1read 100read
2013年01月同人17: 所謂『二次創作設定』が大嫌い (665) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【管理人専用】嫌いな閲覧者・ROM 7【本音】 (464)
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part32 (700)
単戈国婆娑羅同人総合スレ 三十二戦目 (477)
当て馬、片思い、争奪戦が大嫌い Part 2 (710)
脱稿後住民がよってたかって直感アシしてやるスレ3 (320)
巨人殺し大物食い#01 (937)

所謂『二次創作設定』が大嫌い


1 :2009/04/14 〜 最終レス :2013/01/14
絵柄で外見が変わるのは当然だが、性格まで改変したらもう二次創作でやる意味ないよね。
何で低脳同人作家はすぐ、優しいキャラに『腹黒』とか、冷たいキャラに『馬鹿』とか
キャラ固有のアイデンティティーを完膚なきまでにぶち壊す、勝手な属性つけたりするの?
それだけなら、キャラの性格は個々人の解釈によるから仕方ない〜で終わるが
いつの間にかその改鼠、改悪がウィルスのように広まって、二次創作全体の約束事みたいになってくるのが気持ち悪い。
で、挙句の果てには、黒○○は公式、とか言い出したりする。性格が原作と真逆になっていたなら、それは最早○○とは違う別の何かだから。
捏造を事実みたいに主張しないでほしい。本当に○○が好きな人間としてはいたたまれなくなる。
その手の改鼠って大概、想像力貧困で、テンプレートをなぞっただけのワンパターンだから、見ていても面白くない。
しかも、最悪の場合、原作がそういう奴等に媚びてキャラを歪めたりするから、もう百害あって一理なし。

2 :
ドラゴンボールの悟空は原作の西遊記と性格が違うということ?

3 :
>>1
男性向けのマイナー作品だと
そういう同人設定が原作に逆輸入される事があるが
あれ一番気に入らんわ。
原作者は混ざるなボケ。

4 :
また嫌いスレがひとつ・・・

5 :
糞スレ

6 :
庭球の忍足がRキャラになってるのはよく見かけるね。

7 :
「(二次設定)は公式」って発言にいちいちめくじらたてるやつはギャグが通じないのかと思う。

8 :
関連スレ
キャラ解釈とキャラ改変の定義
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1141306651/
二次でついキャラを高スペックに改変してしまう
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1235797997/
同人でR化されるキャラ・人物3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1194398192/

9 :
お前が自分の思う「正しい設定」で神作品を作って大手にのし上がり、その設定を広めれば万事解決。
大手になれなくても、自分の作品だけを読んで他人の作品を見なければ幸せ。

10 :
それを言い始めたら…

11 :
本当はムカついて晒しあげたい特定の同人作家がいるけど
ヲチでは私怨乙で同意が得られないから一般論にして叩いて駆逐したい
ってだけだよな。嫌い系スレは。
同じこと自分のサイトで吠えてみろよ。

12 :
そもそも二次同人の大半が「このキャラが××だったら〜」というものから
派生してるんじゃないの?
原作に女がいる男キャラをホモらせるとかロリ系RをR乱にするとか日常茶飯事だろう

13 :
公式以外のカプ(特にBL)を取り扱っていたらもう既にそれだけで二次創作設定なのでは

14 :
パパラッチキャラがR狙いのR化する事が真っ先に思い浮かんだ

15 :
「このキャラが××だったら〜」は原作忠実派でも夢想するだろ
死にキャラが死ななかったら、とか、女嫌いの背景に潜在ホモがあったら、とか
二次界全体に喧嘩を売るなら止めはせんが

ドラゴンボールも「西遊記」の二次
それ以前に「西遊記」自体が「大唐西域記」の二次 だぞ

16 :

