1read 100read
2012年6月野球殿堂220: 07年日本シリーズでの山井交代のついて (330) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロ野球歴代最低監督10傑を決めるスレ (656)
V9のエース堀内恒夫 (746)
めっちゃ好きだった助っ人外国人 (347)
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.18〓 (208)
プロ野球史における巨人西武の優勝回数は異常 (509)
一瞬だけ輝いた選手たち (461)

07年日本シリーズでの山井交代のついて


1 :10/08/12 〜 最終レス :12/06/11
中日ファンはどう思ってるの?

2 :
>>1
もちろん53年ぶりの日本一逃しても
山井を続投させるべきだと思ったわ
落合は!

3 :
逆の立場になって考えたら、つまり日本ハムの方からみたら
変えてもらって助かった、というのあるかも。
「日本シリーズで完全試合」という不名誉から免れたから。
もっとも試合は負けたが。

4 :
ダルヴィッシュ相手にへっぽこ山井が投げ勝った事自体がありえない奇跡だろ。
その後の成績をみりゃ一目瞭然。山井程度の選手に完全達成させなくてよかったよ。
中日には初登板ノーノーの後、通算20勝もせずに引退した投手もいる訳でさ。

5 :
中日ファンってアホだなw

6 :
アホちゃいまんねん
パーでんねん

7 :
中日って、ノーヒットノーラン多いよな。

8 :
ハムファンだけど、大記録は見てみたかった。
悔しさとかは別にないよ。
メジャーで大記録達成する時は、やられる方のチームのファンも讃えるでしょ。

9 :
山井の完全試合>>>>>>>>>53年ぶりの日本一

10 :
中日が優勝チームであればともかく優勝チームじゃないからな・・・。
記録にこだわって貰いたかった。

11 :
07年の中日の日本一は取り消しにすべきだ

12 :
落合の選手起用は「格」、「実績」重視なんだろうね。
あれが優勝決定試合じゃなければ続投だったんだろうけど
胴上げ投手を岩瀬と決めてたんだろう。
世間的には、記録より勝利を重視した非情な名采配ということになってたけど。

13 :
総じて監督経験者が落合寄りだったな。

14 :
         いよいよあと一回で世紀の瞬間だお
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ 家族でこの瞬間が
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::) 見られるなんて幸せね
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \山井、8回をパーフェクト〜 /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\日本シリーズ初まで /    / /
   | 父  \ \ \ /  \ あと一回!  /     (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r       |      |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ      \ 「ピッチャー・岩瀬」・・・/      /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \     (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \

15 :
ダル先発の試合で捨てゲーム、先発温存のつもりで先発させた山井がまさかの完全..
おまえらが監督でも、これでいいのか?って絶対迷うよ。

16 :
>>13
1001は私なら投げさせたって言ってたな
翌年北京で岩瀬とGGを懲りずに使い続けたのを見るに
必ずしも落合憎しの発言というわけでもなさそうだ

17 :
生中継で見てたが、客観的に見て降板させる理由が1つも無かった。
落合や森繁が山井に厳しく岩瀬に甘かっただけじゃないか

18 :
彦野の落合批判

19 :
中日関係の解説者は怒ってたな
小松彦野星野谷沢etc

20 :
9回表は金子、鶴岡、守備から入った小谷野と続く打線
左の代打は坪井をすでに使っており
工藤や紺田などの代走要員くらいしか残っておらず代打同点ホームランなど考えられない場面
右の代打は高橋がいて現に使われた
一人ランナーが出てから代えても十分だったはず

21 :
中日ファンはこの采配をどう思ってるのかな?

22 :
>>21
ドラゴンズファンだが当然の采配だ。
三点差以内のリードなら最終回は岩瀬。
今までずっとこのスタイルでやってきて、このスタイルを貫き通してここまで来れたんだから、それを崩すのは逆に違和感がある。
投げてたのがエースなら話しは別だが、山井クラスなら仕方がない。
しかも日本一目前。
山井続投で打たれて日本一を取り逃したら悔いが残るが、岩瀬で打たれたら諦めがつく。

23 :
>>21
当然でしょ。なんで他球団ファンの感動(やくみつる、玉木みたいな糞)のためにうちが続投さなきゃいけないのよ。
これで山井が緊張して打たれてたら、また日本一が何十年先になるか分からない
そりゃ10年前に日本一とかなら分かるけど、53年だぜ・・・

24 :
確かに分かるけど、
中日以外の野球ファンがいるのも事実じゃないの?
WBCサボって、今年は逆風が吹いたって
言い訳するのはあまりにも、一人よがりだと思うし

25 :
>>22>>23
糞采配を擁護してるのは中日ファンだけって事ですね。わかります。

26 :
>>25
何故か、山井が続投すると絶対打たれる→負ける→シリーズ落とす
と信じて疑わないのが彼ら。
あと、「山井ごときが」みたいな表現は極めて不快だ。これだけはやめろ

