1read 100read
2013年01月電子書籍7: 【楽天】Kobo Touch glo mini 42冊目【コボ】 (572) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Kobo Touch/Glo/Mini hacking スレ Part.3 (289)
【角川書店】Book☆Walker ブック☆ウォーカー3冊目 (963)
【Xperia】Android端末で読書【Desire】 (644)
各電子書籍ストアのメリット/デメリット 4ストア目 (878)
自炊の森について (383)
【楽天】Kobo Touch glo mini 42冊目【コボ】 (572)

【楽天】Kobo Touch glo mini 42冊目【コボ】


1 :2013/01/03 〜 最終レス :2013/01/15
楽天が販売する電子ペーパーの電子書籍リーダーKobo Touchシリーズについて語るスレ
・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・電子書籍と出版界の関係論など、kobo touchシリーズに直接関連がないと思われる話題はスレチです。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書、wikiを読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。

前スレ
【楽天】Kobo Touch glo mini 41冊目【コボ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1356103041

2 :
■楽天kobo公式
http://kobo.rakuten.co.jp/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/
■ご利用ガイド
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/euf/assets/files/koboTouchUserGuide.pdf
■専用wiki
http://www49.atwiki.jp/kobotouch/

3 :
Android アプリ(ver. 4.5)ついに日本語対応
http://img22.imageshack.us/img22/9131/kobo20121206a.gif
http://img844.imageshack.us/img844/2643/kobo20121206b.gif
Kobo Desktop 3.1.4 (電子署名 2012-12-05 12:02:00)
http://download.kobobooks.com/desktop/kobodesktop2/KoboSetup.exe

4 :
連続使用出来るクーポン
VoucherCodes40 40%OFF
(2013/01/31まで)

1回使いきりクーポン
35%OFF 56b6c230、thankyou2012
25% OFF 1x2590uk
25% OFF 1x2561ca2
25% OFF 1x2530us
25% OFF 2x25180us
20% OFF welcome20
20% OFF anniversary20
10% OFF kobo2012
※日数が経つと復活する物もある。
※25%の物はca,ca2,au,us,uk,rowを入れ換えて組み合わせてやれば増やせる。
1x2590auとか1x2561rowとか。

5 :
毎週、月曜日〜木曜日の夕方5時から翌朝9時59分まで、
一部の電子ブックが半額になる【タイムセール】を開催いたします!
半額セールの対象になる電子ブックは、日替りで更新いたします。
コミックから、小説やビジネス書まで幅広く取り揃えています。
みなさまの「欲しかったあの本」や、「気になっていたあの本」が
半額になっているかも!
koboイーブックストアの「半額」セール会場を
毎日チェックしてみてください!
みなさまのご来店をおまちしております!
■半額セール開催期間
 毎週月曜日〜木曜日 17:00〜翌日09:59
 ※祝日、年末年始(本年は12月31日〜1月3日)はお休みをさせていただきます。
  また、都合により予告なく変更および終了させていただく場合がございます。

6 :
Touch
http://download.kobobooks.com/firmwares/kobo3/raptors/kobo-update-2.3.2.zip
Glo
http://download.kobobooks.com/firmwares/kobo4/raptors/kobo-update-2.3.2.zip

7 :
Direct Links to Kobo Firmware
http://www.mobileread.mobi/forums/showthread.php?t=185660

8 :
>>3
今は、
Kobo Desktop 3.1.5 (r45793 / 電子署名 2012-12-20 1:03:46)
http://download.kobobooks.com/desktop/kobodesktop2/KoboSetup.exe

9 :
Kobo for Android (4.6 / 2012/12/20)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kobobooks.android

10 :
>>4
今使えるのはこんなところかな
40% OFF VoucherCodes40
35% OFF thanks351212
25% OFF c2auto25
20% OFF welcome20
20% OFF anniversary20
20% OFF save20bday

