1read 100read
2012年6月ブラウザゲーム301: 【β終了】鬼武者Soul 総合スレPart4【正式開始】 (432) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブラゲ経営塾Part12 (729)
式姫草子 part115 (1001)
【そちらもち】キャプテン翼 トレードスレ part1 (324)
ブラウザ三国志低レベルカード(初心者優先)LV3 (468)
三国志NET@野球本陣避難所2 (861)
【Livly】リヴリーshopスレ 18【shop】 (493)

【β終了】鬼武者Soul 総合スレPart4【正式開始】


1 :12/06/06 〜 最終レス :12/06/27
◆鬼武者Soul公式プロモーションサイト
http://www.oni-soul.jp/
◆鬼武者Soul公式メンバーサイト
http://cog-members.oni-soul.jp/
◆鬼武者Soul公式ツイート
http://twitter.com/#!/oni_soul_JP/
◆鬼武者Soul開発隊
http://members.oni-oul.jp/prg/develop/top.html
◆「戦国体験 第弐陣」ご意見ご要望フィードバックシート
http://cog-members.oni-soul.jp/sp_contents/feedback_cbt2/
・戦国体験 初陣(終了)
4/27 14:00〜5/1
・戦国体験 第弐陣(終了)
6月1日(金) 14:00 〜 6月4日(月) 14:00
・正式稼動(予定)
6月末〜
47都道府県のそれぞれの特色にこだわった「鬼武者Soul」
新作ブラウザゲームの狙いを杉浦一徳プロデューサーに聞く
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20120419_523851.html?ref=garank
「鬼武者Soul」は,“47都道府県”のコミュニティを意識したオンライン戦国シミュレーションRPG。
その概要と展望をプロデューサーの杉浦一徳氏に聞いた
http://www.4gamer.net/games/150/G015000/20120419048/
・前スレ
【弐陣】 鬼武者Soul 総合スレ Part3【正式】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1338539919/
次スレは>>950
無理なら宣言して>>960にお願いする事

2 :

・正式サービス開始
6/28〜

3 :
●第弐陣運営レスまとめ
武将・コレクション
・コンセプトとしてレア度は表記しないというポリシーを定めている。レア度のみで判断してほしくないという実体験もこめての意図
・イラストの進化後ポーズ替えは検討したが、絵師の多数から難色を示されたので断念
・イラストの変化は絵師の希望も尊重しているので、かなり変化が激しい方と地味な方が混在している状況
・能力値上昇ポーション・技の武将間の移行を実装する。自分の好きな武将を育てるコンセプトは大事にしたい
・織田信長など鬼武者メイン級はかなり後、通常の方法ではないコンテンツで入手できる予定
・進化生贄グークは課金アイテム。無料でも入手可
・コレクション入手状況の表示は改善する。プロデューサー自身使用して不便を感じている
・コレクション2回目コンプ以降の有名武将の入手難度は緩和
・陣営ごとの特徴を出すと人口格差が固定してしまう恐れがあるので今は薄めている。
・同じ武将でも技は武将入手時に数個のテーブルからランダムで決まっている。
・スキルの上にマウスポイントをあてるとスキル効果が見られるように次回対応
合戦
・連敗県へのボーナス、人口過密県への報酬シビア化予定
・天下分け目の結果が僅差だったことで振り分けの検証として良いサンプルになった
・防御勝利で技経験値が入るよう調整
・兵法書の攻撃・防御ソートの実装
・兵法書の合成システム開発中。できれば正式サービスに間に合わせたい
・合戦履歴に攻撃防御どちらだったかを次回表示予定
・データを分析したところ防御したもの勝ちの流れにはなっていない。それなりに攻撃も行われていた。
・根本的な合戦を主軸としたコンテンツの投入は後日を予定。現状は城下町育成・クエスト開発優先
・天下分け目の報酬は限定報酬の武将などそれなりに良い物を提供する
・天下分け目の開催期間は1週間を予定
・相手の手札、勝利・敗北数、勝率の公開は攻略法を考えてもらいたくてしている。意見が多ければ検討したい
・兵を錬兵する要素は実装しない。城下町育成を行うプレイヤーには簡単な合戦にしようという意図がある
・兵法書の相性実装は少し複雑になりカジュアルな方に難しくなるので悩んでいる。上級兵法書のみなどを考えている
・兵法書が強力なのは城下町での生成物を合戦に絡ませたいという意図から
・合戦に軍師枠追加予定。実装は後日
城下町
・合戦や天下分け目戦の戦利品として150近いご当地観賞用オブジェクト開発中
・グレード4やグレード5の城は櫓などが追加され今より大きなマスになる
・マップは50×50が最大。支城として1MAP追加予定
・みの吉を小姓として追加予定http://members.oni-soul.jp/prg/develop/cpictures/1078-1.jpg
・銭が溢れるのはベータテスト用の仕様
・万能進化施設は今回のテストの結果をうけて当面封印。非常にバランスが悪くなることが判明した
・建築・撤去の範囲指定はハードルが高い案件。時間をいただきたい
・45秒・15分など生産サイクルごとの取得経験値は次回修正
・道や堀のカテゴリに橋を追加予定で開発中
・城下町マップのこれ以上の縮小表示は負荷が心配
・正式サービス後にSSコンテストをやりたいと考えている
・建物の向き変更はプロデューサーも希望したが鯖負荷で諦めた
・城主・訪問者双方が城下町に一言コメントを掲示・書き込める機能面白い
・武将がクエストを持ってくるなど突発的な城下町イベントを徐々に実装していく
鬼物語クエスト
・特定武将限定・特定地方限定の鬼物語実装予定
・鬼物語進行に必要な行動ポイントは現状のまま2
・自動進行も含めクリック数を減らす方向で開発を進めている。

