1read 100read
2013年01月将棋・チェス61: ☆。.:*・゜森内俊之応援スレ Part52.5.。.:*・゜☆ (347) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長沢御主人、朝日準優勝 (635)
棋戦情報総合スレッドその112 (497)
【オザワ】低級王ozawaさんを語るスレ【システム】 (216)
【脚】上田初美たん 4 (916)
チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その27 (593)
もりうち Part52 (674)

☆。.:*・゜森内俊之応援スレ Part52.5.。.:*・゜☆


1 :2012/12/21 〜 最終レス :2013/01/14
いつでもどんな時でも、森内俊之棋士(現名人)を応援していくスレです。
他sageはせず、勿論森内名人を貶しめるのもやめましょう。

★プロフィール
1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。
1987年、四段。2002年、九段。
1995年、アタック25初登場。
2002年、初タイトル獲得。
2005年、アタック25優勝。
2007年、十八世名人の資格を獲得。
獲得タイトルは、竜王1期、名人7期、棋王1期、王将1期の計10期。棋戦優勝12回。
日本将棋連盟プロフィール
ttp://www.shogi.or.jp/player/kishi/moriuti.html

↓アンチが立てたそうなので途中ですが前スレとします
もりうち Part52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1353174237/
前スレ
☆。.:*・゜森内俊之 Part51.。.:*・゜☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1349044753/

次スレは980を目処に。

2 :
ウティ可愛いよウティ(*´д`*)ハァハァ

3 :
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| < あ、2getです。
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ

4 :
R、舐め舐め^^

5 :
ところで今日知った事実?
佐藤さんと羽生さんはプライベートでの交流は元からあんまりないんだね

森内羽生と森内佐藤はそれぞれ交流の話は昔からよくあったけど
佐藤羽生の話はただ漏れ聞こえないだけかと思ったが、実際に交流はないそうで
あと森内さんと交流がよくあった棋士というと郷田さんかな?
いずれにせよ結婚でそういう友達付き合いはどうしても激減してしまった模様ですが

6 :
モリクソン
              _____
            /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    _____
           /::::::::::::/~~~~~~~~/   / 時 防 ま ヽ
           |::::::::/ ━、 , ━ |   |  間 .衛 だ  |
           |:::::√ <・> < ・>|   | じ 祝    |
           (6 ≡     ' i  |   |  ゃ い     |
            ≡     _`ー'゙ ..|   |  な す     |
             \  、'、v三ツ |   ヽ い る    /
             _ \     |トr-、_ \      /
       ,  __. ィイ´ |:| ヽ__ ノ〃  `i,r-- 、_ ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// アヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  タi' |:|        ',
     |   ...://   l      /  ッ |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l | ク ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! | 25__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

7 :
>>5
羽生さんと森内さんもそんなに親しくしてないって、どっかで言ってたぞ。
勝負の世界だからって。
深い友情はそれぞれあるのだろうけど、露骨に見せるようなことはしないでしょ。
序列もついちゃってるしライバルでもある。
若手は、まだそんな気分ではないと思うけど。

8 :
まーたRスレ増やしやがってアンチが
どんだけ立てりゃ気が済むんだよ。

9 :
谷川会長&森内名人の最強コンビで棋界は安泰だ!

10 :
本格実力派は森内だけ

11 :
テンプレは?

