1read 100read
2013年01月自転車10: 【珍種】パスハンターを語るスレ【絶滅危惧種】 (387) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
荒川サイクリングロード 河口から285km (609)
なるしまフレンド チーム練で猫虐待47 (249)
レーパンでどこまで行ける? (281)
【加害】タクシー運転手は人間のクズ★3【運転】 (782)
遠い目で】40代の自転車乗り56【振り返る轍】 (328)
内装変速 15段目 (784)

【珍種】パスハンターを語るスレ【絶滅危惧種】


1 :2012/09/27 〜 最終レス :2013/01/11
峠越えのために生まれた日本独自の自転車『パスハンター』について地味に語り合いましょう。

2 :
∧_∧ 
(´・ω・) 2
(__) 

3 :
ヒルクライム向けの自転車?

4 :
【関連スレ】
┣╋╋╋╋┫スポルティーフ vo.14┣╋╋╋╋┫
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337922546/
★☆★ ランドナー 42 ★☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348224380/
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part70
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346744734/


5 :
>>3
ヒルクライムも含む登り系の自転車です。
一般的にヒルクライムというとロードバイクなどで舗装路をただ上るだけですが、パスハンターは未舗装路も走りますし場合によっては担ぎが入ります。
また悪路走行を踏まえた設計なのでBBの位置は高めだったりします。
なのでフレームの構造自体はシクロクロスに近いかもしれません。

6 :
>>1
過去の流れからいってパスハン絡みのスレはそのスレタイでは良くて150程度のレスぐらいだろう。
スレ住民を集め活性化させるためのスレタイ模範解答(サンプル)
【最強パスハンターはCRのローヂーをカモって峠でコーシータイム】
“最強” という中二病的な撒き餌
“CRのローディー” という世俗的かつ軽蔑対象となる撒き餌
“カモる” という小六病的な撒き餌
“峠で珈琲” というランドナー関係者向けの撒き餌
最強という言葉に反応すると予測される2ch自転車板住民層
各カテゴリーの最強信者達///
ケーデンス(笑)・シャカシャカ(笑)・決戦(笑)・ギア比(笑)・獲得標高(笑)・心拍(笑)・空力(笑)・巡航出力(笑)・スプリント(笑)etc.,
“CRのローディー”という言葉に反応すると予測される2ch自転車板住民層///
各カテゴリーのCRのローディー達///
朝練(笑)・荒川CR(笑)・多摩サイ(笑)・関戸橋(笑)・境川CR(笑)・くるくる廻せ(笑)・国土交通省(笑)・河川敷BBQ(笑)・
ショップオリジナルジャージ(笑)・CRトレイン(笑)・CRデビュー(笑)・新車デビュー(笑)・CR専門メタボ(笑)・自転車人(笑)・バイシクルナビ(笑)etc.,
“カモる” という言葉に反応すると予測される2ch自転車板住民層///
各カテゴリーのカモラー達///
軽くチギル(笑)・本気(笑)・流す程度で勝てた(笑)・小径(笑)・トップスピード(笑)・105だけどブレーキはDURA(笑)・勝利(笑)etc.,
“峠で珈琲” という言葉に反応すると予測される2ch自転車板住民層///
各カテゴリーの盆栽コレクター達///
マファック(笑)・ユーレ(笑)・サンプレ(笑)・ゼウス(笑)・ワイマン(笑)・ノルマンディー(笑)・ソービッツ(笑)・ルネルス(笑)・TOEI(笑)etc.,
1よ削除して再度新スレでトライだ

7 :
デローザでお馴染みの某元総裁も
本来のメインバイクはパスハンターらしいな

8 :
まったり山登りチャリか

9 :
パスハンターの定義ってなに?

10 :
>>9
峠用。
なので、車輪径、素材、ギア比…さまざまな要素が
乗り手の好みにより皆違う。
定形は無い。

11 :
決まりがないなら単独スレを立てる必要はないだろ

12 :
僕の自転車こそパスハンターの指標です と言いたい
決まりがないと心細い…僕のはパスハンターなんだろうか…威張れない…

そういうバカが「枠」をつくりたがるからね、仕方ない。
今にアルプスパスハンター以外認めないとか言い出す奴が出てくるぞ。
これから新規生産されないものだから、威張れるからね〜

13 :
そもそもスレタイで「珍」「絶滅」とか入れてるでしょ。
僕は皆と違うんだ、特別なんだ、と言われたい>>1

14 :
ママチャリだって〜♪
電動アシストだって〜♪
タンデムだ〜って〜♪
みんなみんな〜パスハンなんだ〜♪
ともだちな〜ん〜だ〜♪

15 :
>>12
自分ではもっともらしいことを書いたつもりかもしれないが最初の一歩で躓いていることに気付こうよ。
このスレは「パスハンター」という枠の中で成立している。
そのパスハンターという枠の中で乗り手の好みや用途によって幅があるのは当然だけど、枠そのものを否定するのはナンセンスです。
言ってる意味、分かりますよね?