27 :
他のファンにはどう思われてもいいんだろうな
中日ファンはそういうのが多いよね

28 :
交代してほしくはなかったけどそれが監督のやり方なら仕方がない。
松井の5打席連続敬遠の時も思ったな。
やり方は好きじゃないが勝ちにこだわるならそれも1つの作戦なのかなと。

29 :
ドラゴンズファンとしては
山井完全試合<53年ぶりの日本一
他球団ファンは
山井完全試合>53年ぶりの日本一
この差があるからでしょ。
そら他球団ファンはドラゴンズ日本一なんてどーでもいいから完全試合を見たいだろうが、ドラゴンズファンはたった1試合の完全試合なんかよりも日本一を求めてるんだから。
だから結果として日本一となったドラゴンズファンはこれでよしとしてるんだよ。
まず何よりも自球団を応援してくれるファンの求めてる事を優先するのは当然だろ。
他球団ファンは大して金を落としてくれる訳じゃないし。

30 :
落合の場合、仮に10点差で勝ってても
最後は岩瀬で今年を締めくくるのがうちのやり方
とか言って替えさせてたと思うんだが

31 :
岩瀬ってそこまで絶対的な抑えなの?
奪三振率は平凡だし毎年優秀ながら5回くらいはセーブ失敗してたし
あの日危ない当たりすらなかった山井を替えるのはかえって危険だと思った。
翌年に北京で韓国に打たれたときの感じからいっても
岩瀬で負けたらしょうがないというほどの選手じゃないなと
97-98年の佐々木みたいに伝説レベルの成績なら勝ちを優先した交代っていうのも分かるんだけど

32 :
山井は落合を本音は憎んでいると思うよ。
現役だから今は言わないだけで。

33 :
中日ファンからも交代のときはブーイングあったよ

34 :
山井交代について野村、王、森、権藤、コリンズ、若松ら監督経験者は肯定。
谷沢、彦野など監督になれない人達ややくみつる、玉木ら元選手ですらない人達が批判。
どちらの方々が野球に詳しく説得力があるか考えればわかる事。

35 :
中日の本スレは何で荒らされてるの?

36 :
>>33
てかほとんどブーイングだったよ

37 :
>>34
前者については、後付けで言ってるにすぎないと思うよ。結果ゼロに抑えたから是としてるだけで。
むしろ実際問題、上記の監督経験者達にしても、(山井の件を抜きにして)かようなケースに直面したら、やはり替えられないのでは?

38 :
星野も野村も落合批判してたな

39 :
星野は代えても代えなくても批判してるだろうね。

40 :
>>34
どんでんも肯定してたな
守護神がおるんや、そら代えるよ、うちなら球児やけどなって

41 :
>>36
このシリーズ直後の【アッコにおまかせ】にて峰竜太は
『ナゴヤドームで見てましたが、九回表に「山井!山井!」コールが交代告げられた時に「岩瀬!岩瀬!」になったよ』
と言ってた。

42 :
>>41
確かに事実、現地いた。
当方もそれまで盆正月クリスマスが一緒に来た的に収集つかなくなってたけど
岩瀬コールで正気に戻った。目の前で日本一胴上げ見届ける緊張感出てきた
山井は惜しいなぁ〜て思ったさ、けど50年越えの夜明けを迎える為の踏み絵。。ての?腹くくったよ
「プロ野球ファン」の皆さん方と反対派の中日ファンには悪いけどやっぱ岩瀬で終われて幸せ

43 :
第7戦だったら岩瀬で鉄板だったと思うが、第5戦だったからな
もっとも、バックナーのトンネルのようなほんの一つのプレーが
流れを大きく変えることもあるのが短期決戦だけど

44 :
中日ファンには普通の中日ファンと
落合が好きな今だけの中日ファンがいる
普通の中日ファンは生え抜きで中日に貢献してた
山井の完全試合が見たかった
一方、落合が好きなニワカは落合の日本一という手柄のために
選手に愛着など全くなく山井なんかどうでもいいから
岩瀬に交代しろという意見に分かれていた
これは野球板の中日のスレを見れば分かるだろう

45 :
山井の引退後の「飯の種」が奪われた。

46 :
山井がかわいそうとか、落合を絶対恨んでるとか、いくらなんでも幼稚すぎてあきれるわ。
落合も森も山井への評価はかなり高くて、昔から公式戦でもかなりチャンスを与えてるのに。
今年も開幕当初はローテの一員として何度も先発させてたんだが。
で、今年を見てても、その期待に応えられずに炎上を繰り返してるのは山井の方なんだが。
ま、山井というのはそういう投手ってことだ。
能力はあるが安定して1年持たないし、しかもケガも多くて結局大抵2軍にいる訳。
状態がよければ、秘密兵器としてシーズン終盤にシリーズ用に出てくる、
そんな感じの投手。

