1read 100read
2013年01月軍事94: 軍事雑誌総合スレ 第23号 (223) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【防衛大綱改定】海自 22DDH 57番艦【オスプレイ】 (777)
ガールズ&Rァー★軍事板戦車道〔11号洗車〕 (1001)
【旧日本軍】陸軍悪玉史観て本当? (494)
【旧日本軍】陸軍悪玉史観て本当? (494)
【ロボット】兵頭二十八 Part 6【核武装】 (810)
【架空戦記】小説家になろう【火葬戦記晒し】 (899)

軍事雑誌総合スレ 第23号


1 :2012/11/09 〜 最終レス :2013/01/10
軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。

前スレ
軍事雑誌総合スレ 第22号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1338890404/

書籍類は↓でどうぞ
軍事板書籍・書評スレ53
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1351859737/

2 :
【陸上関係】
PANZER(アルゴノート社)
スピアヘッド(アルゴノート社)
グランドパワー(ガリレオ社)

【軍艦】
Jシップス(イカロス出版)

【軍用機】
エアワールド(エアワールド社)
航空ファン(文林堂)
Jウイング(イカロス出版)
航空情報(酣燈社)

【総合及び関連】
軍事研究(ジャパンミリタリーレビュー)
丸(潮書房)
歴史群像(学習研究社)
ミリタリークラシック(イカロス出版)
防衛技術ジャーナル(防衛技術協会)
軍縮問題資料(軍縮市民の会・軍縮研究室)
治安フォーラム(立花書房)
MAMOR(扶桑社)

3 :
【銃器及び特殊部隊】
アームズマガジン(ホビージャパン)
コンバットマガジン(ワールドフォトプレス)
【萌え】
MC☆あくしず(イカロス出版)

休刊
ミリタリートイズ(八重洲出版)
セキュリタリアン(防衛弘済会)
日本の風(防衛弘済会)
GUN (国際出版)
外交フォーラム(都市出版)

※「SATマガジン&じーく」と「世界の艦船」の話題は専門スレがあります。
【警護士だってさw】SATマカジン&じ〜く 10冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1338687809/
「世界の艦船」専用スレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1329610161/

4 :
テンプレ関連は基本ママとしました。
「軍縮問題資料」はどうも休刊しているようですが、
サイトを見ると2012年12月からバックナンバーの販売再開など
うたわれているので、とりあえずこちらもママとしました。
個人的には次スレのときにも活動していないようなら
休刊にうつしても良いのでは?と思います。
ではでは。

5 :
>>1
スレ立てお疲れさまです。

6 :
┌─────────────┐
│ 朝日新聞. 東京本社編集局. │
└─────────────┘
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) おるぁ!!2ch対策室!! アク禁解除されたぞ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 徹夜じゃ!! 気合い入れていくぞっ!!!
      (=@Д@) ..|   .|   Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 国策だ!!            ヒキコモリニートが!!        ウヨR! ウヨR!
    なぜこのタイミングで!!             陰謀だ!!          ニートR民が!!
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧ 
     <`Д´l|;>.        (@∀@l|)        (@∀@=)        (@∀@jl) ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | しゃっきり.. |三|/  | 過剰演出 |三|/  .| アサヒるw |三|/ . | 編集局員(49).|/
                 政権交代!
   ネトウヨ! ネトウヨ!        政権交代!    謝罪セヨ! 賠償セヨ!   私は悲しいのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
     (@∀@l|)        (@∀@l|)       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |   K Y  .|三|/  .| フルタチるw |三|/  .| NYTオオニシ |三|/  | アジここ. |三|/