11 :
>>1
画面が5インチのkobo miniでも自炊したcbz漫画って読めますか?
「文庫版漫画よりも小さい6インチ画面で、快適に漫画が読めるかな?」
と心配しながら買ったkobo gloがかなり快適に読めたので、
携帯に便利な5インチのminiでもなんとか読めそうな気がするんですが

12 :
>>11
gloより解像度低いし、外部ストレージもないんでやめといた方がいい

13 :
>>11
miniじゃなくsonyの350なら使ってた。
マンガは結構いける。ただ、文字が多いのはNG。
(コナンみたいなのは厳しい)
350は解像度合うように全部画像変換してPDF作った。
koboあたりだとそこまで深刻にならなくても
平気かもしれないが、理想はファイル作り直しかと。
書き文字や台詞のルビは厳しいのも多いが、これは
解像度の問題もあったと思う。
XGAの5インチモデルでれば改善されるかもしれん。
小さいと持ち歩きやすくていいと思うよ。

14 :
miniにフロントライトがつけば、おれにとっては購入候補の筆頭に躍り出るんだけどなー。

15 :
青空文庫の『銀河鉄道の夜』 kindle は、抹消したが、さすが楽天koboは違うな
Kindleで抹消された青空文庫 - 銀河鉄道の夜 (角川文庫版) (Kindle版)
http://www.amazon.co.jp/dp/B008KO6KI4/ (しばらくは販売中断で存在したが、現在は抹消)
http://img836.imageshack.us/img836/7973/aozorakindle.png (在りし日の姿)
「銀河鉄道の夜」[文字遣い種別]新字新仮名[底本]銀河鉄道の夜[出版社]角川文庫、角川書店[初版発行日]1969(昭和44)年7月20日改版
http://rakuten.kobobooks.com/ebook/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E5%A4%9C/book-ccowYyt-IEuae2L_5cjWPw/page1.html
「銀河鉄道の夜」[文字遣い種別]新字新仮名[底本]新編 銀河鉄道の夜[出版社]新潮文庫、新潮社[初版発行日]1989(平成元)年6月15日
http://rakuten.kobobooks.com/ebook/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E5%A4%9C/book-7obBROShKkqF3qkA56d5gA/page1.html

16 :
なにかあったの?

17 :
>>15
そうそう、楽天はユーザが出版社の電子データを無断でコビー改竄した電子書籍を配布してくれるから良いよね。
そういう行為に対して必死に擁護するユーザーも多いし。
さすが楽天だね!

18 :
なにここ電子書籍の権利問題について話すスレなの?
自分は外部SD使いたいからFWは一つ前の2.3.1で安定
公式が改善するのはいつのことやら・・・

19 :
>>15
出版社は新字新仮名に直したのでその時点で権利が発生したと言ってる訳ね。
でも著者サイドには印税が無くなっているのは変わりないね。

20 :
パソコン接続後に毎回フリーズするけど仕様?

21 :
>出版社の電子データをテキスト変換して、青空文庫用のタグを追加して
公開した場合はどうなるんだろね
>正直コピーしたのかどうかなんて判別つかなくなんね?
わかっている出版社なら罠を仕掛けてあるんじゃないかな。

22 :
そういえば最近フリーズしなくなったな

23 :
>>18
フリーズする個体としない個体があるから改善は難しいんじゃないかなぁ
フリーズする人は気の毒だけどさ
正直、どんな使い方してたらフリーズすんの?って気になる

24 :
>>23
SD入れると普通にフリーズ。
SD抜くまで継続。
長時間電源オフせずにスリープ運用していると、読書の最中にフリーズ。
リセットするとなおる。

25 :
>>24
いやどんな形式のデータ入れてるのかとか、SDのフォーマットはどうなってるのかとか
PCのユーザー名に2バイト文字使ってんじゃないかとか、PCのレジストリに異常はないかとか
自炊データだったら全ページに目次リンク作られてて、肥大化してるんじゃないかとかさ
それこそあらゆるデータ出さないと原因究明も出来ないわけで
本気で改善して欲しいならそういった情報は楽天にフィードバックするべきだと思うよ

26 :
それはデバッガーと呼ばれる人々の仕事だろ。
その程度のことは、楽天内で処理しておいて然るべきことに感じるがどーだろう。
素人でも検証リストがつくれるんだから、デバッガーに作れない訳がない。
デバッグする気ないからこうなってるんでないの?

