1read 100read
2013年01月同人イベント99: 【冊子 web】コミケカタログ総合スレ5【DVD-ROM】 (520) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今年の冬コミでオタクのマナーがひどすぎると話題に (221)
原田久未 (295)
アニメーター本スレ36 (444)
大手サークル情報交換スレ176 (502)
おまいら、ふたけっと逝きますか? 竿8本目 (547)
コミケ来週ですたorz (748)

【冊子 web】コミケカタログ総合スレ5【DVD-ROM】


1 :2012/11/08 〜 最終レス :2013/01/14
コミックマーケットカタログ(冊子版、DVD-ROM版、webカタログ版)全般に関するスレッドです。
店舗別の特典やカタログブラウザのバグなどを語りましょう。
◆前スレ
【冊子】コミケカタログ総合スレ4【CD-ROM】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1314317783/

2 :
◆過去スレ
【冊子】コミケカタログ総合スレ3【CD-ROM】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1292212562/
【冊子】コミケカタログ総合スレ2【CD-ROM】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1279457027/
【冊子】コミケカタログ総合スレ【CD-ROM】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1259836195/
◆関連スレ
【iPhone】CD-ROM版コミケカタログ活用【Android】8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1308667437/

3 :
>>1
乙!

4 :
>>前スレ1000
× emovaile
○ emobile

5 :
どこで買おうかなぁ(特典的な意味で)

6 :
割るでしょ

7 :
twitcmap TINAMI で無料検索できるから買わない

8 :
B5くらいの入場証入れて入場時掲げるの必須にするしか無いな

9 :
乞食の意見は聞いてないよ

10 :
>>8 前スレ998
その方法は晴海時代に既に破綻しているんだが…

11 :
今の時代カタログ買うのは情弱

12 :
僕が正しいんだアピールいらないから

13 :
20年あればどうにかする技術も発展してるだろ

14 :
活用スレから
290 :カタログ片手に名無しさん :2012/11/08(木) 22:26:48.50 ID:XxLYOcqs
コミックマーケット83カタログ、秋葉原の各ショップの特典情報(11月7日現在)
http://seaside-tears.sblo.jp/article/59885886.html

15 :
検索機能さえ強化してもらえればカタロムの出番は無くなりそうだ
冊子でチェックしたいって人は根強くいるようだからカタログはしばらく安泰だろうけど、部数は減るだろうな

16 :
現状でも紙を使っている層は根強そうだね。
Web版の本格始動の時の利用料とか気になるな。
紙は2000円、Web1000円とかもありえるのかな。
そうなると、カタログ&カタロムの売り上げ収入が激減するし
しわ寄せでサークル参加料の値上げにくる可能性もあるな。

17 :
>>16
「自分のいく日だけで良いから安くして」って声は大きくなりそう

18 :
紙、ROM。ネットとお金払う人もいそうだ
そしてそれだけ払っても落選か

19 :
>>17
今でもよく言われる紙カタログ分冊希望のWeb版か。
でも、Web版なら1日単位でのカタログ販売も実現可能だよね。
見れる範囲を購入した日だけに制限すれば良いだけなんだから。
ただ、減収は避けたいだろうし、たいして安くはならないだろうけど。

20 :
そう言いだすと次は当選サークルだけ、自分の行きたいジャンルだけやサークルだけとなるだろう。

21 :
どうせ年末は仕事で忙しいから、チェックするのも前日か当日自分のスペースで
となるとやっぱ紙が一番なんだよなー

22 :
スマフォならWEBで当日検索できるじゃない

23 :
前日や当日にWeb版がまともに使えるのか見物だな。

24 :
スマホのおかげで外出時のネットブラウジングが本当に快適になったと心から思うが
それでもサークルチェックをするにはかなり厳しい
10程度のサークルをチェックするだけで済む、程度の人ならスマホでも十分かもしれんが

25 :
>>21
カタROM付属のPC版ブラウザなら前回のチェックリストを読み込んで
引継ぎ検索が出来るからチェックの時間が短縮できるかも知れない。
当日の自分のサークルスペースでとなると
流石に紙の方が捗りそうだけど
事前に家で引継ぎ検索したサークルチェックの紙を印刷しておけば
作業が楽になるんじゃないかな。

26 :
>>6
割れば?カタログは購入必須性じゃないから割ったってぜんぜん構わないよ。

27 :
つまりiPad版があればいいんだな!

