1read 100read
2013年01月モータースポーツ83: 【でいもん!】新デイモン・ヒルスレ (474) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【有罪判決】A.スーティル 刑務所8日目 (553)
D1.MSC.ドリフト総合 Rd.4 (837)
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part3 (247)
WRCもあるんすよ! SS147 (895)
【南米】ダカールラリー2010【パリダカ】 (525)
【自由人】G.ベルガー【記憶に残る男】 (222)

【でいもん!】新デイモン・ヒルスレ


1 :2009/07/30 〜 最終レス :2013/01/06
立つかな?

2 :
2get

3 :
なんで、デーモン小暮じゃないんだYO!

4 :
>>3
それじゃFポンドライバーの婿養子だアーッ

5 :
でいもん!1巻
DVD & Blue-ray
7/29発売!

6 :
パッケージに不備が見つかったため
発売延期(無期)となりました。

7 :
>>5
不覚にも吹いたw

8 :
>>1


デイモン王

9 :
>>5
これはひどいw

10 :
>>5
けいおん!じゃねーかwとらのあなは澪等身大タペストリーじゃないか

11 :
1乙!
デイモンは歳をとるごとにかっこよくなっていってますね!

12 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7803268

13 :
なんだこのスレw
だが>>1
今はマッサファンやってるが、心の中のナンバー1は今でもデイモン。
ギターソロ聞きたさにデフ・レパードのCD買ったのは良い思い出。

14 :
今もバンドやってんの?

15 :
>>14
詳しくは忘れちゃったけど、F1RACINGでもうバンドはやめたって言ってたよ。なんでも自分はバンドがやりたいだけで音楽がやりたい訳じゃない事に気がついたからとか言ってました。細部が間違ってたらゴメンなさい。

16 :
ジョーダンのバンドにいたり

17 :
来年もシルバーストンがいいなぁ

18 :
シューも復活するし、でいもんも復活せんかなぁ。

19 :
でいもんもいいが、息子のジョシュア君だっけ?がF1デビュー、前人未踏の親子三代チャンピオンを目指すってのはどうよ。

20 :
でいもんはハングリーな環境から活路を見出だしたけど、現在のヒル家は結構裕福なんじゃないのかな?
環境に恵まれるのは何よりだが、でいもんのような根性を持ち合わせるだろうか?

21 :
ウィリアムズ時代にパートナーの■先生を自宅に招待したでいもん。
でいもんの娘を紹介されて「犬の名前みたいだ」とスコティッシュジョークを披露する■先生。
本気で激怒するでいもん。

先生が悪いと思う。

22 :
桃鉄の鈴鹿ででいもんが勝つことあるの?

23 :
>>19
>>20
ジョシュア君は今フォーミュラフォードに参戦してるみたいなんだけど
成績はぱっとしないみたいです(泣)がんばれジョシュア!
http://www.joshuahill.co.uk/

24 :
>>18
でいもんは遅いから_。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%82%A2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AB
まだ、じぇんそんやるいすよりも速いないじぇるの方が可能性ある。

25 :
>>21
これはでいもんが狭量すぐる
■先生に「君の顔はソース焼きそばの(ry」とスコティッシュジョークで返すべきだった

26 :
デイモン王

27 :
どうした?顎復活の流れでヒルまで復活?
97年ハンガロリンクで顎抜いたのはカッコ良かった。

28 :
でいもんよりひるもんの方が速いよ by 鈴木

29 :
>>27
「今日の本当の勝者はでいもんさ」
とインタビューに答えたジャックもよかった。
だったらあんな鬼のように追い掛けて抜くなと。

30 :
>>25
自分の娘を犬呼ばわりされて怒らない親を知らん。
■先生には悪いが、ヒトん家に招待されてかますジョークでは無かったな。

31 :
ペドロ・ディニスは「デーモンから学んだことは多かった」と感謝してたんだよな

32 :
小さい頃にグラハムと一緒にホームムービーに映ってる映像を見て、
やっぱ良いところのおぼっちゃんだったんだなーって思った。

33 :
実際、でいもんと組んでからディニスは見違えるほどスピードも安定性も上がったしね。

34 :
>>30
まるで関羽に息子を狗呼ばわりされた孫権みたいですね、でいもんは。
それなら怒っても仕方ありませんな。

35 :
http://www.youtube.com/watch?v=j4Q_9VYU9FE
ピザハットのCMに出演したでいもん。残念だが、俺は英語が分からん。