    スレ糸冬了のおしらせ



17 :
個々人がいわゆる「俺設定」で同人やってる分には気に入らなくてもスルーできるからいいけど、
誰かが勝手に作った設定にフォロワーが現れてジャンルの共通認識みたいになってくのは嫌いだ。
…というのを語るスレかと思ったらそういう訳でもなかった。
しかも>>1が必要以上にヒステリックでなんだかなあ…。

18 :
そのキャラがそのキャラのまま、誰かとくっついたりBLに走ったり、異世界に放り込まれたりするのは別にいい。
ただ、キャラの性格そのものを滅茶苦茶にいじくりまわして、キャラの個性を台無しにするのはやめてほしい。
また、ジャンル全体に、それを広めたりするのはもっとやめてほしい。
原作で大人しいキャラが、その性格のまま受けになっているのはまあOK。
原作で大人しいキャラなのに、何故か鬼畜攻めになっているのがNG。
重要なのは、絵を取り払ってセリフだけ読んだ場合、原作を読んだ人間がそのキャラだと認識できるか否か。

19 :
んな事言い出したら東方とかどうすりゃいいんだかw

20 :
キャラ解釈の違いで愚痴りたいだけだろ本当は
>>19が原作通りマンセーなキャラ解釈でも、別の人間には違うかもしれない

21 :
男性向けでもたまにあるなぁ
最近で一番目立つのは閣下か?
公式が全面的におもねってる訳じゃないけど、
それっぽい曲とかわざわざ出さなくてもって思わなくも無い

22 :
しかしジャンル全体に広げるの止めて欲しいって、別にその設定作ったサクルが
アテクシの設定以外認めないわ! と言ってるわけじゃないだろw 
自分の萌えは他人の萎え。文句はせめて儲に言えよ
結局影響力を持つ力があるサクルに対して嫉妬が止まらないんですってことですね
判ります

23 :
逆にさ、「これ原作のエピソードなぞっただけじゃん……」みたいなのもたまにあるよね
あれも腹立つなぁ……

24 :
自分設定無しで、原作に忠実に。
よって原作に似すぎて、原作ファンが総流れ。
ドラえもん事件。

25 :
>>19
東方大好きだけど、二次設定多すぎで同人誌一冊も持ってないやw
探せば原作よりなとこもあるんだろうけど…

26 :
>>25
東方は原作設定自体が濃いはずなのに薄いというか
二次設定でジャンルが爆発的に広まった印象がある。
同人ジャンルとしての東方は二次じゃなくて三次創作ジャンル。
ファンが示す原作が二次創作なので真の『原作寄り』を探すのは砂漠の中から黒ゴマ探すより難しいと思う。

27 :
白ゴマの方がもっと難しいと思うんだけどそれよりは簡単てこと?

28 :
>>26
  STGは斬新なシステムがなきゃーとか、超派手な画面がなきゃーとか、
 爽快感がーとか、萌えキャラがーとか、ボイスがーとか(そんな人居るの
 か(^^;?)思っている方は、市販のゲームか他の方のSTGの方が大変よ
 く出来ているので、このゲームに合わないかと思います(ぉぃ)
  実は、永夜抄を出したときに、「弾幕系ももうそろそろ限界かな。」と
 思っていたのですが、ちょっと勘違いしていたようです。ゲームに限らず
 創作には大きく分けて2種類あります。それは、一般に広く受けるための
 創作と、ごく一部の人が深く楽しむ為の創作です。商用(これで飯を食べ
 ていくには)は前者で無ければいけません。もちろん弾幕は後者で、深く
 楽しめるユーザーを選定する、格好の素材だったようです。
  ほとんどの方から見れば、世にSTGがあまり出ていないことでSTG
 は廃れたと思ってしまうと思います。おそらくこれからもSTGの数が増
 えたりはしないでしょう。もしかしたら自分や周りの人、雑誌やネット上
 などで、STGは面白くないと言ってる(もしくは、自分が思っている)
 から、廃れたと思っている方も多いかも知れません。
  実は廃れているのです。ただし、アーティスティクの本質というものは、
 廃れたもののことでもあると思っています。大衆文化だった歌舞伎が、現
 在では芸術になるかのように、一時のワインブームが去ることで、本当の
 ワイン通が楽しめるようになるかのように、MVS横シューのブレスタが
 職人芸扱いされるかの様に...
  ゲームユーザーの間からSTGというものが廃れ消え去った時、弾幕は
 本当の弾幕通の間だけで、本物の弾幕というものを深く追求出来る良い時
 代になるのかも知れませんね。