12 :
名人は阿部リュウオーと仲がいい

13 :
あ、

14 :
テンプレなしかよ

15 :
大山、中原、米永、羽生、谷川、大名人はたくさんいるが本格実力派は森内のみ。

16 :
下血スパイスカレーソースを作れるのは森内のケツの穴のみ。

17 :
NHK杯準々決勝で羽生と激突

18 :
アンチスレと全く同じ流れじゃねーか

19 :
・1970年10月10日生まれ。同学年には、羽生、郷田、丸山、藤井、先崎がいる。
・体重は4075g、身長は55cmと非常に大きかったため、大変な難産だった。
・祖父は京須行男八段。奨励会の幹事を務めたこともあったが、
当時の奨励会には中原、米長、大内などが在籍しており、何かと苦労が多かったようだ。
・小学校3年生の時に将棋と出会う。その後、すぐに将棋に夢中になり、
学校から帰ると「将棋世界」を読みながら、京須八段の形見の駒を動かしていた。
・1981年1月6日、新宿で開かれた小田急将棋まつりの小学生大会の予選2回戦で
同じ小4で後にライバルとなる羽生善治と初対戦し、ツノ銀中飛車で勝利する。
しかし、翌日に行われた本戦の準決勝で再戦し、今度は完敗する。
・1981年8月、友達になった羽生に誘われ、東京都下小学生名人戦に参加するため八王子まで行くが、
神奈川県在住だったため参加することができず、観戦だけして帰った(優勝は羽生少年)。
その姿を見た主催者が不憫に思い、翌年から規定が変わり、県外からの参加もオープンになった。
・1982年4月、小学生名人戦にてTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。優勝した羽生とは対戦できなかった。
・1982年8月、規定が変わった東京都下小学生名人戦に参加。
決勝で小学生名人の羽生を204手の泥仕合の末に下し、優勝する。
・1982年12月、奨励会を受験。入会試験で、負ければ不合格の対局を3連勝して合格(その内の1勝は林葉から)。
・奨励会1級の頃に、高柳道場で時の名人だった中原誠と対局し、大熱戦を演じる。
後年、中原は「ひっぱり込むような受けをされ、負かされそうになった。これは強くなると思いました」と語っている。
・奨励会二段の頃に、島朗から研究会の誘いを受ける。もう1人のメンバーに郷田を推薦するか、
佐藤康光を推薦するか迷うが、結局、佐藤を推薦し、さらに羽生を加え、最終的には4人で研究会を結成。
・1987年5月13日、四段に昇段し、プロ棋士になる。翌月に三段リーグが復活したことで、
現在のところ、三段リーグを戦わずに四段になった最後の棋士となっている。

20 :
・四段昇段時のインタビュー。
── 目標は?
森内 「名人です」
── 尊敬する棋士は?
森内 「米長九段」
── ライバルは?
森内 「羽生善治、佐藤康光、先崎学」
因みに、好きなタレント・歌手は、「南野陽子、Wink」と答える。
・デビューから土付かずの9連勝を記録し、その勢いで新人王戦を制覇。
さらに、早指し新鋭戦でも2年連続で、決勝で羽生を下し、連覇を達成。
・中学・高校は、サレジオ学院(男子校)に在籍。
カトリック系の学校の生徒という理由で、加藤一二三九段に一方的に親近感を持たれる。
・高校生ながら年収が600万円を超えていたため、月の小遣いとして10万円もらっていた。
・1989年3月、谷川浩司名人を2勝1敗で下して、全日本プロトーナメントを制覇。
最終局の観戦に来ていた升田幸三は「四段が名人に勝っちゃいかん」と言っていたが、
実は、「若手No.1は森内」と高く評価していた。
また、高校生・四段が名人を番勝負で負かすのは前代未聞で、「フォーカス」誌は、
「東の正横綱を十両12枚目が破ったようなもの」と報じた。
・同世代の学生との交流を求めて、慶應義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・プロになって揮毫する機会が増えたため、書家に弟子入りする。
平日の昼間から来ていたため、先生には、深夜労働の長距離トラック運転手だと思われていた。

21 :
・1990年、竜王戦4組で吉田七段と対戦。羽生竜王に挑戦すべく気合いを入れて臨んだが、
必勝の将棋を逆転負け。怒りを静めるために、自宅の青葉台までの30kmを5時間かけて走破。
・1993年、全日本プロトーナメントで河口俊彦と初対戦し、36手で瞬殺。
河口は「私より大駒1枚強い」と語っていたが、実際には、もっと差があると思われる。
・順位戦で26連勝を記録し、C2からB2まで一気に昇級するが、
すでに8連敗で降級が決まっていた佐伯八段に敗れ、9勝1敗ながら頭ハネを食う。
・タイトル戦初登場は1996年の名人戦。その開幕局で封じ手時刻の30秒前に着手。
大盤解説をしていた米長が「宣戦布告だ!」と叫び、緊張感は最高潮に達したが、
局後に「封じ手が気になって食事ができないから」と意外な理由を明かした。
この事件の後から、封じ手時刻は“100年に1秒も狂わない”という超精密時計を用意して決めることになった。
・第4局では、さらに際どく、封じ手時刻の5秒前に着手して関係者を驚かせる。
そして、その将棋でタイトル戦初勝利をあげる。途中で金銀8枚を全て手にしての勝利だったため、
翌日の新聞に「高額納税者の羽生七冠王を金欠にさせた」と書かれる。
・第5局は、大逆転負け。感想戦で羽生に「この形が詰まないことは100年前から知っていました」と言われ驚く。
初のタイトル戦は1勝4敗に終わったが、全局が大熱戦で名人戦史上最高の内容と讃えられる。
・七冠王だった羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になり易いというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・米長が自慢にしていた米長邸の菜の花畑を見せられるが、「立派なレンゲですね」と言って凹ませる。
・棋士仲間と雀荘に行き、席に座っていると女装したオカマ店員に声をかけられる。
何と、その店員は、小学生名人戦の準決勝で敗れたときの対戦相手で、実に20年ぶりの再会だった。

