1read 100read
2013年01月ブログ48: WordPress(ワードプレス)その21 (830) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえらのブログ読みます! part20 (703)
河野太郎ブログ「重国籍を考える」「国籍問題」 (377)
サエコのブログに書きこみしました。 (242)
Blogzine ブログ人 2人目 (329)
【ライブドア】livedoor Blog 42【NHNJapan】 (611)
【デブ教租】CANOAの日記2【自己顕示欲】 (593)

WordPress(ワードプレス)その21


1 :2012/04/13 〜 最終レス :2013/01/16
b2 を引き継いだ PHP + MySQL 環境で動くフリーのブログツール
WordPress について語るスレです。
WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題も扱いますが、
混乱を避けるために、名前にレンタルブログと入れることを推奨します。
WordPress (ワードプレス) その20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1321685177/
■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/
■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/
■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/
■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.sourceforge.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.sourceforge.jp/
○ WordPress ME 2.0.x サポート
http://wpme.sourceforge.jp/
初心者のやさしいスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1320907228/

2 :
19 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1311697451/
18 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1301321837/
17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1286988417/
16 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1275316818/
15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1264520267/
14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1254473826/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1245239161/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1237205315/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1232458756/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1224504278/
9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1217601429/
8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1212683869/
7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1207306454/
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1202116662/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1193296811/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186393108/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1174582066/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163599919/
1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137854764/
A http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1091364307/

3 :
■ 質問する時の注意
情報はできるだけ詳しく書き、漏れの無いように。
情報の後出しは的確な回答が得られない上、答えてくれる人に失礼です。
質問のフォーマット
-----------------------------------------------------------
● WPのバージョン (本家版(日本語版)なのかME版なのかも)
● プラグイン名とそのバージョン (プラグインに関する質問の際は必須)
● テーマ名とそのバージョン (テーマに関する質問の際は必須)
● サーバ (ホスティング会社とその契約プラン、OSなどサーバのスペック)
● PHPのバージョン (4系なのか5系なのか、それ以外なのか)
● MySQLのバージョン (4系なのか5系なのか、それ以外なのか)
● WPの文字コード (EUC-JPなのかUTF-8なのか、それ以外なのか)
● 困っていること or したいこと (具体的に)
● エラーメッセージ (システムが出力したエラーメッセージがあれば記入)
● 原因 (トラブルの質問ならそれに至る原因や操作等を詳しく)
-----------------------------------------------------------
■ PHPに関しては実行したコードを書くと回答がスムーズかもしれません。
■ テーマのデザイン、特にCSSに関してはWeb制作板にあるCSS関連のスレッドでお聞き下さい。
※ WordPressのサポート掲示板ではありません
以上、スレ立て終わり。

4 :
スレ立て乙

5 :
場所分かり難いな・・・
そもそもCMSなのにブログ板で建てるとか板違いだろ
別の所にまで宣伝に来るぐらいならこっち潰せよ

6 :
そこそもブログ板に隔離されてきたんじゃなかったか

7 :
>>5
じゃぁ次はお前が建てればいいんじゃね?
文句ばかり言ってないで行動しろや。

8 :
そうだな
文句ばかり、たれちゃってさ!

9 :
ポストが無くて落ちたスレなら
住人からいらないと判断されているわけだから
立てない
と言う選択肢もあるよな?

10 :
たんに次スレ建てる前に落ちただけなので、その考えはキチガイ。

11 :
Event Calendar 3.14 って phpのバージョンを5.3にあげると投稿が消えちゃうのな
サーバーを移動してエライ目にあったよ orz

12 :
WPって、簡単にユーザーIDとログインユーザー名がわかっちゃうのな
百合子先生が公開してたわ
で、もしやと思ってログ調べたら、しっかり攻撃されててワロタ

