1read 100read
2013年01月アクアリウム152: トロピランド相模原店を語ろうぜ! (505) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【保温】ヒーター・サーモ総合スレ 8W【加温】 (385)
チャームで買ったおまかせ水草の種類を晒すスレ (213)
ノアズアーク(有限会社 プラスト)を叩くスレ (985)
【水草器具】チャームcharm【通販】part155 (809)
アクアリストならIDにpH7をだせるよな 9 (602)
アクアリウム地震対策スレ (649)

トロピランド相模原店を語ろうぜ!


1 :2007/07/07 〜 最終レス :2013/01/06
誰か仲間はおらんかね。
公式ttp://www.tropiland.co.jp/site/shop/public_shop/index.html

2 :
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \    そんなヤツおらん
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

3 :


4 :
月に数回行く
結局悩んで何も買わずに帰ること多い
ごめんなさい

5 :
少し高いけど、モノはいいね。

6 :
ですね。店員の対応もなかなかだと思う。休憩所あるのがうれしい。

7 :
グッピー水槽群の列の左の1番下の水槽に、値札がないらんちゅうとパロット足して割ったような馬鹿デカイピンクの愛嬌のある魚はなに?
45水槽で単独で狭くてかわいそうと行く度思うのですが。

8 :
たまに行くよ。水草種類増やして欲しいなぁ・・

9 :
海水関係を増設してほしい

10 :
>>7
あれはパロットじゃないか?かなりでかいよな・・・。身動きできないみたいでかわいそう。

11 :
1年に1回しか行かない、無論会員カードも失効

12 :
CO2ボンベ安売りの時、まとめ買いしに行く
週末はめったに行かないから分からないが、以前より平日の客数減ってない?
皆、どこで買ってるんだろ

13 :
>>10
パロットってあんなに巨大化するのか?ハンバーグ漬けか?
>>12
気合いでPD

14 :
>>13
確かにでかすぎるとは思う、あれ30cmはあるよな?
しかしやはりパロットにしか見えないんだが・・・
PDってどこ?

15 :
>>14
PDは東村山にある日本一デカイ店、ワールド館の巨大魚は必見。
相模原近辺にはホムセン以外に適当な店ある

16 :
>>15
日本一ってか、魚以外の売り場含めての話だろ?

17 :
PDより本数多い店ってあるの?

18 :
今回のセールなんか買うひといる?

19 :
>>18
特に何も欲しいものないから行かない

20 :
今セール中?
HPみてもゴールデンウィークの終了状態で「内容が決まり次第、お知らせします」とゆっているけど?
あとトロピでイトメを取り扱って欲しい。吉田の200円カップは多すぎて使い切らん。
腐らせると臭くなるし(藁

21 :
店員が客ナンパしているところが見れる珍しい店

22 :
http://www.tropiland.co.jp/40th

23 :
>22
おお!サンクス。(どーやって飛んだんだ?!HPから自力では辿り着けなかったorz)
生体の情報は載ってないんだね。って、またオレがいけてないだけだったりして・・・
台風が来なかったら久し振りに行ってレポしてみるかな。


24 :
>>20
吉田のは確かに多いな。半分で十分足りるよ
イトメはトロピで扱ったとしても管理できるか微妙・・・
餌ザリとかの管理みてるとムリっぽくね?

25 :
>>22
トロピランドの有料会員にセールのURLが書かれたダイレクトメールが届く。HPからはいけない。

26 :
あぁ・・・ビバライト買い忘れた・・・かっときゃよかったぜ・・・

27 :
ビバライトは旧タイプだったのかな

28 :
相模原近辺でトロピ規模の店ってありますか?
カネダイ以外で。

29 :
相模原近辺ってのが人それぞれ感覚が違うだろうけど・・・
かねだい以外と言うなら・・・横浜へ移ったティアラくらいじゃない?それ以外は規模としては全然小さいよ。あくまでも’規模’としてはね!
上にあるPDとかはオレは無理。全然近辺じゃないもん。