22 :
・羽生と佐藤康と三人でアタック25のパネルの開け方を共同研究した後、
深夜の雨の中、難所として知られる日光いろは坂を運転初心者の佐藤の車で爆走し、死にそうになる。
・1999年、久しぶりにタイトル戦に登場。相手が羽生棋王だったこともあり、
気合が入っていたが、対局中に記録係の飯島栄治に熟睡される。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、林葉直子が九州地区の
タレントゲストで目立ちまくっている中、関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
・2001年に「クイズ・ミリオネア」に「森内俊之(30)、職業:団体職員」の紹介で
一般人として登場。最後の並べ替えクイズで撃沈。
・2002年の春に、名人奪取&婚約発表。妻とは、行方がセッティングした合コンで知り合った。
・名人就位後、NHK将棋講座の講師を務める。講師は初めてで気合が入っていたが、
始まってすぐに、講師の座を聞き手の千葉涼子に奪われる。
・2003年、羽生との名人戦において、夕食休憩でカレーを食べ終えた後、
再開後に、一手も指さず投了するという奇妙な行動をとり、“カレー投了”と揶揄される。
・無冠になった後、竜王戦で勝ち進み、中原誠と挑戦者決定戦で対決。
「羽生−中原のタイトル戦が観たい」という多くの声をものともせず、会心の指し回しで中原を圧倒。
・2004年にA級順位戦で9戦全勝の快挙を達成。最終戦で負かした島はB1に降級。
その後に行われた打ち上げ麻雀でも、国士無双を決めて、島を圧倒。
・2003〜2004年にかけて、羽生から、竜王・王将・名人と3連続タイトル奪取に成功し、最優秀棋士賞を初受賞。
獲得賞金は1億円を突破したが、賞金で買ったのは麻雀卓のみだった。

23 :
・2004年、竜王戦(森内−渡辺)の前夜祭で、乾杯の音頭を担当した加藤一二三が、
片手にマイク、片手にグラスを持ち、「乾杯!」と甲高い声で叫び、
何故かマイクを高々と揚げた姿を見て、ビールを吐きそうになる。
・2005年3月、10年ぶりにアタック25に登場。「あ、はなみ」の勝負手が炸裂して、優勝。
・2005年、名人戦第5局で羽生を相手に相横歩取りを採用するために、
「羽生の頭脳9巻(激戦!横歩取り)」で予習するが、本に載っていない変化になり、惨敗。
・2006年、通算1000対局目で羽生から棋王位を奪取。
・2006年、名人戦で谷川と対局中にトイレのドアが開かなくなり閉じ込められる。
近くを通りかかった観戦記者に気付かれるが、「公平を期すため」という理由で放置される。
・2007年、名人戦で郷田が扇子を鳴らすのにイラついて抗議。口論になり、興奮しすぎて鼻血を出す。
・そのシリーズで、郷田を4勝3敗で下し、名人通算5期達成。十八世名人の資格を得る。
・小さい頃から可愛がっていた妹が結婚。感慨で胸が一杯になっていたが、
結婚式の日を一日勘違いして、式の途中で呼び出される。
・木村一基と対戦した際、顔を真っ赤にして指していたため、後に木村に
「よほど一生懸命に指してくれたのかなと思い、嬉しかった」と言われたが、
「あの時は花粉症で・・・」とあっさり答え、木村をガッカリさせる。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破る。
・欧州のチェス大会に参加して、ベスト8に入り「アジアの新星」と現地で報道される。
・棋士同士で食事した時、ジャンケンで負けた者が全額払いという習慣があったが、
「大金がかかると心理的にグーが出しにくい」など、色々と細かく分析して、
実際、かなり強かったため、ジャンケンを廃れさせ、コイントスへ移行させる。
・加藤一二三に「森内さんと二人っきりになると、ずっと沈黙だが、
そこには暖かい空気が漂っている」と言われる。

24 :
・大和証券杯での感想戦で
森内俊之 > 尾車川の振り飛車側の?振り振り
森内俊之 > OK?
森内俊之 > 直りました^^
……という意味不明なコメントを残す。
・永井英明氏の盤寿を祝うパーティーの帰り、エレベータに乗ったが、
定員オーバーになり、将棋関係者しかいないのに降ろされる。
・2008年のJT杯で佐藤康光と対戦。久し振りのライバル対決に気合いが入っていたが、
対局会場の前で受付嬢に一般観戦者用のパンフレットを渡される。
・2008年の名人戦第3局で、見落としから急所の銀を抜かれ、30cm(※推定値:深浦の目視による)飛び上がる。
・トランプの大富豪や花札やモノポリーで遊ぶ時も常に真剣。カードを全て記憶しており、
相手が何を持っているか、などをすぐに推測するので仲間を驚かせることもしばしばである。
・「ご自身の恋愛を将棋に例えると、どういう棋風?」と訊かれ「鉄板流」と答える。
・1987年のインタビューで「好きな芸能人は?」と問われ、「南野陽子、Wink」と答えたが、
24年後の2011年に同じ質問をされた際も「南野陽子」と答えた(因みに南野陽子は将棋ファン)。
・2011年の大和証券杯において、前回の準優勝者であるにもかかわらず、参加規定を変えられ、選抜落ちする。
・2011年の名人戦では、最終局を迎えた時点で、羽生が公式戦8連勝中、自身は公式戦5連敗中という状況だったが、
会心の指し回しで名人復位を果たした。
・2012年の名人戦では羽生のリターンマッチを受ける。羽生がA級を9戦全勝し、絶好調なのに対し、
自身は公式戦11連敗するなど絶不調だったが、下馬評を覆し、4勝2敗で防衛を果たした。