27 :
>>25
さすがに自炊データの形式とかはサポートしなおべさ、
ストアで正式に買える書籍類で外部不具合出さないと…

28 :
>>12 >>13 >>14
5インチのminiでも、あまり文字数や台詞数が多くない漫画なら読めそうなんですか
gloでも携帯に困るほどでかいサイズではないからminiを買うかどうか迷ってしまう

29 :
>>28
5インチのアンドロイドタブ(解像度は一緒)で見られなくはなかったけど、流石に細かい文字はきついかな
見比べると外観全体ならそんなに違わないし、漫画ならライト有った方が見やすしGloにしとくのが無難だよ
Gloでもコートのポケットなら余裕で入るし、カバンもちあるいてるならねなおのこと

30 :
>>25
殆どの人が新FW以前はそういう挙動じゃなかった訳だから
SDのフォーマットとかPCのユーザー名に2バイト文字とかPCのレジストリに異常とかは関係無いと思うけど?

31 :
>>28
安いんだから、買ってから悩め。
小説専用にしてもいいし。

32 :
>>29 >>31
mini以外にもsonyから「漫画も読める5インチ電子書籍リーダー」が発売されてるんですが
細かい文字以外ならそれなりに読めるのなら、試しにminiを買ってみようかな
それにしてもminiは裏蓋の着せ替えが可能みたいですけど
その色違い裏蓋の販売サイトが検索しても見つからないんですが、まだ発売されてないんですか?

33 :
詰め将棋や将棋の次の一手用にminiを買ったが、とても小さくて最高。
自炊の漫画も意外と読めるが、吹き出しが手書きだとちょっと苦しい。
たとえば、アラレちゃんは充分読めるが、いしいひさいちは苦しい。

34 :
>>23フリーズする個体としない個体があるから改善は難しいんじゃないかなぁ
あんたの言い分に、フリーズするわ

35 :
>>33
逆に言えば細かい文字や手書きの吹き出しを除けば、5インチのminiでもけっこう快適に漫画が読めるってことですか

36 :
>>33
そう。
結局は漫画次第なんだよ。
小さな画面で読めるかどうかは。
昔の単純な線と単純な台詞の漫画だったら小さくても問題ないけど、
やたら説明の多い、ルビの多い漫画は、小さな画面では読んでいて辛い。

37 :
>>34
確かw
定期的に現れる「騒いでるのは少数派ですよ」思想の人物だな。
この思想が製品やサービスの完成度を著しく下げているのは間違いない。
てきとーてきとー!って声が聞こえるようだ。
ハードが比較的マトモな分、極めて惜しい状況だわな。

38 :
こんなとこで愚痴ってないで、楽天にメールなり何なりして改善させるための
努力をしろよって言いたいだけなんだがな
全部の個体に同じ不具合が出るならともかく、出る個体と出ない個体がある以上
問題の切り分けのためのデータは不具合が出てる個体のユーザーしか持ってないんだから
それにフリーズしないって人がいるのに、そういう人にフリーズしないようなコツがあるのか
聞こうする姿勢も見えないし、ホントに改善させたいのか疑問なんだよね
不具合で困ってるならもっと情報交換のための書き込みとかするもんじゃないのかな

39 :
どっちにしても対応は中の人の正月休みが終わってからじゃね?