13 :
>>12
kwsk

14 :
気になるなら、ユーザーIDを変えるのやパス入力失敗に制限をかけるプラグイン使ってみ。

15 :
3.3.2

16 :
-----------------------------------------------------------
● WPのバージョン 3.2.1(日本語版)
● サーバ lolipop
● PHPのバージョン 5.3
● WPの文字コード UTF-8
● 困っていること
複数カテゴリ限定のタグクラウドを表示したいです。
 ├A
 │├a1
 │└a2
 ├B
 │├b1
 │└b2
大文字が親、小文字がサブカテゴリです。アルファベットごとにカテゴリテンプレートを変えてます。
A、a1、a2のカテゴリページを開いたら「Aとa1とa2」のタグクラウドを、
B、b1、b2のカテゴリページを開いたら「Bとb1とb2」のタグクラウドを表示させたいです。
tp://ja.forums.wordpress.org/topic/3432を参考にし、
IDをそれぞれA=1,a1=2,a2=3だとして
my_category_tag_cloud('cat=1,2,3');
としたのですが、エラーはなく何も表示されません。また、
my_category_tag_cloud('cat=2');
のようにどれか一つのカテゴリに限定しても、なぜか12個しかタグが出てきません。
function.phpでnumber=100にしても0にしても変わらず。実際はそれ以上あります。
ご指導よろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------

17 :
すみません、自己解決いたしました。

18 :
自己解決したら、その解決方法も書き込むのがJKだろーが!
自分勝手な事ですわ

19 :
なかなかいいテーマが見つからないです。
みなさんはどこでテーマを探してますか?

20 :
探すのめんどいから自作してます

21 :
「WordPress テーマ ○○」でググる。

22 :
外観で求めたのに近いの探して、軽く弄って終わりだなぁ。
個人で使うもんだから、別に気にしなくなった。

23 :
結局twenty elevenが一番良い

24 :
サイトが異常に重すぎるんでVPS借りてしまった、もっと早く借りればよかった快適すぎて吃驚したわw

25 :
suffusion面白くて使ってたけど
とにかくバカでかすぎてやめた

26 :
Headspace2のページモジュールが投稿画面で表示されなくなったんだが、俺だけ?

27 :
Headspaceのはどうやら最新パッチのバグだったらしく、今日改善された

28 :
Cloudflare使ったら1日で上限に到達ワロタ…、日PV7万くらいで駄目なのか

29 :
PivotXって奴見つけたんだがDB使わない以外まんまWordpress
これは凄いかも試練

30 :
流行ってから検討するよ
WordPress使う理由はプラグインとオンラインマニュアルがすべて

31 :
今RSSを0.92モードで配信していると思うのですが(RSSのURLが、http://XXX.com/feed/rss/になっているので、そう思う)
これをRSSのURLを変えず、2.0でRSS配信したいのです。
どういう方法があるでしょうか?

32 :
>>29
検索したら「日本語検索出来ない」って記事が出てきたんだけど…
これってどうなん?今は出来るの?

33 :
>>29
去年の2月ころにクラッキングイベントがあったみたいだから
その時なら盛り上がったんだろうに

34 :
DB使わないならさくらのライトプランでも使えるな!
とPivotXでググっても古い情報しか出てこないからよく分からん
良いものなら使いたいと思ったんだがな

35 :
>>34
なぜ公式くらい読まないんだろう?
ttp://pivotx.net/page/features#Flat files or MySQL database
>Flat files or MySQL database
>You can choose if you want a flat files database or a MySQL database.
>Running your PivotX on MySQL will give you more flexibility in searching
>and ordering your weblogposts and is better for large weblogs. Still,
>if your webhost doesn't support MySQL, you can also use a flat file database.
>This way PivotX is backwards compatible with previous releases of Pivot.
MySQLでもflat files database(平文のテキストファイルということらしい)でも出来るよと書いてあるのに
平文のファイルはちょっとどうかと思うけど

36 :
>>35
英語じゃ分からん
インストールの方法も分からない
自分は知識が無いし覚える気もないからWordPress使ってる
分かりやすさが好きなんだ

37 :
移行ツールとかが充実してるなら別だけど何年も使ってるのに今更移転とかめんどくさすぎるw

38 :
カスタムフィールドをそこそこ利用してるので、今更他に移れないな。

39 :
PivotX軽いなさすがに

40 :
最近wordpressを使い出してWP-pollsの日本語訳がめ組の小ネタにあった
って話だったのにそのサイトが閉鎖?なのか見れない。
英語だとけっこう不便だ。どうしよう。

41 :
日本語でおk
まずはお前が日本語に対応しろ
もしくは韓国語でおk

42 :
帰国子女だからしょうがないだろw

43 :
>>40
その日本語訳のよりも今のものはバージョンが上がっているから無意味(でもないけど)
閉鎖したサイトのキャッシュを見ればその更に元があるのがわかるのに
馬鹿なの? 馬鹿なの? 馬鹿なの?