30 :
海水関係少ないからあまりいかないなぁ。 
PDも足運んだけどイマイチだった

31 :
器具はかねだい、ティアラ、通販。
生体は専門店。
多摩方面は専門店が多いからトロピランドなんていらない気がする。

32 :
相模原に住んでいた頃、トロピ小平で買うことはあってもこの店で買うことは無かった

33 :
>>31
トロピランドはチャリで5分だから必要w
3階の休憩スペースがいいよね。こないだ目の前でおばさんの座ってたイスの足が折れて転倒してたけど

34 :
休憩スペースにレイアウト水槽置けばゆっくり見れると思うが。
空水槽眺めながら休憩しても、切ない
二階のレイアウト少し変わってて、迷ったよ

35 :
>>34
昔は180水槽があってアロワナが一匹いたよ
椅子に座ってまったり眺めてたw

36 :
今は営業時間がティアラより遅いからたまーに行くんだけど、バイトちゃんが、
ビニ本を開けて2階レジ裏で菓子つまみながら読む姿に思いっきり萎えた・・・。
またビニールに入れて並べるんだ。
せめて客の目の前では止めてほしいよ。

37 :
ここエロ本置いてたんだ・・・

38 :
>>37
ビニールに入った状態で売られている本なw

39 :
>>34
へー、そりゃいいな。
>>36 37
ビニ本ワロスwww

40 :
たまに安い器具とかあるよな。
俺はここでアクリル水槽安く買ったぜ

41 :
>39
アンカー間違えてるな
多摩方面は専門店が多い?
ベタのオアシスくらいしかしらんがな・・・
他の専門店とは? >31

42 :
>>41
ディスカス専門店はたくさんある。
海水魚、グッピー、エンゼル、コリドラスもあるね。
高い魚はトロピランドじゃ状態悪くて買えない気持ち解るかも。

43 :
ティアラ移転

仕方なくトロピ←今ここ↓
町田かねだいマンセー

44 :
>>42
大型魚は結構状態悪いよなあそこ。
>>43
かねだいって町田にあるの?

45 :
>>44
8月4日に町田にかねだい出来るんですよ〜

46 :
ええええ知らなかった!情報サンクス!!

47 :
>>36
2階にレジなんてあったか?

48 :
>>47
机と椅子が端にあった気がする。
バイト♀がジュース飲みながらバイト♂と話していたの見たことあるなー。

49 :
>>47 >>48
いまは2階にレジないよー

50 :
>>39
34だが。でしょ?
自社製品の展示してるケース撤去すれば、すぐ出来そうだし
なんか三階って暗い感じだから魚や水草とかの水槽展示して明るく変えてもらいたいね

51 :
今日初めて行ってみて棚に並んでたミナミヌマエビ買ってみたけど
10匹入りと書かれていたのに帰って数えてみたら15匹(うち1匹☆)
入っていてワロタ

52 :
>>50
自社製品展示棚いらないよね(´・ω・`)
>>51
マジカ。レッドチェリーがパックでほしい・・・

53 :
>>51
それで値段いくら?
かねだい海老名だと
10匹300円くらい・・・。
ってことで古淵に住んでるけど
かねだいやアクアステージ行ってる。

54 :
>>53
パックで819円。
さすがにかねだいの安さにはかなわんです…ってか安っ!
ティアラに比べてトロピランドって生体少し高め(ホムセン並み)だったけど
コリのパンダが三匹680円くらいだったのには食指が動きました。
結局ジュリー三匹1029円の方買っちゃいましたが。

55 :
稚ザリのカップ販売止めれば良いのに…売場の熱で、みんな昇天してるし
器具と生体は結構、種類置いてるけど値段は高めだよね
自販機のジュースが100円なのは素晴らしいけど

56 :
>>55
確かに自販機100円は好感持った

57 :
>>54
南なんて入りが¥8〜10なんだからとろぴがぼった栗なだけ。

58 :
そんな事言ってたら、全ての小売店が食っていけない。
数100円の値入れが全社員の給料。
ボッタ?
だったら川に取りにいけ!そしたらただ

59 :
>>58
通常の粗利は商売上60%程度が適正。仮に>>57の仕入れ値だとしたらぼった栗といわれても仕方がない。

60 :

