1read 100read
2013年01月電気・電子31: Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part8 (201) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第一種電気工事士の合格を目指すスレ (484)
ラジオ自作総合スレッド その9 (234)
自営業 悩みごと相談室 36 (760)
鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう その9 (440)
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 8店目 (388)
スイッO電源 5台目 (441)

Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part8


1 :2012/11/04 〜 最終レス :2013/01/05
http://www.arduino.cc/
【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう。
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう。
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです。
【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう。
・節度ある初心者さんには、特に優しくね
前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1338169992/
関連スレ
【Arduino】フィジカル・コンピューティング3【OSC】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284127732/
学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1286354827/

2 :
コンセントの電圧計りたいが、ちょっと子怖いな

3 :
家庭はAC100Vじゃなかったですっけ?

4 :
電流測ってワットメーター作るならクランプ型の電流センサでできるよ。

5 :
j自作向けテンプレ追加
ATMEGA168/328用マイコンボード
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04399/
ATmega(328、168、8)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03142/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03033/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02868/
FT232RLモジュール
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-01977/
1000円のarduino互換キット
http://tiisai.dip.jp/?page_id=1296
350円のUSBシリアルキット
http://tiisai.dip.jp/?p=1903

6 :
>>2
懐かしのトランスでも使って降圧すれば100Vラインに触らずにすむんじゃね?
>>3
延長コード使ったりしたら条件にもよるが90Vぐらいまで平気で下がるぞ

7 :
ソフトは何となく組めたので、明日にコンセント突っ込んでみます。
おやすみなさい

8 :
http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-232.html
このサンプルスケッチをVerifyすると下のエラーが出ます。
http://iup.2ch-library.com/i/i0783037-1352616561.png
なぜでしょうか?

9 :
ライブラリをインストールしてないんだろ
インストールしたらソフトを再起動も忘れずに

10 :
>>9
ライブラリはインストールしてます

11 :
>>10
エラーが出るならできてない。もう一度最初から確認しろ

12 :
試しにWindowsを使ってみたらVerifyでエラーは出なかったけど、
書き込みで
avrdude stk500_getsync() not in sync resp=0x00
もうヤダ・・・

13 :
Arduinoの電源を小型化したかったから
3Vのボタン電池を2つ直列にしてDCジャックにつなげたんだけど、
あまりうまく動きませんでした。
何ででしょうか・・・

14 :
ボタン電池は電流が取れないからでしょ

15 :
>>13
内部抵抗が高いから

16 :
内部抵抗何だそれお。
電池なんだから同じでしょう

17 :
>>13
レギュレーター外してるか? あと、AVRの周波数どれくらいで動かしてる?
https://www.google.co.jp/search?q=AVR+%E9%9B%BB%E5%9C%A7+%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0

18 :
>>15
ボタン電池の内部抵抗のことでしょうか。
電流をたくさん必要とするような作り方をしていた場合、
3Vのボタン電池も2Vとか1Vに電圧が下がってしまうということですか?
その場合、ボタン電池3個もしくは4個にすれば解決するのでしょうか。。。
ボタン電池2個いりの入れ物を買ってきたので、
ちょっとすぐには確かめることができませんが・・・
>>17
DCジャックのレギュレータって外せるんですか・・・
AVRの周波数は特にいじっていないので、
Arduino UNOのデフォルトのものだと思います。

19 :
DCジャックじゃなくて5Vのところにいれましょう。
3.3Vのところにいれても動かないどころか壊れるかもしれません。

20 :
ごめん 3Vか。1個にして5Vのとこにいれたら動くかもね。

21 :
普通のarduinoはボタン電池(coin cell)では電流が足りないため動きません。
http://electronics.stackexchange.com/questions/35899/coin-cell-battery-for-arduino-microcontroller

22 :
電流が足りないなら電池を並列にいっぱい繋げば良い

23 :
電池の並列ってまずくなかった?間違ってたらすまんです
単5直列はどう?小さし

24 :
電源の小型化とか諦めて単四電池x4とかにしたほうがいいと思うな
消費電力小さくしないといけないボタン電池は初心者向きじゃないよ

25 :
スマートフォン用のモバイルバッテリを使ったらどう?
USB接続で手軽だし、容量や形状も選べるよ。

26 :
>>25
俺もこれでやってる

27 :
チュートリアルのBargraphっての見てて思ったんだけど、
カソード側の抵抗を一つにまとめたらなんか不味いことあんの?
ttp://arduino.cc/en/uploads/Tutorial/BarGraph2_schem.png

28 :
抵抗を共通化した場合、n個同時点灯すると各LEDに流れる電流が1/nになるからそれぞれが暗くなる。

29 :
あーそれ俺も思ったわ
それやっちゃうと出力ピン同士を抵抗なしで直結しちゃうような状態になるから
なんかマズいことが起きたと思う
未だによく分かってないけど

30 :
やっぱ、そうなのか。
伊達についてるわけじゃないんだな。w
ありがと!!