4 :
能力値上昇ポーションって有料アイテムなんだろうな

5 :
今日もスーパーギウラスタイムはあるのかな
昨日頑張りすぎて倒れてなければいいが

6 :
BASARAは本格的に劣化IXAだからなぁ
全くやる気でねぇよ
こういう似ても似つかない奴のほうがまだいいわ

7 :
次回テストはなしでいきなり正式なのか?

8 :
テストはもう2発してますけど…どういうこと?
cβ終わったから次はoβだろってこと?
基本無料だしオープンにしたら正式と変わらんだろ

9 :
ブラゲーはOBTやらないのが一般的なのか

10 :
あんまやらないね
日数も開けずに即正式が多いな

11 :
プロデューサーの杉浦です。書き込み有難うございます。
>何人くらいオバアキャラがいるのでしょうか?
皆無です(キリ
↑ワラタw

12 :
ギンチヨの裸てェ・・・・
腹筋割れた女性の裸はちょっと・・・・

13 :
しかし・・・領地開発がメインと明言しておきながら
オブジェの向き変更が負荷で出来ませんってのもどうなんだろ

14 :
現状でも散々軽くしろ重いって言ってる奴が何言ってんだよアホか

15 :
プロデューサーの杉浦です。書き込み有難うございます。
 >鬼武者Soul開発スタッフさんからの返信数もわかる様にしてほしい
 当面はここで杉浦が書き込み内容にてご容赦ください。
 杉浦が書き込んだかどうかをわかりやすくする機能は・・・検討します><

16 :
>>14
アホなのはこの程度の内容で重くなるゲームを作ってる開発か鯖を用意した運営じゃないの
大体俺がいつ軽くしろ重いって言ったんだよ、脳内妄想か

17 :
総意だボケ
そもそもシステムの仕組みも分からず適当な事いってんじゃねーよ

18 :
俺は重いなんて思わなかったけど重いってのはさんざん言われてるな
読み込みが遅いのは戦闘の切り替わりだけだし
城下町はもう少し凝ってもいいと思う

19 :
>>17
言っていることがズレていることは自分でお気づきになっているだろうか・・・

20 :
>>17
で、誰が決めた総意だか知らんがそれって勝手に俺が含まれるの?
お前がシステムの何を知ってるの?
そもそも2ちゃんのスレなんぞに総意なんてあると思ってるの?
総意だか適当なこと言ってる奴が他人に適当言うなとか言ってるの?
バカなの? 死ぬの?

