1read 100read
2012年6月コンビニ207: 領収書でやっちまった誤字・脱字 (342) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あぼーん (233)
お願いセブン クジ、引かせてよ〜 (203)
【フリーザですよ。買い物しなさい】 (391)
相方に言いたい事を叫ぶスレ (257)
馬鹿なコンビ二店員は芯でくれ!! (290)
コンビニ店員って頭が悪い奴ばっかりだね! (970)

領収書でやっちまった誤字・脱字


1 :02/02/01 〜 最終レス :12/04/07
オレバイトしてからしばらく「菓子代」の「菓」を竹かんむりにして書いてた…鬱だ

2 :
そうそう、たまに書けない時ってあるよな。
しかも客に聞いたら、ものすごく簡単な字だったりする。
赤面。

3 :
バソコンのせいで漢字を忘れる人が多いらしい

4 :
未だに日付を平成13年と書いてしまう。
あと、今日の朝・昼・夕方に勤務する人は
1月と書いちゃうだろうな。

5 :
「〜こうぎょう」の場合、必ず「工業」or「興業」か聞くハメになる

6 :
>4
ええっ。レシート用紙でやらないんだ・・・

7 :
漢字が分からなかったり間違ったりすると、
「やっぱりコンビニ店員は馬鹿」とか思われてそうで、
鬱。
PCばかり使ってると、ほんと漢字書けなくなる。

8 :
>>6
コピーとかの場合は手書きだよ
あと、レシートので渡すと普通の領収書でって言われることもある

9 :
「領収書あります?」と聞かれ、てっきり書いてほしいのだと思ったら
商品として領収書を買いたいという意味だった。かなり恥ずかしかった。

10 :
領収書を書くときに限ってインクが出ない漏れのペン。
(なぜかレシートの裏なら書ける

11 :
>>8
コピーの時は金額手打ちすればでるやん

12 :
大概領収書はレジで出すので、ほんのときたま「手書きで書いてくれ」といわれると
かなりあせる。
>>10
普通に感熱紙だから書きにくいんじゃないの?

13 :
レシートのうらに
お客さまの名前かいてもらって
こっちが書き写すっていうてもあるよ。

確実でいいと思うけど、ダメなんですか?

14 :
レシート用紙の領収書は名前なんか書かないでハンコ
押してそのまま渡しちゃうけどダメなのか?
客にほとんど何も言われないけど。もちろん言われたら書くけど。

15 :
領収書ってのは、一種の金額証明なのだが、法的な根拠は一切ないのである。
だから、普通の領収書やちゃんとした領収書は存在しないのである。
↑のような要求をしてくるお客さんはドキュソ

16 :
領収書に客の名前を書くときに、
客が名刺を見せてくれて
「長谷工アーベスト」
と書いてあったので、一応確認で
「ハセ エアーベスト様ですね」
と言ったら、何か困った顔をしてた
後で知ったんだけど、そこは
「ハセコウ アーベスト」だったという
とんだ間違いをしたことあります
「長谷工アーベスト」
「長谷エアーベスト」
ヴーン

17 :
バイト初心者の頃、前株の意味がわからず素直に前株と書いてしまった・・・

18 :
>>16
ハセコーかよっ
潰れるぞぉぉ

19 :
お名前はどうしましょう。
カミさまでいいです。
一瞬迷ったが
上様と書いて、あとで大笑い。
一流商社のお嬢さんでした。

20 :
「〜会」の会を「〜貝」と書いてしまった。赤っ恥。

21 :
http://www.kokorode.com/000000/

22 :
お客さんは名刺をもっていたら、
それを見せて欲しいな。誤字も防げるしね。
口頭で言う場合には、宛名を最初に全て言ってほしい。

(極端な例)
お客様「領収証、お願いします。三菱…」
俺「…(三菱商事かな?(例えばね))」
宛名書くスペースに、4文字書く感覚で、2文字「三菱」まで書く。
お客様「三菱…えーっ、化学エンジニアリング○○支社総務部…」
俺「えっ!?…(おいおい、書き直しじゃねーかよ…鬱)」

23 :
>>22
尾も白い

24 :
漏れはみつびしって漢字でかけない(鬱

25 :
age

26 :
>>24
ああ・・同志よ・・・

27 :
宛名を聞かれて「上でいいです」と言ったら、「どんな字ですか?」と聞かれる
ことがある。
そんなことまで説明させんでくれ・・・

28 :
age

29 :
>27
バイト始めるまで知らなかった

30 :
友達は、上ってゆー名前の常連さんだと思ってたらしい。

31 :
>>11
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン
ずっとそういう風に教えられてたから知らなかった
>>14
俺はそうしてる

