1read 100read
2013年01月エアライン68: ワンワールド oneworld 統一スレ 加盟4社目 (791) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ANA】50000PP修行スレ NH41便【SFC】 (266)
【TZ】 スクート航空 TZ01便 【SCOOT】 (660)
【マスコミが報じないANAのトラブルを語れ】 (578)
ポーランド航空事故は陰謀だった。 (223)
【BS】世界探訪! 空港物語【日テレ】 (239)
【CDG】エールフランス AF007便【ORY】 (597)

ワンワールド oneworld 統一スレ 加盟4社目


1 :2012/06/19 〜 最終レス :2013/01/10
花も嵐も乗り越えて、加盟航空会社の拡大に懸命な
世界3大航空会社連合の一つワンワールド (oneworld)。
そのoneworldについて語るスレの4つ目です。
公式サイト
http://ja.oneworld.com/
http://www.oneworld.com/
前スレワンワールド統一スレ 加盟3社目 oneworld
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1317180085/
過去スレ・関連スレは>>2-5くらい。

2 :
加盟航空会社関連スレ
【BA】ブリティッシュエアウェイズ(英国航空) 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1311823810/
【DFW・ORD】アメリカン航空 AA005便【LAX・JFK】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1320933735/
【FINNAIR】フィンランド航空 AY002便【HEL】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285707818/
【國泰】キャセイパシフィック航空CX012便【航空】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336452350/
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/
ロイヤルヨルダン航空
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1155621173/
【羽田就航】S7・シベリア航空【●oneworld●】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1298172430/
【JAL】日本航空JL041便【JGC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1337243352/
【MH】 マレーシア航空 1便 【KUL】(2012年加盟予定)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1162802468/
その他関連スレ
[SkyTeam Alliance]スカイチーム
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1156896145/
【星組】スターアライアンス統一スレ その3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1287954026/

3 :
加盟各社公式サイト
AA http://www.americanairlines.jp/
BA http://www.britishairways.com/japan/
CX http://www.cathaypacific.com/jp/
AY http://www.finnair.com/jp
IB http://www.iberia.com/
JL http://www.jal.co.jp/
LA http://www.lan.com/ http://www.lan-japan.jp/
MA http://www.malev.hu/
QF http://www.qantas.com.au/travel/airlines/home/jp/ja
RJ http://www.rj.com/
MX http://www.mexicana.com/ http://www.gsa.co.jp/mexicana/
S7 http://www.s7.ru/
AB http://www.airberlin.com/site/start.php?LANG=eng&MARKT=DE
加盟予定各社公式サイト
IT http://www.flykingfisher.com/ ※手続保留中
MS http://www.jp.malaysiaairlines.com/ 2012年後半に加盟予定
AL http://www.srilankan.co.jp/ 2013年に加盟予定
関連サイト
JAL ワンワールドとは?
http://www.jal.co.jp/oneworld/

4 :
過去スレ
【one】ワンワールド統一スレ【world】 ※板分離前
http://love6.2ch.net/test/read.cgispace/1042876557/
● ワンワールド oneworld ●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgiairline/1198732660/
● ワンワールド oneworld ● 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1279009798/

5 :
乙!

6 :
乙です

7 :
お題をお願いします

8 :
お題:Rテル

9 :
お題 オナホ

10 :
お題 こけし

11 :
お題 アメリカン航空たんのツンデレは異常

エアライン擬人化スレ支援より

12 :
アメリカン航空は機内食のオリーブを1個減らした時のように、
機内のテレビを全部iPadに変えてみようか。

13 :
お題 世界で一番きもちいいRー

14 :
お代は見てのおかえりで。

15 :
>>12
国際線でインターネットできるんならそれでもいい。
むしろネットにさえつながればニコニコ動画とか動画サイトでアニメ見れるしwww

16 :
TAMの加盟も近づいたかな。
http://flyteam.jp/news/article/11964

17 :
日経サイトより

南米航空大手2社が経営統合
2012/6/23 20:05
 【リオデジャネイロ=宮本英威】チリ航空最大手LAN航空とブラジル最大手のTAM航空は22日、
経営統合して新グループ「LATAM」を発足したと発表した。
新グループの合計売上高は2011年で135億ドル(約1兆800億円)、旅客数は年間6030万人となり、
南米で最大の航空会社となる。
 5月半ばから始めていた株式交換の手続きを終えた。統合後も両社のブランドは残る。
統合計画は10年8月に発表していたが、両国の当局から認可を受けるのに時間がかかっていた。
 当局は両社で分かれている航空連合のいずれかからの脱退を求めている。
LANがワンワールド、TAMがスターアライアンスだが、
新グループは「今後2年程度で所属する連合を決める」としている。


18 :
ツーか、マレーシアはいつ?