21 :
俯瞰の視点が回転できないのに建物の向きだけ変えてもな

22 :
そりゃ無いよりはあった方がいいとは思うが、負荷の問題もあるわけで優先順位を高くしてくれとは全く思わんな
ましてや2Dな訳で

23 :
クオリティと重さとの戦いは大変そうだなぁと思う
現状だと開発隊で意思疎通が取れてるっぽいのが一番の注目点だな、逆にコレがなくなると色々詰みそうだが
しかし本当にIXAとは色々と真逆だな

24 :
>>17
おまえはシステムの仕組み理解してんの?
あれあれー?回転すらできないクソシステム作った開発者本人様ですかー?

25 :
単純に1枚のものを2枚にしたら重くなるだろ
fpsなんかで軽いゲームだと大体ペラペラになるように作られてるから粗い分軽い

26 :
サーバダウンだけはやめてくれよ

27 :
>>24
2Dなんだから仮に45度刻みで回転出来るようにするとすれば、必要なドット絵が4倍だろ…
ゲームのシステムとかじゃなく普通に考えたら判るだろ

28 :
90度じゃなくて45度なのか?

29 :
>>28
そうだわw頭の中じゃ90度だったのに何やってんだ俺

30 :
ひょっとしてこのゲームは何から何までその都度サーバーから取ってきているのか?
普通は固定的なオブジェクトはクライアント側に置いとくものだが…

31 :
キャッシュはしてないって誰か言ってなかったっけ?

32 :
2D2D言ってるが建物ってこれ元は3Dモデルで作ってるだろ
そっから2D画像にして表示してるように見える
最初から3DにすればいいっていうかそもそもUnityって3D用ゲームエンジンだろ?
Unity選択して2Dにしてる時点で判断間違ってんだよ

33 :
それは秀同
なんらかのデータ流用で手抜きをするために
このゲームエンジンを使ってると思われてもしょうがない
だってこの内容でこのエンジンを使う意味が全く分からないもの

34 :
――今回は、ゲームエンジンに「Unity 3D」を使用していることも特徴の1つです。これを選択したのはなぜでしょうか?
杉浦氏 : 「Unity 3D」は、ブラウザとスマートフォン用のアプリの両方に対応できるエンジンということと、
 少しリッチなグラフィックで城下町を作りたいな、という考えで採用しました。
 「Unity 3D」を使ったのは初めてでしたが、3Dグラフィックスを贅沢に使えた点はよかったと思います。合戦画面や演出もリッチにできていますよ。

35 :
あの城下町と合戦のどこに3Dグラフィックスの必要性が・・・(;´∀`)

36 :
リッチなグラフィックで読み込み激しいんだろうか

37 :
エフェクトのパーティクルや加算処理、イラストのフレームイン時の変形とかが3D(ポリゴン)処理だわな

38 :
3Dの必要性がないと仮定しても
あるとないで比べたらあったほうがよくね?
俺が欲張りなだけか

39 :
その3Dを表現するために犠牲が伴うからいらないでしょ
表現どうこうよりスマホPC対応ってところだけが重要視してる部分

40 :
重いとか言っているのは一部だけだし
そいつらのパソコン環境もわからずに犠牲ってのはありえん
スマホ版のためにパソコン版が犠牲になってるのならわかるが

41 :
>俺は重いなんて思わなかったけど重いってのはさんざん言われてるな
とか書いてるのに
>重いとか言っているのは一部だけだし
になるのかよ・・・(;´∀`)

42 :
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 06:27:42.87 ID:8niKKUuT [1/6]
俺は重いなんて思わなかったけど重いってのはさんざん言われてるな
読み込みが遅いのは戦闘の切り替わりだけだし
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 11:35:08.22 ID:8niKKUuT [6/6]
重いとか言っているのは一部だけだし
そいつらのパソコン環境もわからずに犠牲ってのはありえん

43 :
重いってのは一部のやつがさんざん書いているんじゃねーの?

44 :
さんざんってのはボロクソっていう意味で質の話なのに
一部ってのは人数の話でそれが関係してくるってのが俺にはわからねー

45 :
さんざんが多数っていう意味だと思ってたんじゃないの
ところで運営は
http://members.oni-soul.jp/prg/develop/thread.php?id=561&page=2
の2ページ以降に返信がないんだけどこれはスルー?

46 :
まあ重い人は何度も嘆いて、気にならない人はフーンとかで済ますかもしれないから
書き込みでは判断できんかもね

47 :
別に2chの意見が事実を反映しているなんて思わないが
そりゃ自分に都合よく考えすぎだろ・・・(;´∀`)

48 :
別に凄いグラフィックでもないのにいちいちロードあるのが謎すぎる
他のブラゲはそんなロードないのに

49 :
Unityがロードの原因だったらスマホが原因

50 :
廃人なみに戦やりまくったけど
たぶん正式はやらないかな・・・・・・2828するならわざわざ
鬼武者というタイトルつかってるこのゲームを遊ぶ必要ないしオフゲーでいいし・・・
まず鬼武者の世界観と箱庭は合わなすぐる、もし箱庭するなら
柳生家みたいな鬼一家の街並み、幻魔らしい幻魔城そういうのないからね・・・・・

51 :
>>50
戦の感想は
ひたすらクリックする作業を一日中続けた者が勝者とか正直萎えるんだが、その辺どうだった?

52 :
>>51
一日中ではなかったよ、初日はスタダ1時間遅れて
それから夜の24時までがんばったぐらいで
次の土曜日から、実質8時間もやってない(多分6時間程度アイテムは使いまくった)
それで1000ポイント超えたし、勝率も85%だったかな
ただレベルアップを考えて物語連打(ついでにコレクション)やるのはマジでだるかった
戦のシステム、グラフィックは箱庭と考えればそこまで気にならないけど
いかんせん武将獲得するのがその戦と物語からだけだったからダルかったって印象
その箱庭もいまのクオリティならオンゲーの必要性ないし、オフゲー(それこそ
携帯のカイロパークの江戸のやつ)のほうがクオリティは高いと思う
箱庭はすきだけど、この内容ならやりたいとは思わないかな
個人的には期待してたし、鬼武者ってことでいろいろ期待したんだが
個人的に気に入ったのが、他人の城下町見れるのと壁紙だけだった印象だわ

53 :
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/index.html
入賞作品明日発表

54 :
>>51
ゲームやってないの?2行目で言ってる通りのゲームだよ
ただ色々問題点抱えてるけど運営が結構やる気あるみたいだから糞でも見守ろうかという気にはなるよ

55 :
PVいまごろみたけど、すっごい面白そう

56 :
>>77
PVなんかあったっけ?
アニメの奴ならゲーム内容にはかすりもしてないから糞して忘れた方が身の為

57 :
>>56
そそアニメの
確かに別物だったけどすごいwktk感がくる
なんか鬼物語の他に、クエ関係なしのじっくり読むキャラエピでもあればいい気がしてきた

58 :
>>57
PVみてまっさきに思ったのが
アニメ作ったほうがよかったんじゃね?もしくは置ゲーでアクションゲーつくったが
よかったんじゃね?ってマジでおもったよ・・・

59 :
PVのクオリティでアニメ化したら見たい
肝心のゲームのストーリーはあれだけど

60 :
>>54
やったんだけど合戦のロードが長すぎて30回で止めた
もしこれを延々続けた者勝ちとかだと無理と思って聞いた
一日6時間大した事ない、を一週間は社会人には無理だから諦める事にした
>>57
同意なんだけど鬼物語のシナリオは完全におまけレベルだったしなぁ
もっと読んでて面白い話なら良かったんだが
この二点が改良されるならやろうと思うけどどうなるんだろうか

61 :
>>60
いやいや、土日のはなしだろ?おれも土日だったから四時間程度できたし
ただ守りかためればポイントもらえたし、合戦じたいやらずに放置して100位いないに入ったからなー
過疎ってのもあったが

62 :
まあ深夜5時前にギウラスが書き込みしているのを見て開発のやる気は感じるわ
ガチャでさっさと売り上げ確保して放置逃亡するほとんどだからなこの世界

63 :
天下分け目は1週間やるみたいだし
放置して楽して稼ぐなら防御部隊が重要になってきそうだな

64 :
pixivでイラスト見てるんだけどどれもレベル高い
採用されると原稿料もらえるみたいだけどいくらくらいかな

65 :
凄いよな
よくわからんけど手書きよりは簡単なのかな?
絵心ないから羨ましいわ

66 :
ん?どこが?
別に普通だけど

67 :
口だけ番長さん流石です

68 :
日常的にpixivには出入りしてるのか?

69 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhcjNBgw.jpg
これを俺の嫁にしたい

70 :
そんな貴兄に戦極姫

71 :
>>69
偽くさい

72 :
みせてりゃなんでもいいのかお前

73 :
>>69は鬼かな
よくできてるなあ
pixivイベントの発表が楽しみ

74 :
>一定期間で季節毎のイベントが発生するのはいかがでしょうか
私は当初は「毎日の実際の日本の天気をリアルタイムに反映させてください」と真顔で言ったら、
開発チームに「お前は何を言っているんだ?」という表情で見つめられましたら、それに比べたら! 
東北出身ですので冬の東北の合戦は行動ポイント2倍はいいですね・・・杉浦しか得しない気がしますが。
さすがにそれは無理だろwww ただまあ四季の変化とかはあっても良い

75 :
>>74
開発の様子がはっきりと見えるw
おおさっばに、梅雨入り明け台風大雪なんかあってもいいかもねー

76 :
鬼武者のプロデューサーってすごい人なんだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E6%B5%A6%E4%B8%80%E5%BE%B3
>>2010年、MHFにおける同時接続者数が7万人を突破した際、
>>ネトゲ研究日誌を運営する後藤氏に「日本にはスゴ腕と呼ばれる運営者が5人居て、
>>杉浦氏はその一人と教えられています。
>>運営ほど経験と思想が出るものはないように思います。」
>>「良作でも運営がダメにした例は数多くあるが、逆の例は少ない。
>>あったとしても運営の功績とみなされず、コミュニティや何かの理由にされてしまう。
>>中々運営を誉める機会は少ないが、この日本にも伝説的な運営者が何人か存在している」
>>と賞賛された。

77 :
MHFがプロデューサー
イクシオンが運営プロデューサー
と掛け持ちしているけど鬼武者にしっかり時間使ってくれるかが心配

78 :
http://wikiwiki.jp/giurasu/?FrontPage
総合wikiが建つくらいの有名人

79 :
知りもしないような奴が勝手にこの人はすごい人ですなんて紹介されてもはあそうですかって感じだろ
ネトゲだとここのとあともう一人しか知らないね

80 :
これからの動きですごい人かどうかはわかるな
MHFで結果出しててもあれはMOだしブラゲで結果出せなきゃどうしようもない

81 :
イクシオン化しないことを祈ってるわwwww

82 :
イクシオンはどっちかっていう開発がダメなパターンだと思いたい
鬼武者のプロデューサーはイクシオンの運営に関わっているだけみたいだし

83 :
結果発表キター
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/result.html

84 :
え・・・何このギン千代・・・

85 :
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/img/rest_best_imag_l.jpg
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/img/free_best_imag_l.jpg
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/img/result_image_01.jpg
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/img/result_image_02.jpg
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/img/result_image_03.jpg
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/img/result_image_04-5.jpg
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/img/result_image_04.jpg
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/img/result_image_05.jpg
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/img/result_image_06.jpg
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/img/result_image_07.jpg
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/img/result_image_08.jpg
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/img/result_image_09.jpg
http://www.oni-soul.jp/special/pixiv/img/result_image_10.jpg

86 :
ネタ絵がトップか

87 :
俺鳥取でプレイする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3069862.jpg
かわいい

88 :
ぎん千代もミヤジマハルなのか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3069865.jpg

89 :
琉球も確か同じ人やで

90 :
>>87-88
おんなじ顔してんな

91 :
そういえば鬼物語って物語クリアがクエスト達成で
物語中のアイテムコンプがクエストコンプリート?
すっとばしてたから勘違いしてるかもしんないけど
鬼物語10章あたりアイテム集まってないのに
全部クエストコンプリートだった気がするん

92 :
>>76
もっとよく調べようぜ
広告塔の筆頭みたいなページをそのまま鵜呑みにしてどうすんだw

93 :
何かこういう情報小出して頑張ってる感があるけど
肝心のゲームがクソゲーだからなぁ
この情熱を活かして今のゲームは捨てて新しいゲームを開発して欲しい

94 :
いっそIXAを建て直しに来てくれ
ゲーム性だけ言えばIXAのほうがいいんだが…
いかんせん運営がすぎる

95 :
ブラゲは課金ゲーになる確率高いから
課金ガチャがないってだけで俺はプレイするかも
だからって行動ポイントを制限されたら考えるけど

96 :
IXAはシステムの根底がガチャありきすぎるから無理だろ、合戦システムだけもらって別の作った方がはやいレベル
課金ゲーにはなってもいい、てかならないとサービス継続できないから別にいいが程度問題かなー
毎月数万払わないとついていけないとかは簡便

97 :
鬼くじが課金ガチャじゃないのか?
これも結局鬼くじで強いカードいれて課金させて重課金無双で終わると思うが

98 :
時間経過で回復するだろ
何でもかんでも無料で提供してどこで金取っていくんだ?
慈善事業でやってるわけじゃないのくらいわかってるよな?

99 :
鬼くじがガチャシステムだとしたら
このゲームのガチャが天下分け目とかでポイントもらえてそのポイントを使う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【猫ゲー】のぶニャがの野望189NP (461)
ドラゴンクルセイド2 7鯖 Libra Part6 (970)
「汝は人狼なりや?」るる鯖6日目 (814)
【mixi42鯖】ブラウザ三国志 part1 (696)
キャラフレ フレンド14人目 (269)
三国志SAGA〜戦火の嵐〜 Part48 (312)
--log9.info------------------
【多忙】働きながらのゲーム製作【疲労】 (222)
ニコゲー【みんなでGAMEを作ろう】 その2 (663)
お前ら最初から理想が大きすぎるんじゃないの? (267)
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ (817)
◆ ツクールは終わった ◆ (285)
■3Dツール総合@ゲーム製作■ (612)
C言語でアクションゲームが作りたい (258)
RPGツクールで[゚Д゚]RPGをツクール (245)
制服伝説プリティファイターゲーム製作スレッド (543)
SB ver1.00を待ち続けるスレ Part1 (432)
P/ECE・ワンダーウイッチ・BASIC STUDIO (332)
新しいRPGを作ろう!! (355)
■ゲームは終わっているのか!?■ (342)
初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない?2 (326)
【忍者】2ちゃんねるがログイン制 (364)
8ヶ月間、この板を荒し続けたSO-NETの厨房 (326)
--log55.com------------------
【シャドウ】桂正和 総合スレッドPart10【レディ】
【おべっかばかりな】こち亀232【巻末コメ】
スラムダンク総合スレ281【SLAM DUNK】
【ムヒョとロージー】西義之【バビロ】使者7
【ガンガンJOKER】 アカメが斬る! Part42
【バチバチ】みんなの田上さん【チャンピオン】
漫画の発行部数記録スレ
【ビンゾー】古谷野孝雄総合【GO ANd GO/ANGEL VOICE】