47 :
日本一と完全試合の二兎を追う者は一兎も得ず
ユニフォームのズボンに血がつくぐらいの指の状態だし交代は冷静で的確な判断だろ

48 :
あの試合負けても残り2試合で勝てた
だから見たかったよ山井
あれが第七戦とかよっぽど強い相手なら分かるけど

49 :
ハムが打てないのが問題だろ
5番手のピッチャーのボロカスにやられたことを
恥ずかしく思えよブタw

50 :
>>43>>48
スコアが1-0だったからな。
ワンチャンスでハムが逆転勝ちしたら、第6戦は札幌に移動。
完全に流れがハムに行ってしまう。
鉄板岩瀬を出したい気持ちもわかる。

51 :
>>48
> あの試合負けても残り2試合で勝てた > あれが第七戦とかよっぽど強い相手なら分かるけど
彦野さん乙
山井の件は置いとくとして、
あんた中日がいかにして日本シリーズを負け続けてきたら全く記憶してないのな、
中日に限らず毎年の日本シリーを見てたら絶対無い発想だわ

52 :
賛成派
王、森、岡田、コリンズ、バレンタイン、若松、広岡、権藤、上田、川上、野村(野村はできないといったが采配自体には批判はない)
否定派
谷澤、やくみつる、玉木、彦野
否定派は単純に落合嫌いなだけだな
やくみつるなんて誰相手でも叩くの大好きだしな

53 :
>>48
ホームで日本一を決めなきゃ意味ねえだろ、アホか

54 :
賛成派の中でも一番落合の気持ちが理解できたのは岡田だろうな

55 :
落合「勝手に批判すればw」

56 :
>>48
そんな勝負強いチームなら50年以上日本一から遠ざかるわけないだろw

57 :
さて今日はどうなるねw

58 :
落合に全力で謝るべき

59 :
記念

60 :
落合はやっぱすごい事が証明されたなw

61 :
批判してた奴www

62 :
谷澤達は落合に謝れよw

63 :
とりあえず続投派は低脳ってことが証明されたな。

64 :
落合なにが「見たかったな」だよw笑わせるなw
こんなんだから中日は弱いんだな…

65 :
>>64その弱い中日に8回までノーノーに抑えられるチームがあるらしい

66 :
>>64
そういう書き込みが好きだ
中日嫌いでしょ

67 :
てか、本題に戻ろうぜ
俺は采配よりも、ハムが打てないのが一番クソだと思ったけど

68 :
坂本に打たれたら3年前の采配は正しいか
なんちゅう暴論

69 :
暴論に感じるんだw
野球は何が起こるかわからないのだから結果を出した采配を叩くのはおかしいだろw
9回にホームラン打たれて…ってパターンを知らないのか?

70 :
そりゃあん時は完全試合だったんだからさ、
無駄なボールを散らせられずストライク先行しなきゃならんわ
本人手負いの状態だわ、
半世紀ぶりの日本一決定目前だわ
リードはたった一点だわ。。
で、緊迫感は雲泥の差よ、
んで今回より緩い状態で結局失敗したんだから
やっぱあれは正解だったんじゃね?て結論さ、そりゃそうよ

71 :
×今回より緩い
○今回は、より緩い

72 :
中日は嫌い
落合も嫌い
どっちも

73 :
星野はZEROや公式(現在閉鎖)で
自分が監督なら代えない、或いは投手だったら続投志願と言う一方で、
落合の判断は批判するつもりはないとも言ってたな。
大島も中立だった。

74 :
結果が出ている以上、まともな神経なら批判はできないわな

75 :
賛否両論あるのが当たり前であって、どちらが正しいというのは無いしね
絶対にいえることは続投でも交代でもどちらでも理解できない采配ではないということ
頭おかしい奴は、あの采配はKYすぎるとか、落合はやめるべきとか言うんだよな

76 :
反対派が、やくみつるとか玉木とか谷沢とか人望無いのばっかりなのが・・・

77 :
ただでさえリーグ2位からの
インチキ日本一なのに
それをさらに恥の上塗りしたよね

78 :
今日の岩瀬みたいに、岩瀬って守護神ではあるけど、まさに神というほどの存在じゃないよな。
年間5,6回は失敗するという感じで。
特にリリーフだし投げてみるまで分からない怖さがある。
絶対勝ちたいから岩瀬を送ったというのがどうも理解できないんだが。

79 :
山井よりは信頼できる

80 :
よそのチームのファンが中日の采配にケチつけるなら
俺も巨人の采配に文句言わせてもらう
小笠原・ラミレス・阿部は2軍に落とせよ

81 :
>>78
CSの岩瀬のピッO見て言ってる?