7 :
>>1
好きでした、航空ジャーナル

8 :
軍事研究 2012年12月号
ttp://gunken.jp/blog/archives/2012/11/09_0000.php

9 :
15 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2012/06/06(水) 06:25:58.97 ID:???
専用スレがあるからって分類からはずすとか基地外じゃね
【陸上関係】
PANZER(アルゴノート社)
スピアヘッド(アルゴノート社)
グランドパワー(ガリレオ社)
【軍艦】
世界の艦船(海人社)
Jシップス(イカロス出版)
【軍用機】
エアワールド(エアワールド社)
航空ファン(文林堂)
Jウイング(イカロス出版)
航空情報(酣燈社)
【総合及び関連】
軍事研究(ジャパンミリタリーレビュー)
丸(潮書房)
歴史群像(学習研究社)
ミリタリークラシック(イカロス出版)
防衛技術ジャーナル(防衛技術協会)
軍縮問題資料(軍縮市民の会・軍縮研究室)
治安フォーラム(立花書房)
MAMOR(扶桑社)

10 :
16 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2012/06/06(水) 06:26:39.88 ID:???
【銃器及び特殊部隊】
アームズマガジン(ホビージャパン)
コンバットマガジン(ワールドフォトプレス)
SATマガジン
【萌え】
MC☆あくしず(イカロス出版)
休刊
ミリタリートイズ(八重洲出版)
セキュリタリアン(防衛弘済会)
日本の風(防衛弘済会)
GUN (国際出版)
外交フォーラム(都市出版)
じ〜く(SATマガジン)

11 :
ちまちまと歴群読み読み
エンプラの飛行甲板でザコ寝している写真が
すごく怖い。

12 :
欧州海軍や中国海軍の軍艦のデカイ写真が載っている雑誌を教えてくれ

13 :
>>11
俺も最初、死体かと思った

14 :
>>13
まずウチさあ、飛行甲板あるんだけど、仮眠してかない?

15 :
>>13
同感
でも、考えてみたら、爆弾喰らったんなら、あんな五体満足な綺麗な死体にはならんよね

16 :
しかし待って欲しい。われわれはキャプションを鵜呑みにしてはいないだろうか(マジキチスマイル

17 :
軍事研究最新刊買った。中身濃かったんでアタリ。

18 :
>>16
真相はきっとこうだな
「格納庫内での消火作業中に一酸化炭素中毒死して飛行甲板に集められた乗組員」

19 :
まーた歴史の闇が深まってしまったのか

20 :
エンプラの飛行甲板に着弾した瞬間の写真も定説の撮影者とは違うんだな、初めて知った。

21 :
小泉悠氏の顔写真を初めて拝見したけど
なんとなく学生時代にバレーボール部に居てたそうな顔をしてはるのね
今月号の軍研の記事は楽しく読めた
軍研は先月も含めえがった

22 :
普天間基地の反対派内ゲバ記事はほのぼのして良かった。
本当に本物クズ同士が集まって騒いでいるんだね。

23 :
歴史群像はだんだん薄くなってついに紙質まで変わってもう休刊かねえ

24 :
軍事研究も去年値上げしたし休刊だろうな
丸の薄くなったから休刊だろう

25 :
歴史群像は刷り部数も公表してるし一番安泰だろ。
本屋で見なくなった航空情報とエアワールドがやばいだろう。

26 :
エアワールドは編集長が責任とらされて首を吊っておしまい

27 :
丸はいっそう薄くなるし頻繁に値段上がるしで本当に心配になる。
このごろ中身は充実し始めてるけど・・・。

28 :
政権交代で景気が良くなるぞ。

29 :
歴群や丸みたいな総合誌は歴史街道とか歴史人みたいな雑誌にライトな読者層
を奪われてるんじゃないかな。
丸は値上げと一緒に別冊付録やDVDつけたりして頑張ってるけど苦しい感じは
するよね。記事は一時期よりよくなってるけど。
学研は二次大戦のムック本の刊行が止まってたり、やっぱり苦しんだろうな。
航空弱小誌とかは昔から低空飛行だからあんまり変わった印象がない。。。

30 :
丸は頑張っている感じが伝わってくるから買うことが多いなあ。
世艦は特集が微妙かな。
飛行機や戦車の雑誌は、扱っている本屋が少ないのであまりみることがない。

31 :
ガルパン効果で戦車雑誌が蘇生する可能性がビレゾン・・・?