44 :
我輩は帰国子男である

45 :
え?

46 :
日本語ローカルサイト運営チームは最近とみにやる気ないな3.3beta4が出てからもう1週間経つのに一切告知なしかよ

47 :
WP 3.2.1
Jetpack by Wordpress.com 1.3
統計情報をリセットするにはどうしたらいいでしょうか?
今まででのアクセスを消し、もう一度カウントし直したいんです。

48 :
(´・ω・`)知らんがな

49 :
英語のできない奴のことなんか知るかってことだよ

50 :
すみません…。でも英語でならどこかに書いてあるということなんでしょうか。
探してみますね。ありがとうございました。

51 :
ワロタ

52 :
脳みそどこかに落としてるんだろうか?
wordpress.comのアカウント取り直せばいいのに

53 :
俺の持ってるサイトで一つだけ、Googleウェブマスターから常に、
そのWordpress最新じゃないから更新しろっていうお達しが毎回くる
いつも最新なのに、何なんだよこのバグはよ

54 :
>>46
いや、気になるならおまえが貢献してこいよ
何のためのオープンソースだよ

55 :
>>46
>>54
お前ら早く行け

56 :
>>52
…お恥ずかしい限りです…。やっぱりそれしかないんですね。
ありがとうございました。

57 :
記事編集画面/post.phpでの改行と<br>タグについてです。
HTMLモードで改行を入れると自動的に<br>に変換されるのがウザいので
PS Disable Auto Formatting バージョン 1.0.8を入れたのですが
htmlモードで入れた改行が、ビジュアルモードに切り替えると削除されてしまうようになりました。
つまり、HTMLモードで
「あいうえお<br>
かきくけこ」と入れてHTML→ビジュアル→HTMLと切り替えると
「あいうえお<br>かきくけこ」と改行が消されてしまいます。
html上で改行に意味が無いのは知っていますが、文章を編集する時に改行が勝手に消されると使いにくいです。
ビジュアルモードに切り替えようが何しようが、絶対HTMLモードのテキストを編集させなくする方法、プラグインを教えて下さい。
WPはバージョン 3.3.2です。

58 :
メモ帳で書け

59 :
>>57
アンタをみんながスルーする理由
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
過去スレに何度も出てくるわけだが。。。

60 :
>>57
だってHTMLエディタを使うってことは、HTMLに文法を任せるってことだよ?
自分でソースを弄りたいならそんなもん使うなよ

61 :
>>60
適当なこと言うなようすらぽけ

62 :
ビジュアルエディタは使わないなぁ。
タグ打ちのが指定した通りの物が表示されるから、面倒がなくて良いし。

63 :
ワードプレスはフッターにワードプレスサイトへのリンクが挿入されているからまずい
と言っているSEO業者がいるんだが、フッターにそんなリンク挿入されててる?

64 :
>>63
テーマによる。あとデフォルトだとサイドバー

65 :
>>63
テーマもいじれないSEO業者()

66 :
その業者とは早く手を切らないと確実に不幸になるなw

67 :
エロサイトにリンクが張ってあるとかならまだしも公式にリンクが入ってたところでSEO的にも問題ないわなw

68 :
その業者のが確実にまずいなw

69 :
おまえらサンクス。
だよなぁ。デフォルトのはフッターにorgのリンクは入っているけど、
普通デフォルトテーマのまま使わないし。
ちなみに、この業者ね
http://twitter.com/#!/creditcardmiu/status/196628038904057856
フッターリンクが入っていることにビビって、全サイトをワードプレスからHTMLに移行したらしい

70 :
そいつのサイトアドレスw

71 :
>>69
なんかもういろいろとひどい

72 :
>>69
ttp://seo.seo-miu.com/news/twitter/blog/wp-login.php?redirect_to=http%3A%2F%2Fseo.seo-miu.com%2Fnews%2Ftwitter%2Fblog%2Fwp-admin%2F&reauth=1
あれ? 不思議不思議 ログイン画面が出るよwww

