1read 100read
2013年01月ビジネスnews+112: 【コラム】「柳井正は人として終わってる」を読んで [12/12/31] (675)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【コンテンツ】インド版『巨人の星』(テレビアニメ)、放送を開始 [12/23] (255)
【趣味】ブーム再来か? 『レコード』出荷大幅に伸びる [12/30] (215)
【コラム】日本経済の本当の順位 -南欧諸国同様に貧しくなっている国- [12/12/26] (648)
【衣料】着る毛布、別名「ダメ人間製造機」が人気 Amazonでもベストセラーに[12/12/10] (638)
【為替】円、1ドル=85円台に下落 1年8カ月ぶり安値 [12/26] (419)
【PC関連】ワープロソフト『一太郎』、2013年バージョンは"玄"--ジャストシステム、来年2月8日販売開始。2万1千円から [12/04] (274)
【コラム】「柳井正は人として終わってる」を読んで [12/12/31]
- 1 :2013/01/01 〜 最終レス :2013/01/04
- 今回は、『はてな匿名ダイアリー』から転載させていただきました。
■「柳井正は人として終わってる」を読んで
「「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材
使い捨てぶり」 2012年12月18日 『My News Japan』
http://www.mynewsjapan.com/reports/1734
あー、俺です。
なんか最近UNIQLOって超ブラックなんだぜ?っていう記事を読んだので、元UNIQLO社員の
俺がしゃべります。
長いエントリーになりそうなので先に謝ります。
まず俺のことなんですけど、UNIQLO辞めたのは2年以内のどっかです。在職期間は5年以上
10年以内で、中途採用でした。
在籍部署はあんま言いたくないんですけど、商品系のどっかです。
生産部とか、R&D部(デザイナー、パタンナー等)とか、MD部とか、そういうモノ作り系です。
そいでまぁ、一言で言うと確かにUNIQLOはすっげーブラックだとは思います。
ネットで読んだ記事はIDが無いので最後まで読めなかったんですけど、だいたい書いてある
ことはわかります。
ただ本部と店舗だとまた違うとこもあると思うので、その辺のことを書けたらと思います。
できるだけグチっぽくならないように書くつもりですけど、どうしても主観的になっちゃう
のは許してください。
まず俺が入社した当時はUNIQLOはこんなじゃなかったってのを先に。
けっこう和気藹々な雰囲気で、社内のムードも良くて、厳しい決まりごとなんてのも
そんなに無かった。
9時出社だったし、一定階級以下は残業代も出るし、一定階級以上は逆に「裁量労働制」
つって、一日一時間でも働けば出社扱いになった。
風邪ひいて欠勤しようが別に給料に影響することはない素敵システム。
休みが少ない!ってのも特に感じなかったし、総合的に考えて、給料は悪くなかった。
課題なんてなかったし、残業は確かにあったけど、いわゆるアパレルらしいルーズさというか、
いい加減さみたいな空気が社内にもあった。
ただ柳井はそういうのがもともと嫌だったんだろうね。あの人は経営に関しては完璧主義で
潔癖症だから、そういう「大企業病みたいなものを排除しないと」っていうパラノイア
みたいなもんにとりつかれていった。会議でも度々そういうことを口にするようになって
いたし、社内にもピリピリした空気が漂うようになってきてた。
社屋が六本木に移った頃から目に見えてちょっとずつ厳しくなっていった。
それでまぁ1年経ち、2年経ち、だんだんお風呂の温度があがっていって、俺はもう熱くて
我慢できなくなったので先にあがった感じ。
だから今、新卒や中途採用で新しくきた人は、急に高温のお風呂にぶち込まれるわけで、
「あちゃちゃちゃちゃちゃ!むりむりむりむり!!!」ってなるのもわかる。
じゃぁ具体的に、ブラックだと思うことから。
ソース:ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/281413
(つづく)
- 2 :
- >>1のつづき
(1)就業時間
前述にもあるけど「裁量労働制」。
おれは法律には明るくないからわからんのですけど、これってありなんですか?
