1read 100read
2013年01月海外サッカー60: 【王国】ブラジル代表part31【セレソン】 (553) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ネイマール】サントスvsバルセロナ【メッシ】 (263)
【マンU・ユーベ】エリート4兄弟 Part8【バイヤン・マドリー】 (391)
メッシは余裕でペレマラを超えてる (220)
☆☆☆【WNT】アメリカ女子代表★【USA】☆☆ (645)
☆過少評価されてる選手☆4人目 (312)
††香川真司 Manchester United 188†† (542)

【王国】ブラジル代表part31【セレソン】


1 :2012/10/17 〜 最終レス :2013/01/12
セレソンについて語るスレです。
前スレ
【王国】ブラジル代表part30【セレソン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1344743758/

2 :
1乙です。
ブラジルはやはりブラジルだったッ。

3 :
>>1
ラミレスのゴール取り消しは残念だった
ネイマールの幻アシストでもあるが

4 :
ウチらのチームを信じてればW杯は絶対優勝できる!
お前ら最後までウチらのチームを一緒に応援しようや!
2014年を感動の年にしようや!

5 :
昨日のブラジルの凄さを理解できないのは、ニワカ
パスやシュートの精度が素晴らしい
戦術も良かった

6 :
自国開催W杯で優勝は凄いモチベーション

7 :
日本程度の相手に引きこもりサッカーとか恥ずかしくないの?

8 :
ウチらの強さにジャップもしょげかえってるなw

9 :
>>7
プレスの掛け方が下手なのと、ポゼッションできないので
全体的にラインが下がったのを引きこもりとは言わないよ
日本のパス回しが巧かったということだな
引きこもりというなら後半早々の3点目以降で前線からのプレスの掛け方を変えている
もう一回見直してみたら?
前半は前線から連動してプレスを掛けてるが日本のショートパスに翻弄されてる
3点目以降は前線からチェイスを掛けずにブロックを作って受けてるのが一目で分かるよ

10 :
ネイマールは地味に左足の使い方が上手い
キックはそうでもないがボールキープやトラップの時の左足の使い方が独特だな

11 :
スペインとかアルゼンチンは既に完成されているが、ブラジルはまだ成長中
ネイマール、オスカル、ルーカスの成長次第で王国セレソン復活あるで

12 :
ラミレスは機能してなかった。

13 :
ブラジルがメヒコと相性が悪いってたまに聞くけど
なんでなんだぜ?

14 :
>>10
キックはそうでもない?wなに言ってるの?

15 :
>>8チョンがブラジルのツラ被って威勢張ってるよwかわいそうww
被るのは9センRの皮だけにしとけww

16 :
ブラジルはメキシコやフランスに相性悪い
おそらく今のスペインにも歯がたたないだろう
結局そんな大した技術じゃないということだろ
フィジカルも強くないし

17 :
守備専ボランチのルーカス・レイバってどうなったの?
パウリーニョは攻撃型なんでしょ?

18 :
怪我してんのよ

19 :
守備専としてもサンドロより二段は堕ちる。もう呼ばれん。

20 :
前半センターバックにプレス掛けられてたからかなり息苦しかったな
落ち着いてボール保持してるときの連動性と守備時のプレスは日本の方が上手だった

21 :
俺のお気に入りのバイエルンのグスタボを使ってあげて下さい

22 :
最近ブラジルは相手のサイドからの攻撃は自由にやらせるな
あとブラジル自体もサイド攻撃からセンタリングより
早い段階で中に切り込んでいくこと多いし
サイドに誘い込むのはオリンピック時にもよく見られたし
その誘いに乗らずに中央でスルーパス出せないと崩せなさそうだった