82 :
a

83 :
正しいか正しくないかで言えば正しいに決まってるよ。勝ったんだから。
ただあの采配によって、NPB、中日球団、山井自身は大いなるチャンスを失ったということ。
もしあのまま山井が投げて勝ってれば。
全国で号外が出て、山井がCMに起用されたりして、山井見たさに球場に客が詰めかけたかもしれない。
そしてそれをとっかかりに85年の阪神フィーバーみたいな社会現象になり、NPBの人気が少なからず復活したかもしれない。
その可能性を自ら捨てた、それだけのこと。
そもそもバントすりゃつまらん、敬遠すりゃつまらんと采配を面白いつまらないで評論するタイプの解説者などがこの件を批判しないのはおかしい。
一番つまらんことをやってのけたんだから。
こういうの肯定する奴はガチガチの確率野球とファンサービス一切なしのリーマン選手だけ見てればいいんだよ。

84 :
これを中日ファンはどう思ってるの?

85 :
>>78
年に5,6回失敗する??
今年ですら2回だったはず
07年はしかもCSからずっと全盛期並の投球をしてるぞ

86 :
>>84
最低の行為だったと思ってるよ

87 :
「こういうの肯定する奴はガチガチの確率野球とファンサービス一切なしのリーマン選手だけ見てればいいんだよ。 」
うん!ガチガチ野球最高!

88 :
他球団のファンのためにやらなくてもいいよ
中日ファンのためにやってくれれば

89 :
落合中日の野球はつまらない との大宣伝になってしまったな。

90 :
と同時に、野球に対してネガティブな思いを持つ人に、格好の攻撃の餌をあげてしまった。
中日優勝より、落合変人?の宣伝になってしまった。

91 :
そして、阪神が弱いけど最高のチームって
思われるようになったな

92 :
例えば、2001年の北川の一発で野球ファンになったって人想像以上に多いんだよ。
たまにそういう奇跡が起きるから、野球人気は存続してられるんだ。
北川自身もあそこからブレイクしてレギュラーになったしな。
まああそこで岩瀬が打たれて負けたら「世紀の愚策」として語り草になってたかもしれんが。
勝ったから大っぴらに批判もできない。
記憶にも記録にも残らない迷試合になってしまったな。

93 :
で、中日ファンはどう思ってるんだろう

94 :
9割がた納得って報知スポーツに出てた

95 :
じゃ、岩瀬が打たれて逆転負けしたら、岩瀬で負けたらしょうがないと思ったのかね

96 :
中日ファンにとって
日本一と完全試合はどっちが大事なの?

97 :
本来、山井の人生のハイライトだったはずが
落合の野球人生最大の名場面(?)になってしまったな。
現役時代あれだけ打った落合だけど
こんな注目を集めた場面はなかっただろう。

98 :
>>96
もちろん完全試合

99 :
これが巨人なら8回まで先発が必死に投げて交代した途端に
クルーンがあっさり四球出して絶対に台無しだなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
根本陸夫の敏腕について語る(監督、フロント時代) (315)
【1992〜1995】高木中日を語る (733)
マニアックなルール (211)
史上最高の捕手は? (657)
高レベルなタイトル争い・低レベルなタイトル争い (332)
【テイクバック】クラさんこと、倉持明を語れ!【シュート】 (710)
--log9.info------------------
栃木県のダーツ事情 (896)
【傑作を】ダーツ川柳【期待します】 (467)
[貧乏なのか]ダーツカラ投げすんなよ[KYなのか] (417)
凡人でもAAになれる「ダーツの投げ方&練習法」3 (234)
【弓道】なぜ、弓道部員にはオタクが多いのか? (260)
【対戦】ダーツは紳士的スポーツ 3【マナー】 (243)
【安食】 Jonny 最高!!【賢一】 (536)
弓のことならなんでも (264)
あげ荒らしID 保管スレッド (503)
教えてくれるダーツバー★ (280)
山口県で弓道やってる工房ちょっと来い (318)
日本三大ソフトダーツ大会を決めようぜ (516)
プロダーツプレイヤー養成講座 1問目 (288)
無職ニートでダーツ IN 神奈川 (301)
【先行】ダーツ設置店 経営者が集うスレ【不明】 (786)
未経験者掃討連盟2ちゃんねる基地 (583)
--log55.com------------------
くさくない剣道はどこで習えますか
【段位なんて】弓道=的中【飾りです!】
剣道は難聴になる 剣道難聴スレ part1
剣道の達人が鉄パイプ持ッタラ全盛期のマイクタイソンでも勝テナイ
3週間で剣道強くなる方法
武術気功についてかたろう
南斗聖拳が好きです。
直心影流こそ最強の剣道・剣術・日本刀