>痴漢注意報(相模大野)
相模女子大の生徒に痴漢行為の疑い

2007年7月27日金曜日午前11時40分ごろに行幸道路のTUTAYA相模大野店の前の信号で、
大野銀座方向へ向かうために信号待ちをしていた、
自転車に乗った黒い服(ポロシャツ)着用の秋葉系のメガネを掛けた体脂肪率40%程のデブ。
地味な風体でママチャリに乗っているのが特徴。歳は30前後。
信号待ちのときに横を通る人たちの道を塞ぐのが特徴なのですぐ分かるはず。
ちなみにこのレスを貼ると、その本人と思われるデブが必死に反応してくるのでお試しあれ。
まちBBSでは削除されたのでおそらく事実でしょう。犯人のデブが掲示板を見ています。



61 :
>>59
とすると、チャームの10匹980円もぼったくりになるかな?
気になって検索してみたけど10匹で下は350円、上は1280円とばらついてますわ。
生体って維持費とかの諸経費が器具やら食品とかと比べて高そうに
思えるけど実際のところどうなのだろう。

62 :
チャームの意味がわからんが俺は結構この業界長い。
維持費とかロス分とか気にするんであればさらに利益をとればいい(お客さんから小赤¥200で買ったって話も耳にした。ちなみに俺は同じサイズを¥50で販売10匹で¥400)。
ただほとんどのお客さんはセレブでもない限り一回高いものをつかまされたと思うとリピーターにはなってくれにくい(デパートとかの経営が傾き、ドンキとかが躍進しているのも少しはうなずけるだろう)。
それをどうとるかは経営者が決めればいいだけのことだが(つぶれた店を経営していたおっさんとも話す機会があったがまあ粗利なんて考えてないというか守っちゃいないな。だから潰れたんだろうけど)・・・。
ま、常識なんだが同じ地域の店の価格リサーチもやって決めていったほうが安全ではあるね(トヨタの中古車販売は結構取り入れていると聞いた)。
ただとろぴがその値段(¥9〜¥10)で仕入れているかはわからないが海老の場合どの業者から取り寄せても質はほとんど変わらないので俺的にはぼった栗(でもミナミヌマ海老は普通にぱかぱか売れるね)。
ぼった栗っていう言葉が嫌いであれば利益取り過ぎって感じかな(¥30とかで仕入れはさすがにしていないだろうし)。
と、いうかそもそもとろぴはディスカウントってコンセプトで経営はしてないよな。
ま、価格に関して俺の視点からアドバイスしただけなんでどういう風に売りたいかは好きにすればいいと思うよ。
ただ、それを選択するのは消費者ってことだけで。

63 :
>>62
おおっ期待していた以上に詳しい人にレスもらった。
実体験を交えての貴重なお話しサンクスです。
ちょいとトロピランドの話から微妙に脱線してしまいますが経営って
どこに投資をして何の商品で利益を取るかをうまく考えないと
バランス崩れて店も傾いてしまうから、うまく切り盛りできる人は
素直にすごいと思ってます。
衆目にさらされる頻度が高くなるほど店側は意図を持って価格設定してる
でしょうし、言われてるように選択するのは消費者ってことで。
ちなみにチャームはネット通販大手です。
ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi

64 :
11日からセール始まるね

65 :
ガソリンやエンジンオイル、ジュースの原価を考えれば
アクアは可愛いもの
それヨカ、袋だけ変えてショップオリジナルとして売ったり、
説明になっていない説明や宗教のような能書きをたれる商品の方が不快

66 :
オリジナルCO2システムとかマーフィーと変わらないで価格は倍!
ありえないw
あとカルキ抜きとかも…
あと水草が良く育つ土とかって、どうなの?誰か使った人いる?