うまい汁吸わせてもらってる時はいいんですけど、風呂の温度が高すぎて人がいないんで、
1人あたりの業務負担がすげー多くなっちゃった今、正直この制度のせいで、ほとんどの
社員が残業代出ないまま毎日何時間も残業することになってる。くどいようだけど残業代
無しで。社員からしたらまずもうこの時点でアウトだろ!って思うけど、どうなんですか?
そのくせ、半期に一度の業務評価で、残業無しとか、有給全消化とかを目標にさせられて、
クリアできないと評価が下がってボーナスが目減りする。だけどこの目標は強制項目だから
回避できない。これは詰んでる。
それと朝7時出社。これはけっこう精神にくる。思ってるよりずっとキツい。
そもそもなんでそんなことを始めたかというと、「早く帰って、プライベートな時間を
勉学やリサーチ等の情報収集に使うのが良い人生だよね!」みたいな柳井の妄想からスタート
してるんですけど、そんなんほっといてくれよっていう。
そもそも、就業時間、拘束時間が変わらない限り、早く帰ろうが遅く帰ろうが、睡眠時間を
キープしようとするとプライベートな時間は変わらないはずなんですけどねぇ。
柳井クラスになると生きてる次元が違う。
そんで柳井曰く、じゃぁそのプライベートな時間にやる勉強をこっちで用意しといてやったから!
おまえら早く帰れるようになってうれしいだろ? これやっとけよ!? っていうのが「英語」。
(2)英語
まず、TOEIC750点以上。これ無理。
俺みたいな超絶バイリンガルな天才はさておき、デザイナーとかパタンナーとかアホですもん。
デザイナーとか200点とかがゴロゴロしてる。え?TOEICて4択ですよwwwwwwみたいな。
専門学校卒ですよ。学生時代にハマったのはボディピとスケボーですよ。レゲーが世界を
変えると思ってるんですよ。無理でしょ。
あとMDとか生産部とかも基本アホですもん。そもそも店舗から引っ張ってきて本社勤務
してるやつなんて、基本三流大学出てれば良い方。高卒レベルの脳みそ引っさげてアルバイト
のUNIQLOの店員からはじめたような奴らですよ。そいつらが、それでも現場で類まれな
能力を発揮して、店長になって、エリアマネージャーに昇格して、そんで、じゃぁ君いいね
、来月から本社で一緒にモノ作りしようよっつって本社勤務してるんですよ、そんな叩き
上げのおっさん捕まえて、「半年でTOEIC750点出してもらうから。できなきゃ給料から
授業料天引きね★」って、いや無理ですって。詰んでるって。
当然、点数だけでは給料から天引きされないんですけど、条件がある。
まず勉強時間。これはBerlitzのEラーニングシステムを導入してるので、誰がどれくらい
勉強してるかが全てわかるようになってる。いろいろやったけど基本ズルは難しい。
週に10時間以上勉強しないと、上司から指導が入る。それでも改善できなければ給料から
授業料の半額が天引きされる。
それと、半年ごとのテストで50点アップ。これをクリアできないとさらに半額が天引き
される。コンボだと全額。
(つづく)
- 3 :
- >>2のつづき
だけど(1)でも述べたように、ものすっごい残業して、家帰ったら寝るだけみたいな生活
(しかも5時起き)の中で毎日1.5時間以上の勉強時間を捻出するのは本当に辛い。体力を
どんどん疲弊する。ライフはゼロよ!ってまじで思う。
当然その勉強時間に給料は出ないので、UNIQLO社員はもれなく月30時間以上は家でサビ残
してることになるとおもうのだけど。
これも始まったのはここ2年くらい前かな。
そもそも社員の時間を勝手に使って、勝手に給料から天引きするシステム、これがブラック
じゃなくて何がブラックなん?
