なるほど、たしかにそういわれてみればそれも一理ありますね。 しかしながら、もし仮にそうだとすると、 食器洗い機を使うと時間の節約になるだろう。 の英訳が Using dishwasher will conserve a time. となっていましたが、この場合なぜ未来形になっているのでしょうか? なるほど、たしかにそういう疑問が湧いてくるのも無理はありませんね。 しかしながらもし仮にそうだとすると、 マムコ洗い機を使うと避妊の役に立つだろう。の英訳が Using vajayjaywasher will help prevent conception. となっていましたが、この場合なぜ未来形になっているのでしょうか? 思いのほか大したことないレスでがっかりです。 100点満点でいうと10点もないでしょうね。 回答者は私より英語力が低いと思います。 失礼にあたるといけませんから、一応礼だけはいっておきます。 転載質問にマジレスしていただきありがとうございました(棒)
The man is filling paper in drawers. この訳は「男性が引き出しの書類をファイルしている」ですが、 「男性が引き出しの中で書類をファイルしている」だったら英訳はどうなりますか? 状況として人が引き出しの中に入る事はありえないけど、文の構造としてどうなるか知りたいです。 よろしくお願いします。
They claimed they were pacifists but used what nowdays would be called 'terririst tactics' to further their cause:they vamdalished public places with pro-suffragette graffiti , cut telephone wires, even burned and bombed empty buildings. to further their causeの部分がよくわからないです。to はどこにかかっているのですか? furtherがここで使われてる理由もよくわかりません。 よろしくお願いします。
25 :
空所補充問題で It was ( ) that 〜 答えがdisappointingだったのですが、 disappointmentではなぜダメなのですか。
(invisible/the world /both /real / in /are /the most / to /things )children and adults. 並び替えの問題です。 お願いします
34 :
空欄に適する語を選択肢から選ぶ問題です。不正解選択肢の理由も添えてお答えください。 Prime Minister Shinzo Abe inspected the Fukushima No. 1 nuclear plant Saturday to show the public that his administration is serious about speeding up (----------) and reconstruction work while it tackles a host of other pressing issues, his aides said. (A) decontaminating (B) decontaminate (C) decontaminant (D) decontamination
35 :
空欄に適する語を選択肢から選ぶ問題です。 本文の和訳も添えてお答えください。 The prime minister then visited the No. 1 plant and spoke with employees of Tokyo Electric Power Co. who are engaged in (-----) work for the removal of spent nuclear fuel from the wrecked reactors' storage pools. (A) preparator (B) preparatory (C) preparation (D) preparable
36 :
空欄に適する語を選択肢から選ぶ問題です。 不正解選択肢の理由も添えてお答えください。 If an employer offers a competitive (-----) package, they are more likely to retain excellent employees with their company. (A) benefits (B) benefit (C) beneficial (D) benefice
>>44 なるほど、たしかにそういわれてみればそれも一理ありますね。 しかしながら、もし仮にそうだとすると、 食器洗い機を使うと時間の節約になるだろう。 の英訳が Using dishwasher will conserve a time. となっていましたが、この場合なぜ未来形になっているのでしょうか?
46 :
腐敗したスレだこと
47 :
スウキチより格段にレベルが低くタチが悪い
48 :
スウキチの場合は、本人なりに大真面目だったからね そこが救い
49 :
なるほど、たしかにそういわれてみればそれも一理ありますね。 しかしながら、もし仮にそうだとすると、 食器洗い機を使うとおR時間をぶった切るだろう。 の英訳が Using dishwasher will dice your cunt-time. となっていましたが、この場合なぜ未来形になっているのでしょうか?