40 :
>>35 >33ですが
あと付け加えますと、いろいろな方が書き込まれていますが、
(最適化された)自炊漫画は読みやすいのですが、コンテンツ漫画は
読みにくいです。コンテンツのワンピースなんか線が細くて読みにくいです。
ただ、これはminiだからというわけではなく、6インチでも読みづらいように
感じます。(好みの問題?)

41 :
>>38
聞こうする姿勢はあったから
既にSDのフォーマットとかの案は出たろ
俺のは試しても無駄だったが

42 :
>>40
販売されてる電子書籍版漫画よりも、最適化した自炊漫画の方が読みやすいのかよ
商業用の商品である電子書籍用漫画よりも読みやすいとは、ChainLP偉大すぎるな

43 :
外付SDでフリーズする問題はhackスレで原因はほぼ確定してる
内蔵SDと外付SDの微妙な速度差とかDBのサイズとかによる立ち上がり速度によって
ハングする個体とハングしない個体の差があると思われる
本来同期を取らなきゃいけない処理の同期が取られていないのが原因だから
ファームで対応しない限り、根本的な解決は無理
SDをフォーマットすればいいとか言われているのは、そうする事によってタイミングが変わって
運が良ければハングしないようになる場合があるってだけの話で、必ずそれで解決する訳じゃない
根本的原因はSDのフォーマットじゃ解決されないから

44 :
>>42
コンテンツ漫画より自炊漫画の方が読みやすいというのは言いすぎでしたね。
ChainLPで自分の好みに加工できると言い換えた方がいいでしょうか。

45 :
それにしてもminiはかわいくてとても気に入っています。
miniの書き込みが少ないのは買っている人が少ないからでしょうね。
gloに較べると割高感がありますしね。
miniで自炊漫画も意外に読めることがわかったので、もう1台購入して
裏蓋をあける予定なのでヤフオクで安く入手したいのですが、
ほとんど出品されていませんね。やはり売れてないんですね。

46 :
>>45
miniは裏蓋を別売りの色違いの裏蓋で着せかえられるらしいけど、売ってるサイトが見つからないぜ
しかし裏蓋を開けられるということは、miniもtouchやgloみたいに内臓マイクロsdを別の物に変えられるのか
それならkoboシリーズで唯一、外部マイクロsdを使用出来ないデメリットも克服出来るな

47 :
>>21
新潮100冊のCD巡って青空支援者と一時期ゴタゴタしたことがあったな>データ抜き

48 :
>>46
あいまいな書き方をしてしまいました。すみません。
色違いの裏蓋(カバー)と内部SD換装の裏蓋は別物ですね。
色が選べる裏蓋(カバー)はすぐはずせるようになっています。
そういえば、miniの内部SD換装のための裏蓋がはずせるかどうかの
情報がないですね。手元のminiを見てみるとその裏蓋ははずせそうに
ないようなのですがどうなんでしょうか。

49 :
>>48 自己レスです
すみません、裏カバーはずしたら裏蓋はネジでとめてありました。
簡単に開けられそうです。(まだあけませんけどね)

50 :
内蔵SDしか使ってないけど、新ファームにしたらフリーズするようになった。

51 :
>>38 出る個体と出ない個体がある
個体差があるのは当然で常識的な事 機器的に
ファームは、ひとつ
>ホントに改善させたいのか疑問なんだよね
それこそ承知している楽天に聞け
無意味と言うか、黙ってる立場では
みんなが、それぞれ苦労して試行錯誤している事を判らない奴だな

52 :
>>21
>正直コピーしたのかどうかなんて判別つかなくなんね?
市販の電子書籍を読んだことがあるのなら判ると思うけど、
市販の電子書籍って、結構誤変換があるぞw
たぶん、オリジナルからしてデジタルデータで無い書籍は、
出版社が過去の本をスキャンして、OCRでテキスト化し、
それを人海戦術で目視確認しているのだと思う。
で、けっこう見落としがある。
公開されたデータに誤変換がそのままあったら、
どう見てもそれは違法コピーです。