(3)課題
おまえら英語だけが課題だと思うなし。
今週の課題は柳井正の「一生九敗」を読んだ読書感想文だし。まぁこの本の代金は柳井の
ポケットマネーでいいわそこまでせこくないし。売上部数1万は上乗せできるし。でも来月の
課題図書ドラッカーの「経営の哲学」な。本の代金は給料から天引きしといたから。あと
感想文提出できないと面談な。
ほんとUNIQLOの社員は気が長い。
(4)責任
えーと、俺がUNIQLOを辞めようって思ったのはこれです。個人的にはこれが一番堪えられ
なかった。
会社の経営方針として「全員経営」ってのがあって、これは柳井の口癖でもあるんですけど
、要するに全員が経営者の自覚をもって、もっと利益や売上にコミットしましょうってこと
なんだけど、それがどう転じてか、「責任は個人がとる。」ってことになって、それが
さらにこじれて、「担当者(末端社員)が責任をとる。」ってのがUNIQLOのやり方。
おれはアパレルしかわからんので、アパレルの話をしますけど、モノ作りってのは基本
トップダウンで行われる。
ディレクターって呼ばれる人達が(UNIQLOの場合大勢)いて、その人達がじゃぁ今季の
コンセプトはこれこれですよってのを決める。
それを元にカラーを組む人や、柄を組む人や、デザインを考えるデザイナーがいて、サンプル
を作って、会議をするわけです。
でもすぐにサンプルを作れるわけじゃなくて、何度もそのエライ人達と打ち合わせして、
パタンナーと打ち合わせして、じゃぁこれでいこうってなったら、生産部と協力してサンプル
を作って、会議に挑むわけです。UNIQLOの商品は全て社長が目を通すので、商品系の会議と
言えば社長会議なんですけど、そこまでに「会議のための会議」を何度も重ねて、会議に
挑むわけです。
そんで会議でたまたま柳井の意にそぐわなくて、「誰ですか!こんな下らないもん作ったのは!
」ってなったとするでしょ?
首根っこ掴まれて、社長の前に放り出されるのは、一番下っ端のデザイナーだったり
パタンナーだったりMDだったり生産なんです。
んで、ボーナスの査定が目減りする。上司はうまくそれを処理して昇給する。
おれはこれがどうしても納得できなかった。
責任の取れない上司なんて必要ないし、そもそもみんなで話して決めたじゃん!っていう。
(つづく)
- 4 :
- >>3のつづき
1つ例を出します。
今飛ぶように売れてるウルトラライトダウン。あれ、初年度とサイズ感が違うんです。
当初のコンセプトだと、あれは「ミドルレイヤーとしてのダウン」だったんです。mont-bell
さんやPatagoniaさんがやってるようなシャツダウン。アウターの中に着るダウン。
そういうコンセプトですから当然サイズ感は、「シャツのよう」にミドルレイヤーとしての
フィット感を重視したサイズ感だった。
ところが、これが販売を開始してみると、店舗から「従来のものよりサイズが小さいのでは
ないか」いう問い合わせが頻出したんです。
これ自体はよくある話です。誰が悪いというわけでもない。
きちんと商品説明が店舗まで行き渡っていなかったのも悪い。お客様に説明できていなかっ
たのも悪い。そもそもそういうコンセプトが受け入れられる土壌がUNIQLOの客層にはできて
いなかった。いろいろ悪かったんです。
でも、これは責任をだれかがとらなくてはならない。何故なら!それが!UNIQLOの!やり方
!ヒャッハー!魔女狩りだゼェ!
パタンナー1人が全責任を被ってボーナスゼロ。2階級降格。
でも当然商品化されるまでには、何十人もの人間が携わり、会議で議論し、社長自身が
「それで行きましょう!」と判を押してる。
そういうの全部無視して、企画立案者に罪をなすりつけるような会社で、良いアイデアや、
良い商品が産まれるわけがない。
みんな萎縮して、実績のあるものをこねくり回すだけの仕事になっちゃう。
おれは絶対間違ってると思う。ねぇお兄ちゃん、これが全員経営ってやつなん?これが
ドラッカーがめざした理想の経営学なん?