19 :
【リオデジャネイロ共同】ブラジル最大手のTAM航空とチリ最大手の
ラン(LAN)航空は22日、合併手続きが終了したことを明らかにした。
南米最大の航空会社LATAMが誕生した。世界的にも有数の航空会社と
なる。
合併後もそれぞれの社名での運航を継続する。加盟する航空連合については
両社で異なるため、依然協議が続いており、ロイター通信によると半年以内
に決定する方針。中南米域内のライバル会社と異なるワン・ワールドに加盟
するとの見方が強い。

20 :
ライバルのアビアンカ・タカ航空がスタアラに加盟したね。
LATAMが誕生し、TAMがワンワールド移籍宣言だけでも先に出来るタイミングなのに、
なんでまだじらすんじゃ?
報道では、更に半年以内だとか? 中には2年以内だとか・・・?
ワンワールドじゃ不満なんかい?
システム変更以外で、どんな障害があるんだい?
TAMって、トルコ航空やANAとコードシェアしているけど、そこらへんの調整にも時間かかるから?
スタアラは他連合との提携禁止だもんね。

21 :
>>20
他連合と禁止って長年、NZ/JLはコードシェアしていたし、
いまだにTG/JLの例もあるし考えすぎ。

22 :
>>20
コードシェア相手との調整に時間がかかっているからだと思う。

23 :
ところで、USエアやデルタによるアメリカン買収劇はどうなったの?
社名を残す+ワンワールド残留なら、文句なしでありがたいよね。
どう思う?

24 :
>>23
俺の予想
社名を残す+ワンワールド 50%
デルタに吸収合併 30%
単独生き残り 20%

25 :
スタアラから、引き抜け

26 :
どこが抜ける?

27 :
USエアウェイズがスタアラ抜けてAAとくっついてワンワに。

28 :
http://en.wikipedia.org/wiki/Oneworld_alliance
チュニス加盟?

29 :
http://en.wikipedia.org/wiki/Tunisair
ついでにチュニスの英語版Wiki
2014年頭に加盟予定とあるが出典なし

30 :
AAとCX、どっちが使い勝手がいい?
JMBはDクラスやIクラスのマイルが 125%付かず75しか付かないからね。

31 :
>>30
まず特典航空券必要マイル数を比較してから
考えた方がいいのでは?

32 :
*他連合(スタアラ)の事はよくわからないけど、USエアってUAの陰に隠れていて存在感ないよね。
日本線未就航だから、情報ないだけかなあ?
本音はワンワに移籍したいので、AAとの合併を理由に出来る今がチャンスなんて思っていたりして?
いずれにしても、USエア、ウエルカムだよ。
UA・DLに並ぶ規模でワンワをひぱっていってちょうだい。
そういえば、BAはもともとUSと提携していたよね?
*チュニスエア?加盟予想?
これまた存在感どうなの?
ワンワにメリットあり?
*ウエストジェット、AAとマイレージ特典でも提携合意したね。
さあ!、USエア含め、エアタヒチヌイ・ウエストジェット・チュニスエア、どれが1番先に加盟宣言するかなあ!?

33 :
>>32
ウエストジェットはAAの前にDLとも提携してるよ。
アラスカみたいに全方位で生き残るつもりだろ。

34 :
>>32
チュニスエアは、是非とも加盟してほしい。
アフリカ大陸に弱いワンワールドには、必要な存在だよ。

35 :
アフリカなら、英国とのつながりが深いナイアジェリアで、「アリクエア」の可能性はどう?
ロイヤルエアモロッコはフランス寄りだし・・・、他にないの?

36 :
アリクエアも噂になったことがありましたね。
アフリカの他は、規模が小さい航空会社が多いので期待できそうもないのかな。

37 :
チュニスエアってこの冬に乗ったけど、
サービスはあまりワンワールドに相応しくないと思う。
チュニス空港でバンバン発着する様子は壮観だけど、
欧州路線ばかりが充実していて、アフリカ路線はそれほどでもないし。
アリクエアはサービスがどうであれ、是非加盟して欲しい。
西アフリカの雄だから。

38 :
サハラ以北はアフリカじゃないからな
南アフリカとエチオピアをとられたらなすすべなし

39 :
来年はスリランカ航空だけかな。もっと加盟してほしい。

40 :
アフリカ(サハラ以南)は諦めるしかないのか・・・。
スリランカ航空のあと、エアタヒチヌイが続くのでは?
案外、正式加盟はエアタヒチヌイの方が早かったりして?
ところで・・・、
海南航空の加盟はもう絶望的なの?
キャセイの存在がそんなにネック?
子会社(香港航空だっけ?)をキャセイに売却出来ないのかね?
っつうか、キャセイがその子会社を買収すればいいのに・・・。