23 :
>>21
ブンデスに所属している時点でリーグMVP取ろうが要らない
呼ばれたかったらプレミアかリーガかセリエの上位に移籍しろ

24 :
ブンデスじゃダメなの? グスタボ、すげー好きなのに悲しいわ

25 :
ちょwブラジル人自重しろwwwwwwww
CL出場32チーム中27チーム 85選手
ポルト エウトン、ダニーロ、クレベール、フェルナンド、アレクサンドロ、ケルビン
Dキエフ シウバ、ベトン、アルメイダ、ラファエル、ドゥドゥ
PSG Tシウバ、ネネ、アレックス、マクスウェル
Dザグレブ サミル*
アーセナル Aサントス
オリンピアコス ジオゴ
モンペリエ イウトン
ミラン ロビーニョ、パト、ガブリエル
ゼニト Bアウヴェス*、フッキ
アンデルレヒト カヌ、マトス、ヘイナウド
マラガ ウェリントン、バティスタ
Rマドリー ペペ*、カカ、マルセロ
マンチェスターC マイコン
ドルトムント サンタナ
チェルシー Dルイス、ラミレス、オスカル
Sドネツク フェルナンジーニョ、アドリアーノ、ウィリアン、コスタ、パトリキ、サントス、デンチーニョ、イウシーニョ
ユベントス ルシオ、ルビーニョ
バイエルン ダンテ、ラフィーニャ、グスタボ
バレンシア Dアウヴェス、ジョナス
リール メロ
バルセロナ アウヴェス、チアゴ*、アドリアーノ
ベンフィカ アルトゥール、ルイゾン、セーザル、ロドリゴ*、カルデック、ジャルデウ、リマ
スパルタクM ラファエル、アリ、ウェリトン、ロムロ
マンチェスターU ラファエル、アンデルソン
ブラガ モソロ、セーザル、ミケル、バイアーノ、イズマイリ、レアンドロ、ヴィニシウス、アラン、ダグラン、カルロン、マノエル
ガラタサライ クリス、メロ
CFRクルージュ リオン、バストス、ロニー

26 :
>>16
もう少し中身あるレスしてくれ

27 :
来月の14日はコロンビア、21日は先日中止になったアルゼンチンと再試合
なおアルゼンチン戦のメンバーは国内組のみ

28 :
速攻仕掛けるときの加速する具合が芸術の域に達している

29 :
カカ、ラミレス、ネイマールにカウンターやらせておけば勝てる
ただ、そんなサッカーはチェルシーとかバレンシアとかモウリーニョで見飽きてる

30 :
サンドロはいつからヒゲになったんだ

31 :
日本戦のメンバーでもW杯確実に出れそうなのはネイマール、オスカル、シウバくらいじゃね?
他の選手は入れ替わり激しいだろうな
層が厚すぎるわ

32 :
>>26
触れてはいけない(戒め)

33 :
やっぱチアゴ・シウバ半端ないな
昨日の試合で改めて思った

34 :
ブラジルの緩急つけた即興個人技サッカーはハマると天然記念物見るようで面白い
現代サッカーは組織的だが単調でつまらん
昨日のフジの解説の清水はブラジルサッカーの特徴をよく分かってたな

35 :
まじめにやんなや チャラ男でいけ ブラジルらしくないねん

36 :
日本に勝っただけで過大評価もいいところだ。
前線の4人がプレスに行って、後ろの6人が上がらずに張り付いているから、間のスペースをいいように使われる。
こんなのコパ・アメリカでもオリンピックでも同じだった。オスカールの運動量がボロを隠してくれているけどな。
チームは全然機能してなくてガタガタ。内容がおそまつすぎる。
メネゼス代えてくれ。

37 :
結果的に4−0の完勝で、もっと点入ってもおかしくなかったけど、
序盤日本のペースだった時に日本が先制してたら、かなり拮抗した試合になってたと思う。
確かに力の差はあったけど、ブラジルの前半のプレスは世界トップレベルのチームとしては物足りない。
あれだけ日本にボールを回されるのはW杯優勝を狙う国としてはあってはならない。
日本相手だから良かったが、あれが日本より上のポゼッションサッカーをする国には負ける可能性が高いよ。

38 :
日本相手だから持たせておいたのがわからんのかね
スペインやアルヘンにあんな緩プレスをするとでも
思っているなら二度と我が軍の試合は見なくて結構

39 :
元々ブラジルはスペインやオランダみたいなポゼッション一辺倒の国じゃないから。

40 :
>>38
我が軍(笑)
お前にとっての我が軍(笑)は日本代表だよ?w

41 :
圧倒的な攻撃力や個人技を持ちながら、ガツガツ前に出るようなことはせず
カウンター主体で攻撃は数人で行い、効率的に試合を進め、
自分のペースを保ったまま、コンスタントに点を重ねて完勝

42 :
オスカルが心配だな
本当に背番号10並の活躍をしてくれるのか

43 :
ブラジルのカウンターなんか誉め殺しして欲しくない。
「積極的かつ隙が多いチーム」のミスにつけ込むだけではあまりにも不甲斐ない。
やはり自分たちで仕掛けて崩していった方が見応えがある。
もっとも、監督がメネゼスではそれも期待できんがね。
メネゼスという重い自己ハンデが、期せずして選手の強化になることでもあれば、不幸中の幸い。