73 :
>>69
右下のログインリンクすら隠さんとかwww

74 :
色々見たけど、コンテンツの系統がハッキリしない無作為リンク増やしは最近のエンジンに嫌われるんだけどな。
百度とかバイドゥなら今でも通用するのかも知れないが、最近のMSやGoogle方式だ…。
あと、今はアドレスにSEOもマイナス要因になるはず。

75 :
種の絶滅なんかよりよっぽど深刻な問題だと思うよ。これは
子供の内から朝日なんか読んでたら将来的には日本がそれだけ「愚かな」大人ばかりの国になってしまう
だいたい産経はどうしたんだ
ちょっと前まではいつか来るその日のために諦めない、みたいなCMをやってたのに
最近はテレビじゃ全然見掛けないじゃないか
この国を完全に諦めてしまったのか
拡張だって行儀が良すぎるんだ。
もっと朝日みたいにRまがいの強引な押し売りをやらなきゃ駄目だ
いい物は、本物は、押し付けてでも読ませなきゃ駄目なんだ
今この国には悠長な事をやってる時間なんか無いんだ
自民党が政権を取り戻したらNHKなんか任意契約にしていいから
一世帯に一部、産経を強制的に取らせる法案でも作らないと駄目だ
国民が目を覚ますのを待っていたんじゃ間に合わない
これはそのぐらい急を要する危機なんだ

76 :
>>60
>HTMLエディタを使うってことは、HTMLに文法を任せるってこと
これって
ビジュアルエディタを使うってことは、Wordpressに文法を任せるってこと
っていう意味?

77 :
>>69
他のツイートもすごかったwww 何これwwwこれカネ取ってるの?

78 :
度々本当にすみません。
wordpress.comのアカウントを取り直したのですが、統計情報は以前のものが引き継がれてしまいました。
(アカウント名は勿論、パスワードもメールアドレスも変えました)
すみません、自分にはどうしてもどうしたらよいのかわかりません…。
笑われてばかりで本当に情けないのですが、どうか教えていただけないでしょうか。
お願いします。

79 :
関連付け為れてるブログから削除したあと、新規登録で良かった気がしたが。

80 :
たさ確か

81 :
上のミス ゴメン
確かできないんじゃなかった?>統計情報リセット
前フォーラムで見た気がする

82 :
● WPのバージョン 3.2.1(日本語版)
● サーバ lolipop
● Twenty eleven(最新版)
● PHPのバージョン 5.3
● WPの文字コード UTF-8
● 困っていること
・記事タイトルの太字とフォントの大きさを変えたい
・パーマメントとタグ機能の削除
・「次へ」「コメント投稿」などのリンク文字を違うものに置き換えたい
フォントに関してはblogタイトルには適応できたのですが
記事本文はどこを弄ればいいのか分からず
font-sizeの場所をひたすら変えてみたのですが分かりませんでした

83 :
@ブラウザで変更したいページのソースをみる
A該当するタグをstyle.cssの中から探す。
B該当箇所を変更する。
パーマメントとタグ機能の削除 はよくわかんね。

84 :
>>83
ソースを開きentry-titleの部分をひととおりfont-sizeをいじってみたのですが
more機能を使った場合のタイトル部分だけはどうしても変わりませんでした……

85 :
Firefoxの要素を調査ってコマンド使えば大抵はわかるよ、それでわからないなら勉強してくれ

86 :
>>82
> ・記事タイトルの太字とフォントの大きさを変えたい
style.css
> ・パーマメントとタグ機能の削除
パーマネントリンクの何を削除したいのか意味不明
タグはテーマから削除する、自分でタグを使わない
> ・「次へ」「コメント投稿」などのリンク文字を違うものに置き換えたい
functions.php
> ● WPのバージョン 3.2.1(日本語版)
なぜこんな古いバージョンを使っているのか
全て
ttp://wpdocs.sourceforge.jp/
にあるので自分で調べるべき内容

87 :
例えばの話だが、ニコニコみたいな動画ログインサイトを作ろうと考えているんだが…
無理にワードプレスで作る必要ないよな?
上司は、堅くなにワードプレスで作れと言うんだが、正直余計ややこしくなるだけだと思うんだ。
どう思う?

