1read 100read
2013年01月軍事65: Rァーフロントの続編を待つスレPART81 (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WW2時の空母に関する雑談スレ27隻目 (377)
在日中国人が日本人のロシア厨に成りすましてる! (909)
ガールズ&Rァー★軍事板戦車道〔11号洗車〕 (1001)
【差別偏見】大石英司スレッド 23【編集罵倒】 (872)
ガールズ&Rァー★軍事板戦車道〔11号洗車〕 (1001)
前の人が好きな銃をけなすスレ11 (612)

Rァーフロントの続編を待つスレPART81


1 :2012/12/18 〜 最終レス :2013/01/11
       ∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (  ゚  ゚        ======              \
   \ ゚  ゚        〓〓|||                  ゚\
    \゚  ゚        ======              ゚  \
      \ ゚        l        l              ゚ ゚  \
       \゚       l_____l                ゚  ゚ \
         \                             ゚  ゚  )
          \_____________________/
もういくつねると新型受領
公式(エンターブレイン)
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/pzf/index.html
開発(ソユーズ)
http://www.soyuz.co.jp/(※司令部は占領されている)
前スレ
Rァーフロントの続編を待つスレPART80
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348996198/

2 :
【関連スレ】
【戦いの】 Rァーフロント 【地平へ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1248311994/
【関連サイト】
パンフロ専門サイト
http://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/index.html
海外のパンフロサイト
http://www.geocities.ws/panzerfrontuk/index.html
3DCGを使ったパンフロサイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4639/index.html
PANZER FRONT bis(Rァーフロントbis)紹介と攻略サイト
http://schafe.s246.xrea.com/panzerfront/PanzerFront_bis.html
コンストラクションデータを公開しているサイト
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/3347/Panzer.html
自作シナリオ公開プロジェクト
http://www.geocities.jp/pzf_project/index.html
【インターネットアーカイブ】
旧公式サイト
http://web.archive.org/web/20040209134139/www.enterbrain.co.jp/digifami/products/panzer/index.html
パンフロ紹介サイト
http://web.archive.org/web/20031221014125/www.zdnet.co.jp/games/gm/pfront/
開発者インタビュー
http://web.archive.org/web/20031226224901/www.zdnet.co.jp/games/gm/pfront/int.html
http://web.archive.org/web/20030825024241/www.zdnet.co.jp/games/gm/pfront/int2.html
http://web.archive.org/web/20031210060641/www.zdnet.co.jp/games/gm/pfront/int3.html
http://web.archive.org/web/20030829055132/www.zdnet.co.jp/games/gm/pfront/int4.html

3 :
【シリーズ共通小ネタ】
・L1、L2、R1、R2同時押しで急ブレーキ
・2Pコントローラで履帯操作、方向キー左右で僚車視点
【Ausf.B小ネタ】
・L3押し込みで全体マップ
・R3押し込みでマップ上端を北向きに固定
・セレクト+カーソル移動で距離測定
・徹甲榴弾、対戦車榴弾は榴弾の代用になる
・硬い戦車は遠距離から撃ちまくって乗員を追い出せ
・戦車変更は登場車種一覧を出して△ボタン
・チハの砲弾選択のところの変な絵を選ぶと砲塔旋回が出来る
・詳細画面の説明
 □□□←左端から主砲、同軸銃、その他の武器の状態
 赤、緑、緑(■□□)なら主砲発射不能
 緑、赤、緑(□■□)なら同軸銃発射不能
 砲身損傷:発射不可
 砲身基部損傷:俯仰角操作不可
 砲塔旋回部損傷:左右旋回不可
 ※武装の種類が主砲、副砲、同軸、煙幕なら□□□□って数も変わる

4 :
【Ausf.B】
●選べるマップ(トレーニング除く)
メルドープ (1940/MAY13)フォート・ピラストリノ(1941/JAN21)ベダ・フォム(1941/FEB6)
アゲダビア(1941/APR2)ラス・エル・メダウェル(1941/MAY1)フォート・カプッツォ (1941/MAY15)
●選べるユニット(枢軸側)
I号戦車A・B型、II号戦車c型、III号戦車E・F・G・H・J型、I号4.7cm対戦車自走砲、IV号戦車D・E・F2型、
ティーガーI、M11/39中戦車、M13/40中戦車、L3軽戦車(2種類)、九七式中戦車チハ(短砲身57ミリの方だけ)
ホルヒkfz/Flak30搭載車、Sdkfz222・251/B、5cmPak38、27式7.5cm加農(伊)、BMW-R75サイドカー
●選べるユニット(連合国側)
マークVI軽戦車、巡航戦車マークII・IV、歩兵戦車マチルダ2A型、巡航戦車クルセーダーI型、ソミュアS35中戦車、
ホチキスH39軽戦車、T-34/76中戦車、グラント中戦車、モーリス装甲車、ロールスロイス装甲車、
ブレンガンキャリアー、ユニバーサルキャリアー(対戦車ライフル搭載型)、シボレー3.7cm対戦車砲搭載トラック、
ボフォース37mm対戦車砲、6ポンド対戦車砲、25ポンド加農砲