こういうことが日常的に起こる会社にいると社員はどうなると思いますか?社員は常に
怯えて仕事するようになるんです。
自分が責任をとらないでいいようなやり方。共有のメール、共有のための会議。会議、
会議、会議、メール、メール、メール、メール。。。
(5)鬱病
そして作り出されるのが鬱病。
これはほんとに多い。多分%に直したら日本の企業で一番多いと思います。いや世界一。
もうみんな感覚が麻痺してて、誰々が明日から暫く休みますなんて報告を聞いても、あー
またかー、仕事が増えるなぁ、くらいにしか思ってない。
感覚でしゃべりますけど、10%〜20%くらいの確率で鬱病経験者です。
リスポーンする社員も多いけど、辞めてく社員も大勢。
原因は、逃げ道の無いプレッシャーです。
けっこうわりと、仕事がクソでも、メンツが良ければ楽しくやってける、みたいなのあると
思うんですけど、今のUNIQLOにそんなお花畑はない。
毎週朝礼で「プレッシャーを感じて仕事しろ」「もっと追い詰められろ」「緊張感をもて」
って言われて仕事する。
社員はプライベートな時間も、仕事の時も、どんどんどんどん自分を追い詰めて仕事を
してる。そして死ぬ。
<以下略。省略部分はソース参照>
-以上-
- 5 :
- おそろしやw
- 6 :
- ぐ、ぐちじゃねえかっ!
- 7 :
- 働け 働け 働け 休みたいと思ったら R
- 8 :
- つまりなんなんだ
- 9 :
- ひどい言われようだなw
- 10 :
- そうかユニクロ社員は頑張って安い服作ってんだな
感謝しながらユニクロ買うわ
俺はユニクロ社員じゃないからここがブラックだろうが何だろうがかまわないよ
- 11 :
- 日本の会社ってどこも同じなんだな、という感想しか持てない
- 12 :
- こんなのが日本の一流経営者何だから駄目なんだよ
- 13 :
- こいつみたいに社員の質が低いから、引き締めただけじゃないの?
正直、中国に押されてどうしようもない状況を理解してないんじゃ、話にならないよな。
アパレル業界なんか、ほとんどが死に体状況じゃん。
- 14 :
- 長い
- 15 :
- 所詮田舎者。
- 16 :
- アパレルって壊滅状態だから、
ユニクロは、まだマシな方だろ?
- 17 :
- なかなか面白い記事だった
- 18 :
- むしろ、柳井よりこれ書いた奴が終わってる気が。
- 19 :
- 裁量労働制って企業側の論理だが、月給10万で良いから4時間しか働かないというのもあっても良いと思う
- 20 :
- 絶対に働きたくないわ。こんな会社。ここの商品買うのやーめた。
- 21 :
- >10%〜20%くらいの確率で鬱病経験者です
こんなに低いのか。過半数行ってるのかと思ってた
- 22 :
- うちとそっくりな社風。
- 23 :
- 柳井の家を見てみろ。
他人を信用していないのがバレバレ。
ユニクロの英語は古株役員を追い出して息子に世襲させるためのツールにすぎない。
最終的には日本を捨てて本社もシンガポールあたりに移転させるだろう。
- 24 :
- 柳井商店だからな
仕方ない
- 25 :
- >>23
日本一塀が高い家じゃないのかね?あれはww
- 26 :
- >>10
廻りまわって自分とこ来るよ?
それが今の日本社会だよ?
- 27 :
- 同じスレをN+に立てたら奴隷自慢になる
- 28 :
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 地元山口の業者には相当恨みを買ってるだろうな
- 29 :
- カネのためなら島も売る売国奴だしねぇw
- 30 :
- TOEICの件とウルトラライトダウンの件は共感できる
それ以外はただの愚痴
- 31 :
- この社長がTOEFLで750点取れるとは思わないのだが
- 32 :
- ユニクロで買ったら人生負けだ
- 33 :
- ブラック企業は顧客にとって優良企業である場合が多い。
- 34 :
- どうりでユニクロの服のデザインがつまらんのかよくわかったわ
みんな責任負いたくなくて無難なデザインやパターンに陥ってるんだな
最近は靴下とか下着類ぐらいしか買えん
- 35 :
- ええと、つまり超ワンマンって事か
- 36 :
- >>33
無い無いw
おまえがすき家を優良と思うなら別だが
- 37 :
- 年寄りと海外に活路を見出すしかないんだから、
こいつみたいに国内若者向けの服を売るっていう
90年代脳みたいな時代遅れの社員は要らないだけじゃねーの?