41 :
40追記
それと、質問!
ワンワールドの日本語ウィキに、加盟の可能性がある会社が載っていた。
ジェットブルー・ウエストジェット・海南航空・ゴル航空だって。
ジェットブルーってどうなの?
ゴルはスカイチーム寄りでしょ?
ウエストジェットは全方位か・・・。

42 :
ジェットブルー加盟の噂は前からあるが、具体化しないですね。
ゴルは、アメリカンと良好な関係でワンワールド入りの話もあったが、LATAM合併で
微妙な感じ。

43 :
エアベルリン&ニキという半LCCも加盟したのだから、
バルセロナベースのヴエリングも入れてもいいと思う。
ゴルはスカイチーム臭い。
ハワイアン・アラスカ・ウェストジェットは、スカイチームとワンワールドから
メリットだけ受け取って生き残りを図りそう。だからアライアンスへの加盟はないと思う。
海南はどうなんだろう?
カンタスがMUと合弁でジェットスター香港を作るし、MUの奪回もあるような?
それにしても、キャセイはQFに怒り心頭だろうな。

44 :
なんでイベリアがいるのにブエリングとか言いだすのだろうか…

45 :
北アフリカでまだアライアンス加盟してないで大型機保有してる会社って考えてみたがTAAGしか思いつかん。しかもTAAGルフトハンザとエールフランスとコードシェアしてて厳しいかも

46 :
ブエリング44と同じく無いと思う
メリディアナとかは良さそうだが

47 :
チュニスエアは大型機は無いけど、欧州各地に路線あるから、結構使い勝手いいかも。

48 :
>>44,46
だって、イベリアはバルセロナからのEU内国際線ほぼ撤退して
ヴエリングとコードシェアーしているじゃん。
マドリッドベースのイベリアと
バルセロナベースのヴエリングで住み分けが出来ているし、
すでに提携もしている。
>>47
チュニスエアがアフリカ路線をもっと充実させていれば、魅力あるんだけどねぇ。

49 :
ブエリングって、イベリアが親会社でしょ。

50 :
ホントだ。
イべリアが46%持っているから、実質親会社だね。
ttp://www.vueling.com/EN/vueling/acerca_participacion.php?language=EN

51 :
エアパシフィックもカンタスの子会社みたいだが

52 :
スタアラのスレから持ってきた
英語読める人ならわかると思うがTAMスタアラ脱退
http://www1.folha.uol.com.br/internacional/en/finance/1109485-tam-joins-lan-and-says-it-will-leave-the-star-alliance.shtml


53 :
アビアンカが☆に加盟していなかったら、LATAMは☆を選んでいた気がする。
ありがとう、アビアンカさん。
ついでに、TAPさんも移籍してくれると嬉しい。
さらに、マレーシア航空のカトマンズ線復活が何気に嬉しい。早く加盟日決めておくれ。

54 :
メキシカーナの復活はどうなってるの?

55 :
>>52
今年の初めから3月頃までの七転八倒ぶりから一転して、
ワンワールドに追い風が吹き始めてる気がする。

56 :
>>55
追い風大歓迎。もっともっと吹いておくれ!
今年中にあと3〜4社は加盟表明しておくれ!!

57 :
スカイチームだったりしてな

58 :
>>56
何処当たり希望?

そういえばBMIって加盟してなかったんだな
今wiki見て知った

59 :
>>58
TAMは発表待ちで除いて
Meridiana
Air Tahiti Nui
海南
トランスアエロ
アリク
ジェットかAI
かな!?
あっ、TAP引き抜き。

60 :
>>59
EU規制消えたらフィリピンもいけるかも

61 :
>>60
フィリピン、前に海外版Wikiに載ってたね

62 :
>>61
そうそう、可能性はありそう。
やはり未だに課題なのは南部アフリカ
誰か書いてたけど大型機保有してる南部アフリカの会社ってTAAGしか思いつかないなぁ。
TAAG取れたら一応あったらいいかも。

アリクはナイジェリアのフラッグキャリアがヴァージンの子会社だからヴァージンが☆とかとコードシェアしてるから加盟する際必然的だと思う(ヴァージンがどっか入ったら崩れるが)
あとガルフ・エアとかどう?
何かワンワールドの料金設定が有効らしいが。

英語wikiで思い出した
最近コードシェアしてないのにANAがコードシェア欄に載ってるページをよく見かける。
JALがSQとコードシェアしてるとかの文もあったしコードシェアの部分はめちゃくちゃだな。

63 :
>>62
TAAGもEU乗り入れ規制中じゃなったって??
777と738だけ認められて、やっと自社運航でLHRとか乗り入れてたような。
アリクはどうにか欲しいとこだね
エアナイジュリアがスカイ寄りだし、VSもスカイっぽいから。
ガルフは中東御三家次第じゃない!?