53 :
Kobo gloで、Aokinmincho 入れて居るんだけど、「…」三点リーダーが前の文字とかぶってしまう。
デフォルトで入ってるフォントに戻すとかぶらない。
何とかならないでしょうか?
Aokinmincho 好きなんだけど……

54 :
>>52
自分でOCRないし手入力でテキスト化しても誤変換の可能性はあるよ

55 :
へー。じゃあ、青空文庫の方がちゃんとしてたりするのか。

56 :
>>54
頭悪いのか ?
全く、同じ箇所に、同じ誤変換があったらおかしいだろw

57 :
>>55
お前も頭悪いなw
青空だって誤変換はある。
全てのOCR変換は、紙から起こしたものなら全て一致するなんて事は奇跡的な偶然が起こらない限りありえない。
たとえ、誤変換がゼロになっても、改行の位置はそれぞれ微妙に違うし。

58 :
青空の方が底本に忠実に起こしてあったりするのね、ってこと。

59 :
OCRつかってでも手入力でも、同じ場所に誤変換あってもおかしくはないがな人間がやることだし
特にOCRなら充分ありえるし、そんな重箱の隅つついてもなぁ

60 :
出版社の主張はもっともだけど、もういいんじゃないか?
今まで十分に儲けてきたんだから、著作権の切れた書籍のデータは感謝の気持ちを込めて社会に還元すれば、会社のイメージアップに繋がるだろうに。
小銭の為に守銭奴扱いされてることに気付いているのかねー。
コンプライアンスの一環だと思えば、所属してる社員さんも胸を張れるだろうし、モチベーションも上がると思うけどねー。
まぁ馬に念仏かな。

61 :
昔々、一太郎の辞書に意図的に誤用を仕込んであって、それが変換辞書のコピーの証拠となったことがあったな。

62 :
いや、あれは一太郎(atok)ではなかったか。

63 :
商用と青空や個人が、仮にデータを手入力してるとして、全員が同じIME使ってたとしたら、
同じような誤変換があった時、誰もそれに気づかない、ってこともありえるだろうな。

64 :
個人的に待望してた英和辞書がついに追加されたので、久しぶりにファームをアップデートしました。
新しいファームウェアでは特段おかしな動作は見られず、心なしかページ送りが速くなったような気がするくらいでした。
肝心の英和辞書ですが、これ翻訳辞書の扱いなので、単語を選択してからページ下部の辞書ボタンをクリック、
翻訳辞書を選択としないと日本語になりません。かなりの残念仕様でした。仕方がないので、ぷちのいずさんの
英辞朗コンバータもバージョンアップしていたことだし、英辞朗も入れてみました。これもちゃんと動作しました。
ただ、ファームの影響だと思いますが、単語を長押ししてから指を離して訳が出てくるまでの時間が少し長く
かかるようになりました。
結果、英辞朗をメインで使いつつ、英辞朗にない単語(英辞朗は語尾変化に親切でないので)は翻訳辞書で
さらに調べてみることが出来、少し便利になった気がします。
英語学習のスレではみんなKindleを使っているので寂しい気がしますが、クーポン含めて
洋書が安いです。多読派のpoorman's kindleとしてkobo使いが増えると嬉しいのですが。

65 :
>>62
MS-IMEの「ぎれ」=「ピカチュウ」とかもあったなw
地図のアーグルトンだとかトラップストリートだの
辞書のエスキヴァリエンスだのトラップはよくある話

66 :
>>56
誤変換しやすい箇所はOCRでも手入力でもそれぞれ似通ってくるし同じ箇所に、同じ誤変換する可能性あると思う
前スレ後半の件なんてそもそもコピー云々言ってる奴がその辺細かくチェックした上で発言してるとは思えんし

67 :
>>66
そこまで必死って、お前は違法コピーでもしているの ?
お前の言っていることは、何を行っても詭弁
同じOCRソフトで、同じスキャナーで完全に同じ設定で、同じオリジナル本を使っても、作業員によっては、誤変換を発見して修正する人、見逃す人はいるし、
全く同じ結果になる事自体がはっきり言って奇跡。

68 :
著作権切れの書物を、紙本にしろ電子データにしろ、コピーすると誰の
どう言う権利を侵すのですか?特に個人的に使うのは問題ないと思われ。

69 :
>>66
お巡りさん、こいつです!