関西学院の過去問で質問があります。 Fire is the symbol of the hearth,and from the time Homo Sapiens began to leave the mark of his hand thirty thousand years ago,the hearth was the cave. *hearth(暖炉) この文章なのですが、ホモサピエンスは3000年前に手の印から離れ始めた時から〜という訳になると思うのですが それだとサッパリ訳が分かりません。 どなたか上手に英訳してくださいませんか? よろしくお願いします。
_ the hurricane warnings broadcast over the radio,john took his boat out for a sail (A)Because (B)Accordingly (C)Despite (D)Although とありますが AとDが入らないのは時制が主節と一致しないからでしょうか? しかしBだとbroadcastが分詞で過去分詞形になっていないとおかしいと思うのですが なぜ正解はBなのでしょうか
56 :
以下わからないので、お願いします。訳もお願いします。急いでます。 Q.次の各組の英文がほぼ同じ意味になるように適語を書きなさい。 1.It was difficult for Hiroki to solve the problem. Hiroki had ()()the problem. 2.As I had seen Rex before, I could easily recognize him. ()()Rex before, I could easily recognize him. 3.I'm playing tennis if the weather is good enough. I'm playing tennis, ()permitting. 4.If we judge from the look of the sky, it may rain soon. ()()the look of the sky, it may rain soon.
Fire is the symbol of the hearth,and from the time Homo Sapiens began to leave the mark of his hand thirty thousand years ago,the hearth was the cave. をググったら http://projects.ecfs.org/fieldston272/Readings/Bronowski50-69.pdf に当たるよ 同じように>>55の文章をググると 中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson179 | ログ速@ENGLISH に当たるよ
>>76 なるほど、たしかにそれもなかなかよいゴロあわせだと思います。 ゴロあわせで覚えるということも時には必要なのかもしれません。 しかしながらもし仮にそうだとすると、 マムコ洗い機を使うと避妊の役に立つだろう。の英訳が Using vajayjaywasher will help prevent conception. となっていましたが、この場合なぜ未来形になっているのでしょうか?
チムポ will be satisfied with his favorite マムコ. マムコ will also be satisfied with her favorite チムコ. この場合、チムポが男性名詞でマムコが女性名詞という解釈でよろしいでしょうか。 英語にも名詞に性があったのでしょうか。
>>90 そうですね。おっしゃることもごもっともです。 しかし、デザイン・外観がチムコである以上チムコに準ずる手段を とらざるをえないケースも存在すると私は思うのです。 たとえば、外見がロリな女優はやはりロリ女優として売り出されますし、 決してR物デビューなどしないと思います。 ですから、外見は大事なのです。 ところで、以下の英語の質問をお願いします。 (invisible/the world /both /real / in /are /the most / to /things )children and adults. 並び替えの問題です。
>>56 Q.次の各組の英文がほぼ同じ意味になるように適語を書きなさい。 1.It was difficult for Hiroki to solve the problem. Hiroki had (difficulty) (solving) the problem. ヒロキがその問題を解くのは困難だった。 2.As I had seen Rex before, I could easily recognize him. (Having)(seen)Rex before, I could easily recognize him. レックスに以前会ったことがあったので,彼を簡単に認識できた。(分詞構文の大過去) 3.I'm playing tennis if the weather is good enough. I'm playing tennis, (weather)permitting. 天気が許せば、テニスをする予定だ。(独立分詞構文の慣用表現) 4.If we judge from the look of the sky, it may rain soon. (Judging)(from)the look of the sky, it may rain soon. 天気から判断すると、間もなく雨が降るかも。 (独立分詞構文の慣用・・・) まぁ、釣りとは思うが、みなさんよいお年を・・
97 :
A HAPPY NEW YEAR! わざわざ完全コピペにマジレスしなくても…
98 :
A happy new year! って奴らは年末からこのフレーズ使いまくってるから 「あけまして(ry」とはちと感覚ちがうよね
99 :
I'm not sure to what extent he was worried by the bad news. この文章はどのような構造なのでしょうか? be sure toは動詞を目的語にとると思うのですが どうしてwhat extentが入ってきているのでしょうか?