25 :
※1970年10月10日生まれ。同学年には、羽生善治・藤井猛・丸山忠久・郷田真隆・先崎学がいる。
※祖父は京須行男八段。奨励会の幹事を務めたこともあったが、当時の奨励会には中原誠・米長邦夫・大内延介などが在籍しており、
  何かと苦労が多かったようだ。
※小学校3年生の時に将棋と出会う。その後、すぐに将棋に夢中になり、学校から帰ると「将棋世界」を読みながら、京須八段の形見の
  駒を動かしていた。
※1981年1月6日、新宿で開かれた小田急将棋まつりの小学生大会の予選2回戦で、同じ小学校4年生で後にライバルとなる羽生善治と
  初対戦し、ツノ銀中飛車で勝利する。しかし翌日に行われた本戦の準決勝で再戦し、今度は完敗する。
※1981年8月、友だちになった羽生に誘われ、東京都下小学生名人戦に参加するため八王子まで行くが、神奈川県在住だったため参加する
  ことができず、観戦だけして帰った(優勝は羽生)。その姿を見た主催者が気の毒に思い、翌年より県外からの参加が可能と規定が変わった。
※1982年4月、小学生名人戦でTV初登場。しかし「リハーサルと同じ様にお願いします」というADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ
  様に指してしまい惨敗。優勝した羽生とは対戦することはできなかった。
※1982年8月、規定が変わった東京都下小学生名人戦に参加。決勝で小学生名人の羽生を204手の泥仕合の末に下し優勝する。
※1982年12月、奨励会を受験。入会試験で、負ければ不合格の対局を3連勝して合格(その内の1勝は林葉直子から)。
※奨励会1級の頃に、高柳道場において時の名人だった中原誠と対局し大熱戦を演じる。後年、中原は「ひっぱり込むような受けをされ、
  負かされそうになった。これは強くなると思いました。」と語っている。
※奨励会二段の頃に、島朗から研究会の誘いを受ける。もう1人のメンバーに郷田を推薦するか、佐藤康光を推薦するか迷うが、結局佐藤
  を推薦し、さらに羽生を加え、最終的には4人で研究会を結成。

26 :
ごめんテンプレ数スレ前のさかのぼってコピペしたらそこから既にずれてるみたいで
どうやらテンプレの貼り方大失敗してました。
(過去スレを見てもそれについての訂正もなにもない荒らされ具合で…)
個人的にこの幾つかのテンプレは話が違うものがあるので、変更した方がいいかなとも思って
また絶対必要なものでもないので後回しした次第です。
貼りたい人が貼ればいいかなと。

テンプレいろは坂については今年お三方がみなニコ生に出て仔細明らかになりましたね
個人的には森内名人のお話が一番真実に近いものではないかな、と思っております。

27 :
R、舐め舐め^^

28 :
wwayV/qIさん乙です

29 :
しかし荒らされた時期が名人決まった時ってのがなんとも…
>>7
それはある程度おとなになってからの出来事じゃないかな?
それとも小さい時からプロに至るまでも一定の距離感でずっといたのだろうか?
色々周囲が言うから疎遠になった経緯があるような気もするし
(勿論当人たちもそれをトップの宿命として肯定して、というのもあると思います)
個人的には小学校の時〜羽生さんがタイトル取る前後までは
佐藤さんと羽生さんは元からそういう仲というわけではないが、
森内さんと羽生さんはそれなりにそういう仲がいいという状況ではないかな、と思ってました。
竜王とった賞金で海外旅行という企画があり、森内羽生先崎他数名で旅行に行ってたり
森内さんと羽生さんは結構旅行話もあるが、
羽生さんと佐藤さんは確かにそういう旅行話しはひとつもなかったんですよね。
森内さんのことだけ色々記事を探し読んでるので、羽生さん佐藤さんそれぞれで探すと
また違った話も出てくるかもしれませんが。
九州旅行(羽生・森下・森内・中川・先崎※阿部病気欠員)・四国旅行(森下・先崎・羽生・森内・阿部)
森研究会旅行竜王戦オーストラリア驕り(森、小野修一、森下、羽生、森内、先崎)
ささっと探してこんなところ?
森内佐藤だとやっぱりクイズに連れ立ってという辺りが微笑ましいプライベート話でしょうかね。
あとは結婚式の友人代表スピーチとかw

30 :
それにしても先崎さんはいいエピソードを沢山書いてくれてて有難いなあと思います
羽生世代全般好きなんで、先崎さんも含めてエピソードを読むと微笑ましいです

31 :
テンプレ面白い
美少女弟子の紅ちゃんのことは?