- 38 :
- >>1
いつもの奴隷自慢乙
- 39 :
- ようするにしまむらで買えばいいってこと?
- 40 :
- オレの居た一部上場小売もこんなかんじだったわ。そして
中途組ずほとんど居なくなった。
- 41 :
- わざとだろうが、こういうくだけた文章を書かれると読むのが辛い。コンビニの500円本の
口調じゃないの。
なんとか読んだ感想としては、全国のロードサイドにあるようなアパレルという現状に
似合わない社員教育やってるんだなって感想。
- 42 :
- 強い奴とは戦うな弱い奴を徹底的に叩け。
それを徹底してる。
- 43 :
- >>31
それは無理だろな
- 44 :
- ひどい会社だなあ
- 45 :
- ドラッカーなんて対したこと書いておらんし
- 46 :
- >>31
300点だよ
- 47 :
- 永遠のベンチャー企業だな
これはこれで成長の要因なのかもしれんが、社員はきついな
柳井自身、領土問題で無用な敵を作ってるし
う〜ん、10年後生き残ってるかと言えば・・・微妙
まあ柳井自身は「夢は枯野を駆け巡る」でも本望かもしれんが
社員はユニクロをできるだけ有効利用して、いつでも辞めれるようにしといた方がいいね
- 48 :
- 以前、SBの外部役員になっていた
柳井正は在日じゃ無いのかな
- 49 :
- 某大型店舗バイトから社員になって 本社勤務になれるかもしれないと頑張ってる友人がいるんだが
本社には絶対に行くな
店舗の大将を目指せ
といっておこう
- 50 :
- この記事面白いな。
ついひきこまれるように一気に読んじゃったよ。
- 51 :
- ファッション界の大東○宅!!!
- 52 :
- 柳井って在日なん?
- 53 :
- 大企業でよくTOEIC750点とか800点取れとか言われてるけど
あれって実際に何割くらいの社員が取れるものなのさ。
英文科出てないと結構厳しいと思うのだが。
- 54 :
- 柳井社長は自分は渋谷の一等地の超豪邸に住んじゃってるもんだから感覚が麻痺してんだよ
- 55 :
- ええっと、だからどうしたの?
- 56 :
- >>52
在日だよ。柳だよ。孫正義と同じ在日。それ自体は別にいいんだけど。
- 57 :
- 柳井社長ってTOEIC満点で英語ペラペラな人なの?
- 58 :
- で、偉そうに日本に法人税払わんとかノタマッテタな。
「日本に」というところは共感しなくもないが、
結局下に押し付けて、名だけ売れてんじゃないかよ。
- 59 :
- 楽天も英語公用化とかいってやってるけど
社内の不評がはげしいらしいな
作業効率は落ちてるらしい
- 60 :
- 1は、これだけ長文引用しておいて、なぜ↓これ以下は省略なんだwww
>最後にこんだけクソミソに言っておいてなんすけど良いことも書きます。
- 61 :
- >>41
正月のゆるんだ頭には読みやすく思えた。するっと全部読めた。
- 62 :
- >>56
殺しの柳川と親戚?