31 :
面倒だったら抵抗全部省いてもいいんじゃね?w

32 :
それやると即死まではしなくとも、
過電流でAVRのI/OとLEDが徐々に痛んでいって
ある日突然動かなくなりそう。

33 :
>>29
ダイオードのカソード同士直結したとしてどういうマズいことが起きんの?

34 :
市販の電子基板眺めてると抵抗がぎっしり配置されてて
何の目的でこんなにびっしりつけてるってのがあるけど
やっぱ必要だからつけてんだな。ってあたりまえか

35 :
抵抗一つでまとめると点灯するLEDが増えるごとに暗くなっていく。
そのために集合抵抗っていうものがある。

36 :
>>28
LEDのVfにはバラつきあるので、同時点灯させると、明るさがバラバラに
なったり、光らないLEDも出てくる。
LEDに直列についている抵抗には、Vfのバラつきを吸収する目的もある。

37 :
こっちの例だとLEDの位置がアノード側についてる。
ttp://arduino.cc/en/uploads/Tutorial/arduinomegaPWM_sch.png
>>27 ので抵抗がカソード側についてるのは、
ポテンショメーターからの影響を排除したいからって考え方でいいんかな?

38 :
haa?

39 :
>>37
> >>27 ので抵抗がカソード側についてるのは、
> ポテンショメーターからの影響を排除したいから
どういう理屈でそういう考え方に到ったのか説明PLZ

40 :
すまん、よくわかってないんだ… orz
双方の大きな違いがポテンショメーターだったので、
ポテンショメーター付きの方は外部からの偶発的な静電気とかを考えて、
保護的な意味合いからカソード側に抵抗を配置しているのかな…、と。

41 :
arduinoを始めようと思うのですが、
今買うとしたら、LeonardoとUNOではどちらがいいのでしょうか?
性能もあまり変わらず、UNOと同じような事ができるなら、
少し安いのでLeonardoがいいなと思っています。
買うときには、イーサネットネットシールドを買う予定です。
Leonardoでイーサネットシールドが使えるかなど、
教えてください。よろしくお願いします。

42 :
キーボードとかマウスとかUSBデバイスをつくるのでなければ
Leonardoはやめといたほうがいい。ブートローダに癖があって使いにくい。

43 :
俺は抵抗はカソード側に付ける派
会社にアノード派もいて、良く分からん。

44 :
フルカラーLEDの赤のVfが低いので赤色だけ両側に抵抗付けてるよ。

45 :
みんな何を作ってるの?

46 :
何も作りやしない
他人の成果をパクるだけ

47 :
>>41
Leonard買ったけど、プログラム書き込みのときリセットボタンを押しながらタイミングよく
しないといけなかったりする。あとUSB端子がマイクロUSBだったりしちゃう
初めてならUNOのほうがすんなり楽しめると思うで兄弟

48 :
041です。
>>42
そうなのですか。。。 初めてとしては、それは使いにくいですね。。。
>>47
書き込みが難しいのですね。
UNOにしようと思います。
ありがとうございます。

49 :
>>45
電気錠コントローラー

50 :
>>45
明日、犬脱走アラーム作る予定

51 :
スティーブマックイーンか >犬脱走

52 :
>>49
同じことしようとしてる。w
RFIDを使おうと思ってるけど、キーホルダー型タグが格好悪いのしか見つからない… orz
ところで、TXとRXのモニターを後付けLEDでもしたいのだけど、
これはボードのLEDと並列にするか、ソフトでコントロールするしかないんかな。

53 :
>>45
電子ゲームの開発環境
Arduino量産体制は整ってるから実装時はICだけ抜き取って使う

54 :
>>45
無線で環境測定できるプローブ作ってる。
元々、XBeeで試作してたけど、今は省電力無線LANと組み合わせて評価中。
>>52
2チップなUNO等の場合は、USBシリアル変換から直接引き出すしかない。
1チップのレオナルドならファームウェア書き換えで任意のポートから
TXLED、RXLEDを出せるけど、単純に処理中LEDを1つ付ける方が得かと。

55 :
>>45
古い一眼デジカメ用に、水準計+それと連動させてシャッター切る何か変なもの

56 :
>>52
うちは携帯で開けるようにした。
felicaリーダーは専用のタグだけでなく携帯やスイカ、クレジットカード、ナナコも使える。
子供用はスイッチサイエンスの白いタグにデコシールをいろいろ貼ってる。
あとTX,RXにLED付けても何か交信してるって事しかわからないのでは?
なので別に一個LED付けた。