16 :
パスハンターとメーカーによって定義づけられた自転車ってどんなんがあるの?
百聞はなんちゃらじゃないが実物見ないとなんだか分からん

17 :
レース用のレギュレーションがしっかりしたものでなくとも大まかな枠は存在するよね。
パスハンターのようなマイナーすぎて認知度の低い車種の場合、その大まかな枠くらいは提示してあげても良いと思います。
そんなわけで>>1さん、よろしくヾ(^v^)k

18 :
懐古厨的お作法に拘らないなら
ガチレース用じゃないツアラー寄りのシクロクロスでいいじゃない

19 :
パスハンターの欠点……クロスバイクと間違われるにょ

20 :
パスハンターを返り討ちにするロードを
ハンターハンターと言います

21 :
>>18
シクロクロスにこだわる必要もないわな

22 :
パスハンターの定義は、人それぞれ。
以上終了。

23 :
機材としてのパスハンターなら100人いれば、それぞれスタイルがあるから割愛。
パスハンターに乗っていると自覚している場合、ルート選びで失敗するとみっともない。
やはり遠回りでも人目につかないルートと時間帯で峠に向かう。
ショートカットで自宅から峠までCRルートなんてもってのほか。
つまり自転車人やムック本で賑わす輪行での峠は初心者まるだし。
自走で峠(CR使わない。都市部幹線道路使わない)がパスハンター乗りと自覚している者の王道である

24 :
>>22
卒業おめでとう。
きっとあなたを必要としているスレがあるからそっちで頑張ってね。
それでは、さようなら。

25 :
電動アシストってのもありだよな
下りが怖そうだが

26 :
>>25
あれってエンブレ効かないのかな?
充電エンブレしてくれたらおいしいのにね。

27 :
自転車の車種など関係なく目が潰れるような蛍光カラーや信号機のような原色だらけ満載のショップオリジナルジャージ着たらOUT 
林道で同じ趣味ですなあ〜ガハハハと挨拶してもパスハントの達人からは白い目で見られるでしょうな

28 :
>>25
本格的な登りだとすぐバッテリーが切れてしんどいだけ。

29 :
最近の雑誌から入った新参者は出来ればあと5年自転車を庭先に放置してゴミ化した自転車をオーバーホールして峠に行くノウハウを覚えてほしい
塗装も劣化しやれてくたびれた渋い自転車が風景に溶け込んだ状態こそがパスハンターの哲学である
ピカピカの新車で峠にいくのは素人中の素人

30 :
レコードは?
売っちゃったよ…

31 :
所詮パスハンターなんて言葉遊びに過ぎない、力説する奴ほどたいして峠にいっていない。

32 :
>>28
2時間ぐらい待つようなこと聞いたけどそんなに直ぐに無くなるの?

33 :
>>31
いわゆるスペックヲタだからな。
目立ってる人、先輩の真似すれば自分も同じ「ランク」になれる
とかマジで思ってる人。
実践している人は自転車に無頓着だ。

34 :
>>32
ヤマハやパナのだと、町中を走るなら丸一日は余裕で持つよ。
山がちな地形だと走行距離は半減するのと、法規制であまりスピードが出なくなっているのでスポーツ系の自転車に乗り慣れた人はストレスを感じるかも。

35 :
伝統的なパスハンターと言われる自転車とシクロクロス車の違いがわからない。

36 :
伝統的なパスハンターって何?