                 上海アリス幻樂団長 ZUN
                           2007/08/19

29 :
>>17
自分もそう思ってた
例えば原作では挿絵もなくビジュアルの説明も一切無い小説ジャンルで、
何故かみんな右に倣えでAは茶髪猫っ毛で小柄、Bは黒髪長髪で長身の絵に
なってるみたいな。
原作にはそんな描写ないんだから好きに描きたいけど、
そうすると同人では浮いて誰だかわかってもらえないという。

30 :
2次設定はみんな妄想だけど
その中で「右に倣え」しないといけないようなルールがあるのは嫌だよなってスレならわかる
同人じゃないけど、児童文学の実写化の時に
元から自分の想像でイラスト描いてた所が凸されてたのは気の毒だった

31 :
キャラ改変ではないんだけど全寮制学校が出てくる作品で仲のいいキャラ同士が
相部屋という設定が二次で当たり前になっているのが嫌だった
公式にない設定を押しつけないでほしい

32 :
当たり前と押し付けは違うと思うが。
>>31が別の部屋設定で二次作品を書いたら、「それは間違っている!書き直せ!」
とでも言われてよってたかって叩かれたと言うのなら「押し付け」だと思うが、
皆が同じ設定で書いていても、それはその人達がその設定が好きなだけだ。
読んでいる方が「自分の好きな設定で書け」と文句を言う筋合いはない。

33 :
確かに好きなように書くのはその書き手の勝手
でも原作で実は相部屋じゃないって判明したときに
手の平返して原作叩きするのもいたりするんだよな…

34 :
微笑動画発生設定が嫌いだ
原作ではそんな様子微塵もないキャラAがジャンル内じゃロリコンR設定がデフォ
流行った原因は微笑動画のMAD
原作じゃ口をきいたことのないBとCのカップリングがジャンル内じゃ(ry
流行った原因は(ry
原作じゃ一言も触れられていないDの過去が(ry
流行った(ry
はまったジャンルがこんなんだと泣きたくなる

35 :
>>34
自ジャンル・自カプの悩み・愚痴スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1240745467/
ニコ・つべ厨への愚痴スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1240237988/

36 :
アニメでちょっと脱いだだけで二次では露出狂のR扱い
脱いだのは公式だけどRまで公式化するのはやめてくれ

37 :
公式で1〜2話しか出てない主要キャラAの兄弟が別の主要キャラBと関係があったと作り上げられ、それが大きな勢力になってたりするのが理解できない
Bを受けにしてハァハァしたいのに適当なのがいなかったから急遽作っただけっぽい
そのAの兄弟は出番もほとんどないので、キャラ作られまくり
勝手にRにされたりワンコにされたりで気の毒
公式に出ないとか愚痴るけど、そんなことやってるから制作側もオチオチ出せないんじゃないかと思う
自業自得だ

38 :
正直、東方って二次創作設定だけでできてるよね。
それから、アイドルマスター関連もひどい。閣下って何それ。
地味だから個性を出す為に改変〜とか言っているのを見たが、余計なお世話だ。

39 :
>>38
東方は二次設定が多いが
原作設定になってる部分を間違えるのはご法度
うっかり間違えると過激な集団リンチが始まる

40 :
数字で人気のキャラが女と恋愛したり結婚すると
「好きな男を忘れるために結婚・恋愛した」がデフォに。痛い。

41 :
版権物の同人を体系や顔大幅に変えて描く奴なんなの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1223840697/

42 :
ジャンルで流行ってるカプの逆カプ書いただけで
「Aはもっとかわいい」「Bがそんな冷たいわけがない」
だとか何とかって苦情が100件近く来たことがある。それぞれ別IPで。
…Aって60近いもはやおじいちゃんだし
Bも公私の区別のつく社会人だ。
それをそのまま書いたら文句言われるなんて納得いかない。
そういう愚痴を言うスレ…であってる?