57 :
>>54
レオナルドはできるのか…
いろいろ調べてみたけど、結線のみで簡単にって方法は無理そうだったので、
単純に、定期的にピン0,1を読んで、その値を他のLEDの繋がった別のピンに書き込みました。
ちなみに直接ピン0,1にLEDを繋げると、反転して明滅。
>>56
自分がお財布携帯的なものを持ってないので、考えもしなかった。(笑
TX/RXは、電気錠用ではなくて他の人に頼まれたやつのなんだ。
なんかおかしいよ〜!! って連絡がきた時にある程度電話、メールで状況把握できたら便利そうなので
3色LEDでプログラム上の状態を表示させときつつ、ついでにTX/RXも反映させちゃおうかな、と。

58 :
無印ATMega328(外部発振)にoptibootを書き込みたい場合、
ヒューズビット値はATMega328Pと同じように
hFuse = DA
lFuse = FF
eFuse = 05
で良いのでしょうか。
ご教示ください。

59 :
データシート読んでみました。
ヒューズビットは無印ATMega328もATMega328Pも変わらないみたいなのですが、
optibootは容量が512バイトに減少してるから、
hFuse = DE
になると考えて良いのでしょうか。

60 :
そういえば、ヒューズの値って調べるとlとhが入れ替わってたり、
eが05とF5だったり微妙に迷うよな。ライターの違いなのかな?
>>59
とりあえず、一度書き込んでみたら?

61 :
パソコンのHDDやLANのアクセスLED信号を拾ってきて、Arduino側のLEDをパソコンと同じように点滅させる事出来ますか?

なにとぞ
なにとぞ
                             チラリ
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(・_・)m m(_ _)m

62 :
できますよ。

63 :
何か参考サイトあれば教えて下さい。
よろしくお願い申し上げます。

64 :
できるけど、LEDだけなら配線を延長した方が楽かと。

65 :
>>60
無印ATMega328が来たので、実際書き込んで見ました。
hFuse = DE
lFuse = FF
eFuse = 05
で問題なく動いているようです。
昨日の段階で、ATMega328PにはhFuse = DAを書き込んでいましたが、
こちらも見た目には問題なく動いているようです。
hFuse = DAの設定だと、2kB容量のブートローダと認識して動いていると思うので、
hFuse = DEより1.5kB無駄になっていると考えていますが正しいのでしょうか。

66 :
それであってる

67 :
>>61
トランジスタや単純ロジックでも出来るな。
尤もトランジスタやゲートICに対して「抵抗を省いて」LEDをつなげてはいけないが。
平成生まれのゆとり世代はこれやりかねないのでw

68 :
>>66
ありがとうございます

69 :
ひねくれた人多いな

70 :
回答できるほどレベルアップしたらArduino卒業するから
まともな回答できる人が居なくなるw

71 :
LEDに抵抗つけるつけないとか
平成生まれ1桁のゆとりというよりも中学生技術家庭レベル

72 :
LEDに艇庫なんて付けなくていい。
電線を長くすれば、抵抗代わりになるから。

73 :
>>72
ニクロムでもなきゃアウトやん
普通の銅線とかだったら何メートルいるんだよw

74 :
DateTimeライブラリをArduino1.0で使いたいのですが、
コンパイルをするとエラーになってしまい使えません。
このままだとmillis()などの時間関数が使えないですよね。
Arduino0022等では大丈夫みたいですが。
ちなみに、時間を取得して温度を同時に表示するプログラムを作っています。
ご教授いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

75 :
>>73
断面積も大事な要素だけどね。

76 :
>>74
本家見た?DateTimeは
This library has been superseded by a newer version that is available here
って書いてあるぞ
新しいTimeライブラリ使えってさ
http://www.arduino.cc/playground/Code/Time

77 :
>>74 じゃあヒントを
1.0ではインクルードファイルのwiring.hが変更になった

78 :
>>76
>>77
アドバイスいただきありがとうございました。無事に解決しました。

79 :
arduinoボードとWindowsを組み合わせてFunnelライブラリを使おうとしており、
セットアップできず困ってます
ProcessingでFunnelの起動をしたいため、各種プログラムをダウンロード、インストールなどをして
Funnelパッケージのlibraries/processingの中にある
libraryとexampleをコピーして、[Sketch]→[Import Library]の[Contributed]メニューの中に[funnel]という項目が表示されました。
そこで本来ならば、
[File]→[Sketchbook]→[libraries]→[funnel]→[examples]→[Arduino]→[Blink]となるようなのですが
[File]→[Sketchbook]→Empty Sketchbook となってしまいます。
ファイルの移動した位置が違うのでしょうか?
すみませんがアドバイスをください。

80 :
スイッチサイエンスのブートローダー書き込み済みATMegaで
Arduinoの自作をしようと考えたのですが
秋月のUSARTは950円と非常に高くどうしようかと思案してたところ
USB-シリアルケーブルが2本も余ってたのに気がつきました
秋月のMAX232が200円、DSUB9ピンメスが60円でこれを使って、
USB-シリアルケーブルで接続できそうな気もするのですが
これだけでは無理でしょうか?