37 :
前後に丸い車輪が2つ、人間が乗車し、足でクランキングでき、その力が
車輪に伝わる機構、車輪に摩擦をかけて速度を緩める機構、
それがパスハンターです。

38 :
パスハンターとは
小さい人用のランドナーでありホリゾンタルに乗れなかった人用。650Bにしてコビトちゃん。
WIKIw
当初の様式は崩れがちとなり、近年はマウンテンバイクやシクロクロス車寄りの構成を持つものが増えている。

39 :
様式って…
アルプス パスハンターだけがパスハンターであり
それ以外は偽物です。
って言ってたほうが簡単でいいや。

40 :
それがいいな。39は名言。

41 :
次スレ【最強パスハンターはCRのローヂーをalpsでカモって峠でコーシータイム】

42 :
一般的にこれらのジャンルに属する車種は低速でもフラフラせず安定した設計と唄われているが、
実際はalps(クライマー)と言えども幼児の三輪車には安定性では完璧に負けている。

43 :
自作自演w

44 :
パスハンターはタフな男の冒険ギヤ

45 :
アルプスのパスハンターだけが本物。
後はMTB、シクロクロススレ来てね〜。

46 :
よし、これで数少ないし、威張れるな。
よかったよかった。
タイヤ腐ったままヤフオク出して、高額で売りぬこうっと♪

47 :
アラヤのマッディフォックス初期の方がヤフオクで高い気がする。

48 :
パスハンター乗りのみんなは朝練とかどうしてるの

49 :
狩りのシーズンに入る2週間前からRー禁止です

50 :
パスハンを中心に楽しんでこられた方々のホームページを見るのが好きだったけど、
いつの間にか更新されなくなってしまったサイトが多くて寂しい限り。
でもそうした方々の多くはそれなりにお年を召した方だから仕方が無いのでしょうね。

51 :
>>50
更新している人も昔話が中心で最近はオフ会ネタやポタネタばかりだよな
まあそれだけ廃れたジャンルってことだろ

52 :
自分が乗って書け

53 :
他人のが気になるって、なに?>>50
自分が行けばいいだろ?

54 :
>>50
峠でゲハゲハ酒盛りする70年代様式のランドナースタイルは廃れて、
関東から東北一体の峠を中心にガイガーカウンター持参で実地調査するという様式美。
これが今後のパスハンターのトレンドということで良いの?

55 :
柏の里山の間違いだろ

56 :
あけぼの山か

57 :
アルプス・クライマー

58 :
それ知ってる、
自転車雑誌に掲載されているなんか有名な峠に行くための
自転車でしょ?

59 :
ニューサイクリング○○○号にある○○峠に行った。
これで勲章。

これで私も一人前のサイクリスト。

60 :
せkっかく敷居は低くしてどんな車種であろう年齢も関係なく若い人ウエルカムでOKという風通しの良さが本スレの住民の意向・・・。
しかし、キモイ(ランドナー老人族)に目をつけられてしまった。今後は無視する姿勢でパスハン全般に関する話題で盛り上げましょう。

61 :
>>1
峠超えのために生まれたというホラ話的な出鱈目が出自の誤解を生んでいる。
装備が重いせいか脚が重くて進まねえーーーーーこの林道の登りはたまらん。
今度二度目に行くことあったらもっと軽量化が必要だなと考える。
つまり前より楽がしたいという人間の業である貪欲さから生まれたというのが正しい

62 :
平日の真昼間に書き込んでいる職無しヒキコモリが何を言ったところでwww

63 :
ゴメン誤爆した

64 :
ブリヂストン ワイルダム パスハンター

65 :
小人がオーダーしたアルプスのスケルトンよりもマスプロのDAVOSとかエンペラーとかのスケルトンの方が見た目は全然マシな件。
サイズがあえばマスプロランドナーを購入して不要パーツを外してカスタマイズの方が面白い。

66 :
チビはなにをやらせても無様

67 :
先輩方、パスハンターの標準巡航速度を教えてください

68 :
個人によって違うだろそんなもん。
俺は30前後

69 :
30前後だと自走派だな。山の麓に住んでる以外、自走派は巡航速度が輪行組より断然速い。
輪行組は帰路に車内でビール飲んで、赤ら顔で地元駅に下車したら飲酒運転で帰るので
このスレの良い子のみなさんは真似しないように

70 :
近所の最近の熊の出没情報:神奈川県相模原市(旧津久井郡 道志方面 )