28 :
購入必須性という用語はなんか面白い

29 :
たかが2000円程度の金も無い奴が居るのかwwwwwwwww

30 :
そりゃいるだろう
それでもお金を貯めてコミケに参加するんだよ

31 :
>>29
学生の金のなさをなめんなよw

32 :
だからって割んな

33 :
金がないのはいるだろうが
割れはいかんな

34 :
最強の鯖と最速の回線vs有明を埋め尽くすオタク軍団…そんなホコタテ

35 :
この調子だと、BD-ROM版カタログは出なそうだな

36 :
同人誌買いに行くのにカタログ代とか払えるかよ。
無料で入場を許している運営が悪い。

37 :
金取ってたら参加者が日干しになるので金は取れない

38 :
>>36
この釣り針でかくて飲めません。

39 :
β版だから今回は無料で使えるけど
正式版が有料になった途端使わない奴もいるだろうな。
紙やROM版と同じく2000円だったら怒る奴も出そうだ。

40 :
>>26
カタログを買わないと、コミケが開催出来なくなるぞ・・・

41 :
>>39
首根っこを他人に預けたくないだろうから
コミケ準備会で独自にDRMをやりそうな気がする

42 :
>>39
当落発表初日から使えるのは確かに魅力的なんだが
今の検索の弱さはカタロムに出戻らざるを得ない…
ジャンル名やキャラ名検索に使えるフリーワード検索は欲しい
せっかくwebカタログはタグが登録できるのにそのタグのサークル一覧が出せないんじゃ意味ないよ

43 :
貧乏人はコミケに参加しなくていいですから(笑)

44 :
コミケは他のイベントと違って
カタログ自由購入制だから
寧ろ貧乏人にはありがたいイベントだよ
つーか貧乏人とわざわざ煽るメンタルの方が気になるな
大丈夫か?

45 :
カタログ買う金はないのに同人誌買う金はあるのか?
買い専としても金がない奴は邪魔じゃね?

46 :
>>35
何を収録するんだよw

47 :
広告収入と言う利権は発生しているね、WEB版。
年会費制でWEB版見る権利程度しか
課金方法ないかも。
後はWEB版経由で注文すると冊子やカタロムが
安く買えるとか。
年会費3000円程度で
ダイレクト通販なら冊子カタロムが1000円台とか。
後はGoogle式にデータの切り売りするw
事前に人の流れとかも読める可能性あるから
計画とかは立てやすいか?

48 :
>>46
黄泉ケットのカタログも同時収録されるとか
あとは※やんやイワエモンがセレクトした前回の黄泉ケットのおすすめ作品とか

49 :
HD画質の動画をこれでもかと詰め込まない限り、BDの容量は必要ない
で、その動画誰が作るの?w

50 :
ブルーレイはオワコン

51 :
サークルカットの他に15秒くらいのサークルムービーを提出させて収録しよう

52 :
>>50
BDはコンテンツじゃなくて、メディアだろ?

53 :
同人誌だって割れが夜には出回るのにとか言い出しそうだ

54 :
希望サークルの前回見本誌や販売予告原稿、ペーパーなど全部ZIPに固めて掲載とかでもいいな
それで落ちないなら悪魔にでも魂売れる

55 :
安い魂だなおい

56 :
いつも本の方のカタログ買ってんだけどROMの方が見やすいのかな?
ROMの方にもあのマップある?

57 :
使い勝手はROMの方が上だよ。
前回に自分がチェックしたサークル一覧を読み込めば、今回の状況も把握出来る(場所・当落等)
マップは、自分でチェックしたサークルカットも同時表示出来るし、場所も線で結んでくれるから冊子版より遥かに楽。

58 :
地図は付いてないけど
・白地図
・チェックしたサークルに色がついた地図
・地図の周りにサークルカットが配置されて机と線で繋いでくれる
とかいろんな地図が印刷可能
自分はカタロム派だけど地図は冊子版の方が好きだな
カタロムだと家庭用プリンタでA4で印刷するから単純に冊子版の地図が大きくて厚みがあって好き
地図の周りにサークルカットが配置されて机と線で繋いでくれるのは一見便利に見えるけど
サークルカットがとても小さくなる上に線がごちゃごちゃするから
自分はいつも白地図とサークルカットを別々に印刷してる
初見で気になったサークルをチェックすることが多いのでサークルカットはかかせない
(カタロムだとサークルカットが簡単に選べて印刷できるから自分はカタロム派なんだと思う)

59 :
カタロム版のMAPは使ってみたが糞過ぎて自作MAPに落ち着いた。

60 :
>>58
エコじゃない、と言われそうな世相だけど
俺も冊子版の方が使い勝手が良いと感じた
ロムはロムで良い点はあるけどね
今回からは冊子版だけ買うことにする

61 :
ロムのマップをA3で印刷すればそれなりに使えるかなとも思うが、如何せんA3カラーレーザーは高いわw

62 :
皆ありがとねー
今回はROMの方買ってみる

63 :
特典目当てに両方買うんじゃないの?
俺だorz

64 :
>>58
>・地図の周りにサークルカットが配置されて机と線で繋いでくれる
mac用はこれ出来ないのでマカーは注意ね

65 :
マカーはどうやって宝の地図を印刷してるの?

