1read 100read
2012年6月ニュース速報+426: 【携帯】 ドコモ、「透けるスマホ」出展(動画あり) (309) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【論説】 刺青・生活保護・飲酒に見る処罰感情と同調圧力の過剰 河本親子はAIJ投資顧問の浅川社長くらい悪いのか? (583)
【社会】生活保護費受給せず生活苦から親子が自殺 大阪★4 (917)
【大飯原発再稼働】 地元おおい町長に4億円受注疑惑 「息子が社長、本人も取締役の会社」で原発関連工事 (297)
【生活保護】制度見直しの原案判明!法改正や保護費見直し打ち出す 厚生労働省が国家戦略会議に提出済み★2 (230)
【しんぶん赤旗】若者に人間らしい労働を 地方は時給600円台 民青がILOにリポート (769)
【政治】 野田首相、問責の前田・田中両大臣を交代させる方針固める (699)

【携帯】 ドコモ、「透けるスマホ」出展(動画あり)


1 :12/05/30 〜 最終レス :12/06/03
・ディスプレイが背面まで透け、同時に両面からタッチ操作できる――そんな
 “透けるスマートフォン”を、NTTドコモがワイヤレスジャパン2012(5月30日〜6月1日、
 東京ビッグサイト)に参考出展している。実用化の時期は未定だが「今後端末メーカー
 との協業を含めて検討していく」(説明員)としている。
 出展したのは「透過型画面タッチディスプレイ端末」。透過型ディスプレイの両面に
 感圧式タッチパネルを搭載し、表面ではアイコンの操作、裏面では画面の推移と
 いったように、両面の用途を分けて利用できる。
 会場では、ルービックキューブを使ったゲームアプリのデモが披露された。
 キューブは表面のみからタッチ操作すると丸ごと回転してしまうが、裏面でキューブを
 固定しながら表面で操作することで、1つ1つの面を動かして遊べるようになっていた。
 デモ機は、ディスプレイとハードウェアボタン類を搭載した端末と、CPUやメモリ、
 バッテリーなどを搭載した本体を接続して利用。OSにはAndroid2.3を採用し、両面の
 タッチパネルをAPI連携によって認識する仕組みになっている。
 説明員によれば、同端末の構想が始まったのは約1年前。透過型ディスプレイなどの
 新技術を利用した“新しいユーザーインタフェースや操作感”をユーザーに提供したいと
 いうドコモ側の思惑と、スマートフォンの急激な普及といった市場動向がマッチしたため
 開発を始めたという。
 現時点での実用化の予定はないものの、今後は耐久性の向上やディスプレイの
 光量増加などを目指して開発を進め、「端末メーカーとの協業を含めて(商用化を)
 検討していく」(説明員)としている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120530-00000050-zdn_n-inet
※画像:http://amd.c.yimg.jp/amd/20120530-00000050-zdn_n-000-0-thumb.jpg
※動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=DTiRLP_JtK8

2 :
テレビ石みたいだな

3 :
これは犯罪に使われる

4 :
こんなん開発しなくていいから・・

5 :
相手の心までは透けて見えまい

6 :
ドコモの人、よかったねwww

7 :
|〉そんなことよりおなかがすいたよ

8 :
ついにスカウターが!

9 :
それより透けるスカートはよ

10 :
河本スレと重なってて透けるナマホに見えた

11 :
かっこええ 幾ら?

12 :
なんか、すごいくだらないことのように思えて仕方がない。

13 :
>>1
うーん、やっぱりこういう画見ると、ポコチンで試したくなるんだよなぁ

14 :
これで女性を撮ればいいんですね。

15 :
スカートは撮れる?

16 :
メガネ型にしろよ のろま

17 :
凄い!きっと誰かが得しそう!なはず

18 :
>>1
とりあえず技術実証の為に作ってみましたって感じか

19 :
実用性皆無だな

20 :
むかしのimacか思って、写真みたら、なにこれ?

21 :
100均で売ってるシースルーのデジタル時計みたい。
ダサッ!

22 :
そんなことより通信障害なんとかしてくれ

23 :
…で、どんだけ凄いコトができるんだ?
あいかわらずハード先行型だなw

24 :
「見づらいからクソ」で片付けられる最新技術

25 :
ガラスに液晶ディスプレイ貼り付けるやつあったじゃん

26 :
ちょっと待て、これってサムチョンかLGの液晶パネルだろ
またDOQUMOが韓国まんせーしてんのかっ!

27 :
小さい画面で何ができるのかしら?

28 :
液晶の表と裏を、同時に指でぐりぐりで操作?
どんなゲームさせる気?