32 :
>>19-25
いいね、このコピペ
ますます森内名人が好きになったわ

33 :
2ちゃんねるで一番好きなテンプレだわw

34 :
いつ読んでも良いテンプレだw
フリーターやトラック運転手に間違われるシリーズが好き
いろは坂は竜王戦で本人たちからコメント聞けて面白かったよね

35 :
>>29
林葉直子さんがブログで昔の写真をネタに思い出話をしておられますが
それに出てきた写真で若き日の森内さんではないかと思われるのがありました
一緒に映っているのは郷田さんで場所はローマの真実の口
みなさまのご鑑定や如何
http://ameblo.jp/hayashiba-naoko/image-11424956178-12325841425.html

36 :
>>35
鑑定もなにも、それは森内郷田以外のなにものでもないかとw
真顔なのが面白いし、この二人らしいなと思いますねw
森内さんは若い頃から礼儀正しいと書かれてるけど、
郷田さんの若い頃はどんな会話をしたのやら、想像が膨らむような膨らまないようなw

37 :
しかし、森内さんのスタイルは悪くないと思ってますが、さすがに郷田さんと並ぶと顔が倍に見えますな。
郷田顔ちっちぇえええ!
総勢何人で男性は他に誰がいたんだろ。
まだハタチ前かな?イタリアでなにして遊んだかな?
海外といえば森内さんはチェスのピノーさんがフランスにいるとき?三回ぐらい奥さんとピノーさんとこ訪ねてるんだってね、
色々羨ましい微笑ましい話だ〜

38 :
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      |::::::::/ ━、 , ━ |
      |:::::√ <・> < ・>|
       (6 ≡     ' i  |
       ≡     _`ー'゙ ..|
         \  、'、v三ツ |     
 ー''`ヽ`,ーi'`''"!\     |   __
     `il `i !  ヽ__ ノ iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   ` ァ、- '  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

39 :
森内応援してる奴なんているの?

40 :
沢山いるよ〜
当たり前だけどね、強い棋士なんだし
でも強い以外にも、魅力的だね

41 :
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

42 :
あ、旨そうな盛りRw
そこにしびれる、あこがれるww

43 :
ここは今日から応援スレになりましたよ

44 :
真面目な話こんな低俗なレスというか板の惨状って数年見たことない低レベルさで、
将棋オタってこんなに低レベルなのかと引いたもんだ

45 :
己の将棋道を貫く森内

46 :
真面目な話こんな弱い2年連続10勝名人とかって前代未聞の低レベルさで、
将棋棋士ってこんな低レベルなのかと引いたもんだ

47 :
他sageも禁止だけど将棋ファンならきっと好きな棋士がいるだろうに
どうしてそんなに他の棋士を貶しめられるのかな?
低俗なレスで貶しめられてるのは実際のところ森内さんではなくその他の棋士だというのに
残念なファンが多くて将棋は前途多難だねえ(´・ω・`)

48 :
重複誘導
もりうち Part52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1353174237/l50

49 :
>>39
いくらでもいるだろう
不調だからと言ってやたら叩いてるバカは傍から見てカッコ悪いね
実際に会うと腰も低くて人間味があるいい人だよ森内さんは

50 :
将棋の日スレでも書かれてるけど、名人なのにむしろ謙虚すぎていけないぐらい謙虚だね
誠実で人柄がよくて、知れば知るほどファンになっていきます
勿論、将棋が強いところもね。

51 :
>>50
ですよねえ
本業は藤井ヲタですが森内さんも好きですよ 人柄がいいよね
弟弟子たちは「謙虚すぎるので困る」そうですがw
>>37
それが林葉さんもしかとは覚えておられないようなので残念
ご記憶が正しければ
・知り合いの人の世話で安くいけるというので皆でいった
・男性棋士は六名いた
だそうで

52 :
>>29
>それとも小さい時からプロに至るまでも一定の距離感でずっといたのだろうか?
自分は森内佐藤や羽生先崎ほどじゃないにしてもあの二人はめちゃ仲良かっただろうと思ってますよ
これは複数の人が書いてますが、森内羽生先崎のうち二人が対局という日に三人で夕食を外に食べにいっていて
それを見た上の世代の人が驚きあやしんだ、それほど仲がよかったと(当時はそういうことは絶無だったし、今でも十分珍しい)