32 :
>>31
「ModelGraphix」は早速、来月「ガルパン」の特集するけど
「Panzer」は・・・しないだろうね
「ガルパン」で戦車に興味をもった人は「MC☆あくしず」に流れるんじゃないかな

33 :
>>32
秋山ちゃんの部屋に萌えバウアーのポスターが飾ってあった科

34 :
萌え戦の秋山教官のポスターもあったしな
親戚だったりしてw

35 :
大人の事情で萌え戦も入れなきゃいけないことになったからなw

36 :
歴史雑誌でも歴史街道や歴史人はコンビニでも売ってるレベルだから別格じゃないかな。
歴群は歴史読本についで四番手だと思う。

37 :
>>29
歴群は初心者向けに別の雑誌出せばいいのに。

38 :
そうすると今度はミリクラあたりと競合する

39 :
ていうかその手の路線変更は大概自滅への道
他誌と競合する方向性に振ってもダブルノックダウンが目に見えてるよ

40 :
そういえば歴史群像が出した歴史街道みたいな雑誌どうなった?
歴史群像スペシャルだっけ?この頃見ないが

41 :
>>40
歴史街道の劣化コピーに過ぎず爆死した

42 :
スペシャル潰して出したのがカルタか?
あっちの方がネタがかぶらなくて良いかもな。

43 :
PGを再編集した薄いヤツはどうだったの?

44 :
総合国防マガジン 自衛隊FAN
http://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-45331-7.html?c=59900&o=date&
・尖閣を死守せよ! 自衛隊はこうやって中国人民解放軍を迎え撃つ!!
・最新鋭の装備と精鋭たちの覚悟!! 自衛隊最前線レポート
・日本を元気にするオピニオン 国士咆哮す!
・田嶋陽子×井上和彦「国防ケンカ対談」
・元米国務省日本部長 ケビン・メア SPECIAL INTERVIEW
・これが後世に伝えるべき「戦争の記憶」だ! 大東亜戦争秘録
・日本を支える防衛産業 救難飛行艇「US-2」のすべて
・この自衛隊映画がすごい!!
>田嶋陽子×井上和彦「国防ケンカ対談」

45 :
AIRWORLD1月号が100円値下げ(1300→1200)
その分薄くなった

46 :
>>44
なんか宝島やSAPIOよりひでえな

47 :
>>46
それよりさらに下の層を狙ってる感じだな

48 :
井上てのはチャラ男みたいでアカン

49 :
日経JSDFも近い

50 :
来月のあしくず
空母特集
シナ空母が表紙みたい

51 :
シナ空母のRのサイズってどれくらいだろ

52 :
11月24日発売!「世界の艦船」1月号
●特集・海上自衛隊
 海上自衛隊vs中国海軍 シーパワーの「実」と「虚」……竹田 純一
年表・海上自衛隊の60年……大塚 好古
 平成25年度計画の新型艦艇……東郷 行紀
 海上自衛隊の教育制度……勝山  拓
 自衛艦全タイプ艦型図集
★[新連載!]国産護衛艦建造の歩み……香田 洋二
■米海軍短信
★フリゲイトよ さらば! メイポート基地より……川村 庸也
■ブック・ガイド=大東亜戦争 日本艦船戦時日誌/専守防衛克服の戦略/海兵隊とオスプレイ etc.
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/201301/indexj.html

53 :
しぇんななひゃくえん!!

54 :
>>44アマゾンで星5のレビューなっとる

55 :
関係者乙って感じ?

56 :
こんだけ追いつかれたら、あと20年でとんでも無い差が付きそう
1992年の中国海軍だったら、まだ鼻で笑っていられた

57 :
20年も経てば日本も中国の一部だから心配する必要ないよ

58 :
国内では共産へのデモが始まってるらしいがな

59 :
そもそも50年近く前に中国は核保有することで、日本に越えられない差を付けているんだけど・・・。

60 :
核を超える兵器がいつの日か・・・でてくるのか? 
そんな雑誌ありませんかね?