44 :
オスカル、ネイマールは抜いて
前線の2枠を、フッキ、カカ、パト、ルーカス、ダミアン
相当キツイなw

45 :
>>40
その代表の誰に凶刃を突き立ててほしいんだ?
ここは我がセレソンを語るスレ
日本厨の片手間に日本代表を騙る
やからは出て行ってもらおう

46 :
>>42 オスカールは野球で言う2番バッターのような選手でいいよ。
自分でしかけても、つなぎに徹しても、守りにはいるも状況を見ながら柔軟にやってくれればいい。
黒子になって周りを生かせばいい。
10番は自己主張のある癖の強い選手がいい。

47 :
ネイマールは曲芸が減って選手てして完成されつつある
さすがブラジルしっかり育成してきてる
メッシクラスになる可能性がある
しかもまだ20歳だし

48 :
メネゼスのブラジル強豪に勝ったことないんだから強くないだろ
アジアが弱いだけ

49 :
>>44
俺なら、パト、ロビーニョ、カカ、ルーカスの4人でいく。

50 :
パト、ロビーニョは本大会呼ばれないし、ルーカスも微妙。

51 :
カカが2年後にいるわけねー

52 :
居る。今連戦で2ゴールし、アシストもした。格が違う。

53 :
カカW杯時32歳なら、まあいけるんじゃね。

54 :
願望としては、いてほしいなあ。
一年半後、今の調子があればいいんだけど。

55 :
やっぱりリーダーは必要だからなあ。
シウバもキャップ数が少なすぎるし
経験豊富なカカで良いんじゃないか?

56 :
カカはリーダーてタイプじゃない。キャプテンはエルナネスが相応しい。

57 :
ドイツW杯時のジダンが34歳ぐらい。
ホームで出来るし今の出来なら全然いけるだろうね。

58 :
最近の試合では無理してボールを奪いにいかずにまず相手の攻撃を遅らせる事を優先して、
その後に素早い戻りから人数をかけて守っている
ベストとは言えないけどベターな選択だと思う
国民性からブラジル代表の組織的守備には限界があるし、
PA前は鉄壁でシュートも打たせないし。

59 :
カカはいらない
ブラジルはフランスみたいにジダンのワンマンでもないし

60 :
苦しい時にカカのような選手がいると助かる
コパや五輪では歯車が狂った時に立て直せなかった
全くボールロストやパスミスをしなかったのにはベテランの凄みを感じた

61 :
カカはとりあえずレアル脱出してほしいね。
ブラジルのどっかのクラブ移籍金払えないかな?
無理か。

62 :
相手チームが弱かっただけ。
試合の分析なんか全然意味ないね。
雑魚をチョイスしてオリンピックの失態を取り繕って何になるのか。

63 :
>>44
ルーカスとダミアンだろうな普通な予測だと

64 :
今ブラジルにベストメンバー揃えて勝てそうなチームって
イタリア、スペイン、ドイツ、メキシコ、アルゼンチンあたりか?
少なくともこれらの強豪に勝たないとW杯優勝はないな

65 :
ロビーニョ・カカ・ネイマールにガンソかパト
の4人いれば縦にいいパス入れば
半分くらいはゴールできるだろ
ボランチより前はなんだかんだいって人材はいるんだな。

66 :
パトは今のブラジルにベストフィットしそうだ
サブの切り札になるな

67 :
パトは最近は活躍してるの?
信用出来ないなーパトは

68 :
この戦術だとガンソとか飛び出し出来ないし突破力もないしただの地蔵にしかならんわな

69 :
アジア相手に戦術も何もないだろ

70 :
んぐぐ・・

71 :
火曜日はブラジルサッカーのいいアピールになったな。

72 :
マルセロよりSBらしい奴使ったほうが機能すると思う
持ちすぎが多いと弱くなるよな
昔のブラジルは上手いのにシンプルだった

73 :
スペインと闘ったらどうなるのかねえ
サントス対バルサの試合ではバルサにボールを保持されていたけどガンソとネイマール二人でかなりチャンスを作っていたし
ネイマールはうまいなと思った
今のブラジル代表ならスペインとやってどうなるか

74 :
>>69
ずっこうだろw

75 :
ダミアン本当にいるのかよ
いない方が強いだろ・・・

76 :
>>75
ダミアンは必要だろ

77 :
オプションは多けりゃ多いほど良い
ダミアンはウイングも器用にこなすしな
ただ運動量が絶望的

78 :
>>71 ならんだろ。あんな無様なサッカーじゃ舐められるよ。
メネゼス監督お疲れさまでした。

79 :
>>73
多分、スペインが攻めてブラジルがカウンターってなると
観たくねえわ、そんなの

80 :
ボランチはラミレスとサンドロがベスト?
パウリーニョってどういう位置付けなの?