53 :
ただ、同じ先崎さんがいわゆる羽生世代の人たちは熾烈な競争意識があるから
あくまでもライバル、友人として心を開きあうという関係にはどうしてもなれない一線がある
という趣旨のことを書いているのも思い出しました。
しかし棋士である以上それは避けがたく、そういう距離感があることを承知しつつ、
あの世界の人からみても羽生さん森内さんは際立って仲がいいと見られていた時期があったことは否定できないでしょう。

54 :
森内スレばっかり乱立させんなよ(´・ω・`)

55 :
腐女子みたいなのが住み着いてるな

56 :
棋界のスーパースター森内

57 :
棋界のRスター森内

58 :
かつては、番勝負の第1局に千日手指し直しが1回あると、第1局の先手と第2局の先手が同じ棋士になるという不合理があった。
森内の提案をきっかけに、第1局の振り駒によって最終局の1局前までの先後が決定される一局完結方式に変更された。

さすがは森内。
将棋界の革命的なルール改正をした男。

59 :
スレの数みれば一目瞭然
棋界の第一人者 名人森内俊之

60 :
先崎「おい森内、おまえ米長の葬儀で、香典いくら包むの?」

61 :
あ、4000円

62 :
>>58
森内さんはそのことはだいぶこだわってかなり腰を据えてその問題に取り組んだみたいですね
>>52
羽生先崎というか先崎全般においてその関係は他のA級棋士の間柄と一緒には出来ないかと
別に先崎さんを下に見るわけじゃありませんw
そういう間柄でみんなうまいこと収まったんだなあと
棋士仲間の話で盛り上がったけど、他の人とのエピソードも微笑ましいですね
弟子の紅ちゃんに付き添いもするって聞いたときは、なんと羨ましい!と思ったものです。
いい師匠だ〜
紅ちゃんが「図書館みたいな人」といったという話は、なんというか悶えました。
これ以上ないピッタリの表現に思う!

63 :
うむ、流れは完全に森内

64 :
は?弟子の紅に付き添う?
どこに?ツーショットなんてみたことないぞ
ママが付き添っているのは見たことあるが

65 :
男に生まれたからには森内を手本に生きたい

66 :
うむ。一本で生きるのが森内

67 :
ウミュ、糞一本で出すのが森内

68 :
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

69 :
>>68
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   /               ヽ.  <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ      ヽ <        ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
 |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○,ノ   l <.    ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \     | <    ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ      l<.    ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓.┃┃
 |:::::       |  |||!|||i|||!| |      |<      ┗┓┏┛ ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛.┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |      | <     ┃┃         ┃┃           ┏┓
  \:::::      | :|!! || ll|| !!| |    ,ノ.  <     ┗┛         ┗┛           ┗┛
   \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\

70 :
達人戦の棋譜とブログを見返してたら大盤解説の森下九段の話が
ちょうど九州旅行した時の話でした。
自転車レースをしたけど、優勝は羽生さんだったそうですw
八王子の田舎での通学が良かったとか。
羽生さんって身体の線は細そうですが体力あるエピソード多いですね。
しかしちょうどよく旅行話だったんでクスリときました。
森内名人は何位だったんだろ〜?w

71 :
>>51
知り合いに、中高で森内と同級生でクラスメイトでもあった人がいるけど
当時の森内は人の悪口は絶対に言わない男で、控えめだけど一目も二目も置かれる存在だったらしいよ

72 :
中高ぐらいなら悪口や陰口なんて気にしないレベルでもありそうなのに
全く言わなくて一目も二目もおかれるなんて、なかなか出来ることじゃないですよねえ
個人的には高校でプロになって年収600万月10万のお小遣いだった、
そんな同級生がいることに対する周りの反応ってどうだったんだろうって、ソッチのほうが気になるw

73 :
よくたかられなかったなw

74 :
親が高額所得者だと月数万円のお小遣いはさして珍しくはないようですよ
私立の女子高にいった友人がそんなことをいっていた
逆にあまり周囲と浮きすぎないように月10万という額が決められた可能性もあるかと

75 :
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/::::::::::::(
                /:::::::::::::::::: \
                (::::::::::::::;;;;;;;;; ;;;;)     
                 ./:::::::::::::::::::::::::::::ヽ       
                /::::::::::::/~~~~~~~~/        
              |::::::::/ ━、 , ━  |         
               |:::::√ <@> < * >|          
.              (6 ≡     ' i  |         
                 ≡     _`ー'゙ ..|         
                   \  、'、v三ツ | <あ、ビッグR        
                    \      |        
                    .ヽ__ ノ小、_   
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
          / ̄――――::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            (          :::::::::::::::::::::::::::::::::)
          \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