32 :
ageage

33 :
age

34 :
>>30
ワラタ
手書き用の用紙はないと思ったけど…

35 :
誤字・脱字の事でなくてスマソ
昨日きた客の事なんだが…
領収書をくれと言われたので名前を聞くと、名前はいいから印鑑だけ押してくれと言われたよ。
ホントは拒否したかったんだがあまりにもキモイ奴だったからそのまま渡しちまったよ。
こういう時はどうすればいいのだろうか?ホント勘弁してほしいよ。


36 :
>>35
宛名無しでっていう人たまにいるよ

37 :
宛名無しは受け付けますが、金額無しは断ってる。
レジで発行できないし。

38 :
友人が「少林寺拳法部」で領収書ください。って言ったら
「小林寺挙法部」になってたって話は聞いたことがあるな。

39 :
レシートが切れる寸前の領収書は丸まって困る。
領収書を発行したら赤い線が出てきたときはもっと困る

40 :
>>35
うん、名前なしって人いるね。
別に困るほどでもないけど。
だいたいは「上で」と言うね。

41 :
たまにハイウェイカードを買いに来る辻さんって常連サンがいるんだが(略)
そういや2/22の吉牛の店員さんは大変だったろうなぁ…。

42 :
「『ジョルジオ・アルマーニ・ジャパン』で領収書ください」
と 言われたが
漏れは「ジオジオアルマーニジャパンですか?」と言った
ジョルジオ ジョルジオ

43 :
そもそも私、女のくせに字がヘタだから
名前書かなくていいっていわれるとホっとする(恥

44 :
○○建興って会社で、「建てるに興すって字です」とか言われて
立起って書いちゃったことがあった。

45 :
なんか普通の主婦が「牛,卵,お菓子」とか買って、
「名前と但書き書かなくていいから!」って言われるとアヤシイ気がする…
よくあるんだけど。

46 :
運輸の輸を輪 と間違える。

47 :
店長が領収書の書き方教えないの?

48 :
>45
何に使ってんだろうね

49 :
というかドカタが弁当やらタバコやら買って領収書くれって言うのはどうだろ?
レシートで十分では?レシートを領収書と思っているのか?
昼時の糞忙しいときにわざわざ領収書発行してハンコ押すのは面倒。

50 :
>49
よくわかんないけど、経費で落とせるからじゃないの?
それにはきちんと領収書が必要だとかさ。

51 :
>>27
「上」ってなんなんですか?
バイト始めたてなもので・・・。

52 :
但書き、洗剤ってかいてと言われ
洗済と書いた…なんかさんずいしか思い浮かばなかった。
しかも渡してお客様が出てった後に間違いに気付いた。
は、はづかしい…

53 :
1通のメールを読むだけで、毎月 1250 円
貰えます!!!
こんなメールが送られてきたのでお役に立てばと思いまして・・・
★経験談★
私も、この広報文を観て、すぐ加入しました。
そして訪問するサイトに、このメモを 10 箇所残しました。
先月、家に USA から小切手が送金されました。
これを、地元の富士銀行で円に変えてみたら、
驚くことに、83500 円になりました。
それで、このサイトに入って、私の会員数を確認してみたら、
私の直接会員が 23 人で、その会員が集めた会員が、
65 人だったんです。
まさか、こんなに早く会員が増えるとは思いもしませんでした。
(ちゃんと確認できるところが安心します。)
★入会方法★
★下記から入り、「 sign-up 」をクリックします↓
http://www.MintMail.com/?m=2403754
★ First Name →姓→(例)TANAKA
★ Last Name →名→(例)MASAHIRO
★ Company Name →書かなくて良いです
★ Street Address →住所→(例)MINATOKU SAKAE 3-21
★ City →都市名→(例)TOUKYOUTO, JAPAN
★ State →そのまま
★ Zip →郵便番号→(貴方様の郵便番号)
★ Country →国→ JAPAN を選択
★ Phone →電話番号→ 81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
 (例)03-1111-1111 → 81-3-1111-1111
 (例)090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
★ Fax →書かなくてもいいです。
★ E-mail →貴方様のメールアドレス
★ Confirm E-mail →貴方様のメールアドレスを、もう一回入力
★ Year of birth →出生年→(例)1976
★ Gender →性別→ Male(男性)、Femaie(女性)
★ Password →暗証番号(6文字以上)
★ Confirm Password→暗証番号確認、上記と同じ
★ how do you want to receive commissions that you earn?
→プレゼント選択→ cash を選択。
★ do you want to be notified when your referrals sing up?
→ yes を選択
★興味ある分野 10 個まで選択します。
( 10 個以上だった場合エラーになるから 10 個まで)
★「 Submit 」をクリックすれば画面に thank you というメッセージと一緒に、
貴方様の ID 番号と暗証番号が出ます。
以上です。