70 :
>>68
自分で使うのは問題ないはずだったのが、最近変な流れに。
それと、出版社の電子本を使ってkepub変換をした物を公開することは「個人で使う」とは言わないから。
KOBOユーザーって民度低いのばかりなのかね。

71 :
>>70
著作権切れの出版社の電子データをそのまま配布するとまずいと言うのは
著作権の範囲以外に出版社サイドで情報を付け加えており、その権利が主張
できると言うことですね?それが出版社が主張している「版面権」?

72 :
>>67
そうだとして
コピーだ通報だって連呼する輩はその辺全てチェックした上で発言してるのか?
実際誤変換箇所が全く同じ結果になってるなら騒がれて当然だが

73 :
一応言っとくけど
上のそうだとして は「違法コピーでもしているの ?」に対してじゃないから

74 :
講談社の吉川英治の全データを編集して完全吉川英治って一冊にして他社が
出せば売れるかも。表紙、解説を除けば問題無いだろ?

75 :
正月休み明けにこのスレをチェックするであろう出版社の方へ
koboのユーザーなんてこんなものです。
屁理屈を付けて出版社の電子データをコピーすることを正当化しようとする輩ばかりです。
kobo向けに電子データを提供するのは止めましょう。

76 :
電子データをコピーすることを正当化なんて誰がしてんだ
居るならばけしからん奴だ

77 :
直近では玄田君と進藤君です。

78 :
自分で著作権切れの本を買ってきて、OCR変換してそのテキストを公開した人がいるとしたら、
どの出版社からいつ出版された、どの本からスキャンしましたって言えるはず。
言えなかったら、出所不明の、割れ房決定

79 :
>>75
著作権以外に出版社にもデータ化した際の付随の権利があるとの主張が正当か?
の議論です。それはどう言う権利だろ?一般配布を止めること可能なのかな?

80 :
もうそろそろ雑談スレに帰れ。
オマエラのホームグラウンドが過疎ってて寂しそうだぞ。

81 :
ちょっと話を切ってしまいますが
koboを他人に譲った場合、
今までの書籍データをその人のkoboに移すことは出来ますか?

82 :
MobileReadにもBricked Kobo(文鎮コボ)の話題が多く出てますが、
正月明けのお年玉フィックスは何時?

83 :
>>64
koboをPCにつないで、フォルダを.kobo>dictとたどると辞書ファイルがある
dicthtml.zipが英英辞書でdicthtml-en-ja.zipが英和辞書
一旦PCにコピーして名前を入れ替えて戻すと、デフォルトが英和になり英英も翻訳辞書として使える

84 :
koboは自炊の場合文章にハイライトは出来ないのかね?

85 :
>>81
購入書籍は楽天IDで管理されてるから
譲られた側が自分で既に購入済み書籍データをkoboに移すことは出来ますが
譲った側が既に購入済み書籍データを譲渡したkoboに移す場合は楽天IDごと譲ることになります
その場合、当然譲った側は楽天IDと購入済み電子書籍の権利を放棄(もしくは共有)するって事です

86 :
>>75
すげえ営業妨害だなw
効力はともかくもろ妨害目的のレスw

87 :
正月早々工作員は大忙しってことやね

88 :
>>85
唯一可能なのは、死んだ時に ID ごと遺産として子孫に譲渡する場合だな。
先代が ID を取得して、その子孫が代々新しく本を購入し続けて、その ID に追加していく。
18代目当主ぐらいまで行くと、かなりの量になる。
まるで、先代が鰻のタレを作って、子孫の当主が代々タレを継ぎ足していくようなもの。

89 :
>>85
ありがとうございます
買った書籍を自由にできないっていうのはちょっと不便ですね
kindleも似たようなものみたいですけど

90 :
日本の電子書籍市場はkoboがスタンダードだから仕方ない

91 :
>>89
そもそも
それが可能なストアなんてあるのか?