- 63 :
- まぁ人材大切にしてる会社でココ最近伸びたところってなかなかないよね。
- 64 :
- >>59
日本語で意思疎通した方が早いのになんで英語に
わざわざ置き換えて意思疎通しようとするんだろうね。
効率が激しく落ちると思う。文法からして違うし細かいニュアンスとか
伝えにくい。
- 65 :
- 会社なんて多かれ少なかれこんな感じだよ
働いたことない奴には分かんないだろうけど
- 66 :
- なんか似たような状況なんだな。どこの会社も。
こういう会社はヒラ社員が一番楽なんだよな。
こういう会社はそのうち新しいフィールドを求めて
社員がドンドン居なくなる。
で、困るのは上層部なんだよな。
- 67 :
- 柳井が追放した玉塚元一なんて結構立派な成績残していたと思う。
柳井は他人に対して吹っ掛けすぎであり、自分を脅かすような才能に嫉妬したのかもしれない。
- 68 :
- >>64
国内市場に将来性がないからだろ。
- 69 :
- >パタンナー1人が全責任を被ってボーナスゼロ。2階級降格。
>でも当然商品化されるまでには、何十人もの人間が携わり、会議で議論し、
>社長自身が「それで行きましょう!」と判を押してる
これは確かにやる気をなくすわ
こんなに下が責任を取らされるなら上司いらねえじゃん
- 70 :
- もうここまで来ると言ってることも変えられないし、失敗も出来なくなってるから
大変そうだな。後に引けない余裕のなさがうかがえるぜ
- 71 :
- >>64
大手電機メーカーでは、そこらで外人が英語とかインド語とか?聞こえてくるけど、日本人同士のやりとりは日本語だわよ。
- 72 :
- >>53
最近は対策ツールが普及しているのと、TOEIC必須を18歳のときに理解して、就職対策として勉強してる。
だから、マーチクラス卒22歳くらいだと半数以上は800を取れる
- 73 :
- >>64
単純にインターネット社会の標準語だからだと思う。
- 74 :
- おまえらウルサイよ?
やなぎいの性格なんかどうでもいいんだよ。
性格なんかツラみてたらわかるんだから。
それでも株価はアゲアゲモードで2万超えてんだよクソ野郎。
- 75 :
- >>64
ルノー日産だって外人幹部が入る会議は英語だけど
日本人だけの場合は日本語でやってると言ってた
それでいいと思うんだが
フランスやドイツの企業もすべて英語使ってるとは思えないし
- 76 :
- >>1-4
ほとんど柳井教だね。宗教だね。
あーやだやだ。
- 77 :
- 仕事選ぶなっていってただろお前ら 率先して遣れよ
- 78 :
- イエスマン以外を首にしたから、管理職がヒラメばかりになって会社が腐ってるんだね。
ドラッカーのマネジメントに従うと、こういう結果になるのか。面白いものだ.。
- 79 :
- ユニクロが飽きられて来ているのは確かだな。
- 80 :
- ブラックすぐる
- 81 :
- >>53
俺は工学部卒だけどまぐれで800点取ったことある
時間をかければ大概の人は出来ると思う
最もそれが費用対効果に合うかどうかは疑問だ
仕事の役に立ったことがないしそれで評価もされない
半年で50点上げろは結構厳しい
真面目に勉強していないとできんだろう
俺には無理だった
- 82 :
- 最近、ユニクロの安売り攻勢激しいよね。
少なくとも去年よりも冬物の安売り攻勢が早い。
- 83 :
- >>79
デザインがマンネリ化してるし
冬物の上着とかデザインがくそつまんない
- 84 :
- >>24
しゃーない
- 85 :
- よかった、まともな会社に勤めてて。
でも、鬱もいるんだけどね。
- 86 :
- >>72
>>81
どうも。結構取れる人の割合高いのね。
- 87 :
- ユニクロは買ったことがないしなァ
あれ、着るのは恥ずかしい、、からね。
色々な意味で、、、
- 88 :
- 店はにぎわっているが確かに魅力的な商品はあまりなくなったきがするね。
まあ、先入観かもしれないが。
- 89 :
- これ書いた奴が柳井と相容れないという事はよく伝わる
- 90 :
- どうでもいいけどTOEIC750とかどんな馬鹿でも勉強したら絶対取れるからww
難しいとか目標とかそんなレベルですらないw
中学英語レベルw