64 :
>>62
日本人利用者の立場から言えば、日本に就航していないガルフよりは
日本路線を持っている御三家のどれかが加盟してくれると嬉しい。

65 :
>>63
まだ一部機材限定だったな。
全面解除になればなぁ
TAAG引き寄せるにはまずTAMが脱退表明したらコードシェア協定結ぶのが必須だな。
その後はANAが南アフリカとやってるようにJALと北京でコードシェア結べたらいいんだが・・・
トランスアエロなんだがS7と合併できないと厳しそう。合併できないなら多分☆行く。
ウエストジェット書き忘れた
ここはガチなスカイチームとの綱引きになりそう。JALとか片方だけのコードシェアだしちと劣勢かもしれない。

66 :
>>64
そう思うがカタールなんかは☆寄りでエティハドも微妙な所。エミレーツは独自路線を貫き通すだろうし3社は厳しそう。
地味にオマーンを取る手はあるが

67 :
今更ガルフはイラね。
エミレーツよろしく。

68 :
>>65
TAAGはBAとコードシェアしてるからBAも頑張れだな。
トランスアエロはS7次第だね。上手くいけば取れるけど、S7と合併か株式交換できなきゃ☆だろうね。
CEOが言ってたように。
>>66
カタールも☆との提携解除してってますよ。
今度はUAを切りますよ。

69 :
とりあえず候補出してみた(適当に)
・エアパシフィック
カンタスが株主でキャセイとかAAとかOWとの提携あり
・アラスカ
ウエストジェットと同じく綱引き。
・ロイヤルブルネイ
ふとした思いつき。キャセイとマレーシアとで提携してるから可能性がなくはない
・バンコクエア
スカイチーム寄りだが提携してる会社はOWが多い。寝返りで来るかも程度。

70 :
>>68
そうなん?
なら可能性無くはないかも。


71 :
エティハドに入ってもらいたい。

72 :
>>70
どうなるか凄く流動的らしいですが。
あとSASとLOTがホントにLHのお荷物だそうですよ。

73 :
LOTが加盟すると東欧が充実するから、加盟してほしい

74 :
>>72
ルフトハンザヤバイな・・・
bmi放出したのにまだ出し足りないのか
となると全体の20%近くあるジェットブルーの株売却の可能性もありそうだな。
まずはTAPで様子見ですかね。

75 :
お荷物貰ってもなぁ…と思ってしまうんだけど間違ってる?

76 :
追記
SASは独自でもなんとかなりそう(なんせ3国のフラッグキャリアだからな)
後☆から奪い取りやすいのはフィンランドのあれ(名前忘れたorz)。フィンエアーがあっという間に買収できそう。

77 :
>>76
Blue1の事??
SASね、友達がCAやってるけど、去年まではよく給料遅れたそうだよ。
内部はヤバいって。

78 :
>>77
そうそう、それ!

79 :
ヨーロッパの航空会社は、どこも大変だね。
特にスターアライアンスは飽和状態みたいだね。

80 :
どうやら、ワンワールドに憑依してたキングボンビーが☆へ移ったみたいだな。

81 :
>>79
ドイツ、ポーランド、オースリトリア、スイスと隣接した国のキャリアが
入っているから上手く棲み分けができないのでは?
中でも、ウィーンやチューリッヒの空港は乗り換えに便利ということで
利用した経験のある人も多いと思うけれど、日本人の視点からすると互いに
乗り換え客を奪い合っているようにしか見えない。
OSかLXのどちらかがワンワールドに加盟していた方が両社のためには利益に
なるのかもしれないね。

82 :
その点、マレブがつぶれて、速攻でベルリンを加盟させたワンワは
すみわけが完璧だわ。ちょっと冷徹すぎる気はするけどw

83 :
>>82
BAさん曰く、ABさんさえ加盟したらMAたんは要らない子なのです。
by エアライン擬人化スレ

84 :
昨日の78の続き
☆はヨーロッパでは確かに飽和状態かも
さぁOW、カナディアン取られた復讐のチャンスだぞ!