88 :
動画サイト自体はさしたる問題もないだろ
ユーザーに投稿者でアカウントを作らせればいいだけだし
はじめから権限設定がなされている分はやりやすい
見せるセンスは>87次第

89 :
WPでいいんじゃね?
ClipBucketやPHPmotionなんかだと後々苦労するぞ
ひととおりやってみたら、結局WPが一番楽だって思うよ。
それよりもバックでFFMPEGやら何やらガリガリ動かすわけだから結構な鯖スペックが必要だぞ
会社で欲目で企画した場合、鯖経費とかそこらへんの話で頓挫する場合が多いよ。

90 :
>>87
87だが、ありがとう。
了解した。WPで作ってみるよ。
この数ヶ月以内でニコニコみたいな動画サイトが出来たらよろしくなw

91 :
記事数が多いとエクスポート失敗する時もあるんだな、何度やってもインポートで全記事移行出来ないと思ったらエクスポートが失敗してた…

92 :
鯖の設定が原因
PHPがセーフモードでタイムアウト無効化する関数が使えないとかそんなの

93 :
>>91
パーマリンクによっては一定の記事以上でバグが起こるらしいぞ。

94 :
カテゴリー毎にエクスポートすりゃ

95 :
WordPressの引越しって簡単に出来るものですか?
ロリポのレン鯖から、同じく別ドメインのロリポのレン鯖に移転させようと思うんですがバグったらどうしよう
こわいなー

96 :
>>95
バグったらどうしようとか、バグらないといいななんて考えは誤りだ。
バグも手順誤りも必ずいつかどこかで発生する。バグっても大丈夫なやり方をしろ。
つまり後戻りできるできるデータ保守。誤りが問題にならない場所でのリハ。手順の記録。
そういった手順の手順は全て >>1 に書いてある。つまり、チョーカンタンwww できないやつは文盲w

97 :
>>96
先生ありがとうございまつm(_ _ )m

98 :
つか、移転完了してからロリポ解約すりゃ良いだけだしな。

99 :
特定のタグがある場合にコンテンツ内に指定したテキストなどを表示する方法があったら教えて下さい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブロガーって、ようするに露出狂のことだろ? (619)
にほんブログ村 10丁目 (617)
2chコピペブログ管理人が集まるスレ26 (279)
【赤松嫁】プリンセスドール【三十路】 (241)
ブログリ/blogri/brogri その19 (954)
一年以上続けてるのにアクセス100以下の糞ブログ (601)
--log9.info------------------
ええ加減にせえよ!! 関西の自主路線66 (849)
長野県民のスレ 6 SBC NBS TSB ABN (432)
北海道のテレビ雑談スレ (711)
テレビつけても在日ばっかで気色悪いよね (767)
フジテレビ改編を考える Part254 (1001)
ローカルセールス枠の提供ベース・スポンサー18枠目 (957)
「大津市」または「滋賀県」と付けて萎える番組名 (748)
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版44】 (512)
【ガセ厳禁】地方局飛び乗り・飛び降り Part46 (792)
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット54】 (561)
史上最低の放送局を決めるスレ(テレビ・ラジオ)5局目 (889)
史上最高の放送局を決めるスレ(テレビ・ラジオ)1局目 (220)
最近TVで見なくなった有名人W (516)
いい加減にしろよ!!関東、東京の自主路線 (216)
・゜・(/Д`)・゜・終わってる熊本のテレビ局21 (771)
フジテレビは韓国と北朝鮮のプロバガンダ (808)
--log55.com------------------
逆転裁判3のうらみちゃんはメンヘルエロい
【うたプリ】愛島セシル2【ニャニャーン】
【シャイニングブレイド】アルティナはツンデレ可愛い 1
MOTHER3のワキ役娘総合カワイイ
いろづきチンクル総合萌えスレ
☆星のカービィ総合萌えスレ★
【サンヨウ】デント・ポッド・コーンスレ5【トウモロコシ】
ロックマンZXのプロメテは楽しもうじゃないかぁッコイイ