61 :
オキシジェンデストロイヤー

62 :
>>46
書店で見たけどこれは酷いwヒドすぎて笑えるw

63 :
>>51
しなびれて垂れ下がってるので計測不能

64 :
これだけひどい軍事雑誌が乱立していると、Rやグラパに
もう少し書き手が集まってもいいんでないかと思う。
グラパが1500円くらいで時事ネタ分強化して月刊化してくれたら
最高なんだけど。
90年代末頃のRのような、適度に悪ノリした軍事雑誌を読みたい。

65 :
その前に掲載料上げろよ。
いや、払え。

66 :
>>64
陸ものは購読者が少ないのかな?
「Jグランド」も休刊しちゃったしね。

67 :
読者数は
空>海>陸
かな?

68 :
プラモ人口は陸>空>海なのにねぇ。
Rァー、ガルパン特集やればいいのにw

69 :
プラモ人口は陸<空=海じゃね?
陸って珍しいと言われるぞ
ていうか、スケールモデル<ガンプラだし
ガキの頃からそうだ

70 :
空ものは潜在的な需要はあると思うけれど、
実物の新型があまり出ないのが…仕方がないなあ…。

71 :
J艦読み中。
いろいろ言われ勝ちではあるけど、直球変化球あわせて
入門系の版元としてイカロスには頑張って欲しいね。

72 :
>>69
でも専門誌はアマモが月刊、スケビが隔月、ネービーヤードが季刊だぜ?
普通に考えればユーザーが多いほうが発行間隔は短いのでは。

73 :
海モノが一番人気無いんじゃね?
読むものの選択肢が少なすぎる。

74 :
陸は日本軍にティーガーみたいな戦車があったらもっと人気あったんだろうなぁ
海には大和、空には零戦があるってのは少なくとも初心者獲得にはデカいよ

75 :
現代兵器をまったく扱わない歴群がなんで軍事雑誌で圧倒的に売れてるのか気になる。

76 :
>>75
今月号ではエンタープライズ扱ってたし現代兵器もないことはない
それよりなにより、歴群は戦国ファンとか三国志ファンとかもガッチリ取り込んでるから
他の軍事雑誌より読者層がずっと幅広いんだよ

77 :
競合他社なしかw
でも三国志はまずないぞ中国ネタ自体ごくごくわずか
戦国と第二次が圧倒的に多いだろ

78 :
>>76
あと、中世も必ず載ってるな。
連載と、たまにだけど読み切り。
中世欧州の記事が載ってる雑誌ってほとんど無いだろ。

79 :
>>78
第一次世界大戦ネタが載ってる本も珍しい
(「MC☆あくしず」にも載っているが・・・)

80 :
第一次はアクシズの連載の方が
毎回3ページしかない気がするがw

81 :
3ページじゃないわ
5ページぐらいあるかてきとうです

82 :
歴群は戦史総合だから確かに競合史はない感じだね。
その分、個別の兵器関連はグラビアページのみだったりする号が多いが。
そういう意味では兵器メインの丸、ミリクラとうまく住み分けてるんだろうな。

83 :
>>81
手元のあくしず見てみたが8ページあるわ

84 :
今月の世界の艦船は、またまお得意の何の資料価値も無いページ水増しの
自衛艦カタログ特集だね
原価100円にもならないDVD付けたところで1700円なんて、ぼったくりもいいとこだ。

85 :
丸は何気にダメコン記事が良い感じ
空母の泡末消火装置の増設や、可燃塗料剥がして不燃化対策も
やった事は知ってても、内情はあそこまでは詳しく知らなかった。

86 :
>>84
まあそう言わずに。1月号で自衛艦のカタログを載せるのは数年に1回行っている慣例なんだし。
昭和の昔には買っておく意味があった。
しかし、新型艦の開発頻度が下がり、ネット上で簡単に情報が手に入る今では、その存在意義が
下がっているのは確かだ。ひょっとすると寄稿者の海自現役およびOBの人達にアピールするために
自衛艦カタログ特集を行う必要があるのかもしれない。