81 :
いいんじゃね?
でも秋月のやつ持ってれば
ブートローダー書き込み済みなんか買う必要なくなるけど

82 :
プログラマは高い
それでシリアル版の回路図を見ると、MAX232じゃなくてトランジスタ2個で済ましてるんだよね
http://webzone.k3.mah.se/k3dacu/arduino/releases/serial_v2/arduino_rs232_v2.png
RS232の信号を5Vにするのはいいとして、TTL5Vを±15Vの変換が出きるのかな?

83 :
>>82
+側は5Vで
-側はDSUBの3番ピンの電圧次第じゃない
なんとなくC8の極性が気になるけど

84 :
あの軽い懲罰でチョンの勝利宣言くるかと思うとここ数日憂鬱だったけど、
なんでファビョってんの?意味わからん。

85 :
>>82
ワロタ
MAX3232くらい使えよ

86 :
>>67
ゆとりだけどそんなことしないよ(´・ω・`)

87 :
ゆとりを話題に出すのはだいたい銀翼。

88 :
>パソコンのHDDやLANのアクセスLED信号を拾ってきて、Arduino側のLEDをパソコンと同じように点滅させる
アクセスLEDに光ファイバーつけて、Arduino上のLEDに貼り付けるとか

89 :
Arduinoの応用例でソレノイドを使って演奏をさせるのがよくあるけど
自動でトンネルの天井を吊っているボルトをたたいて検査するロボットみたいなのが
作れなかったのだろうか・・・

90 :
>>89
Arduinoの応用例でイーサネットを使ってツイートをさせるのがよくあるけど
自動で女子高生の死体写真を投稿して、
ふぁぼ・リツイートした人を検査するロボットみたいなのが
作れなかったのだろうか・・・

91 :
俺はハンマー使って岩石の調査ばかりだけど、
音もだけど、叩いた時の反発の手の感触も大事だな。
医者の触診みたいな。

92 :
ソレノイドって何処かに売ってるの?
探してもないんだけど。
自作するものなの?

93 :
パーツ屋とかソレノイド屋で売ってるけど結構高い
ベルや鈴を振るのはソレノイドでいいんかなぁ

94 :
>92
http://www.monotaro.com/
うむ、ほとんどステマだがw

95 :
http://welcome.apmro.com
当サイトは法人のお客様向けの消耗品総合販売サイトです。
誠に申し訳ございませんが、個人のお客様向けの販売はしておりませんので、ご了承下さい。

96 :
ぐぐったらマルツでも共立でも扱いあるじゃん>ソレノイド

97 :
ここのはどうかなと
ttp://www.takaha.co.jp/product/ca/index.html

98 :
optibootでブートローダの書込みまでできました。
今回ヒューズの値を書き変えたくやったらアウトでした。
ブートローダ書込み済みICのヒューズの書換えはどのようにしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

99 :
おお、マルツにソレノイドありました。ありがとうございます。
秋月と千石しかチェックしなかったので
これからはマルツ、共立もチェックします。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part8 (201)
雑談所 (974)
自作回路でUSB EndPoint4 (309)
AVRマイコン総合スレ Part27 (377)
【ガイガー】放射線計測器の自作 13CPM【PDシンチ】 (487)
雑談所 (974)
--log9.info------------------
★★朝起き会(社)★実践倫理宏正会★25★★★ (349)
会長が死亡したと平気で嘘をつくアンチ【親鸞会】 (537)
【出口なお】 艮の金神 【大本神諭】 (287)
【東京都】カトリック東京大司教区【千葉県】 (516)
妄想社会を書き込むスレ (277)
息をはくように嘘をつくバカアンチ【親鸞会】 (203)
◇◆スレ立て代行依頼スレッド◆◇in心と宗教板 (463)
Osho,クリシュナムルティ,グルジェフetc. (672)
キリスト教のココが嫌だ! (427)
こんな牧師は嫌だ! (480)
     密教とラマ教      (205)
キリスト教を信じる人はアホに思えてしまいます13 (437)
大山ねずの命神示教会 (910)
【ゲリラ】沖縄リバイバル教会を守ろう 弐【対策】 (341)
有名ブログ【吉祥寺の森から】その36 (745)
立正佼成会@2ちゃん教会 PART24 (932)
--log55.com------------------
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 18台目
初めてのPIC 0x13
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 17台目
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part23
【Digi-Key】部品通販屋を語るスレ 4【Mouser,RS】
測定器を買ったらageるスレ
なぜすぐマイコン使えって言う奴って
自作回路でUSB EndPoint5