92 :
>>89
購入履歴の譲渡は可能にして欲しいよね。
koboに限らず電子コンテンツ一式に言えることだけど。

93 :
ちょっとアンチにネタふりすぎたかね
嬉々としてアンチってる馬鹿いるし

94 :
>>85
そもそも楽天idの譲渡なんて出来ない…って時点で詰むな。
https://www.rakuten.co.jp/myrakuten/rule/

95 :
こぼ届いたんだが 
フォルダにまとめるのってどうすんの?
画像一枚一枚が別の本になってしまう

96 :
ZIPにまとめて拡張子をCBZに変更
外部SDで使用する場合CFW入れないならファイル名は英数で

97 :
>>96
jpgじゃだめなんかー
ありがとう

98 :
miniの裏蓋はネジ6本で止められているだけですが、
どうぞ開けてくださいと言わんばかりなので、
もう1台入手まで待てず、内部SD換装しました(8Gクラス6)。
miniでも読めそうな自炊コミックを追加で150冊くらい入れました。
気もち、動きにモッサリ感が生じますが、まあ許せる範囲。
内部SDは4G、バッテリーは3.7V1000mAh、CPUは507。
内部SDの4Gを直接拡張しようかと思ったのですが、
危ないことはやめて、もう1台安いのを入手してから試します。
かばんを持たず、手ぶらで通勤する自分にとっては、
miniは最高です。

99 :
自炊データファイルをkobo本体直下に入れても反応しない
外部SDだと見れる
日本語ファイル名だと弾かれるんだっけか 良く分からん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日垣隆★100 (380)
【電子書籍新時代】ブクログのパブー2【超簡単】 (495)
【Xperia】Android端末で読書【Desire】 (644)
【電子書籍新時代】ブクログのパブー2【超簡単】 (495)
日垣隆★100 (380)
【ソニー】Sony Reader■41冊目【リーダー】 (329)
--log9.info------------------
グランツーリスモ総合スレ フォードGT40 (418)
ベストプレープロ野球 Part20 (691)
【PS3】ModNation〜無限のカート王国〜【19周目】 (477)
【NFS】NEED FOR SPEED THE RUN (536)
プロ野球スピリッツ2012 オンアクション専用Part2 (543)
【PS3】バーンアウトパラダイス 41テイクダウン (903)
PS3専用 ウイイレOption File質問&やり方相談スレ (460)
実況パワフルプロ野球99 十回戦 (885)
【2K Sports】 MLB 2K11 Part10 【XBOX360・PS3】 (938)
【XBOX360】Test Drive Unlimited 2 30周目【TDU】 (486)
松坂大介引退・・・?ガR?? プロスピ版 (272)
実況パワフルプロ野球15 ペナント専用スレPart14 (869)
【PS3】実況パワフルプロ野球2011 Part56 (544)
【PS3】みんなのGOLF5 86H【次回作へ】 (986)
【Ridge】リッジレーサー総合スレ 51Laps【Racer】 (761)
【首都高】首都高バトルヤルゾゴルァ!第25章【総合】 (203)
--log55.com------------------
北陸新幹線全線スレ1
大阪メトロ地下鉄御堂筋線+北大阪急行南北線 2号車
【サンドバッグ】工藤大介Watchスレ5【シチサン馬鹿】
山陰新幹線(構想)を語ろう
南武線スレッド ナハ80
【ズーム・新ケーブル】南海電鉄、車輌専用スレ19【マイトレイン9000】
どうして束目木は自己中なの、4編成目
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART91