1read 100read
2012年6月公務員545: 予算関連法案可決出来ずいよいよ公務員給与凍結 (468)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
嘘吐きによる公務員叩きを監視する (910)
国民を「お客様」と言う公務員 (544)
文部科学省スレッド Part22 (548)
【クズブタ】 長野県大町市役所 【小布施厨】 (429)
【TPP】外務省スレッドPART13【日韓潰し】 (212)
【計算】東京税関について語ろう!Part6【宿舎係】 (785)
予算関連法案可決出来ずいよいよ公務員給与凍結
- 1 :11/02/20 〜 最終レス :12/03/25
- 政局の混乱で平成23年度の予算関連法案の可決にめどが全く立っていない
このままだと赤字国債拠出が不可能となり国家予算執行が出来なくなる
それに伴い公務員給与も執行不可能となり凍結が予想される
いよいよ日本は国家財政破綻スパイラルに片足を突っ込んでしまった
待ちに待った公務員無給時代の到来だ!!
- 2 :
- 実際国家予算を構築できないこと
すなわちそれが国家財政破綻だわなあ
- 3 :
- 今年何とか予算通っても
来年以降どうなるか
長くても2年で国家財政破綻でしょう
- 4 :
- えー国家破綻したら僕達公務員どうなっちゃうの?
- 5 :
- >>1
いや、毎月入ってくる税収で補うことは一応可能ですから
でも、それを長く続けることは難しいのでおそらく6月で解散するだろう。
- 6 :
- >>4
間違いなく人事院勧告も破綻し給与凍結となることでしょう
無給で働くボランティアとなることでしょう
それがイヤな人はハローワークに行くことになるでしょう
しかしハローワークもその頃には無いことでしょう
- 7 :
- オレ公務員だけどヨ
オメーラ馬鹿も休み休みにしろ!
公務員というのはだなあ、憲法で身分と給与が保障されてんだ
給与が無くなる訳ネ〜ダロ!アホ
公務員給与って言うのは別腹からジャンジャン出るんじゃ
上がりこそすれゼッテーさがらねーんだよ!コノクソヤロウ
- 8 :
- >>7
貴殿のおっしゃりたい事は良くご理解してはおりますが
冷静に考えてみますと
貴殿方にお支払いするお給料の財源が日本政府にございません
- 9 :
- グオリャー
公務員の給料は天からジャブジャブ降ってくるのじゃ
ワッカタか〜このボケー
- 10 :
- エー
警察とか消防とか学校の先生とかどうなっちゃうの?
- 11 :
- >>10
国防の自衛隊だけは必要だけどあとは必要ないでしょう
自衛隊は治安業務、災害救助、医療、教育のハイレベルなノウハウ
を持っていますからね
それに民間企業、私立学校、塾で充分でしょう
公務員は全員解雇となり必要な部署、人員が再雇用されるでしょう
でも今の人員の百分の一にも満たないでしょう
厳正な公務員の取捨選択が始まるでしょう
- 12 :
- 公務員は憲法で守られているんだよー
ざまあみろ
- 13 :
- 国の財政が破綻しようがしまいが
俺たち公務員には関係ないの
俺たち公務員は安泰なの 乙
- 14 :
- 夕張市みたいになる→公務員給料5割減
IMFが介入したら→公務員給料8割減
- 15 :
- 韓国も一度財政破綻したよね
公務員の給料3割カット
社会保障費ほぼ全額カット
生活保護制度の廃止
税金アップ
地方公務員のリストラなどがあった。
その代わりサムスン電子、現代自動車、LG電子の国際競争力アップした。
日本が財政破綻したらこれと同じような感じになると思うよ。
- 16 :
- >>14
世間様には「○割りカットしてます」とか涙目で訴えてますが、
要するに基本の本給は触らずに「支給額でのカット」で
ボーナスなんて支給カットの対象でないから元の本給の何ヶ月分とかって支給されてるし
夕張も本給は、そのままで実質支給額のカットでしょ?
ほとぼりの冷めたころには立派に復元される仕組み。
違う?
- 17 :
- >>15
良い考えだが
少し日本の実情に合わせた微修正が必要だな
民間企業に勤めている連中だけ
社会保障費全額カット
生活保護制度廃止
税金アップ
にすれば公務員の給与だけは守られるのではないかな
- 18 :
- 無給ということは窓口は閉まるということだね。
学校も休みになるし、バスも水道も止まる。
- 19 :
- >>18
先生の代わりなどどこにでもいるし
だいいち学校が休みになれば子供が喜ぶ
公共インフラを支えているのは下請けの民間企業さ
- 20 :
- >>19
税務署がなくなれば大人も喜ぶ
- 21 :
- >>18
公務員は全体の奉仕者だから
無給でも働くベエ
- 22 :
- 公務員の見苦しいデモ行進が各地で起きるな
エジプトのようにならねば良いが
- 23 :
- >>22
エジプトの比ではおさまらないだろう
公務員の道徳観から推察すれば
考えられない蛮行を繰り広げることだろう
- 24 :
- >>23
ヤツラは自分の権利だけを主張する連中だからな
ありうる
- 25 :
- デモは認められないから
即懲戒免職だ。
- 26 :
- 赤字国債など発行するからいけないんだ。
まったくいい気味
- 27 :
-
6月まで予算執行問題ない=特例公債法案不成立でも―玄葉氏
与野党の政策責任者は20日、NHKの討論番組に出演し、2011年度予算関連法案を
めぐって論議した。民主党の玄葉光一郎政調会長(国家戦略担当相)は、赤字国
債発行に必要な特例公債法案が年度内に成立しない場合でも、「確かに6月まで
は税収見込みで(予算執行)できるところはある」と述べ、当面は税収などで
対応し、予算執行に問題はないとの認識を強調した。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/budgeting_2011/?1298182369
- 28 :
- つか公債特例法を止めるメリットが全くないだろ
普通に直前になったら通る
- 29 :
- 今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されてます。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
き放題使ってとんでもない事をやってるやつらがいます。
自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。
電磁波兵器を使えば洗脳もできるし頭も体もおかしくさ
せられます。とんでもない事が他にもいろいろできます。
集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。
一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分あると
思います。
どなたか自分たち被害者をこの犯罪の被害から助けて頂けな
いでしょうか。お願いします。
- 30 :
- >>11
実際そうだね
自衛隊というのは国家異常時のサバイバル部隊だから
国防、警察、防災、医療、教育、事務処理、通信コンピュータ、インフラ工事 等
自衛隊一個師団いれば全然問題ないね
公務員は自衛隊だけでよろすいー
- 31 :
- >>21
給与と引き替えに全体の奉仕者になってるのに無給で全体の奉仕者とかアホか
- 32 :
- >>25
労働基本権の制限は代替措置あってこそだし、それが機能しないなら当然その制限は取り除かれるよw
- 33 :
- >>30
アメリカ合衆国では国家危機のとき
大統領命令指揮のもと
軍隊が動員され軍隊が国民生活や社会インフラを守る
アメリカの軍にはいざという時の兵士達の教育や訓練が
普段から多方面の分野において徹底されている
- 34 :
- @t_ishin
橋下徹
だいたい国会議員はいつ報酬30%カットを打ち出すのですか?
それがないと公務員の人件費削減なんてできない。
そして公務員の人件費削減ができなければ、国民に負担を求めることはできない。
規模は違いますが、3年前に大阪府でこの手法を僕は獲りました。予算は凍結。夏までの暫定予算。
http://twitter.com/t_ishin/status/38788477793484800
コア公務員1人当たり雇用者報酬の国際比較 日本は世界第2位
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf
非常勤や外注先に低賃金を押し付け、高待遇を維持しているのが日本の公務員
- 35 :
- そりゃ重要な仕事をしてる公務員の給与は下げられないからな
セーフティネット的な単純作業を公務員扱いしてないだけ
- 36 :
- >>35
国防、警察、消防以外で
重要な仕事ってどんな仕事なの?
ねえ教えて
- 37 :
- >>36
ゴメン
無い
民間企業が全て代行できてシマウマ
- 38 :
- >>36
保育士、公立病院、国公立教員あたりは必要じゃないか?
よくわからんけど
- 39 :
- 保育園、学校は全部私立にして教育バウチャー配布
公立病院は何のためにあるのかすら分からん
- 40 :
- >>36
その警察、消防だって
自衛隊だけで代行できちまうが
- 41 :
- >>36
普通に行政関連の企画立案とか
利益が出ないから民間じゃできないしね
- 42 :
- >>41
緊急時本当に最低限を支える程度に、だろ?
平時とは基準が違うよ
- 43 :
- 公務員こそ身分保障をはずして徹底的な能力給、職階制を敷くべき
終身雇用、年功序列は組織を腐らせる
- 44 :
- 大学全部を私立化したら、貧乏人が通えなくなるだろw
- 45 :
- >>41
企画立案が得意で社内失業しているヤツなんか
普通の民間会社に腐るほどいる
- 46 :
- >>45
そいつらがワープアみたいな薄給で働いてくれるの?
- 47 :
- >44
だから教育バウチャー出すって言ってるだろ!
- 48 :
- >>46
公務員の事務代行できる会社も人員もたくさんオルデ
ということでしょ
- 49 :
- >>48
いるからどうしたの?
会社挟んで手数料取られるより直接と雇った方が安上がりだろ
- 50 :
- 公務員事務代行請負サービスみたいな
会社は好業績をあげることでしょう
- 51 :
- >>50
今でも役所の事務下請け会社たくさんあるでしょう
- 52 :
- 行政サービスはほとんどが民間会社が下請けしているので
役所がなくても後はカネの流れだけで
特に技術的なオペレーションには問題はないでしょう
- 53 :
- 住民票とか印鑑証明もそろそろ
セブンイレブンで出来るんだろ
- 54 :
- 治安は自衛隊が全てやってくれる
- 55 :
- 俺公務員になって臨職さんの後ろでふんぞり返る仕事したい
常にスマホで2ch
- 56 :
- グオリャー
公務員の給料は天からジャブジャブ降ってくるのじゃ
ワッカタか〜このボケー
- 57 :
- >>40
自衛隊に警察・消防の代行は無理。
人数が全く足りない。
- 58 :
- そろそろ公務員も自分達の足元がグラツキ始めたの気づいてきたね
- 59 :
- 世論もマスコミも財政危機方向に舵をきり始めた
- 60 :
- >>56
警察組織の連中はそう思っているだろうね
- 61 :
- >>60
イタリアは財政破綻の経験国で特に警察組織のお粗末ぶりを後悔している
その為過去の反省を踏まえ
軍隊と警察の2本柱で公安を分担させお互いのチェックを強化している
- 62 :
- 日本財政破綻すれば
公務員を一掃した後
公務員の取捨選択が出来るね
政治主導がうまく機能すればだが
- 63 :
- 破綻したらお前らの親が仕事失って、ニート生活できなくなるぞ〜
- 64 :
- 馬鹿が公務員になれないようにするために今の公務員試験があるんだろ
- 65 :
- >>15
良い考えだが
少し日本の実情に合わせた微修正が必要だな
民間企業に勤めている連中だけ
社会保障費全額カット
生活保護制度廃止
税金アップ
にすれば公務員の給与だけは守られるのではないかな
- 66 :
- グオリャー
公務員の給料は天からジャブジャブ降ってくるのじゃ
ワッカタか〜このボケー
- 67 :
- オレ公務員だけどヨ
オメーラ馬鹿も休み休みにしろ!
公務員というのはだなあ、憲法で身分と給与が保障されてんだ
給与が無くなる訳ネ〜ダロ!アホ
公務員給与って言うのは別腹からジャンジャン出るんじゃ
上がりこそすれゼッテーさがらねーんだよ!コノクソヤロウ
- 68 :
- 公務員の地位と収入は憲法によって守られているので
国家財政が破綻しようが日本が沈没しようが全く怖くありません
人の心配をするよりご自身の心配をされたらいかがでしょうか
- 69 :
- もし戦争が起きて国が志願兵を募集した場合
公務員のあなたは兵役を志願しますか?
- 70 :
- 私の場合、公務員で憲法により身分と生活が保障されているので
兵役を志願する気は全くございません
兵役を志願される方は民間活力のある民間企業の社員の方々が望ましい
かと存じます。
私の職場の公務員仲間で兵役を志願する人は皆無です
戦場での民間企業出身の方々のご活躍をお祈り申し上げます
でも中国人はきらいです
- 71 :
- あなたに愛国心はありますか?
- 72 :
- 憲法によって身分が保障されているので
愛国心など全く持ち合わせておりません
でも中国人はきらいです
でなにか?
- 73 :
- あなたに愛国心はありますか?
- 74 :
- 憲法によって身分が保障されているので
愛国心など全く持ち合わせておりません
- 75 :
- グオリャー
公務員の給料は天からジャブジャブ降ってくるのじゃ
ワッカタか〜このボケー
- 76 :
- >>75
憲法なんて、しょせんは人が作ったもの。
その法律がある事によって、国家にとって都合が悪い状況が出来てくれば、変える事もできるんだよな〜。
だから、絶対ではないだろう。
身分保障なんつっても、待遇を下げる事くらいは可。
- 77 :
- 多少は下げられるけど人事院勧告を大きく超える削減は労働基本権制限下では不可能だよ
- 78 :
- 今年は惜しいところで破綻しないが
来年はもっと惜しいところまでいく
そして再来年みごと国家財政が破綻する
オメ^^
- 79 :
- 日本円は瞬く間に1ドル1万円に上昇して
けして日本円では買えずアメリカドル等でしか購入出来ないエネルギー消費が8割を閉める石油価格が暴騰するだろう
- 80 :
- そうなれば、瞬く間に国内食料自給率40%も10%台に下がり
逆に、食料輸入も激増するが日本円の価値が紙くず評価を受けて満足に輸入出来ず
国民のほとんどが食うに困る餓死寸前乞食生活が強いられる可能性が非常に高いだろう
- 81 :
- 私達も国家財政破綻までの猶予期間は最高2年だと思う
その2年間にできるだけ私服を肥やす努力をしなければならない
金儲けのために手段は選ばない
公務員一同
- 82 :
- >>81
賛成だ
船が転覆する前に大金抱えて逃げちまおう
- 83 :
- 日本国民がどうなろうがどうでもいい事だ
早い者勝ちだよ、いつの時代も
- 84 :
- >>81
神が与えた2年などとホザイテル野郎もいるが
誰が何をしようと確実に国家破綻する訳だから
この2年間で
全公務員の全英知を振り絞って不正蓄財を合法的にやろう
- 85 :
- だから国家破綻しないって…
ハイパーインフレで国民は地獄の苦しみを受けるけどw
- 86 :
- 当然、国家破産後の公務員及びその家族の金融資産は凍結され、差し押さえられて国に没収されるだろう
たとえ、スイス銀行に隠しても
- 87 :
- 何でそういう馬鹿なことが言えるんだろうね
ありえないから、余りにもガイキチすぎるよ
- 88 :
- そのありえない事が起こるのが
国内食料自給率40%でエネルギー自給率4%の国の国家破産後の国民の心理行動なんだよ
- 89 :
- 化石燃料、穀物類、一次産品が暴騰している中
日本人がデフレの幸福を味わうのもあと僅かの期間でしょう
ハイパーインフレの足音が確実に近づいてきている
- 90 :
- もうすぐ国民金融資産約1400兆円「ローン債務除くと1000兆円」を超える60年返済の借金の国債等を
