物と肉まん等あたたかい食べ物を
一緒に買った時
「ご一緒でいいですか?」
って言ってくるが、おまえらせっかくあったかいがウリの肉まんと冷たい飲み物
が一緒にされちゃっても気持ち悪くないの?
一瞬にして肉まんは熱を奪われ、ふかふかの皮も水っぽくなっちゃうんだぜ?
もっとひどい奴なんかは、せっかくアツアツにあっためた弁当の上にアイスクリーム
置いたりとかな。
おまえら頭おかしいんじゃね?

86 :
>>85
それがだ
おっさん客の場合、割合から言うと「一緒に入れといてくれ」という人の方が多いぐらい。
弁当にアイスはさすがにやらんのだが、それも「一緒にしといて」なんて人がいてこっちがビビることもある。
つまり「一緒でいいか」と聞かれたんなら「分けといて」と答えればいいだけの話で
いちいち腹立ててると身体に悪いよ ってこった。

87 :
>>85
問答無用で一緒にされたならともかく、分けるのか一緒なのか聞かれてんだから好きな方を答えりゃいいだけ
結論:お前の頭がおかしい

88 :
てか黙って別々に分けるとキレる親父も稀にいるんだけどw
てか>>85みたいな人に言いたいのは
自分が常識だと思うことが常識ではない
非常識だと思うことが非常識ではない
という事を常に頭にいれておいてね。

89 :
弁当投げるようにカウンターの上に置いて「あっためて!」て言うんだけど、すぐカウンター離れる。(会計ちゃうんかーい)とツッコミつつすぐには温めない。会計する商品全部持って来たらボタン押す

90 :
>>85
店員は何万人という客を見てきた上でそう言ってるんだよ
肉まんは店を出てからすぐに食べる人が大多数だから
まあ無断で初見の客にアイスと暖かい弁当一緒にいれるやつは阿保だが

91 :
>>89
客数によるけどそういう場合
容器が変形するほど温めて袋に割り箸を入れてその上から弁当入れて待機してればいいと思うよ。

92 :
質の悪いオヤジ全員しねばいいのに
どこか遠い所でしねばいいのに

93 :
今日ハゲた性格悪そうなオヤジが買い物来てカードで払ってったんだ。
で、俺は毎回カード受け取って読み込ませてきちんと残高不足にならないで精算されたの確認してからその後に出るレシートと一緒にカード返してるんだけど、
今回レシート出るの待ってたらいきなりそのオヤジが『カード先に返せよ、マナーぐらい知っとけ』って言って来た。俺のやり方間違ってたかな?

94 :
>>93 それ私もしてるわ怒られたことないけど… 使えない(多分支払い滞ってる)カード出してくる人も稀にいるしなぁ

95 :
>>94うん、たまに足りなくて『あれ?じゃあ良いや』って言ってくれる人も居るけどね
そのオヤジはアメックスゴールドカードだかっての出してきたけど生憎それの価値は俺は知らん
まさかその手順がマナー云々に関わるとは気付かなかった

96 :
カード先に返すのはマナーとかそういう話じゃなくて
渡し忘れないようにするためだと思うけどね。
おっさんって自分の固定観念が社会の常識と勘違いしてる奴が多いからな。

97 :
コンビニでしかデカい面が出来ないんだから仕方ないっしょw

98 :
きもいおっさんが1週間レンタルでを10本借りていった。
切ない

99 :
おっさんならまだマシ。
敬語を知らないバカな女子高生やギャル気取りの態度の悪い女、
いつも群れて迷惑ばかりかけてるDQNときたら、もう・・・
死んでくれ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ローソンストア100 Part2 (509)
セブン 廃棄ロス原価の15%を本部が負担 (684)
飲料発注担当者集まれ【19本目】 (538)
【どこが】 セブン ローソン ファミマ 【好き?】 (646)
未成年はタバコ、酒を買うな! (336)
コンビニ契約 解除 【中途解約】 (547)
--log9.info------------------
【また】 野球中継に泣かされた番組 【やきう〜?】 (209)
ねるとん紅鯨団 (618)
アイ・アイゲーム (283)
昔の大相撲中継 (262)
笑う犬の冒険 (694)
「金曜スペシャル」覚えていますか? (294)
昔の「ミュージックステーション」 (493)
見ごろ 食べごろ 笑いごろ (734)
ドリフの孫悟空人形劇 (402)
【フジ深夜】 アヤパン 【高島彩】 (305)
料理天国 (344)
たけし・逸見の平成教育委員会 2時間目 (311)
夕やけニャンニャン ザ・スカウトアイドルを探せ (246)
デカメロン (261)
三菱ダイヤモンドサッカー (480)
【1979】ズームイン!!朝!【2001】2 (383)
--log55.com------------------
自衛官が階級を晒すスレ
【勝ち組】職種スレPart.6【負け組】
自衛隊員こそが最大の非国民であり税金泥棒だ!!
自衛隊学校のいじめについて考えるスレ
【尖閣】日中が海戦したらどっちが勝つ?
親が自衛官で日教組にイジメられた
自衛隊に再入隊を目指すスレ
おいこら富士学校および滝ヶ原のカスども