71 :
鈴くらい付けろよ

72 :
スズメバチ注意

73 :
昔みたいな未舗装の林道があっちこっちある時代でもマイナーだったのに、どこもかしこも舗装されて久しい今の時代にパスハンもねーだろ

74 :
>>73
どんなコンクリートジャングルにお住まいなんですか?
クロスカントリーで楽しめる場所なんて首都圏でも日帰りでたどり着けるがなw

75 :
>>74
あいにく首都圏の魅力的なコースの大半はきれいに舗装されてるんですわ。
ただダートを走りたいだけならいくらでも走る場所はあるだろうけどね。

76 :
ごめん説明が足りなかったよ貧脚君
首都圏からでもね。

77 :
>あいにく首都圏の魅力的なコースの大半はきれいに舗装されてるんですわ。
そんなこたぁない
嘘ついてまで自説を通したいならかまわんがな

78 :
>>77
ぜひすばらしい非舗装路を教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

79 :
魂胆が見えすぎててw

80 :
ただいま検索中・・・

81 :
俺、パスハン中に崖から落ちて怪我して後遺症が残って一時は自殺を本気で考えたよ…
ただ周りが親身になってくれて克服した
学生時代からの友達は月に数回話に来てくれた
昔のバカやった楽しかった思い出を話たり
共通の趣味のイベントに連れてってくれた
同僚は俺の仕事を分担してくれフォローしてくれた
月に数回差し入れをくれたり
金銭面でも援助してくれた
上司は通院にまで付き添ってくれた
更に上の上司に俺の病気の事を必死で説得してくれた
彼女は毎日食事を作ってくれたり掃除をしてくれた
不安でどうしようもないときただ抱き締めて添い寝してくれた
本当に克服したのは周囲の人々のおかげだよ

82 :
ふーん、で?

83 :
まず怪我なのか病気なのか決めてから書けよ

84 :
シクロクロスでよくね?

85 :
お前はね

86 :
ママチャリで十分

87 :
俺にはね

88 :
ダイワのバスハンターかとオモタ

89 :
パスハンって担ぎ区間ありが前提なんですかね?

90 :
>>89
そんな決まりは無いが全く想定しないんだったら、
そもそもパスハンって何よ?って話になるんじゃね?w

91 :
フラバーにする人が多いのも乗車率上げるためだし担がない場合もあるだろう
でもMTBみたいにとにかく走破性を上げるわけではなく
ある程度割り切って担ぎやすさや長距離走行も考慮する感じ
その意味ではシクロクロスに近いけど特に700Cにこだわる理由もない

92 :
中には鎖場まで担いで突破する強兵もいるようだけど、ほとんどの人はそこまではしてないよな。

93 :
若い頃はしてたよ80年代の高校生だった頃。
富士山の頂上で自転車掲げて写真撮るのが当時のトレンド

94 :
富士山に鎖場なんてあったっけ?

95 :
そ、そ、そ、そうじゃなくて(慌

96 :
>>94
何人か(3人以上)で会話する訓練(楽しみ)をしろよ

97 :
>>94
無い

98 :
今でもやるよ、登山者に顰蹙かわないようにやってるけど。
鎖場みたいな場所だと登山者がいないのを見計らってアタックするんだけど
出会ってしまうと、「え?何で自転車?」って顔されるし訊かれるw

99 :
沢沿いの登山道を自転車を担いで歩いていたらおばちゃんハイカーたちに囲まれて大変だった経験ならある(しかも今年w)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【加害】タクシー運転手は人間のクズ★3【運転】 (782)
GIANT ESCAPE R3 R3.1 104台目 (839)
【CARRY MY】Pacific パシフィック総合 Part1【IF】 (666)
GIANT DEFY Part32 (946)
【廃業】 メッセンジャーですが、なにか?23【だめよ】 (779)
■□■^KUOTA^18■□■ (889)
--log9.info------------------
女子リーグ戦&オール女子戦予想・雑談スレ Part200 (929)
競艇で起きた珍しくない事故 第2レ〜ス (975)
高石順成を褒めたり叩いたりするスレ (237)
競艇好き集まれ!競艇を楽しくするぞ〜!8号艇 (960)
【サンライズ】芦屋・若松ボート【パイナップル】 (481)
(笑)をつけて競艇を語ってみないか? (784)
IDにF・Lがでたら船券購入を休むスレ (588)
【競艇予想は】哲也だ!No2【俺にノレ】 (431)
【美人】日高逸子スレ【可愛い】 (501)
【住之江】市岡学【実況アナウンサー】 (937)
【風雲きもり城】守田俊介【城主】 (240)
やまと学校について語ろう その10 (235)
ボートレース平和島 ボートレース平和島劇場 Part19 (930)
【4208】三浦永理選手【静岡】 (300)
G1紀行 (352)
【小林実況】三国競艇part16【124か123か☆】 (357)
--log55.com------------------
【コスパ】jis z3841溶接資格全般【最強】
中小企業診断士有資格者スレ20
システムアーキテクト Part13
☆★★祝!BEXA移籍 司法書士試験スター講師木村先生★★★
第二種電気工事士 part7
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part128
応用情報技術者試験 Part225
浄化槽管理士