43 :
>>39
東方のおかげで、多少の二次設定には揺らぎもしなくなりました

44 :
庭球の推し足りがどの動画見てもロリコンとか逮捕とか言われてるから
本気で公式でそんなRキャラなのかと思ってた。

45 :
>>44
原作は普通にカッコいいよ…
なんであんなことになってるんだ…悲しい

46 :
一回捺したりの小説書いたとき、
「捺したりはもっとロリコンで〜」
「もっとRに書けないなら捺したり話書くな」
「キャラ改変乙」
ってきたことある。
特に三番目とかツッコミどころ満載過ぎてワロタww

47 :
どっちがキャラ改変だよ!と叫びたくなるな。
ご愁傷様です。

48 :
プリキュアの虹設定もひどい
こまちは腐女子なのが当たり前
読書好き、小説を書いている=腐女子とか、偏見にも程がある

49 :
>>42
ホモにしてる時点でそのままでも何でもねーよ
何が納得いかないだか、頭平気?

50 :
>>49
いや…二人ともゲイ(バイ)だとは公言してるんだけどね…

51 :
いわゆる二次定着ネタ、二次のみで広まった設定はホント邪魔ですな
好きに創作したいけど定着ネタスキーはこっちに、やってくれないかなっ(…チラッチラッ
て誘い受けするので萎える訳でして。

52 :
カプ描写なくてもキャラクター改変されてるのは嫌だ
心優しいキャラが実は腹黒鬼畜にされてたりとか
余りに酷いとヘイト作品なのかとすら思える
しかもその設定が蔓延ってたりさ

53 :
優しいキャラを優しいまま書いたら、
「もっと腹黒い方が…」
みたいなコメント大量に来た。
キャラの性格を尊重して書いて何が悪い。

54 :
ここの住人はキャラのホモ化はOKなの?
でも鬼畜化は駄目なの?

55 :
>>54
個人的には自分だけ○○はあり
だがそれを他人に押し付けてくる奴は嫌
例えば男Aと男Bは両方ノーマルで、自分もノーマルとしてみてるが
周り全員がこいつらホモ!とか言ってる状況は嫌だ、とか。

56 :
「設定」ね
このキャラには実はこういう二次設定が有るんです!
→知るかよ、いらねえよという感じ。

57 :
>>54
春日の小泉みたいに、それが広まり過ぎると嫌
個々の作品自体は別に平気

58 :
十六夜昨夜さんがパッドとかかぐやがニートとかいい加減にしてくれ くそつまらん

59 :
同じ集団に所属してるだけで普段仲悪いキャラ達を
なかよしドタバタ家族にされるのはうんざり
元は仲悪いけどストーリー上で情が湧いたり絆がうまれたってのなら
わかるけど最後まで仲悪くてお互いを利用しあって最終的には
Rことになるようなのすら仲良しって…
同じ理由で情がまったくない関係のカプも無理 憎しみ余って〜も無理

60 :
「水銀燈、耳が痛いんじゃない?」
「うるさいわね、ジャンクにするわよ」

61 :
>>24
流れてません

62 :
テンプレ設定ではあるんだが、いわゆるキャラに暗い過去や家庭事情が…
っていう設定が、少しだったら好みなんだがジャンル全体に蔓延ってるとイヤになる。
で、自分ばっかりそのキャラの幸せな家庭とか普通の過去を描いてたんだが
ちょっと前に公式で幸せな過去&家庭が明らかになり、計らずして自分大勝利
時間をかけてダーク創作な人たちはジャンルを変えていった。
叩きに変貌しないだけラッキーだったと思うが、
多分あの人たちは他のジャンルでも同じことをしてるんだろうなあと思う。