76 :
      ∩___∩
      | ノ━、 , ━ ヽ
     / <・> < ・> |  
     |     ' i   ミ
    彡、 _ ..`ー'゙ 、` \
   / _ 、'、v三ツ /´>  )
   (___)   / (_/
    |       /
    |  /\ \
    | /    )  )
    ∪    (  \
          \_)

77 :
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::

78 :
>>71
悪口いっても何喋ってるかわからなかっただけ

79 :
なんていうか見てるこっちが哀れで居た堪れないレスで
一体どういうおっさんがこんなレスをいちいち書いてるのかと思うと
世の中お先真っ暗な気分になるわ
こんなに素晴らしい人が将棋界にいるのにねえ。
しかし肝心の将棋の日程がなかなかないから過去ログを漁ってるけど
醜いレスは途切れないなw
特に3月辺りの、名人は陥落して今年は降格候補だ!なんてレスの多さを見ると
ほんとに哀れとしか…
好きな人を名人に予想したいっていう気持ちと、
こいつを降格させたい!って気持ちは=じゃないと思うんだけどねえw
同IDで別の名前を名人候補でフンガーしてるレスみると、ほんと居た堪れないわ

80 :
<米長邦雄さん死去>通夜にファンら1000人
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000043-mai-soci
毎日新聞 12月23日(日)21時10分配信
18日に69歳で亡くなった将棋の永世棋聖で日本将棋連盟会長の米長邦雄さんの通夜が23日夜、東京都目黒区の円融寺示真殿でしめやかに営まれた。
【第一報はこちら】訃報:米長邦雄さん69歳=将棋連盟会長、初の50代名人
 祭壇には将棋盤を前に笑う遺影が掲げられ、中原誠十六世名人、森内俊之名人、佐藤康光王将、羽生善治王位ら棋士、
将棋ファンのタレントの萩本欽一さんら約1000人が訪れた。
中原十六世名人は「同世代の棋士がいなくなるのは寂しい。思い出はいろいろありすぎますね」、
森内名人は「各方面からこんなにいらしていただき、ご生前の功績を強く感じました。残念です」と語った。【山村英樹】

81 :
>>71
小さなころからR臭くて誰も近づかなかったんですね、分かります

82 :
>>79
荒らしは構って欲しいから荒らすので感想を書くのもつけあがらせるだけかと
森内さんのファンサイトがあって日程は割とこまめに更新されておられるようですよ
あとレーティングサイトでも日程一覧がみられるかと

83 :
ネタをネタと理解できない奴に云々

84 :
森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森
糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞
森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森
糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞
森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞
森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森
糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞
森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森
森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞
森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森
糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞
森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森

糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞
森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森
糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞
森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森
糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞
森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森
糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞
森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森糞森

85 :
泰然自若の森内

86 :
2005年 8月23日 ● 森内俊之 先 後 木村一基 ○ 第18期竜王戦 本戦 準決勝
2007年 5月11日 ● 森内俊之 先 後 木村一基 ○ 第20期竜王戦 1組 ランキング戦 準決勝
2007年 10月18日 ● 森内俊之 先 後 木村一基 ○ 第33期棋王戦 本戦 準々決勝
2008年 1月24日 ● 森内俊之 先 後 木村一基 ○ 第79期棋聖戦 最終予選 2回戦
2008年 7月15日 ○ 森内俊之 先 後 木村一基 ● 第67期順位戦 A級 1回戦
2009年 3月18日 ● 森内俊之 後 先 木村一基 ○ 第80期棋聖戦 本戦 1回戦
2009年 6月28日 ● 森内俊之 先 後 木村一基 ○ 第3回大和証券杯 本戦 準決勝
2010年 2月3日 ● 森内俊之 後 先 木村一基 ○ 第68期順位戦 A級 8回戦
2010年 6月16日 ○ 森内俊之 後 先 木村一基 ● 第69期順位戦 A級 1回戦
2011年 5月12日 ● 森内俊之 先 後 木村一基 ○ 第19期銀河戦 Fブロック 11回戦

2012年度 森内俊之  木村一基  第6回朝日杯 本戦 1回戦
新年初対局も負け濃厚糞、臭くてたまらんわw

87 :
森内さんは早指しが苦手だからな

88 :
            /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::/~~~~~~~~/
          |::::::::/ ━、 , ━ | 
          |:::::√ <・> < ・> |  
          (6 ≡     ' i  | 
           ≡     _`ー'゙ ..|  おまいら応援少ないぞ 
            \  、'、v三ツ |      
  ∧、           \     |            ∧_
/⌒ヽ\         ヽ_    ノ          //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ    ̄ ̄ // / \   /i | ( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘

89 :
https://mobile.twitter.com/tora_ejison/status/283110136350928897/photo/1
森内は、上から4番目なのか