36 :
面白いな。
とにかくペパロニクラストピザを推していることだけは判った。

37 :
>>35
彼がF1ドライバーだったことも、彼を応援して
チャンピオン取ったときは飛び跳ねて喜んだ事も、
今となっては全てまぼろしのよう。
彼は本当にF1ドライバーだったんだろうか?
こんな普通の気のいいアンチャンがチャンピオンって、
すごく変な感じがして好い。

38 :
>こんな普通の気のいいアンチャンが
ダウト
この頃もうオッサン

39 :
デイモンは奇形。
まぶたが無い。
眉と目が癒着してる。

40 :
デイモンのような目になりたくてリャンメンテープでうわまぶたと眉の間の距離を詰めてみたが、鏡を見たらギャル曾根みたいな不自然な目をして口髭を蓄えたシタリ顔のジジイが居て萎えたorz

41 :
デイモンのベストレースは97ハンガリーということで良いよね?

42 :
俺が子供のころ初めて覚えた名前が
デーモンキルwだった

43 :
>>21 >>25 >>30 >>34
せっかく家に招待してもらったのにねぇ・・・でもデイモンのチームメイト
してたころの先生って後年のまろやかさが信じられないぐらいデイモンに
つっかかってなかった?「僕はイングランド人だから採用されたドライバー
じゃない」とか色々言ってたような。先生も若かったからかな?

44 :
>>41
98ベルギーも捨て難いぞ。
最も、あのレースは■のワンマンショーだったけどな

45 :
引退宣言をしたイギリスもなかなかのレースだったよ。
あれで終わっていればなあ…。
個人的には少しでも長くでいもんを見ていたいって気持ちもあったが。
しかし、サーキットでのでいもんの一番の仲良しがアーバインだったって本当?
未だに信じられないんだが…。

46 :
でいもん!

47 :
>>38
ダウトて・・・タメなら30でも40でもアンチャンだよ。
すくなくともこのころのデイモンは。

48 :
デイモンの運転するベンツの助手席に乗ってみる
http://sunerji.blog61.fc2.com/blog-entry-3674.html

ジャンプして着地のときのメルセデスのしなやかな脚に注目!!

49 :
俺デイモンの大ファンだよ。

50 :
>>37
同意(*^_^*)

51 :
スレタイワロタw

52 :
フジのF1で、デイモンが勝ったときに流れる曲がかっこ良かったなあ。

53 :
ここで伝説のお辞儀映像を投下。
なんか礼儀正しい人だなと思ったら、初優勝でパニクってただけだったのね。
http://www.youtube.com/watch?v=pv9KkjTJxFs

54 :
ここまで低レベルなチャンピオンって他にいるか?
本来なら中堅チームの英国人枠で終わりなヤツだろ。

55 :
最近のデーモン閣下は態度がデカイよなぁ。セナネタでアレなんだが
セナの事故について、いちっぱしにほざいてる件とか「何様!?」って思うよ。
セナからすれば閣下は雑魚同然なのに、もう居ないからって
「あの事故はセナのミスだと思う」に始まり、セナより年上になったからって
「セナと同じクルマに乗ってた俺にしか判らん」的な発言や、1回だけラッキーチャンプだからって
「彼に限ってミスじゃ無いって言うけど、彼は結構ミスをしていた」など、シルバーストンか何かの協会の
お偉いになったのが彼の鼻を伸ばしたのだろう。
はっきり言っておくと閣下は「2流以上1流未満」であって超1流の走りをグダグダ言う資格無し!
あの、アゴ様ですら目の前で目撃したが多くを語らないのに、テメーごときのお喋りにうんざりだ。
デーモンよ!93年のドニントンを1日1回、死ぬまで見続けろ。

56 :
>>54
ジャックよりはマシだと思うが。

57 :
>>54
ハミ珍よりもマシだと思うが。

58 :
メンタル面を含めてちゃんぴょん級では無かったが、
運良くちゃんぴょんをゲト出来た印象。
それもヒルが持っている運だから、それはそれで凄い。
自分はウィリアムズ出てからのヒルが凄いと思う。
ちゃんぴょん級では無いけれど、勝たせてしまう力があった。

59 :
でも1994年の雨の鈴鹿でシューマッハを押さえて、
また4輪の内、1輪が壊れて、
しかも雨の中、3輪走行だかで、
最悪のバランスのマシンをコントロールして
優勝したのは一流のドライバー技術の証だろ!
ハミやライコやマッサ、アロンソら
今のTCに慣れたドライバー達や
クルサード、ハッキネン、ビルヌーブ等が
あのマシンで優勝出来たかな?

60 :
伝説的、歴史的、偉大なドライバー
ミハエル・シューマッハの
初代ライバル!
俺はそれだけでデイモンを誇れる!

61 :
あれだけミハエル・シューマッハを、
なん10回も本気で怒らせたのはデイモンだけだよw!
ルーキーだったMシューマッハにとっては、
また今となっても
初代ライバル、デイモンが一番の思い出だよw!

62 :
アロウズやジョーダン時代を見て開発力なんかを考慮したらチャンピオンの器だと思うが…違うのか?
確かに速いイメージは全くないが。
開発力はシューミに比肩するんじゃない?

63 :
引退後の見た目選手権なら、圧倒的にワールドチャンピオンだな。
他にカッコイイ歳のとりかたしてる人って誰だろ?

64 :
96イタリアを見たら、ちゃんぴょんの器なんて絶対言えないw
何人も勝ってる今だったら完全に埋もれてるキャラ。
当時何人が優勝経験があったか…ホントにツいてる。
そこがデーモンの凄さ。

65 :
F1現代史における最底辺王者デイモンヒル。
その時代に勝ち星あげたインチキ顎の実力はピケマン以上プロスト以下。セナには遠く及ばない。
顎の実力は決して歴史的レーサーたるものではないが、
ライバルが雑魚過ぎたから相対的に強く見えただけ。
ライコアロンハミなど才能ある若手が台頭してから、一度もタイトルとれないのが、その証拠だ。

66 :
96年イタリアって相手はアレジだったっけ?
オープニングラップで絶対譲らない気迫の走り。
気合入ってんなーと見てる方までゾクゾクしたんだが、直後にあら?

67 :
>>63
ちょっと思いつかないが、対極な老い方なら今宮さん。

68 :
でいもんはかなり初期からマイケルのラフプレイを指摘していたよね。
だけど当時は、マイケルは生意気だけど走りはクリーンというイメージだったので誰にも相手にされなかった。
(でいもんが正しかったと証明されたのはウィリアムズ追放の翌年)
言い訳ばっかりの狼中年扱いされていた当時のでいもんがほほえましくて仕方なかったなあ。
ピケもこのくらいなら応援できたんだけどな。

69 :
ヒルの入ったチームは、全部成績が上向いたとか聞いた気が。
相当開発能力があるか、アゲ○ンなんだな。

70 :
最近のナニーニの姿を見た時は目を疑った

71 :
>>64
96イモラって、タイヤバリアに引っ掛けてリタイアしたやつかw
ミハエルが優勝して、ジャックがノーポイントで一安心だったんだよなwww

72 :
>>71
×イモラ
○モンツァ

73 :
>>72
訂正サンクス

74 :
>>68
94年の最終戦のこと?
俺は自動車学校でTV見てたが「何しやがる!?」って思ったが
ここでデーモンが勝ってチャンプなんてありえない、いやあってはいけないと思ったし
シューの「限りなく黒に近いグレー」な行動に対してはFIAからいじめられて皆同情してた
最中の事だったし、やはりデーモンがチャンプはどうにも腑に落ちないからこれでいいや!
って感じで、シューは「ジキル&ハイド」だと感じ取ってたんじゃないかな。

75 :
>>41
ヒルのベストレース
94鈴鹿 95イモラ 96鈴鹿 97ハンガリー

76 :
98ベルギー

77 :
94年の鈴鹿は本人もベストレースって言ってたような

78 :
7月24日のF1-Live.comでバーニーがイギリスGPをドニントンと
シルバーストーンで交互開催する可能性があるって発言したのに対し
デイモンは「侮辱的で商業権所有者が収益と利益を搾り取るための
馬鹿げたやり方だ。長期的に通用するものではない」って発言してましたが
皆さんどう思いますか?私はちょっとF1のマネー事情にはうといんで
どう判断したらいいか分かりません。

79 :
バーニー嫌いだから多分でいもんが正しい。

80 :
イギリスと言えばシルバーストーンだろ

81 :
トヨタはヒルでシューマッハに対抗しろ!

82 :
>>81
そこは昔のよしみでルノーだろ。ウィリアムズだっていい。
5周遅れくらいは覚悟できるぜ

83 :
お手本にトトロッソで。
ニューウェイのコピーカーだし。

84 :
やっぱヒルって今でいうバトンやマークウェバー程度のドライバーなんだろうね。
マシンに恵まれただけっていう。
現役王者のアロ、ハミ、ライコあたりより数段落ちる感じだもんね。

85 :
マシンに恵まれなかった時代の走りも見て欲しい。

86 :
>>78
シルバーストンとドニントンの交互開催示唆に関しては、完全に人気取り発言だよなぁ。
FOTAが打ち出した新シリーズに対抗したんだろうけど、あれだけ「シルバーストンじゃ二度とやらねー」発言をしてたのに
でいもんとしては「今更何言ってんだクソジジイ」ってなモンでしょね。

87 :
ヒルが居なくなってからはF1みなくなったな〜
97ハンガリーは予選から興奮したな
バイクのメットをヒル使用にして2回パクられたぜ!

88 :
>87確かに見なくなった!
アンチシューマッハだった俺!
でもヒルの現役最大のライバルだったシューマッハが復帰との事で
今はシューマッハにワクワクしてる!

89 :
>>84
ライコより数段落ちるというのは全く同意できないな。

90 :
98モンツァの事も思い出しておくれよ。
予選で沈んじゃったけど軽タン3ストップの利を活かしてバンバン抜きまくってたぜ。
しかし今じゃ後方から軽タンなんて有り得んよなぁ…。

91 :
>>78
似たような事をして、駄目になった国がありましたな…

92 :
ヒルのベストレースは95カナダ
異論は認める

93 :
でいもんはハンガリーとカナダは大得意だったよね。
ジャックのデビューイヤーのカナダで空気を読まずして勝利。最高。

94 :
95カナダはアレジに抜かれたのと止まって怒り狂ってるのしか印象にないw

95 :
ベルガーにも抜かれてたよねw

96 :
>>93
たとえば今年は、バトンが豪州、ベッテルが英帝、
ウェバーが独逸で勝った。
レースなんてそんなもの。
ほかのスポーツと違ってレースは圧倒的に
アウェイ優勢である。

97 :
純粋な速さが仮に若干劣ったとしてもそれをカバーするセットアップ能力、開発能力があるからチャンピオン級に値すると思うがな。

98 :
>>92
カナダなら、98年のシューとの高速バトルは外せない

99 :
こんな低レベルなチャンピオン、こいつとジャックぐらいだろ。
現役チャンピオン三人、アロ、ハミ、ライコはコイツより全然上だしな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WRCもあるんすよ! SS147 (895)
【僕らの】 井上隆智穂 1消火器 【ヒーロー】 (558)
【GT1】海外GTカーレース総合【Blancpain】 (380)
アイルトン・セナよ永遠に (351)
F1ストーブリーグ2012-2013 その29 (301)
F1から【2012も鈴鹿に集合しようぜ8】クラブマンまで (831)
--log9.info------------------
スパリゾートハワイアンズ (820)
秋田の温泉について語ろう新生2スレ目 (794)
温泉総合なんでもスレッド 【其の一】 (220)
栃木県の温泉について語れ (284)
新潟の温泉 (480)
奥飛騨温泉郷 (893)
愛知県の温泉 (240)
■温泉で体験したこわい話■ (215)
【岩手】温泉に入って次へスッテップ♪ (392)
【信州】長野県の日帰り温泉施設限定スレ【信濃】 (432)
兵庫県の温泉・スーパー銭湯・健康ランド (740)
【箱根】 天山スレ  (392)
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Part6 (409)
【福岡佐賀長崎】九州温泉道【大分熊本宮崎鹿児島】 (426)
日本秘湯を守る会スレ2 (435)
【泉質主義】草津温泉Part10【謙虚さはどこに?】 (277)
--log55.com------------------
[女性]林明大を予想して作っていこう 19[おなら]
ハゲAAコレクション38
AA保管庫 実況向け ハゲ煽りほか
【東亜雑談スレ出張所】青全裸、ダミアン、パトラッシュのAA
IDにmonaとかgikoとか出すスレ Part 194
A A保管場所
ツルポ   (*・ω・*)   127
AA練習・テストスレPart1415