5 :
【PS版の無印からbisへの変更点】
ストーリーモードの追加
コンストラクションモードの追加
音声の追加
MAPの追加
 (米)マルメディ
 (ソ)TRAINING2 ネヴァ
 (独)オリホワトカ 地点241.6 ペトロフカ アンブレーブ川 ゼーロウ
 (日)串良
ユニットの追加
 (米)M10駆逐戦車 M26パーシング
 (ソ)T-70 T-60 JS-3 装甲列車 NKL-26(プロペラソリ)
 (独)ティーガーIL エレファント ヤークトパンター マウス M10偽装パンター(CPU)
 (日)一式中戦車チヘ 三式中戦車チヌ 四式中戦車チト
一部ユニットのパラメータの変更
 KV-1、チャーチルの装甲パラメータを変更
一部MAPの内容変更
 アルジャンタン(敵ユニット配置)
 第5号バショーロク(自車の初期位置が後方(西)へ移動)
オープニングムービーの変更
榴弾の着弾グラフィックの変更

6 :
【bisストーリーモード】
ある日、知らず知らずのうちに「森の王」に接触したシュトライバーは、
破壊されたTigerに取り憑いた、現在の「森の王」と戦うはめになる。
「銀の砲弾」を持つ挑戦者を倒さないと「森の王」として存在し続けることは出来ない。
だからこそ問答無用で「森の王」は襲ってくるのだ。
カスパーに託された「銀の砲弾」で「森の王」を倒したシュトライバーは、
事態を理解出来ないまま、新たな「森の王」になってしまう。
その日は偶然にも、総統が非業の死を遂げた日でもあった。
カスパー亡き後、ベルリンに着いたシュトライバーは、
物資不足の為に、下地の赤い錆止塗装が見えたままの、
間に合わせの迷彩塗装しか出来ていない新型戦車を受領し、
押し寄せるロシア軍と戦い抜き、任務を全うする。
西側に逃れ、自由になった新生「森の王」シュトライバーは、
自らに課せられた新たな運命に流されていく。
それを彼が望んでいなかったにもかかわらず...
元ネタ「金枝篇」G.フレイザー 文化人類学の古典的名著

7 :
【独通信】
「ヤボォール!("Jawohl!")」
"Einverstanden!"読みは「アインフェアシュタンデン」
(長いの):Feindpanzer xxx(ここに何か入るかも) bei eins existieren!
(短いの):Feindpanzer xxx(ここに何か入るかも) bei eins!
「仕留めた!次だ!」
"In Ordnung、der ist fertig! Nun der na:chste!" (:はウムラウト)
「よし、的確な射撃だ!」
"Ausgezeichneter Schus!"
「よし、その調子だ!」
"Gut、genau so!"
「敵の奴ら、もう勝ったと思ってるな」「そうらしい。では教育してやるか!」
"Der Feind glaubt,bereits gesiegt zu haben."
"Offensichtlich. Warum erteilen wir ihnen nicht eine Lektion,die sie nicht so schnell vergessen!"
「敵戦車撃破!」
1(長いの):"Feind panzer vernichtete!"
2(短いの):"Feind totet!"(oはウムラウト) もしくは、"Feind vernichtete!"(ネイティブのドイツ人には前者("Feind totet!")のように聞こえるらしい)
「敵戦車発見」
1(長いの):"Deren feind panzer in Sicht!"("Deren"はかなり怪しい)
2(短いの):"Deren feind in Sicht!"(これも"Deren"はかなり怪しい)
装填完了
"Vorbereitet!"
おまけ:侵略者を葬れ!
Смерть фашистским оккупантам!

8 :
とりあえず戦線保持だ

9 :
ウラー>1

10 :
>>1の自己犠牲の精神によって戦線の維持は保たれた!

11 :
自分は、この何の変化もない塹壕にもう何年もおるのでありますが
戦争に参加できている気がしないのであります

12 :
> 戦線の維持は保たれた!
> 戦線の維持は保たれた!
> 戦線の維持は保たれた!