87 :
PANZER12月号の戦車エンジン特集は意表を突いていて良かったね
戦車おのおののエンジンの記事はあるけど
まとめて歴史を解説する記事は珍しい

88 :
丸の来月号の年末恒例付録号は海自護衛艦ハンドブックだそうだ。
あれは付録の小冊子で保存しても邪魔にならないし、ちょっと調べ
たい時はあっちの方がいいな。

89 :
丸の年末号の付録は護衛艦なのか。
去年の空母も悪くなかったので期待しよう。
>>84
ボリュームがわからんがDVD付きで1700円は高いな。
世艦の普通の号は1300円くらいなのに。

90 :
割高感もあるけれど…世艦でDVDが付くのは買わないな。
逆に丸で付録が付いているのは買っている感じだな。
付録時の本誌の特集が、丸の方が俺の好みに合う事が多いな。

91 :
丸も観艦式のDVDが付いてたな

92 :
コンマガ アームズ 
内容ひどくない?
イカロス出版は突っ走る
にょたいか!! 世界の独裁者列伝 

■世界中の独裁者たちを美少女変換して紹介!!
世界各国の“独裁者”と呼ばれる政治家・軍人たちを、
なぜか美少女に変換したイラストともに解説する、異色の人物解説ムック。
20世紀に政権を握った独裁者を中心に、ドイツのヒトラーやソ連のスターリンといった超メジャー級から、
日本ではあまり知られていない人物まで、総勢70名余りの独裁者を収録。
さらにその中から約40名を、有名イラストレーター陣が美少女に変換! 
それぞれの人物の興味深いエピソードや特徴的なキャラクター、
実行した政策などを元ネタにしつつ、
いかつい独裁者の面々を魅力的な女の子に例えて妄想・解説していきます。
独裁者マニアや現代史ファンはもちろん、
とにかく可愛い女の子のイラストをたくさん見たいという方にもおススメな美少女系人物解説ムックです!
2012年11月29日
サイズ B5判 ページ数 130
定価 \1950(税込)

93 :
>>91
だが「丸」は定価の100円のせ

94 :
>>93
それでも世艦よりは良心的かと

95 :
>>92
イカロスwww
萌え入門くらいで止めておけよw

96 :
双葉の自衛隊ファンとかいう雑誌、あにあれ?ひどい内容だねwアタマわるすぎない?

97 :
君の両親よりはずっとマシ

98 :
世艦は確かに堅実
資料的に使うときには頼もしいんだが…

99 :
そもそも丸は置いてない…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【差別偏見】大石英司スレッド 23【編集罵倒】 (872)
ATD-X先進技術実証機 心神 44 (965)
宇宙戦艦ヤマト 52番艦 (915)
自衛隊には戦車不要だけどお前らどう思う? (243)
(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功18 (209)
信じられないが、本当だ Part134 (585)
--log9.info------------------
本場ブラジルのサンバのおすすめを教えてください♪ (643)
[enigma系]delerium デレリアム[+2] (385)
広東語ポップスが好き♪ (263)
ダンドゥットについて語ろう (407)
ディック・リー、どうですか? (785)
[キングレコード?]民族音楽のCD総合スレッド[JVCその他] (301)
【病んでく】R音楽vol.2【子捨てす】 (310)
ガムラン音楽スレッド (626)
PENGUIN CAFE ORCHESTRA (619)
ミッシェル・ンデゲオチェロ (342)
[アコーディオン] coba 2枚目 [イタリア] (264)
ワールド音楽でYouTube (212)
Chet Atkins チェット・アトキンス好きな人! (488)
ジャッキー・チェンの歌 (783)
● 踊れないけど、タンゴが好きです。 ● (618)
ヒルビリーミュージックfrom1920−1950 (270)
--log55.com------------------
■■■■■■■■■■■ 5日目のマラ ■■■■■■■
■■■■■■■■■■■のでどどん■■■■■■■■
最近はプログラミング関係の用語が流行ってるな
ポスト現代思想、ポスト・ポスト構造主義総合スレ3
哲学するスレ
日本人はなぜ日本人なのか その2
【底辺】ほのぼの日記12【ぽよ】
ルドルフ・シュ夕イナーと人智学26