29 :
ついにスマホのガラパゴス化が始まったか。
ガラスマ誕生の日は近い。

30 :
見ずらいwww

31 :
沙羅曼蛇禁止

32 :
これは三星製のあれ?

33 :
服が透けるスマホマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン

34 :
デモを見る限り、裏面にもタッチが効くだけでも良いような。

35 :
ソニエリとかサムスンが商品化してるだろ
さっぱり流行らなかったけど

36 :
服が透ける!?

37 :
ディスプレイが透けたら電車の中でエロサイト見れないじゃないか!
プンプン!

38 :
おまわりさん、↑こいつらです

39 :
透けた事によるメリット:裏からでも操作出来る
必要なし

40 :
発想は面白いがどういうインターフェイスになるのかサッパリ想像つかないな。。。

41 :
>>1
こんなのより
脳か視覚に直でデータ送り込んで空中に画像が見える装置作れよ
3Dモニタとかより需要ある、ってかエロ産業革命だろうが!

42 :
なんか昔も携帯以外で似たようなのなかったっけ

43 :
面白いけど、何の意味が

44 :
誰得?

45 :
>>2
鉱物マニアかw

46 :
こういう時計あるよな。100均に。

47 :
>>43
オサレだろ?

48 :
感圧式?

49 :
スカウターできちゃう?

50 :
>>33
スマホからX線でも投射するのかよw

51 :
見えづらいんじゃないのか?
鮮明なカラーもだせるのか?

52 :
透ける時計
透ける電卓
透ける赤外線カメラ
透けるって聞くとろくな商品思いつかないな。

53 :
>>37
電車で向いに座ってる女にAR合成をだな、、

54 :
裏から見るとどうなるんだよ

55 :
女の子を撮影したら、服が透けて見えるの?

56 :
馬鹿すぎてワロタ
アップルは技術で成功したんじゃねえのに・・・
技術ーって日本人らしいといえば日本人らしいなw
スマホまでガラパゴスww

57 :
何の意味があるんだ?歩きながら使ってるアホの危険を減らすため?

58 :
うは。
要らねぇ。

59 :
>>54 朝、NHKニュースで見たけど、普通に透けてた。表示は裏返し。

60 :
あはは、ドコモ完全におわた

61 :
透けるカラー有機ELディスプレイ搭載の携帯電話「S800」 - ITmedia ニュース [2011/06/06]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/06/news031.html

62 :
こんなのいいから、早くアンドロイド止めてよ・・・・

63 :
wiiUの液晶コントローラーみたいなやつ?
それともロボティクスノーツに出てくるポケコンみたいなの?
どっちにしてもちょっとちっちゃいな

64 :
>出展したのは「透過型画面タッチディスプレイ端末」。透過型ディスプレイの両面に
>感圧式タッチパネルを搭載し、表面ではアイコンの操作、裏面では画面の推移と
>いったように、両面の用途を分けて利用できる。
>会場では、ルービックキューブを使ったゲームアプリのデモが披露された。
>キューブは表面のみからタッチ操作すると丸ごと回転してしまうが、裏面でキューブを
>固定しながら表面で操作することで、1つ1つの面を動かして遊べるようになっていた。
どんなソフトが開発されるかの掛かってると思うのだが、
自分にはまったくセンスがないので、想像もつかん。

65 :
携帯に欲しい機能か。鍵として使いたいな。自転車とか家の鍵持つの面倒くさい。電源なくても使えるようにしてくれ

66 :
発想が斜め上だな。頭打ちバレバレ
もうマイナーチェンジもんだけでいいだろ
ガラケーもスマフォも
そしたら毎月新機種出せるような気が

67 :
これは車のフロントガラスに使えるな
戦闘機にも使えるし旅客機にも使える

68 :
>>59
メール打ってたら逆側から丸見えかよ
流石にそこまでオープンに使いたくないわ

69 :
韓国企業に寄りすがっている、毒キノコの毒入りスマホなんていらねぇよ!

70 :
>>28
テレビで見たときはルービックキューブやってたなw

71 :
なんか、ドコモの考えるオシャレって水商売のみで受そうなオシャレなんだよな。

72 :
それよりも、バッテリーと画面の強化をはよ。

73 :
新技術なのか?液晶ってバックがなければスケスケだろ?

74 :
>>61
なんだTDKの液晶か
なら認める

75 :
>>54
ニヤついたおっさんの顔が見れます。

76 :
液晶部分に基板を入れられないとすると、液晶がちっちゃくなるか
筐体がデカくなるんじゃね?