13 :
>>11
同志、待つのも任務の内だ。パンフロに万歳三唱!

14 :
>>11
草むす屍のつぶやきか。椰子の木陰の朽ちた九五式も頭を垂れ海を見つめている。
英霊に敬礼!

15 :
なんてこったい
前陣地が放棄されてしまったのか
まあいい、ここに新しいタコツボを作ろう

16 :
>>1乙、薬莢ビールを半ダースだ

17 :
今日はサン・ヴィトの日じゃなかったっけ?

18 :
クリスマスまでには

19 :
>>15
早く重掩蓋のある陣地へ篭りたいもんだ

20 :
この寒いに穴掘りか...

21 :
bisにもPARコード無いのかな
T-35使ってみたい

22 :
あと4日でアントワープだ。

23 :
>>21
これか? ttp://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/panzer_500.htm

24 :
これは信用できる情報で将校が言ってたらしいが、クリスマスまでに戦争終わるらしいぜ

25 :
総統閣下にスターリングラードをプレゼントしよう

26 :
これは信頼できる情報でチェーカーが言ってたんだが、クリスマスまでにスターリングラードからファシストは撤退するらしいぜ

27 :
「信頼できる情報でチェーカーが言ってた」
この時点でウソ… もとい、笑い話だとわかるな

28 :
「モントゴメリーがいなきゃクリスマスまでにベルリンを制圧できたんや!」ぱっとん

29 :
・・・よし!反動は居ないな!

27名無し三等兵sage1943/12/22(土) 10:42:15.54 ID:???
「信頼できる情報でチェーカーが言ってた」
この時点で信頼できる・・・もとい、確定した話だとわかるな

30 :
(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル

31 :
フォート・カプッツォ(独)やっとこさクリア・・・
マチルダさんは遠距離から撃ちまくって中の人に逃げてもらった
味方戦車はほぼ全滅というヘタレな結果に終わった・・・

32 :
シンヤヴィノで煙幕使わずにT-34とタイマンで闘うにはどうすればいいですか!
真面目に正面対決すると砲塔撃ちぬかれて死にます!

33 :
ティーガーに乗り換える

34 :
全部寅さんに任せてしまえ

35 :
>>31
マチルダは逆に近づいていかないとダメやで

36 :
シンヤヴィノか・・・
一回しかクリアしてないな
>>35
どのように近づけば・・・

37 :
そりゃあ味方を囮にするまでよ

38 :
>36
遠距離から砲身を潰す。
攻撃力が無くなればただの頑丈な箱(移動能力付き)だ。

39 :
>>32
防盾を狙いたまえ、T34のウィークポイントだ。

40 :
>>32
1.味方V号を一台前方に置き、森にギリギリまで寄せて
何時もの左側方アンブッシュ。
2.開き直って正面からHEATトップアタック狙い。
教会ギリギリに寄せて自車より前方に虎置けばたまに勝てる。
意外と1500m越えの超遠距離攻撃が有効。
当たらないの覚悟の上で、補給ポイントと往復しながら
弾雨降らせればバカにならない戦果が。

41 :
シンヤビノはタイガーを家の横に置いて正面対決を任せるな
自分は側面か出てきたのをHEAT弾を山なりにボールを当てる感じで狙う
まあ、たまに倒せればラッキーぐらい

42 :
フォート・カプッツォ(独)に挑戦中。
何回やっても、マチルダを2〜3両撃破したところでやられてしまう。
ところで、これはプレステ版での話だが、このゲームのT-34の砲塔正面ってやたら薄くないか?
一式中戦車チヘで、V号の正面は抜けないのに、T-34の砲塔は抜けるんだよな。

43 :
シンヤビノではV号N型弱く感じるけど、敵に回すと意外とやっかい。
パショーロクとか。

44 :
>>42
http://www.k5.dion.ne.jp/~mhashi/T3476-1942.htm
これ見ると砲塔正面はだいたい50〜70mmで避弾経始ある車体よりやりやすいんじゃないか

45 :
T-34って鋳造だから装甲が弱いと聞いたけど
さすがにそこまで反映しているのかどうか

46 :
チヘの砲で味方のチヌを撃っても貫通できなかった距離でT-34を撃ったら、容易く貫通した。
ということで、このゲームのT-34の砲塔正面は50mm以下の厚みしかないということか?