67 :
トロピのは分らんが、
育苗用土(農業用ソイル)の袋を変えただけってのが多いらしいな。
他のショップオリジナルソイル使ったときは、完全育苗用土だった。
混入物多いし、粒にバラツキも。
phや濁りは普通だった
アマゾニアとか水草一番とはメーカー物は専用の工程でつくるらしい。

68 :
オリジナルソイル使ったよ。
オレがヘタなのか知らんが、まあ、普通だった。
確かにここはヘンな安売りはしないよね。
そんでヘンなオリジナル商品を取り扱ってると。
結局その辺を理解した上で上手に利用すればいいんじゃないの?
時間とガソリン代使って他所に行くこと考えたら、
それなりに費用対効果が得られるものがすぐ近くで買えるのなら、と。
失効会員が何を言っても空しくなるが(苦笑)、
最後は自分自身が納得して買うか買わないかのような気がします。
(オレはやかねだい海老名では何も買う気はおきなかったよ。
ティアラは色んな意味でおもしろかったけど。
ティアラが町田に移れば良かったのに・・・・・・。)
とりあえず今日行けなかったかねだい町田の板ぐぐってくるわ。
インペを買い逃したのは痛かったよ・・・

69 :
トロピのセールチラシが家に来た。
まぁ安いものもあるが・・・。
カクレ&ハタタテ一匹777円



ってチラシに乗せるほどのものか?
値段高め(ただし在庫種類多いから客納得)と評判の日海でも
カクレは800円・・・。
今日のかねだい町田だったら500円以下・・・。
ADAは定価販売だし・・・・
淡水&器具ならかねだい、海水なら日海
水草なら大和のハッピーナナでよくない?

70 :
さすが会員さん、はがきが届いたのね!
そんな感じでひとそれぞれでいいと思うけどね。
俺は水草ごときで大和まで行く気力はないが・・・。
恨みは全く無いけど、かねだい海老名程度の品揃えじゃ
「器具が安い」と言っても欲しい品物(品揃え)が無い。
だって、普通にコケ取りとエサ、水草くらいしか買い足さないもん・・・。
たかが5000円にも満たない買い物をするのに、
遠くまで行くメリットが俺には見出せないだけさ。

71 :
>>70
ひとそれぞれ・・・
確かにネ。
大和のお店は俺が水草に嵌るきっかけを
作ったオジサンがティアラから移った
から、期待してる。
(マイナー系水草)
それとさ、時間かかっても、別の見にいくと
色々な生体見れて楽しくない?
例えば、以前アクアリストに載ってた
ロングフィンアカヒレをアクアステージで
見つけて、水草水槽に即入れしたよ。
(アクアステージには海水魚目当てで行ったんだけど。)



72 :
>>70
ティアラスレにも書いたけど
成瀬のアクアフォーチュンも水草レア種揃ってるよ
晩年のティアラ町田より多いかも。
元ティアラの水草担当の若い店員とアピとか担当してた店員もいる
既知ならスマン。
渡辺氏は好きだけど、ハッピーナナは現状では一般種のみでレイアウト水槽もない。
スペースはまだあるから今後に期待。

73 :
久々に行ったけど以前のほうが状態良かったと思うなあ。

74 :
明日行ってくる

75 :
お宅のエサメダカ落ち杉
もう行きません、かなだいのは落ちなかったぞ

76 :
餌メダカって50匹いくらでしょか?

77 :
久しぶりに行ってきた。
一階レイアウトまた変わったね、見ずらい事。砂売場が中央で通路が狭い。改善してくれ
二階も濾過材売場は通路広くなったが、ヒーター・照明売場が見にくくなってた。水草種類増えてたけど、状態悪いのが目立った
あれでは買えない。ただでさえ割高なのに・・

78 :
だね。高いなりに品質よければ買うんだけどね…。

79 :
トロピで買うのは、ヨウ素殺菌マットとライト位だなぁ
この前ニッソーのインバーターライトをトロピで修理に出したら、部品壊されて帰って来たので、クレームつけてもう一度修理させたけどw
壊したのはニッソーだから、トロピに責任は無いんだけどね

80 :
トロピのHPにインペが入ったって出てた。
ttp://www.tropiland.co.jp/goods.php
ちなみに俺は2匹買うかも・・・

81 :
>>80
値段見てきて

82 :
今日、90規格水槽に投入するため、ラミノーズ30匹購入
よく見るとガリガリにやせている
一週間後に何匹残ることやら


83 :
82だが早速1匹、突然死
二度とラミの安売りの時は買わない

84 :
最近ここ行ってないけど海水の質はどうなの?
一年前に行ったときはポップアイだらけのヤッコやクマノミが
わんさかいるような店だったけど。。。。

85 :
珊瑚はいいイメージがあったけど。
俺はうつぼが(普通のまだらのやつ)¥2100で売っていたのに惹かれた。

86 :
海水は縮小傾向にあるね
珊瑚の種類も減ったし、生体も減った。管理しずらいのかも

87 :
とにかく値段が高すぎだ。どうにかしてくれ。

88 :
プレコ祭り\(^o^)/はじまた

89 :
ボララスかねだいが出来てから客足減ったよね
最近セールとかやってんの?