77 :
>>67
そーいうのはもうある。
技術的には目新しい物ではない。

78 :
透けなくていいから
アイフォン出してよ・・・

79 :
昔、PHSでスケルトンが出たから買ったよ。

80 :
>>1
韓国のパクリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

81 :
有機EL6枚使って
立方体にしちゃえば
なにかすごそう

82 :
何年か前に三菱UFJで口座作ったときにこういう目覚まし付き時計貰ったぞ

83 :
ん?
これって本当にTDK製のか?
もしそうでないなら支持できん

84 :
透けとるんDay

85 :
これにどんな意味があるの?

86 :
透けるとか意味ねえ以前に
形がダサい、どこの医療機器だよって感じ
デザイナーとかいないの?

87 :
グーグルメガネより優れてる所があんまりないな

88 :
人を携帯越しに動画撮影しながら、指で服をめくれるような妄撮アプリを作ってくれ。

89 :
LGだっけ?

90 :
すごいんだけれど、この先が問題。
日本企業は技術で遊んで終わることが多いからな。

91 :
100%売れん

92 :
>>41
人工視覚は実現してるし日本が本気出せばすぐに出来そうだし夢があるけど
ハッキングされて幻覚見せられないかが不安
視覚に留まらず五感を再現出切れば最強なんだけど
ハッキングされて行動を操られたといいながら小学生をするペルー人が現れたらやだな
まあそんなのより俺は口の中にを移植したいな

93 :
何の役に??   >どこも

94 :
>>29
もうあるだろ、
要らない機能てんこ盛りのクソスマホが。

95 :
今のアンドロイドに必要なギミックなのか?それは

96 :
そうか、赤外線カメラ付きスマホ作れば売れるね。

97 :

>>78
そんなもんリンゴ屋にまかせとけ。

98 :
スケスケよりもチラリズムの方が望ましい

99 :
これ太陽の下で見れるのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大阪】 大フィル、文楽の補助金の復活要求 橋下市長「全く了承じゃない」と一蹴 西成特区構想での結核対策予算は承認 (426)
【社会】コーチ「誰にも言うな。ツイッターにも書くな」…練習中に3年生が2年生を蹴りまくる、山梨学院大サッカー部で暴行不祥事 (1001)
【社会】 「発毛剤が効かない!」 毛を増やしたかった長野の32歳男、殺害予告で逮捕…愛知県警★2 (913)
【静岡】販売目的と偽って仮ナンバーを取得し、改造車を走らせる 運転手男(33)、建設作業員男(29)を逮捕 容疑否認(がぞうあり) (278)
【大阪】脱法ハーブ吸引の男が軽自動車で事故 救助された後も路上で奇声を上げたり泣き叫ぶ (392)
【生活保護】杉村太蔵さん「なぜ個人攻撃をするのか」 テレビの生放送で片山さつき議員を厳しく批判★7 (822)
--log9.info------------------
オリビア・ニュートン・ジョン 5 (361)
THE POP GROUP ザ・ポップ・グループ (436)
■□■カセットテープについて語るスレ□■□ (764)
【Don Henley】ドン・ヘンリーのソロを語ろう (304)
80年代のイギリス (334)
モット・ザ・フープル Mott The Hoople (259)
クライマックス・ブルース・バンド (379)
ijiijijijijijiji  CREAM  ijijijijijijijij (406)
ヤヴァイ!思わずイってしまいそうなエロい曲 (232)
おまえら初めて買った洋楽のLP教えれ (394)
【80年代】バラードの名曲【90年代】 (759)
カーラ・ボノフ(Karla Bonoff)好きなのって俺だけ? (238)
70〜80年代の名曲を教えてください 2 (661)
エルヴィスプレスリーファン集まれ (276)
ロイ・ウッド関連 (238)
【Boston】トム・ショルツは神【ROCKMAN】 (538)
--log55.com------------------
俺田舎者だから牛肉が入ったカレーより豚肉ゴロゴロしているカレーが大好き
教授 「のび太は実は人生の成功者!(ドヤッ」 そりゃそうだろ、えもんが来た時点で世界ランク1位確定だし…
はじめしゃちょー「会社員なんで。月給50万円。昇給も有りません(泣)」
中国人「北海道地震でキャッシュレス派が支払いを弾かれたが、我々中国はどうなのだろうか。」
女「愛知はつまらない。東京圏に移住する」愛知の若年女性、東京圏に集中
旧国鉄が分割民営化した当時の経営計画が機能しなくなっている 国と政府はなんとかしろ
「なぜアジア人の写真がマクドナルドのポスターに無いの?」ポスターを自作し店舗に貼った男性ら称賛
【テニス】大坂なおみの祖父は根室漁協のドン 大豪邸に住んでてワロタ