54 :
「ふるかわでんこう」
と言われ、
古川と書いたらこっちの河と言われた。
電工なのに電光と書いてしまった…
鬱だ…

55 :
何故か「愛」の字をど忘れして書けなくなった俺って一体・・・・

56 :
で、間違って変と書いた、と。

57 :
せめて鯉と間違えれ

58 :
>>54
オレは「こがわ」

59 :
>>54>>58
宇都宮線を3県にまたがって使っている奴は、
「こが」と読む。

60 :
相模原市の「淵野辺高校」の「淵」を、誤って「渕」と書いてしまい…。
あの、うちの店から淵野辺って2時間以上かかるような気がするんですが、毎日2時間通学してるんですか?

61 :
なぜか感熱紙にボールペンで字を書くとヘボくなってしまう・・・。
ただでさえヘボいのに・・・。

62 :
>>61
うちは、レシートの下にマウスパッドを敷いて書くように指導されてます(しかし店長以外は殆どやってませんが)。筆圧が強い人はレシートとパッドに穴を開けてしまう…。
一度試してみてはいかがでしょうか。

63 :
10円ガムで領収書切るじいさんいって良し!!

64 :
領主書って何に使うんだろう?ておもた。

65 :
税務申告

66 :
事業主(保険外交員とかも)だと税金の還付請求ができる。

67 :
エルメスの店のお姉さんに領収書を書いた時、あがっちまって
但書きの「○○代として」を「とてし」って書いちゃった。。。
思いっきり見られて、お姉さんは笑ってたよ。
ああ、恥ずかしすぎるっっ!

68 :
そういえば、領収書を要求したときに、「○○代として」と書かずに、単に「○○代」としか書かない愚者店員もいますね。

69 :
「ン」と「ソ」間違った人・・・
いないか。

70 :
>>69
おれ?

71 :
y

72 :
>>68
そんなもん「○○代」だけでもいいんだよw
俺の行くコンビニもそれだもん。
でも税務署よゆーで通るし。
あなた細かすぎない?
ハゲるYO

73 :
>>68
ごめん、それ俺

74 :
デイリー(例)をデイりーとやってしまった(リの左の棒をはねてしまったのだ)。
あの領収書大丈夫かな、使えるかな……。

75 :
急に言われると感じ忘れるよね

76 :
男の二十歳前くらいの店員に、
領収書の宛名は?と聞かれたので、
「前株で○○」と答えたら、
そのまま領収書に前株○○って漢字で書かれた
まあ、かなーりウケタので許してあげますた

77 :
レシートと領収書…同じ意味…
日本てややこしい…

78 :
>>76
前株て常識だったの?

79 :
>>78
常識だろ

80 :
会社員にとっては常識だが、
うちの大学の教授は知らなかった…
箱入りめ

81 :
>>77
ヨドバシカメラやイトーヨーカドーのような大手だと、
レジ発行で通常タイプの明細付きレシートで一番上に
「領収書」と書いてある。
ttp://www.1101.com/head/2001-11-11.html
ttp://business1.plala.or.jp/hci-j/plalaboard/message/273.html

82 :
ローソンも書いてあるよ

83 :
レジによっては、釦操作により明細なしで合計額のみ表記の領収書が発行可能。
労損も出来ると思うが。

84 :
>>83
収納代行とか宅急便、あとゴミ処理券とか、客控えが領収書になるのにゴネる奴がいるからね。
そもそもコピー代専用みたいなとこもあるが

85 :
字は間違えたことないけど字が汚いのが禿しく鬱。

86 :
>>85
同意。
咄嗟に言われても漢字思い出せん。
飲料を飲科と書いてみたり。

87 :
領収書じゃないけど、酒とか買ってく客に「熨斗紙に「祝い」と書いて」って言われることが
時々あるんだけど、オレメチャメチャ字汚いぜ。
まして筆ペン…オイオイ、こんな汚い字でいいのか?と思いながらもそのまま書いて貼ってやった
あとのことは知らん。

88 :
祝いを呪いって書いたツワモノはいないのか?