90 :
自分で書いといてなんだがボララスってなんだw
なにを誤変換したんだ、俺は

91 :
トロピ相模原は生体がホムセン並みに高価という感じがしたのを記憶してる。
あそこで生体を買える人はセレブなんだなぁと思う。
俺は貧乏人だから、あそこで生体は買えないのだ。
もっぱら生体はかねだい海老名、生き餌はティアラ横浜だね。

92 :
生体って、そんなに年中買うものじゃないから
生き餌を買ってる >>91さんの方がセレブだと思うけど。

93 :
>>92
俺をお世辞にもセレブといってくれるのは嬉しいが、
俺はセレブではないです、残念ながら。
トロピ相模原で何の変哲もない普通の個体の
45cmのシルバーアロワナが30000円で売られてたのにはビックリした。
あぁ、このお店の強きな価格には、
   俺は正直ついていけない
と感じずにはいられなかった。
魚には申し訳ないが、あの個体で俺的には
どう高く見積もっても6000円が限界だったからね。
まぁ6000円も掛けてシルバーアロワナは買いたくないとゆーのが本音。

94 :
トロピ相模原って、生体の引き取りってやってるのかな?
その場合、金券とかで引き取りしてくれるのだろうか?

95 :
やってない

96 :
トロピランド相模原って生き餌の値段はいくらなのかなぁ?
誰か教えてくださいな。

97 :
トロピランド相模原の店員一人すげカワイイのいるの知ってるか?
俺だけか?

98 :
水草のあたりによくいるひとかな?
トロピの店員さんは、凄い接客いいわけじゃないけど、適度な距離感があって俺は好きだな。

99 :
↑↑そだね、でも最初始めたばかりん時は、初歩的な質問したらイヤな顔されて、魚売りたくなさそうだった…
オマエどうせすぐRんだろ?と言わんばかりな対応された…
ホントにすぐ落ちた☆
水合わせも知らない時

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【淡水・汽水】フグを話ろう Part12【海水も】 (243)
底面フィルター32枚目 (817)
水槽立ち上げたいけど (622)
【繁殖】グッピー初心者専用スレ2匹目【入門種】 (397)
水槽台について語ろう 11台目 (715)
【和】 〜和金型の金魚たち〜 2 【風】 (371)
--log9.info------------------
東武バス総合スレ 9号車 (980)
【新都心営業所】京成系グループのバス21号車【誕生】 (529)
伊丹、尼崎、高槻市バス語り部 第二部 (748)
静岡県の高速バススレッド 11号車 (780)
京都の帝産バスはどうですか。 (574)
【中央バス】新千歳空港連絡バス【北斗交通】 (838)
【京王グループ】西東京バス【20号車】 (446)
昔の東武バスを語ろうよ!2 (508)
車両が置き換えできない、田舎バス事業者 (659)
西日本JRバス その8 (492)
東急バス&東急トランセPart.30 (231)
【旅バス】 キラキラ号04 【神奈川座間】 (592)
インバウンドってどうよ? (978)
【福岡・小倉】広福ライナー【広島・福山】 (565)
庄内交通を語ろう! (337)
【爆走トロピカル】関東バス B0037【老兵は死なず】 (890)
--log55.com------------------
【母子】年収・貯金・生活費を語り合うスレ【父子】
出て行け糞連れ子!4
そこそこ波乱万丈な馬鹿な女の今までを聞いてくれ
結婚に焦りバツ1子蟻と結婚して後悔してる初婚男 9
◆年下男性とお付き合いしてる女性◆ 2人目
姑が原因で別れたくないのに離婚したヤシいますか
離婚者★相性が悪い血液型★
養育費を払いたくない男のサクセスストーリー