81 :
>>80
パウリーニャは攻撃的なボランチという位置づけかも。
パウリーニャは代表に定着したと思う。

82 :
>>81
狙ってるのか?

83 :
日本人はサッカーに向いてない。

84 :
>>75
うむ。ズラタンはいらない。ロビーニョとパトが最強。

85 :
>>83
お前は売国奴か?日本を貶す連中はチョンだろうか
ブラジル人だろうが許さない
つうかなんでこのスレこんなに日本sage、ブラジルageが多いんだ?

86 :
>>79 ブラジルがスペインにカウンターを強いるくらいでないとダメだよな。

87 :
日本がメキシコに惨敗する可能性は低いけど
メキシコと互角のブラジルにはほぼ確実に惨敗だよな
やっぱサッカーセンスに差がありすぎるんだろ
香川なんかは凄いセンスだが紙フィジカルだし
チーム全体ではまだまだレベル低い

88 :
話変わるけどぼくは未だにフェリペメロを許してないよ

89 :
フェリペメロか。
W杯の過ちで今後一切呼ばれないだろうな。

90 :
ドゥンガ「ん?」

91 :
ブラジル人は器が小さいな
イギリスのベッカムは汚名返上の機会を与えられてスーパースターになったのに

92 :
90年の戦犯ドゥンガを知らないとか

93 :
>>89
スペインオタですが彼には感謝していますw
ぶっちゃけドゥンガブラジルには勝てる気がしなかったんで
ここのスレ見て思うんだけど一部の変なの除いて相変わらずだね

94 :
なんだこいつw

95 :
しかしブラジル代表はブンデスの選手がいないな
まぁ、ブンデスって熱い割りにはレベル低いが

96 :
ネイマールにボールが行くと攻撃のスイッチが入るね。

97 :
パウリーニョすげえよ〜
あいつマジはんぱじゃねえよ
検索したらコリンチャンスの選手でインテル来るかもしれない
マジ来たら面白くなるだろうな

98 :
今年の12月に日本に来るから、楽しみにしてくれ。
チェルシー相手にどこまで出来るか楽しみ。

99 :
コリンチャンスの攻守の要だよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
本田の過大評価にいい加減ウンザリしてる奴→ (496)
☆過少評価されてる選手☆4人目 (312)
徹底討論!スカパー!専用批判要望スレッドNo.71 (895)
+++ ★ inter 370 +++ (491)
【IDに海サカ関係出した奴は神!!196】 (374)
ホモっぽいサッカー選手について語るスレ (292)
--log9.info------------------
新・ビートたけし伝 (809)
正直、良さの分からないアーティスト (380)
洋楽聴いてたら友達いなくならないか? (671)
美人、かわいいアーティスト (265)
ロックに限れば、Radioheadはやはり最強であった (549)
洋楽を聞くようになったきっかけ (738)
【歌詞の意味】中二病が好んで聴く洋楽【知らない】 (414)
ビーチボーイズはニルヴァーナよりすごい! (457)
☆☆☆サイモンとガーファンクル☆☆☆ (726)
マキシマムザホルモンより凄い洋楽ってあるの? (532)
PINK FLOYDの曲で一番の名曲を挙げるスレ (398)
ロック界のそっくりさん (631)
こんなキース・ジャレットは嫌だ (346)
【エロエロ】Norah Jones【ムチムチ】 (644)
  ところで、英語分かってんの?   (446)
マイルスの最強アルバムはなんですか? 2 (223)
--log55.com------------------
犬を飼おうと思う
ミスラあつい
艦これの時雨ちゃんが脱いだ水着を着用したい
アンパンマンは子供の教育によくない
もしも目が覚めたら美少女になっていたら
でかいカタツムリに素手で触ると寄生虫にやられて人生終了らしい
帰ってきたゲームプレイ動画ライブ配信スレ123Mbps
長野県民って何で虫食うのが好きなの?