89 :
うちは「御祝」「御中元」「御歳暮」などのスタンプが用意してあります。店員が書かなくて良いように。

90 :
>>89
それはいいな。
オーナーに頼むのもなんだからオレが個人で買ってくるかな。

91 :
>>88
余計なテンを打ったことはあります

92 :
言われたとおり書くのって
案外難しいですよね。
特にオヤジの発音はサッパリ
「DHC」っていうのを「でーえっちしぃだぁ」
って言われて困った
何言ってんの?領収書の但しを聞いてるのに…
って本気で思った(w
結局3回聞いてリスニングできなかったあたし。
レシートの裏に書いてもらって
納得した

93 :
菅原という字を管原と書いてしまったことがある。
普段はこんな間違いしなにのに。
お客さんがレジの前に立ってて書いてるところを見られてるって
意識しちゃうと緊張してしまう。

94 :
>>93
>しなにのに
どうやらオマエは気を抜くと間違えるようだよ
がむばれ!

95 :
誤字脱字スレで打ち間違えてりゃ世話ないね。
ではこれからバイトに逝って来ます。

96 :
ウチの店はなぜかボールペンが水性の物ばかり。
従ってレシートに書けない…

97 :
書き間違う前に気付いたけど、相方が消防団の領収書書くときに
「○○分団で」
「え?○○軍団ですか?」
と聞きなおしてたよ…
普通に考えて「軍団」はオカシイと思わないのか?w

98 :
ランパブなどの領収書書く時は店の名前答える客も書くこっちも恥ずかしい…
とんでもない名前とかあるからね

99 :
但し書きちゃんと書かないと後で税務署から発行元の方が怒られるぞ。
っつーか、書かなかったら不正な発行に荷担したことにならないのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
セブン おでん70円セールがきたらageるスレ (306)
CVSベイエリアってどうなの?Part3 (768)
コンビニ板自治スレッド (766)
7-11のコンビニ弁当食べ  奇形・死産・続出 (394)
南九州ファミリーマートについて語ろう。 (306)
なぜローソンのATMは二千円札ばかりでる (629)
--log9.info------------------
雑談スレ@昆虫板・2頭目 (320)
【タガメ】水生昆虫総合スレ【ゲンゴロウ】 (901)
★クワガタ採集【樹液・材割】 4日目★ (770)
カミキリムシ総合スレッド (719)
ナナフシ飼育スレッド (232)
     大阪でカブクワ採れる場所は?2     (538)
尿道に虫が入ってしまいました。 (495)
埼玉でカブクワ採れる場所は?★2 (649)
【年中】クワガタの温度管理飼育【成長・繁殖】2 (255)
カブトムシ、クワガタ北九州・遠賀地区の採取場所 (484)
栃木でのミヤマ・ヒラタ採取ポイント (526)
【タランドス】 メソトプス 【レギウス】Y (595)
■■■お前らの絶滅して欲しい虫は?■■■ (319)
【脅威】たった今ムカデに刺されたんだが【殺人鬼】 (599)
神奈川のカブクワ採集ポイント (634)
ホタルの飼育方法教えて (835)
--log55.com------------------
日本女さん「私は年収800万の男と釣り合う!」「いや1000万!」 ⇐こういう異常に自己評価が高い人だらけなのは何でなの? [701470346]
韓国に呼応し日本でも『NO安倍』デモ発生 韓国から取材殺到 [404751488]
津田大介、作家達を敵に回してしまったらしい。「津田は作品引っ込めさせた前例を作っただけ。とんでもない奴。」 [571598972]
【速報】アメリカでまた銃乱射事件発生 今度はオハイオ州、少なくとも9人死亡 [367148405]
100兆円もらえるけど一生自宅から出られなくなるボタン、あったら押す? [156382382]
【重要】大人の男同士の遊び「飲みに行く」しかない件 [208234178]
【悲報】フジテレビが京アニ被害者監督を「あんなアホはいない」とディス [593285311]
上沼恵美子「揃いも揃って『待遇悪いんですゥ、契約書無いんですゥ』はぁ?おもんないねん、ならサラリーマンなれアホか」 [963243619]