90 :
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

91 :
>>89
だいたいこの人は今日なにをしていたんだ?
暇だろ

92 :
     ____
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
  /::::::::::::/~~~~~~~~/     ____ ____   
  |:::::::/ ━、 , ━ |    (  ) ) )))  
  |::::√ <・> < ・>|     | ⌒   `i   
  (6 ≡     ' i  |     |   ノ  | 
  ≡     _`ー'゙ ..|     /      /
    \  、'、v三ツ |    /      |    ,
      \     |  _/       |  .  .
       ヽ__ ノo _/         } ,・.’、   ゚
       b ヽ-‐" _____\__ ノ .∴。 ・
        〈〈 ̄ ̄    /::ヘヘヘヘヘヘヽ’ ・.
        └′     /.:::/      │
                 |::/  ...   ... │
                (al─( 丶)(ゝ )|)
                     `´  |
                  ヽ   ⌒ ノ
                   

93 :
うてぃ あいしてるよ!

94 :
良い子には森内サンタが本格実力将棋の夢を見せてくれる
そして朝目が覚めたら矢倉の急所が枕元に置かれていることだろう

95 :
>>22いろは坂エピソード、今年仔細明らかになったので手入れしたいものです。
日光いろは坂をドライブしたのは羽生谷川の王将戦観戦のため
いろは坂手前で危ないので車からタクシー(バス?)に乗り換え
到着したものの早めに対戦が終了(羽生投了)、とっとと帰りたい羽生が二人と一緒に帰路に。
いろは坂はタクシーなので無事。問題は車になってから、特に首都高。
免許取りたての佐藤、初めての高速、トラック囲いの攻め手で運転手佐藤、羽生恐怖に怯え無言になる。

96 :
95いい感じですね
もう少し細部を補うとこうでしょうか
日光いろは坂ドライブは羽生谷川の王将戦観戦の帰途
佐藤自家用車で森内佐藤が東京からいったがチェーンを持って行かず
日光についた時点で危ないからと地元民に阻止され車を置き、乗り換えて宿へ。
早めに対戦が終了(羽生投了)、とっとと帰りたい羽生が二人と一緒に帰路に。
谷川がくれぐれも安全運転してくださいねと危惧しつつ送り出すが
いろは坂はタクシーなので無事。問題は佐藤自家用車になってから。特に首都高。
免許取りたての佐藤、初めての高速、トラック囲いの攻め手で運転手佐藤は怖いよを連発
羽生恐怖に怯え無言になる。

97 :
なぜ会長の葬式にこなかった
通夜で済ますなよ
名人ともあろうものが告別式にもくるのが常識だろ
羽生は夫妻でいたぞ
がっかりだ
棺を運ぶくらいのことをしろよ名人なら

98 :
>>97
10時すぎにいったが
弟子の紅ちゃんがもう来ていて他の女流と客に挨拶したし、最後の見送りまで外で立って居たよ
まだ小さいのによくやってたよ
それで許してやれ

99 :
http://www.sanspo.com/geino/photos/20121224/sot12122416200004-p3.html
色々言われてる丸山が棺を担ぎ、
名人は会場にすら来ない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
佐藤紳哉が壊れた (349)
谷川浩司62 (261)
過大評価・過小評価されてる棋士 (707)
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part33 (667)
NHK杯将棋トーナメント part389 (294)
IDで将棋を指すスレ 第118局 (860)
--log9.info------------------
【IBM】激安・格安サーバ総合 19台目【Fujitsu】 (324)
お勧めのマウスパッド Part 14 (711)
【Blu-ray】BD-R/REメディア 26層目【ブルーレイ】 (698)
B's Recorder 総合スレ Part.10 (532)
いらないCDR、DVDRケースをあげるスレッド2 (769)
DVD-RAM 総合スレッド Part11 (692)
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part9 【狐】 (718)
■■■■ 中国製品不買運動 ■■■■ (243)
Pioneer BDドライブ総合 Part15 (724)
Cinavia報告スレ (520)
CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【17】 (256)
自宅で研磨してるやつ集まれ。 (871)
合法にDVDコピーする方法 (722)
DVDFab HD Decrypter part10 (569)
◎◎地方でのメディアの価格◎◎ (308)
DVD-RAM普及するに至らず時代はBDへ (206)
--log55.com------------------
■■■■本物ロコ■■コテトリップ一切皆無■■■■
【チャネル神】波乗りあっき〜【線引き屋】
■本物ロコ■※ピンサロ嬢?んな職歴なんざ一切皆無
【GEMアフィ】天空トレーダー・知恵遅れ 21アフィ【自演王】
涼宮ハルヒのFX Part112
(*^ヮ^*)/未知なる世界 2
本当にトレードで儲けている日本人っているの??
【JINとお揃い】TraderAki 102【亀頭ヘアー】