47 :
VNのHEATは食らう側になると確かに怖い。
COMは初弾から米軍デジタル化旅団並の状況認識と標定で
当ててくるしw。

48 :
しかも発射速度が速く、ガンガン当ててくる

49 :
おまへらsteamでWargame:EuropeanEscalation買えよ

50 :
>>42
V号でマチルダ3両を撃破すれば鉄十字章ものなのだ

51 :
フォート・カプッツォの最後の方に出てくるドーラってあのドーラか?

52 :
フォートカプッツォはマチルダの砲身ばっか撃ってたな…
>>51
ドイツのフォネティックコードだとDがドーラだから第2小隊の第2分隊のFlak88ってことだと思う
どのドーラかわからないけどあのドーラでは無いはず。たぶん

53 :
マチルダ接近戦はカイル陣形で常に角度30度程度を意識しながら全速前進
ある程度接近したら集団で絡みつき側面至近距離で貫通させる
イナゴみたいな戦い方だけど、マチルダは装甲は硬くても砲はあまり強くないから
実は3号でもいい戦いが出来る

54 :
2ポンド砲でも50mm砲の40型が貫徹する距離なら普通に抜かれるぞ
徹甲榴弾じゃないから乗員死傷とかその程度のダメージが多いけど
アゲダビアとかやると結構簡単に抜けて拍子抜けしたりするし

55 :
出力五倍にして十月農場並みにマチルダに超近距離射撃
フゥー!気持ちいい

56 :
十月農場とかB型やった後じゃ簡単に感じる
ところでB型で難しい面といったら、フォート・カプッツォ(伊)とかだけど、
逆に簡単な面ってなにかな?

57 :
フォート・カプッツオのイギリス。
マチルダクソ強い

58 :
メダウェルの英は寝てるだけで終わった気がするが・・・

59 :
カプッツォ(伊)は支援砲撃で歩兵縦列を壊滅させると結構簡単なような。
もちろん自砲の初期配置からの移動は無しで。

60 :
フォート・ピラストリノのカンガルーの面がクリア出来ない・・・

61 :
3号でマチルダ11両倒してやったぜ

62 :
新作作るなら今しかないよなぁ
技術も金も無いけど…

って亡命政府の人が

63 :
俺にプログラミングの技術があればMMDみたいなフリーソフトを作っていたというのに

64 :
パンフロファンには金もやる気もないから仕方ないよ

65 :
>60
ピラストリノのオージーは味方歩兵が損耗するとアウト。
なので物凄い勢いで走る歩兵に後れを取らないように
こちらも射撃時以外は突進するべし。
前にも書いたけど敵の地雷はマップ画面を拡大して確認できる。

66 :
メルドープのドイツ側クリアした・・・
ソミュアを3両も撃破できた。

67 :
ソミュアも基本はマチルダと同じだな

68 :
B型買ってからしばらく経つが、残ってるステージは
トレーニング     (英)
フォート・ピラストリノ(伊・豪)
ラス・エル・メダヴェル(英・独)
フォート・カプッツォ (伊)
まだまだ道は長い・・・

69 :
アゲダビア(英)とラス・エル・メダヴェル(英・独)は一度も攻略できてないな
どうも時間制限とかに弱いんだよな

70 :
久方ぶりに戦線復帰してきたが、戦況はどうだね、同志!
初めて書き込んだときは10代のナウなヤングだった俺がもう30歳なんだが

71 :
俺なんか42歳だぜ

72 :
自分もだよ戦友
鈍色から数えたらどれだけたったことか
気がついたらもう32だよ
もうゲームもそんなにやらなくなったけど戦友たちの会話がすべて好きだ
煽りも含めてな
せっかくのクリスマスだ
壮絶第六軍の映画みたくダミ声で歌歌って楽しもうじゃないか
自分はB型の方が好きだがな

73 :
ベダ・フォムの伊軍の勢いは大好きだよ。
そんなこんなでもう20代か・・・。あのころはB型をファミ通記事見て
興奮していたのになぁ。今でも続編をなぜか期待している自分

74 :
自分は24のまだまだ尻の青い新兵なんですがね
ずっと待ってますよ。パンフロの新作

75 :
  ,.-─-、     みんなこのスレを探してきてくれたんだね。分かったよ。
  / /_wゝ-∠l   みんな「いつまでも一緒だ」って、そう言ってくれてるんだね…。ありがとう。
  ヾ___ノ,. - >   僕は見たんだよ。一番見たかった、パンフロの新作を。
  /|/(ヽY__ノミ  だから、だから僕は今凄〜く幸せなんだよ。
 .{   rイ  ノ  みんな… 疲れたろ…。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ。

76 :
自分は中2です

77 :
いずれプレイした人間が残らず他界し、「パンフロ新作の降臨」が伝説化して伝えられる時代が

78 :
初めてやったステージはE-79の独トレ1だったな・・・
あの時はE-79に乗っててM4にすらやられたのに、今ではチヘでもクリアできるようになった。
続編はやく!

79 :
我々は10年待った。
まだいくらでも待てる。
最後のクオリティアップのために、長い時間をかける事を許すくらいの器量は持っていてしかるべきだ。
急かしてはならない。ただ座して、楽しみに待つべし。
10年後も同じことを言ってそうだな・・・

80 :
「あと10年戦える」と言ってたら30年戦ってる例もあるし

81 :
結局パンフロ以上の戦車ゲーが出てこないのがイカンのだよ

82 :
> ・硬い戦車は遠距離から撃ちまくって乗員を追い出せ
へー、そんな技あったのか、あのゲーム
もう一度やりたいなあ

83 :
B型の出た2004年以降全く新ネタもないのに安定したペースでスレが進むのはすごいな

84 :
>>83
ごめん、おまいのレス以外は自演だ

85 :
これが全部自演だったら感心すると共に引くなw

86 :
自演だとしてもC型を作らせるような流れを作っていきたい

87 :
いやーC型作って欲しくて仕方ないですねー
どんな流れだ、普段通りじゃないか

88 :
そしてこの流れが来年も続きます
しかし年を経るごとに住人が減って最後は…

89 :
真のパンフリャーだけが残るのだな!ハラショー!

多分2chがある限りはここに居ると思う。

90 :
人が減ることなどありえるのだろうか
軍オタである限りこのゲームに引き寄せられる新兵は毎年一定数いるのだから

91 :
兵員の補充だけあってオットーもハーマンも来ないんですが

92 :
なぜ軍板なんだ

93 :
むしろほかにどこでやれと

94 :
家ゲー板ならとうに腐っていただろう

95 :
Amazon見たが、思ってたよりレビュー数少なかった。
世間的には全然認知されとらんな。
新作とか絶望的だわ。

96 :
とりあえず、かつてパンフロに求めていたものの半分は
Combat missionシリーズで満たせる。

97 :
コンバットミッションはグラがひどい

98 :
シミュレーションでグラ求めるとか・・・
B型とか酷いってレベルじゃないだろ
ついでに一番新しい奴はそれなりにいいグラだぞ>コンバットミッション

99 :
いくらなんでも、あのグラはないだろ。
レゴのブロック以下だろが。
俺の好きな独ソ戦でグラ改定版出てから偉そうにほざけよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
各国沿岸警備隊総合014 (364)
米軍vs中国人民解放軍 (738)
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ8機目【XP-1】 (391)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 771 (903)
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る14 (500)
(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功18 (209)
--log9.info------------------
ダンボール戦記はアキレス無双の呆れたアニメ (661)
ダンボール戦機W 52機目 (859)
バトルスピリッツ ソードアイズ Turn4 (824)
八犬伝−東方八犬異聞− 2 (416)
銀河へキックオフ!! 19ゴール目 (938)
まおゆう魔王勇者 12 (1001)
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 5 (1001)
ラブライブ! 活動4日目 (1001)
『質問&雑談スレッド』28 (371)
ガールズ&Rァー GIRLS und PANZER 357輌目 (1001)
ビビッドレッド・オペレーション 12 (1001)
ラブライブ!は女に興味ない男性にとって糞アニメ (206)
ポヨポヨ観察日記 3 (991)
バクマン。 第3シリーズ part22 (786)
ちはやふる2 46首目 (1001)
たまこまーけっと Ωおもち15個目 (1001)
--log55.com------------------
【アニメ】デジモン新計画が歓声から悲鳴に 元「監督」が降板、何が起きた?[05/31]
【アニメ】静岡に「まる子」マンホール さくらさんが市に提案[08/04]
【漫画】松本零士「宇宙戦艦ヤマト2」雑誌同様のB5サイズの復刻版に単行本初収録の作品、特典も 632ページ、11,232 円
【ゲーム】 「アビス・ホライズン」が「艦これAC」似すぎていて一悶着ありそう?
【聖地巡礼】人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」 ファンが静岡・沼津に殺到するヒミツ[08/20]
【声優】悠木碧「オタクはめんどくさい」を限界までオブラートに包むとこうなる[08/21]
【アニメ】欠落感漂う日本の劇場長編アニメーション界の“希望の灯” 『ペンギン・ハイウェイ』を徹底解剖[08/24]
【ゲーム】急成長するeスポーツを脅かす「八百長」、関係者の多くが懸念[08/25]