国内資金で買い支え不可能になれば
日本歴史上最低国債長期金利平均1%台n利子払い年間約10兆円が
世界基準の国債格付け同等評価の中国国債長期金利平均4%台並まで駆け上がり
国債の利子払いだけで国税「2009年の国家税収37兆円」のすべてが消えてなくなる日は近い
- 91 :
- 当然、公務員給与は凍結です
- 92 :
- >>84
公務員が不正蓄財を合法的に(笑)
本当にやりそうだし
いままでもやっている
- 93 :
- 当然、公務員給与は破綻です
- 94 :
- 当然、赤字国債が発行出来ず国家予算が組めない状況が持続すれば公務員は解雇されるだろう
- 95 :
- 公務員の大部分を占める地方公務員の給与出すのは各自治体だし、各自治体は基本プライマリーバランス黒だからなーw
- 96 :
- 国家財政が破綻すれば
生き残れる自治体は東京だけだ
あとは、みんな国が補助金や交付金を恵んでもらわないと自主地方財源では公務員の人件費すら払えない
- 97 :
- 国家財政が破綻すれば
生き残れる自治体は東京でも出来ないだろう
まして、東京以外の地方自治体は国から補助金や交付金を恵んでもらわないと自主地方税源では公務員人件費すら払えない
- 98 :
- >>64
馬鹿ではないズル賢いヤツが採用されているから
事が深刻になる
- 99 :
- このスレ
チュニジアやエジプトのフェイスブックの様に
日本の財政破綻誘導を煽ってるヤツが何人かいるな
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【市民会館】長野市役所★7【はっちゅう恥厨】 (874)
青梅市役所 (409)
名古屋市職員専用スレッドPart110 (453)
公務員のボーナスは社会保障にまわすべき金じゃね? (428)
2010年度4月入庁入省者が語り合うスレ 18日目 (832)
【後悔】民間行っておけば良かったぁ・・・part1 (266)
--log9.info------------------
スターオーシャン4を漢字四文字で表すスレ (270)
【Wii】黄金の絆 part6 (587)
ペルソナ3より面白いRPGは未だかつて存在しないな (688)
ロマサガ風にピコーン!と閃くスレ 2 (310)
【アンチ立入禁止】オプーナのスレ【ヲタ専用】 (489)
ロックマンDASH好きなら1000スレいける!!2 (593)
マイナーRPG信者の愚痴 (208)
ターン制RPGは死んで欲しい (331)
【PS3】テイルズオブエクシリア Part82【TOX】 (374)
Fallout黙示録カイジ (329)
わくぷよダンジョン (573)
【PS2】ティル・ナ・ノーグ 悠久の仁【tir-nan-og】 (818)
■Two Worlds 2 オンラインプレイ募集スレ #1■ (362)
JRPGはインタラクティブなゲームが嫌いな奴が買う (282)
テイルズオブヴェスペリア移植署名スレ Part6 (830)
テイルズシリーズで一番かっこいい秘奥義決めよう (341)
--log55.com------------------
【研究】テスラが技術力で他メーカーを圧倒!? 車体を一つのパーツ(大型鋳造)だけで作成 [しじみ★]
【古生物】生きた姿をほぼ完全に保つ「恐竜のミイラ」がスゴイ [しじみ★]
【新型コロナ】蚊は新型コロナを媒介するのか? [しじみ★]
【IT】1秒で高画質映画1000本をダウンロード可能な光学チップが開発される 毎秒44.2テラビットで世界新記録 [しじみ★]
【レーザー兵器】軍艦からレーザービームでドローンを撃墜するテストに成功したとアメリカ海軍が発表 [しじみ★]
【研究】南大西洋で磁場が弱まる 地磁気が逆転する前兆か [しじみ★]
【心理学】「顔が良ければ服も良く見える」に男女差はあるのか 新潟大学が検証 [しじみ★]
【環境】上海ガニの密輸に困惑する米国、すでに野生化も [しじみ★]