63 :
明るく健やかなキャラに暗い過去設定付けたかったりするよね
中二っぽい暗さもだけど、最近だとあっさり雰囲気系で
明るいキャラが目が死んでて腹の底で暗いこと考えてる…
みたいなのをよく見る
お馬鹿で明るいと哲学っぽい感じにならないからそうするのかな
そういうのは頭いいキャラでやってほしい

64 :
明るく改変より暗く改変が段違いに多い
なんもかんも暗くしなきゃ物書けないのかと

65 :
>>62>>64
同意
それもう一次でやれよって思う

66 :
眼鏡で黒髪で物腰が柔らかく、女性に優しい
↑Rフラグです

67 :
>>66
そこにつり目と長髪も入れてほしい

68 :
>>59
作中で直接顔を会わせることは滅多にないとか今回集まったのも数年ぶりみたいなことが言われてるのに
忘年会新年会飲み会家族(笑)会議お誕生日会鍋パーティーかるた大会でしょっちゅう集まってほのぼのバカ騒ぎするのがあたりまえって
それ以前に殺人大好き人格破綻の悪役揃いの中でおかんおとん子供の役割持たせるのがもう

69 :
あったか家族(笑)設定はまさに馴れ合い好きな女性向けならではって感じ
作中でしっかり絆が強くて仲良いならあったか家族もわかるけど
個々が私利私欲のために動くあからさまに全員仲良くないグループに
新入りが入ったりしたら新人さんいらっしゃ〜いほのぼのパーティーが始まるったりするからな…

70 :
ずっと仲間から誤解されて嫌われててイベントで真実がわかって
仲良くなるという設定なのにジャンルでは昔からずっと仲良し、
そのキャラはみんなから可愛がられてた、というのがデフォに
なってて気持ち悪かった。好きキャラがみんなから可愛がられる
という構図がそんなに好きなんだろうか

71 :
庭球といえば逝き村も二次で言う『暗黒微笑(笑)』キャラにさせられてるよ。
優男な外見に反してテニスに対しては冷徹なだけのキャラなのにね。
夢、BL問わず(黒笑)が乱発していて気持ち悪いことこの上ない。

72 :
比較的害は少ない部類かもしれないけど
何で異説最終幻想の5は同人で
ノマホモ健全問わず7を黄色い鳥扱いしてるんだろう
ギャグのオチに使われるならまだしも
読者全員がそれを知ってるという前提
(=原作にあるかのような扱い)で話を進められると
大体展開が早足になるのでうんざりする

73 :
トリ頭は7本編ネタだろ

74 :
スレなんとかの二次設定
原作設定がないならサーチにそう書いておいて下さい。

75 :
貧乏からのしあがったキャラは体売ってましたなお約束が嫌い

76 :
>>75
あるある
若くして高い地位にある軍人キャラが、体でのしあがりました設定とかな。
広告の主語者の主人公がその設定にされてるのを見た時は鼻水ふいた。
せつこ、それは紙ん好きの設定や……

77 :
だから二次は嫌い!ネットで二次すんな

78 :
いい子はもれなく同人では腹黒
しえお

79 :
「原作は不完全、二次設定が原作を補完している」
原作では影も形も無い百合カプ、作者の自己投影が透けて見える男キャラのニコポナデポ
そんなのが原作補完だなんて、片腹痛いわ

80 :
そういや「今は異性より同性といる方が好き」って言っただけのキャラがガチレズ扱いされたことあったっけ
二次で主流になっちまったよ
あと某ゲームで待機位置の目線の先に女の子が居ただけで「スカートの中身を狙っているR」扱いになったりとかな
ふざけんな、こんちくしょう