66 :
>>61
セブンのネット印刷で十分だろ
3日分印刷しても、会場で買う本1冊分以下で済むんだし

67 :
コミケの時しかプリンタ必要としないからな

68 :
>>65
印刷自体は出来るんだよ
便利な表示が出来てない状態だが
具体的に言うと、スペースに色付けは出る
サークル名とスペースのリストも出る
カットとスペースを結ぶ線は出ない。使えない
サークルカットは地図と別物としてまとめて出て来る

69 :
webカタログを一般側から見たときの「補足説明/サークルアピール」欄って
サークル側が「補足説明追記/サークルアピール」欄に追記したらその内容が表示されるってことで合ってる?
一度追記したらサークル側が「補足説明/サークルアピール」欄に書いた内容は表示されなくなるのか?

70 :
あの欄って紙の頃は配置の要望とか書く場所だったのに
(どこどこのサークルの隣希望とか、どの島を希望とか)
いつの間にかサークルアピールの場になっちゃったんだな
あのサークルの隣だけは絶対に嫌です!とか書いちゃって
それがネットで大公開されちゃったらRるな、同人的に

71 :
ぬこーぬこーかわええーー
http://twitter.com/comiketofficial/status/269396504094068736/photo/1

72 :
「いつでも、どこでも冊子版」
「ネットがなくてもROM版」
って、あいかわらずの自虐ネタだな

73 :
>>71
今年は腐女子がイラスト担当なのか
それともただのポスター?

74 :
>>73
表紙の絵だよ。
描いた本人が「私が担当しました」的なことをTwitterで呟いてた。

75 :
オリジュネ専用カタログのようだなw

76 :
はじめてカタログの買ったときのドキドキがよみがえるわ

77 :
ROMになってからはページを1枚1枚めくって目当てのサークルを探すドキドキ感は失われたからね
前回のチェックリストを読み込ませればもう作業の9割は終わったようなもので
もっとも、今は仕事が忙しすぎて1000ページ以上のカタログをチェックする時間なんかとても取れないのだが

78 :
今は晴海時代ほどわくわくはない
今のキャラがオR舐めたくならないだけだけどさ
晴海時代は
わくわくしたな
パッフィーとかみつけしだいちゃっくしたし
今はそれがない

79 :
スマホやタブにROMカタログ入れて持って行ったけど
紙のカタログと違ってイマイチ見通しが悪くてダメだな
紙でチェックするとどの辺まで回ったか分かるけど
ROMカタログだと全体像が把握しにくくて分からない
ペラペラめくる事は出来るけどカタログのどの辺りとか
紙のカタログみたいに体感で把握する事が出来ない

80 :
romはページを行ったり来たりとか、あとから手動で見直すとかあまりしないから、位置を体感で把握する必要もないかと
気になるところはチェックつけとけば、後からワンクリックで見直せるしね
それにしてもwebは休日だとさすがに重いな…

81 :
そういう使い方するように作られてるみたいね
自分でリスト作ってプリントする機能もあるし

82 :
webカタログ重いなー
昨日・一昨日が重かったのは休日のせいだろうけど、今日の昼間も変わらずだった
こりゃあカタロムはまだ必要だわ

83 :
Webカタログがあるから、もう紙もROMもイラネと
当日を迎えたヤシが会場で涙目になる展開を期待するぜ。

84 :
さすがに印刷して持って行くだろwと信じたい

85 :
結局は昔からのものが一番役にたつ、と
そんなもんだろ

86 :
今回はUQもアンテナ車導入らしいから
どれ位頑張れるかだな。

87 :
>>86
疑ってるわけじゃなくどっかソースあるなら有難い

88 :
スタッフ向けの拡大集会。だそうだ。

89 :
今までずっと冊子版でチェックとかして当日動いてたんだが
WEBカタログが思ったより有用で、今チェックしてるデータをROMに反映できると聞いて今年はROM行こうと思ってるんだが
ROMカタログの注意点って何かある?
もちろんPCがないと見れないってのは解ってるからノートのない俺の家だと事前にチェック済みマップの印刷だけは忘れてはいかんのは承知してるが

90 :
>>89
webカタログはβ版で、DVD-ROMカタログとの連携機能も
12月上旬を実装『予定』しているだけなので、
いざ連携されなかったとしても泣かないこと
あと両方使っている身としては、全ページ見るには
紙カタログのほうが見やすい(早く見れる)気がする