85 :
>>83
でも、エアベルリンのネットワークはまだまだ弱いから
(エティハド様がムッチャ強化して下さるだろうけど)、
天国に召されるのはもうちょっと後でもよかったような。
>>84
LHがあちこち資本提携しまくるIYH状態って、クオリフライヤーのスイス航空を彷彿とさせた。
躓き方もよく似ているけど、さすがにLHが破綻することはないだろうね。
そういえばOSは東京線を含めた長距離から全撤退して、チロリアン航空に経営譲渡して
EU内のリージョナルキャリアとして生き残りを図る可能性があるみたいね。
ウィーン東京線自体は黒字路線なので、NHが再就航を考えているらしい。

86 :
>>85
ANAウィーンは考えられなくはないな
JALは対してマドリード787で就航して南米への接続も図ったりして
今OWが充分と言えるのはオセアニアだけかも

87 :
JALはミラノ便とアムステルダム便を頼む

88 :
>>87
ついでにローマ便もお願いね。あと、ABがOWに加盟しているメリットを
活かすためにも、デュッセルドルフ便はどうですか?


89 :
オセアニア十分っつ言ったって、もともと一社しかないところが、加盟してるだけだしな〜。
特に強いワケでも無いな〜。 ニュージーランドが入ればいいが、それより、北米と中国を強化してくれ。

90 :
>>88
デュッセルドルフは魅力的だが、ベルリン新空港も魅力的

91 :
>>89
因みにカンタス南半球だと一番デカイ
ニュージーランドは合併しようとしたら引っかかったらしいから今後も無理そう
北米だとアラスカorウエストジェットになるがどっち?それとも両方?
>>90
同意。個人的にベルリンとマドリード希望

92 :
ポルトガル語のwikiにTAM2012って書いてあった

93 :
エティハドとAF-KLMが業務提携決定。
株も持ち合うらしい。
って事は、ABはスカイチームへ?

94 :
やっぱりマレブはつぶすべきでなかったorz

95 :
独立するって手もあるが

96 :
>>85
今はどうだから知らないけど、全日空はジュネーブかブリュッセルへの就航を検討していたけどね。

97 :
>>96
ジュネーヴか
あまり儲かりそうな気がしないな
誰かまだ出てないけど加盟する可能性ある会社挙げて

98 :
81様
LXを逃したBAは痛かったね。
その前にはKLも逃したし・・・、BAはかなり後悔しているのでは?
エティハド資本が入っているABがスカイチームに鞍替えしたら・・・、またまた痛いね。
ワンワは、LATAMの他、海南(中国)やインドなど、一気に加盟社を増やしてイメージアップを図ってくれ。
それと、LHが不振なら、BDに続いてジェットブルーもワンワにもってこられない?
AAがUSに買収される前に、ジェットブルーと提携して力をつけてくれ。
ワンワよ!カナディアンを失った分、ウエストジェットをもぎ取れ!
などなどなどなど・・・
って思うよね?

99 :
>>96
全日空はフランクフルトですら乗換客が7割近いから、基本直行便での儲けより、スター各社との乗継重視。
北米もほとんどがニューヨーク以外はユナイテッドのハブ空港に就航しているからね。
そう考えるとサンノゼ、シアトルは謎だし、社内でも疑問の声があるらしいよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ぬるぽで3時間以内にガッされなければ神@エアライン 33便 (536)
【与那国・石垣】先島諸島の空港達 2【下地・宮古】 (574)
ボーイング787 part10 (373)
【QR】 カタール航空 001便【DOH】 (398)
【KE】韓国・仁川国際空港・ICN【OZ】 (883)
【EK】エミレーツ航空 Emirates 01便【A380】 (487)
--log9.info------------------
女子マラソン・長距離総合スレ Part92 (977)
【闘走】豊川工業陸上競技部17 (769)
千葉健太 (674)
川内優輝 part10 (774)
順天堂大学Part112 (1001)
【しなやかに】天満屋☆4【駆け抜けろ】 (242)
亜細亜大駅伝部復活の狼煙part16 (730)
ヨハン・ブレーク【ガオー】 (375)
世羅高校駅伝部応援スレッド51 (454)
関東学生長距離スレPart514 (1001)
佐藤秀和 Part11 (468)
広島県高校長距離応援スレッド2 (207)
大分東明高校駅伝部Part6 (569)
神戸マラソン 8km地点 【鷹取駅前】 (564)
【モスクワ】世界の短距離を語ろう20【世陸に向けて】 (792)
スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド (250)
--log55.com------------------
--
【ネトスト】文学極道【個人情報垂れ流し】
【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう 17
ミルクの部屋3
興行収入を見守るスレ3366
興行収入を見守るスレ3364
天気の子の興行収入だけを見守るスレ 96
天気の子の興行収入だけを見守るスレ 92