81 :
はあ…
ずっと脳内では否定してきた二次設定がとうとう公式になった…
ゲームは公式のアンソロジー出ると少なからず漫画用設定が
増やされるからヒヤヒヤしてたら描き手が二次やってる人だし
吐き出しスマソ

82 :
原作では只単に子供が可愛いくて仕方ない、っていうようなキャラなのに、二次ではショタやらペドやらと言われているのをよく見かけて悲しくなる
純粋に子供が可愛いと思ってるのがわからないのかな
ペド〜なんて名前で呼ばないで欲しい

83 :
アニメで原作を越えるいらん接点勝手に作られるのもきもいが
同人でとある結束固いグループしか知らない重要な過去の歴史を
グループ内のAと絡ませる為に部外者Bが知っている事になっている設定が嫌で仕方ない。
BはAの事を笑ってしまう程知らないのに、カプらせる為に何もかも知っていて
あまつさえBがマンセーポジションに祭り上げられている同人を見かけて呆れた
原作ストーリー無視すんなやタコ
グループもAもBのスルーっぷりが凄いのによくそこまでできるわ

84 :
男性向けとか東方の方は派手な改変や二次設定の共有率が高い気はするが、逆に原作と二次設定の割り切りが出来てる人が多いと思う。
定番二次設定でない作品もそれはそれとして受け入れられてるし。

対して女の多いジャンルはホモ・ノマ関わらず、自分の設定と原作設定の境界線が曖昧になってる人が多いと思う。
ある程度原作に近づけるよう頑張ったからって自分が創作した部分までまるで本家のように言ったり。
前者的環境でなら別に好みでない改変も気にならないんだけどな。

85 :
>>84
男とか女とか関係ないと思うけどな。
うちのジャンルは男性が多いけど、自分達の二次設定を公式だと思ってたり
「公式は○○(二次設定)なキャラグッズを出すべき」とか言っちゃったり
公式で二次設定に相反する画像が出れば「あれは偽者」と言い切ったり
その二次設定を使わないで作られたネタを二次設定準拠に改変したり
その設定を受け入れられない人がちょっとたしなめたり声を上げれば
「ジャンルが下火になってきたのって文句つける奴らが出て○○(二次設定)ネタを
自粛する人が多くなってきた時期と重なる気がするんだけど気のせいかな〜まさかな〜(チラッチラッ」
とか言い出したりひどい有様だよ。
リアが多いのかな。

86 :
現実と違う事を割り切ってて
他者の創作に邪魔をいれない
っていうくらいなら各自で楽しめばいいと思うけどな
目にも入れたくないとヒステリックになる人もどうかと思うし
自分こそ本物ってなってる奴だと下手な大幅改変の奴よりウザかったりするし

87 :
なんかもう二次設定とか本当に嫌い
好きな漫画のいろんなキャラのスレや絵サイトを適当に見てみると
これ誰?っていう絵ばっかり
個人の絵柄もあるけど三白眼の男キャラが
やたら目がでっかくてかわいく別人に描かれてて凄くビビった…
東方好きだけどアリマリ?だかなんだか言ってる所ばかり
恋愛とか全然無いしそんなゲームじゃないのにと思う
ニコニコとかのノリ大嫌い
複雑で味のある性格も「ツンデレ」「腹黒」って簡単にわけちゃう
本当にその漫画・アニメ・ゲーム等が好きなの?って思う

88 :
外見が派手で不真面目っぽいってだけで同人界ではヤリチン……
貞操観念ユルユルにされてて悲しくなる

89 :
なぜ子どもキャラは高確率で腹黒にされるのだろうか
もともと生意気なガキンチョって設定ならまだしも素直な子まで腹黒にする意味がわからない

90 :

原作ではかっこよく隙の無い頭の切れる美形なキャラほど二次でR化するのはなぜだっ…
かっこいいままじゃだめなのか…っ
もうR化されてるものをみるだけでそのキャラのことを実は嫌ってるだろと思う。
原作の性格をもっと尊重しろ
それともR化しなきゃ創作できないのかよ…