91 :
>>90
ROM版の発売は15日なんだがそこで実装されないとすでに上旬といえる時期は終わってるような
まあ実装されなければ手作業で1個1個サークルを潰していくだけしかないな

92 :
コミケWebカタログにて、サークルさんがご利用の同人誌通販・電子書籍書店の登録機能が
リリースされました。
  <中略>
登録はこちらから >>> https://circle.ms/Touraku.aspx

―なんて案内が来たんで試してみたが、リンク先飛んでもどこからどう登録するのかわからん。
webカタログのサークル情報更新のページかと思ったが、それらしい入力欄もないし……「補足
説明追記」のところに取り扱いショップ名入れりゃあいいいのか?

93 :
>>91
推測だけど、ROMで読み込めるCSV形式で出力できる機能をWebが実装する
=ROM側はいつもどおり、ということじゃない?

94 :
>>92
分かりにくいよな
俺も絶賛放置中だ

95 :
活用スレより
リンク先はアフィ満載のR那須のサイトなので、イヤな人は踏まないこと
302 :カタログ片手に名無しさん :2012/11/24(土) 21:54:11.41 ID:e600Q7ve
コミックマーケット83(2012年冬コミ)コミケカタログ特典まとめ
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51371565.html

96 :
夏に続いてだが、冊子の方用にサークルデータ登録・自動マップ作成エクセルマクロを
晒してみるテスト
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3669885.xls.html
サークルデータを手打ちで入れて管理するだけだが、重複入力チェック、スペース・サークル名検索
及びMAP展開。カタログチェック後別途チェックしたサークル追加入力とか便利。
変な事件とかあるんでマクロうpする方も嫌です、プログラムをテキストで
上げられれば、UserFormも上げないと意味ないので

97 :
>>92
今日見たら、登録ページができてた。準備できてから連絡しろよ。

98 :
コミケカタロムなどでお気に入りサークルリスト作って置き
エクセルで空いた縦列に
=IF(COUNTIF(B:B,B1)>1,"ヒットかも " & COUNTIF(B:B,B1),"OK")
と関数打ち込んで置くと
(Bの列にはサークル名か作家名を入れてね)
例:迷宮 米やん
などがあったときサークル名が一致すると迷宮 もしかしてヒットかもと
チェックしてくれるからコミティアやコミック1で使えるぞ

99 :
コミケ カタログ通販送料一覧 (メール便は今回は考慮外)
-----同人書店-----配達早め
【とらのあな】
  送料400円 (代引き400円)
【メロンブックス】送料はポイントでも払える、予約は代引きのみ
  送料525円 (代引き840円)
【K-BOOKS】クレジットカード・銀行振込
  送料350円
【ホワイトキャンバス】
  送料600円 (代引き750円)
【コミックZIN】代引きのみ
  代引き840円

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道の同人&イベント事情 その26 (855)
コミケスタッフによる取り置き問題の提議 (239)
コミケ来週ですたorz (748)
【わくわく】ねえ、コミケまだぁー?18【どきどき】 (283)
神奈川のイベントを語れ!4 (386)
【壁島】スペース配置 その23【人間関係】 (397)
--log9.info------------------
碍子(ガイシ)集めてる人居る? (275)
【百科事典】ウィキぺディア第1317版【Wikipedia】 (416)
速読ってどう? part12 (331)
フラッシュライト 闇を切り裂く!! 357ルーメン (958)
私の趣味は真知宇です★趣味はあなたです (869)
巨木巡り (401)
【LASER】レーザーが好き! 31mW @趣味版【DPSS】 (314)
ハクキンカイロ 54個 (569)
【解答】脱出ゲーム・推理イベント等のネタバレスレ (902)
資格ゲッター【1つ目】 (437)
「ダヤン」スレッド (411)
公衆便所等に捨ててある使用済みパンスト収集 (288)
深夜の徘徊が趣味の人 (547)
【ツチフマズ】足をつらせるのにはまった【フクラハギ】 (571)
制服、ブルセラ (677)
☆★☆暗記趣味★☆★ (322)
--log55.com------------------
【zcjn773】ヤフオクNゲージヲチスレ46【詐欺師に気をつけろ】
V ̄近鉄を模型で楽しむスレ25世 ̄V
【web】ジョーシンセール情報part7【店舗】
近畿地方の鉄道模型店について語ろうPart43
☆中古HO・16番スレ−第38章−★【オク観察用】
JR九州を模型で楽しむスレ Part.3
東武鉄道を模型で楽しむスレTN-23
東京堂に相当するものを挙げていくスレ