- 91 :
- wikiによれば9ヶ月くらいでイオン辞めたらしいのによくこんなこと出来るね
- 92 :
- >>83
ユニクロのアウターなんて、ガキか中年か爺さんしか着てないだろ?インナーならともかく。
普通の店で服が買えない奴ら向けの店なんだし・・・
- 93 :
- 要約すると 俺は可哀想だから同情しろ って事だ
笑わせんじゃねえよw
- 94 :
- >>67
ぬるいから柳井が復活と思っていたけど
今、ローソンにいるけどそのうちまた首切られると思うよ
- 95 :
- >>90
無理、今のTOEICは一昔前より難しくなってるし、一昔前でも、
中学英語レベルでは絶対取れない。
- 96 :
- >>53
今どきの新入社員の大企業文系の標準(早慶レベル)で英語研修しても750点届かないのは相当ヤバい
氷河期のオッサン連中は届かない人多いだろうけど
- 97 :
- ユニクロ、ヒートテック。
あれ寒いですね。
むかし、取引先の富豪が貧乏人は化繊着てる
と言ってました。確かに。
クリスマスに、香港に住む友人がカシミヤでできた
シャツとももひきを送ってくれました。
あれの上に綿パンをはいて普通にミンクのハーフの毛皮をはおったら
氷点下2度でも汗が出るほど暑くて暑くて
そういうわけでユニクロは買わなくなりました
- 98 :
- 英語ができるに越したことはないが
ただなあ 外国人が求めるのは
英語話せる人より仕事できる人なんだよ
そもそもTOEICは会話テストがないしな
- 99 :
- >>95
難易度自体は上がっていないよ。
それどころか下がったといわれてる。
イギリス、カナダ、アメリカ、オーストラリアなどのアクセントが入っただけ。
それ自体「発音を聞く前に設問内容から類推する」って方法をとれば何の価値もない・・・といわれてる。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【税制】石破氏「生活必需品は(税率を)下げないといけない」…消費税に軽減税率導入を示唆 [12/23] (723)
【PC】米MS、これまで2〜3年周期だったWindowsのアップデートを"1年毎"へ戦略変更?--米報道 [12/04] (478)
【鉄道】韓国の鉄道、「世界一安全」「世界一の定時運行率」はうそだった (朝鮮日報)[12/12/26] (243)
【税制】石破氏「生活必需品は(税率を)下げないといけない」…消費税に軽減税率導入を示唆 [12/23] (723)
【コラム】月給1万円のカンボジア人が"日本語入力"、日本人に残された仕事はあるのか?--森山たつを(海外就職研究家) [01/03] (657)
【主張】弁当男子の何が悪いのか--谷本真由美 [12/25] (262)
--log9.info------------------
Hot He@rt ほっと・は〜と (559)
【不安?】女の子1人でネットカフェ【キニシナイ?】 (710)
【日本】ほっとステーション総合スレ【全国】 (428)
岡山大学歯学部の藤井昭仁はR犯 (291)
Cafe J Net NEWNEW (265)
無線LANスポット (364)
和歌山県のネットカフェ事情 (348)
【ネットカフェ】ユーロポート (441)
【ヒリ】Healin−Feelin【フィリ】 (375)
ドリンク飲み放題・もっと飲みまくろう! (265)
まんが王国【comic internet cafe】 (895)
ネットカフェのハイスペックPC性能情報交換スレ (292)
池袋周辺の漫画喫茶2 (586)
【ネットカフェ】ファンキータイム (279)
ネットカフェで見かけたDQN報告スレ (254)
【無線LAN使えないマクドナルドを報告するスレ】 (352)
--log55.com------------------
娯楽としての相場投機4
【アニメ】ガンダムの歴史の重要ピース『MSV(モビルスーツバリエーション)』とはなんだったのか?[06/24]
為替やるならこの本読め Part43
無職ですが億持ち!の人達の日常7
無職ですが億持ち!の人達の日常7
【ネット弁慶】ナスマン【おまえがサイテー↓】4
涼宮ハルヒのFX Part96
大阪ポークベリー10 天満はかなり蒸し暑い男