91 :
カプの子供作るのが嫌い
最近百合でも見かけた
それはオリキャラだ

92 :
出番が少ないキャラが大手設定でRにされて
それがデフォになるのって嫌だなあ・・・
「サーセンwサーセンw」と言いながら、布教する気まんまんだし

93 :
真面目なお兄さんキャラや世話好きなお兄さんキャラはほぼ確実にロリコン、またはショタコン化するよね
あれやめてほしい

94 :
根本的に何で原作設定だけで楽しめないのかがわからん

95 :
熱血キャラAや寡黙な仕事人B、他人と距離を置くタイプのキャラCや
のほほん系だけど常識人のD…と個性豊かなキャラ達がなぜ一律に
腹黒Rキャラにされているんだ。しかも考え方まで皆一緒。
唯一改変の少ないいじられキャラEだけはほとんど原作のままなのを見ると
Eをからかったりいじめたいと自称する書き手の考えが
A達に投影されてるようにしか見えない。

96 :
冷静沈着で隙のないたまにお茶目な優等生キャラ
攻めなら漏れなくRド鬼畜
受けなら女王様とは名ばかりのヒスオカマ
外に出ればそんなんばっかり嫌でも目に付く
もう一歩も自サイトから出たくありません

97 :
「かわいくないところがかわいい」とよくキャラを愛でてるけど
ああいうのって大概、かわいくないのにかわいい要素を付けて
その付けたかわいい要素だけど愛でてる
かわいくないとこが好きならかわいくないとこを愛でるんじゃないのか

98 :
似たパターンで「あえて可愛くない欠点」を付加してそこを愛でるというものも自ジャンルでよく見る

99 :
好きなカップリングがどいつもこいつも漏れなく攻めR、受け腹黒改変してマンセーされてて泣けてくる…
ネタとして面白いのかも知れないが、私は原作で見せる気高い攻めと優しい受けが見たいんだよ、そいつら一体誰なんだよ…
情けなくて見てられないし、笑えねーよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【偽装勧誘】ハッピーネットワーク4【非同人サークル】 (382)
単一カプ者の悩み・愚痴スレ14 (653)
デジ同人153 (437)
御手洗直行・直子 (259)
次の人に適当にレスしよう@同人板20 (281)
【雑談】どーでもいいことだが。2012 (397)
--log9.info------------------
なぜ、体育会系はクズが多いのか? (936)
↑と↓のスレタイを合体させるスレ inR板 (827)
運動音痴だけど持久走だけは比較的出来る人の数→ (230)
学校の「体育」の授業って必要あんの? (389)
野球部って性格悪いやつ多いよね★2 (733)
テスト用 (761)
自転車乗れない奴集まれー (894)
【筋肉痛】ランニングはじめした('A`)ノ 6【ハァハァ】 (423)
運動音痴板忍法帖テストスレ (214)
運動音痴だけどフルマラソン完走を目指すスレ (958)
【半価値王子】斎藤佑樹は運動音痴 (534)
応援団って必要なくね? (218)
どうしたら足が速くなるの? (793)
体育教師の給料なんて数学教師の1/3でいい (837)
IDに数字が出たら腕立てするスレ通常版Part3 (483)
体育祭がウザい件について (406)
--log55.com------------------
【PSO2】7周年プレゼント当選結果報告スレ
【国2】外人「アバターガチャで14000円は高すぎ」
【PSO2】感謝祭の商品からコードを抜くクズ現れる
【PSO2】ノヴェル交換し忘れた奴wwwwwww【悲報】
【PSO2】NPCなりきり勢、GM詐称をしてしまう
【国2】VTunerシロさん、イドラとコラボしてしまう
【PSO2】新クラス試遊会【聖別再び】
【PSO2】 血眼集金モード 【赤字】